この曲を聴け! 

TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
感動したライブ


解説


コメント

Recent 20 Comments
31. マダム理不尽 (2004-05-29 11:14:00)
先日地元の某ビルのオープン記念で、地元の若手バンドが演奏するということで
観に行ってきました。そのバンドは県内で活動しており、23歳前後の若者が
9名(Vo1名、Ba1名、Dr1名、アコギ2名、エレキ1名、Sax1名、トランペット2名)編成でジャズ・フュージョン、フォークといった音楽を約1時間やっていました。
いやはや素晴らしかった!
音楽については正直メタル1本で生きてきた自分にとっては?な感じでしたが、
とにかく若者達のパッション溢れる演奏に感動したのです。
自分は来月で30歳になりますが、果たしてこの若者達のようにこれほど
情熱をもって打ち込めるものが自分にはあるのか?と自問自答した次第です。
意外なところで深く考えさせられた1日でした。
32. すわんそんぐ (2004-05-29 22:02:00)
3年前行ったJUDAS PRIESTのライブはすごかった!
リッパーのシャウトで耳が1週間ぐらい使えなくなったのを
今でも覚えている。
いや~ほんまにすごい!リッパーは!
33. ローランDEATH (2004-05-29 23:57:00)
>マダム理不尽さん
いぜん紹介した BEAST FEAST ですが、2001、2002年と行われましたが、2003年からHPも更新されてないし、今後の開催の見込みはなさそうです。
これはあくまで推測なのですが、場所が千葉の幕張だった上に、2001年とあまり面子が変わらなかった事もあり、多分人が集まらず、フェスの運営がうまくいかなかったのではないかと思いますな・・・。(誰か詳細知ってる人いますか?)
ちなみに、2002年は、SOULFLY、MOTORHEAD、ARCH ENEMY、SHADOWS FALL、SLAYER、IN FLAMES、HATEBREED、CONVERGE、ANTHRAX等が出たようです。NILEも出演予定でしたが、ドタキャンでした。(従って俺は行ってません)


34. マダム理不尽 (2004-05-30 12:52:00)
>ローランDEATHさん
ご丁寧な説明ありがとうございます。それにしても開催の見込みなしですか・・・。
残念ですね。理由は自分もローランDEATHさんの推測通りだと思います。
でも絶対に需要はあるのですから、企画次第では今年のメイデンフェスのように大盛況になる場合もあるので、これで終わらずにもっと集客できる企画を組んでほしいと思います。
とは言っても2002年の面子を見てもよくこれだけ集められたなぁと感心するのですが(笑)
ところで、今年はサマソニの参戦はTHE DARKNESSしか観たいバンドなかったので躊躇していたのですが、なんとBRIDES OF DESTRUCTIONも出場するではありませんか!日本で初のお披露目になる貴重なライブ・・・観に行こっかな~(迷)
35. マダム理不尽 (2005-05-07 10:51:00)
先月の話になりますが、初めてSEX MACHINEGUNSのライブに参戦しました。
僕の地元、富山でのライブは初めてだったらしいですが、まず客の少なさにビックリ!小さなライブハウスの半分ほどしか入りがなく、しかもそのほとんどが女性ということにまたビックリ!
途中途中でANCHANGから、「お前らやる気あんのかー?」「ポップな曲だと盛り上るんやなー」といった激励(?)の言葉がありましたが、それでも一生懸命に全力でメタル魂を叩きつけるANCHANGはじめメンバーの姿に心底感動しました。ブツブツ言ってたくせにアンコール4回もやってくれたし。彼らはやはり生粋のライブバンドだと思います。CDで聴くよりも何百倍もカッコいいですね!
勢い余ってANCHANGのユニフォームとリストバンドを購入してきました。
36. (2005-08-02 23:45:00)
slayerとpanteraは凄かった。メンバーの醸し出すオ-ラが凄まじいです。鳥肌立ちまくりです
37. 車屋さん (2005-08-05 11:40:00)
>拓さん
PANTERAは凄かったすね。自分も行ったけど脳ミソ溶けそうだったし・・・。
>すわんそんぐさん
JUDUS PRIESTのリッパーには殺られましたよ自分も!
MANOWARも凄かった!流石MOST LOUDESET BAND OF THE WORLDって感じでしたよ。
SKID ROWのSUBHUMAN~TOURのBAY-NKでのライブも良かった。新旧殆ど名曲ぞろい!!!
あーライブ行きてぇ!!!


38. FALS (2005-08-05 23:22:00)
ANTHEMの20周年記念ライヴ、凄かったですよ。
特にラストの歴代メンバーそろい踏み。(Vo×2,Gt×2,Dr×2 柴田直人)
坂本英三&森川之雄のダブルシャウトはまさに音波兵器。耳鳴りが3日間消えませんでしたw
39. おやじ (2005-09-26 18:26:00)
1984/1/23日本武道館でのMSG。 当時は高校生でしたがバイトをして大阪公演後、名古屋・武道館へと新幹線で乗り込む気合の入れようでした。 武道館の座席は最上階の中央一番奥で観客全体1万5千人(?)が見渡せ感動しました。
あと1983万博ホールでのTHIN LIZZY。 座席はステージを見て左側5列目ぐらい(確か)で一般的にはベーシスト側なんですが、スコットが居たのでジョンサイクスが常に目の前でプレイしていたのに感動しました。
今からするといい時代に生まれたと思います。
40. KHR (2005-09-27 09:21:00)
BATTERYが静岡に来たとき、あまりの盛り上がりと
地元でBATTERYが見れた喜びに泣きそうになりました。
静岡ロックシティです!!
41. 1210mush (2005-09-27 18:19:00)
今年のJeff Beckのライブ。
彼の手から初めの一音がはじき出された瞬間に宇宙まで飛んでいけそうな気分になった。
エンディングのあたりでは僕の身体は1cmくらい浮遊していた。


42. 黒い田舎の女 (2005-10-09 01:00:00)
2001年のAC/DCでしょう。ステージセットも凄かったけど、何よりあの音!!!全身で浴びるR & Rシャワーの気持ちよさは、生きててよかったとマジで思った!もう一回来てくれ~
43. 東京限定 (2005-10-10 13:38:00)
METALLICAの03年さいたま公演。
日本初のスタンディングで盛り上がりました。
音質も一番よかったようですし、Fight Fire With Fireが演奏されたのが何より。
でも、Batteryもやって欲しかった。
この日、世界で初めてThe Unnamed Feelingが披露されました。


44. アゴ 勇 (2005-10-11 01:24:00)
86年のMETALLICA初来日、85年のACCEPT初来日、87年のANTHRAX初来日、90年のSLAYER初来日、92年のPANTERA初来日、
同じく92年DREAM THEATER初来日、92年NIRVANA最初で最後の来日公演、91年代々木オリンピックプールのJUDAS PRIEST、
95年再結成RAINBOW At 代々木オリンピックプール、89年METALLICA二度目の来日 At 代々木オリンピックプール、
91年MEGADETH三度目の来日(ムス・ジュニア・マーティー・メンザ)、84年JUDAS PRIEST武道館、
01年フジロックフェスのTOOL、88年GUNS N' ROSES初来日武道館、90年OVER KILL初来日、
93年ALICE IN CHAINS最初で最後の来日公演。


45. きーす (2005-11-17 23:45:00)
今年に入ってからの話ですが・・・。
・2月に来たVELVET REVOLVER単独公演!眩いフラッシュと共に中心に現れたダフがあまりにカッコよかった!あとスラッシュが赤モッキンで参上したのが嬉しかったw。
あとはサマソニで…
・スリップノットのステージで、暴れて暴れて暴れまくった後、そこらのニーさんと意味もなくハイタッチしてた時(笑)。もう何かアレですね、あの空間バカばっかでしたね(笑)
・NINE INCH NAILS、トレント・レズナーが出てきた瞬間。
もう~…ヤバかったですね。俺にとっちゃあまりにカリスマ化しすぎて、ライブ映像見ても来日した話聞いても、「…この人、ホントに実在してんのか?」ぐらいに思ってた人でしたから。
…まぁだいぶイメージと違ってましたが…(笑)
46. RANDY V (2005-11-18 15:33:00)
DAMAGEPLANのライヴ、NEW FOUND POWERの途中で始まったダレル師匠のソロタイム!!
あの時のダレル師匠は本当にデカく感じた。
師匠の18番ハーモニックスクウィールが決まった時、全身鳥肌がたった。
PANTERAのライヴを体験したことない俺にとってDAMAGEPLANのライヴが最初で最後のダレル師匠の姿になった…
あの時のライヴは俺にとって最も興奮させられたライヴ。
この気持ちはこれからも絶対変わらないと断言できる。
47. 湘南メタル (2005-11-18 19:24:00)
SLAYERとPANTERAを初めて観た時!
あまりのかっこよさに泣いたのを覚えている。
>RANDY Vさん
俺の目にもダレルはでかく映りました。
あれが最初で最後のPANTERAのライブになってしまった....。
後にも先にもこんなに感動したライブはないね。


48. あきらどん (2005-11-19 03:30:00)
記憶に強烈に残ってるのは85年のACCEPT初来日ですね。
あと82年だったか、IRON MAIDEN。
ポール時代を見れたのが、冥土の土産。しかし当時小6。あまりに昔の事で記憶が薄い、たしかこの日のライブがレコードになってた。
次点で、リジーの解散ツアーとRUSHの武道館かな。
49. ミニミー (2006-03-21 16:55:00)
リジー・ボーデンの「メナース・トゥ・ソサエティ」発売後のNHKホールでの公演。1987年位だったでしょうか?パフォーマンス、演奏ともに申し分なく、音のバランスもすばらしかったです。メタル系アーティストのライブに多いのは、ドラムの音量が大き過ぎたり、ギターの高音がキンキンしたりで、各パートの音がクリアに聞こえない事です。そういう観点から見ても最高でした。毎年何回かはライブに行きますが、残念ながら、これを超える物には出会えておりません。
50. C3 (2006-05-04 17:07:00)
去年5月に見た(1年経ったんだ)JUDAS PRIESTのZEPP福岡でのライブ。
とにかく凄かった。真夏の海外のフェスティヴァルみたいで、湯気が立ってましたよ!あれほど狂った日本人を見たことがありませんでした。



| 発言: 1-50  

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage