この曲を聴け! 

TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
HM/HR中古でゲットするには?


解説


コメント

Recent 20 Comments
31. ハタヲ (2004-08-02 12:19:00)
>#705さん、早速池袋のユニオンとレコファンへ行って来ました。
ユニオンは思っていたより数は少ないですが、メタル仲間が四方八方にいたので嬉しくなりました。(肌の密着度も高かった・・・!)TYPE O NEGATIVEとクイーンズライチ他をゲット。
レコファンは静かでユニオンに比べると不思議な空間でした。(大人しそうで上品めの人多し?)
普段見かけないアルバムずら~りで、廃盤とかなにげにありそうなかんじでした。
出回ることが少ないCDをお探しの場合はオススメです(でもトイレが無いから、よそで済ませてから行くのがベター!)次回はトイレ行ってから行くぞぉ♪
あと個人的には中古なら秋葉原のリバティおすすめします。
○号館が沢山あってどれも近いので、はしご出来ますよ。地図もレジでくれます。
一日がかりで周る価値ありかも?!前に40枚ほどまとめ買いし
…続き
32. お寿司とキンタマ (2004-08-02 12:27:00)
ブックオフの250~750円コーナーは重宝しますね。自分の好きなアルバムがそこにあると複雑な気になるけど。
33. #705 (2004-08-02 23:43:00)
ハタヲさん、池袋は楽しめましたでしょうか?
渋谷区民の私は休日は渋谷のレコファン3店とHMV、タワレコ、ツタヤをはしごして歩いてます。
なので、毎回何かしら手にはCDの入った袋をもつハメになってますね(汗)。
今度、機会がありましたら吉祥寺のユニオンにも足を運んでみてはいかがでしょうか?最近行ってないけど・・・。
私も今度、御茶ノ水のユニオン帰りにでも「秋葉原のリバティ」に行ってみようかな。
ちなみに密着度なら御茶ノ水のユニオンも負けてませんよ。へヴィメタル館ではいつも男性に埋もれて肩身がせまい思いをしています(笑)。


34. ハタヲ (2004-08-03 11:04:00)
#705さん、渋谷区民とはなんと都会人・・・!10年程前ならセンター街うろうろしてたけど(笑)
吉祥寺はちと遠いです(涙)井の頭公園行ったのが最初で最後だし。←あれ、吉祥寺じゃないかも?それすら分かってない田舎もんです。
私は80年後半~90年前半が全盛期だったので、いまだその時代のCDばかり買ってます(年を感じる)
別にその時代を網羅するつもりじゃないんですけど、新しいのは高い!ただそれだけです(笑)
質よりも数楽しみたい貧乏症です。私と同じような趣味の人ならリバティは楽しめると思いますよ。
最新モノをお好みの場合はリバティってどうなんでしょう?昨日仕事帰りに野田のブックオフで9枚買ってきたけど週末久々にリバティ行こかな、一人で・・・(悲)ゲームウォッチも買おうかな(懐)
35. #705 (2004-08-03 13:26:00)
ハタヲさん、実家は田舎なのでナンチャッテ都会人ですよ(笑)。
そうそう、以前帰省した時、実家の中古ショップでアークエネミーの新譜が\980で
出てた時は驚きましたね。
新譜が\980だなんて都内ではありえない値段です。
そういう意味では田舎では情報が入りにくい分、メタル人口も都内よりは少ないと思う
ので(実際少ないし)、もしかしたら都内よりも安価で入手出来るかも!?
ところでリバティってどのようなジャンルが入ってるんですか?


36. ハタヲ (2004-08-03 16:24:00)
#705さん、ナンチャッテ都会人ですか(笑)出身は兵庫の山奥、現在埼玉の田んぼん中?真性田舎モンです(笑)
アークエネミー、その値段だったら買います!そこらじゃ高くて買えません・・・。
地元市内に中古CDを売ってる店は、1件もありませんよ!頑張ってローカルな中古ゲームソフト店の片隅にあるぐらいです(でも100円コーナーがあったりする)
そうそう、そこでRAGEのBLACK IN MINDを50円で買いましたよ。少し傷はありましたが買いでしょう!
リバティはなんでもありだったと思います。ここ2年ほど行ってなくて最新情報は?ですけど。
地図があるので載せときます。
http://www.rakuten.co.jp/liberty/info.html
7号館まであり、緑の看板ですぐわかりますよ(何号館に行ったか把握が必要)
因みにそこでBURRN!で酷い点数を取ったことで有名なCANCERやDRAGON(マイナーや・・・)も買いました。
あれま、そろそろ本社へ帰らないといけないので、また後日きます。
日中は営業所で一人きり、インターネット大会です(笑)
37. #705 (2004-08-04 02:52:00)
ありがとうございます!今度リバティー行ってみます(^0^)。


38. ヨシ (2004-08-08 01:39:00)
中古の話題だったので、その関連で一つお聞きしたいことがあります。ダグ・アルドリッチがいたLIONのCDをさがしています。私も結構HM/HRのCDを中古で買うのですが、一回も見た時がありません。もしLIONのCDが売っている店を知っている方がいたら教えてください。
39. たつや (2004-09-29 12:13:00)
test
40. たつや (2004-09-29 13:38:00)
もう誰も来ないのかな?福島県内のブックオフでは、よくメタル系が
捨てる様な値段で売ってました。大体100円や250円のコーナーにあります。
デスメタル、ブラックメタル系の輸入盤が多いですが。
ここ2ヶ月位で400枚以上買い漁りました。全て100円~250円のものばかりです。
中にはメロデスのダークトランキュウリティ、アークエネミーなどもありましたよ。
全て100円~250円で買いました。笑ったのが、ジャパメタのウルフとかプレシャス(4曲入りシングルコレクション)とかも100円でした。
それとOKIDOKIというリサイクルショップがあって、そこの在庫一掃セールは美味しかった!
中古ですが全品、新作旧作問わず税込み100円でした。そこでも、100枚以上買いました。
全部メタル系でしたが、普通で買ったら1000円以上するものばかりでしたね。
…続き
41. 鼓太郎 (2004-10-13 23:12:00)
自分は本屋で中古のやつを探したりしています。
42. くるまるま (2005-03-05 15:53:00)
僕、名古屋に住んでいるんですけど、名古屋にどこかおすすめの中古CDショップありませんか?教えてください。
43. まってり (2005-03-24 14:16:00)
くるまるまさん、こんにちは。名古屋なら今池にピーカンファッジ、金山にサウンドベイ、バナナレコード・ブックオフはいろんなとこにあります。
44. ミレニアムブッダ (2005-04-14 19:34:00)
東京にいったら御茶ノ水のユニオンにいきます。
大阪ではアメリカ村にまぁまぁあります。どれも100円みたいなんじゃなくて平均的な値段ですが・・。
45. ソナタ (2005-04-14 19:54:00)
ヤフオクを多用してる僕です。


46. 天才美男子 (2005-04-14 23:54:00)
学園祭シーズンにフリマ巡りをするといいです。
運がよければ10円から名盤が手に入ったりします。
47. Blazing Blast (2006-08-06 17:50:00)
ソナタさんと同じく、レア盤や中古盤はヤフオクで結構見つかると思います。
僕は、クレジットカードの支払い方とかよく分からないので、やったことないですが、
タワレコやアマゾンなどのサイトを根気強くチェックし続けると、
ある日突然、欲しかった作品が見つかることがあります(僕は結構ありました)。
CDによっては、何千円もの値段がついてるものが多いですが。
僕は、岡山県のド田舎に住んでるので、正直都会の人が羨ましいです。
学校帰りにDISKUNION寄って帰るとかできるだろうし・・・。


48. THRAX (2006-10-24 10:30:00)
とにかくメタル系アーティスト名/バンド名を数多く頭に入れておくことですかね。
意外なところに意外なものがあったりします。
ブックオフにBABYLON A.D.やDOROがありました。根気良く探してみましょう。


49. breath (2006-12-08 00:34:00)
私は大阪に住んでいるのですが、梅田や日本橋で買っています。
50. BLAZING BLAST (2006-12-08 07:48:00)
最近、僕は中古CD屋巡りをやっていますが、そこで廃盤のCDなんかが結構見つかりました。
都会だと、建物の隅でひっそりとやっているようなCD屋があると思うので、
実際に歩いて色々と探してみては?

| 発言: 1-50  

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage