この曲を聴け!
TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
Re:メタルが嫌われる理由
解説
コメント
Recent 20 Comments
32. バックファイヤー (2008-06-21 23:05:00)
やっぱダサいのかねぇ。。。
まぁどっちかってとアングラな音楽だし、イメージはポジティブじゃないしな
彼女(湘南乃風とか加藤ミリヤとか聴く)と一緒にいるときは俺の音楽かけてることが大半だけど、FAITH NO MOREとかMUDVAYNEとかSOIL WORKは気に入ってたなw
意外と聴かせれば一般人の耳にも馴染むのかもね
ちなみにメタリカのドキュメント映画一緒に見てたときは途中からいびきかいて寝やがった!!
33. すなお (2008-07-09 00:00:00)
あ、自分も元カノとヘッドバンカーズジャーニー見に行きました。
結構ロック好きでもとはグリーンデイとか好きだったみたいだけど、軽めなとこから徐々に教え込みました。
ただ「どうだった?」って聞いてもたいした感想は言えず・・・実際は一生懸命合わせてたようで。
ちなみにタバコ吸う子だったんですが、だんだんそれが癇に障るようになったので別れました。
35. 事実従事 (2008-07-29 12:40:00)
>MK-OVERDRIVEさんに便乗書き込み。
というか、元々日本人って「音楽」という文化を知らないというか、もうそれを知ってから何十年ほど経っているのにまだ慣れていない感があると思います。アメリカはジャズバーなんかに行けば皆音楽に乗って手を叩いたりしていて、ダイナーには昔からジュークボックスがある。それに最初から「選べる範囲」が膨大なので、必然的に様々なものに触れることが出来る……
日本人には「音楽」というものに対して、いまだ慣れていない、あるいはそれがなんあのかということすら理解していないのでしょう。「外国がやってるしカッコよさそうだから」ぐらいの気持ちが、いまでもミュージシャンの心の中には(かすかでも)残っているはずです。それと皆さん仰ってますがやっぱり排他主義の賜物というところもあるでしょう。
ちなみに私は昔はメタルのメの字も知らないどころか音楽を
…続き
36. k.s.m.2 (2008-07-29 15:06:00)
>386(と少し382)
すごく納得。かーちゃんがサバスとか聞くんだもの……。
そりゃ「そういう年代の最先端」だったんだろうな、と。
ただ、謎と言えばMARILYN MANSON辺りの隆盛は私のリアルタイムなわけで、
今の(日本の、なのか?)メタラーさん達は流行に置いていかれた音楽を好んでいると
いうことになってしまうのかな……
国内の音楽土壌、というかメディアなりリスナーなりの国民性で圧迫されているだけの
ようにも思いますが。
あとは、日本語の歌詞を乗せにくいからかな……でも陰陽座とかマシンガンズは頑張ってるしな……
やはり、歌詞が暗めで象徴的かつ音がうるさいから、で結論かとも思う。
>387
そう言い切ってしまうと、邦楽アーティストを心の支えにしている人には反発を受ける
気もしますね……自分ら
…続き
37. だれる (2008-07-31 19:50:00)
リアルタイムでXブームを体験してましたが、僕の周りでそんなに流行ってたって感じはありませんでしたね。
テレビでXが流れるようになるとみんなの日常会話でもチョロっとXの会話が出てきたりするんですが、「X?あーあの見た目が気持ち悪い人たちね」とか「ヴォーカルの声キンキンしてやだ!!」とかそういう会話ばっかりでしたよ。盛り上がってたのはテレビだけだったと思いますね。多少のミーハーなファンは増えたとは思いますが。
僕の実体験でパンク、メロコア命でメタル大嫌いな友人になぜメタルが嫌いなのか聞いたら「だってあんな音楽うるさいだけだろ!!」と言ってました。ムカついたのでイングヴェイのBrothersやFar Beyond The Sunを聴かせたらどうも気に入ったようで、最近ではイングヴェイのCD貸せ貸せとうるさいです(笑)
メタルを批判する人たちはメタルは「ただうるさい音楽」だと思
…続き
38. ERORIN (2008-08-01 10:51:00)
>k.s.m.2さん
元気が出るTVの時は気持ち悪かったけど、メチャクチャ面白かったですね。
ネタではなく本格的にTVに出始めたときは高校生でしたが、男女問わず大人気でしたよ。
男の子はバンドでコピーして文化祭でやったり、歌詞を落書きしたりして、女の子はYOSHIKIがどーたら、HIDEがなにしたとか、ブロマイド(古っ)集めたり、所謂ミーハーな感じでしたね。
ちなみに私は曲は好きでしたが、ビジュアルが気持ち悪かった彼ら(今はそう感じないけど)よりGN'RやSKID ROW、BONJOVIの方が好きでした。
今改めて思うとXはアイドルだったと思います。
アイドルと言っても、見下したり、馬鹿にしてる訳ではありません。
どこの国でも、どんな業界でも売れれば半アイドル扱いになるのは当たり前ですもんね。
あとXからハロウィンみたいなバンドにハマ
…続き
39. セキver3 (2008-08-02 10:03:00)
"歌"しか聞いていないやつが大半なので
"音楽"を聞くだけの容量がないと思います。
音が多すぎて分からない・・・って
おいおい、多くてもキーボード足してvo、gu、ba、dr、keyぐらいしかないぞ・・
民謡とかははずすとしても、ねぇ・・・。
英語がだめなんだよねって、おい。
じゃぁ歌番組で下に歌詞がでてるんだよ。
普通に聞いても何言ってるか分からないから歌詞があるんじゃないのか?
結局歌詞カード見るんだったら英語でも日本語でも変わりはないんじゃね???
と日々思います。
40. 中曽根栄作 (2008-08-03 02:05:00)
石野卓球が言うところの「音楽を趣味にしていない人間」や
関わるだけ無駄
近田が言うところの「音楽を好きってことより、応援したり非難したりするのが好き」
な意味ではかなり似たもの同士かもね
そしてこの話題は電気グルーヴで言うと、「ループゾンビ」
何年も
41. Usher-to-the-ETHER (2008-08-03 07:31:00)
MAYHEMの故Euronymous(だったと思う)は、「ブラックメタルは一般人から恐れられなければ
ならず、広く受け入れられるものであってはならない」という趣旨の発言をしてるようですが、
メタル自体にもそうした排他的な魅力が備わっているのではないでしょうか。
ある程度の排他性があるからこそ、コマーシャリズムに捕われすぎない活動が出来て、
結果今の多様性に富むジャンルになったと思うんですが、どうでしょうか。SUNN O)))や
DARKTHRONEなんて明らかに広く受け入れられようと思って作られた音じゃないですし(笑)。
それに、メタルが誰にでも受け入れられる、親御さんも安心…的な何の毒もない、優等生の
音楽になってしまったら、個人的には悲しいし、寂しい事だと思うんですが…。
それに、排他性を感じないHR/HMは充分受け入れられてると思いま
…続き
42. まーしゃる (2008-08-03 13:45:00)
マキシマムザホルモンの例は私の頭にもありました(実際、先日投稿を書きかけていました)。
ホルモンの音楽が先日チャート2位になるわけですからね。受け入れられるかどうかには
音楽性云々以外の要素が大きく関わっているような気がします。
B'zの稲葉さんがメタルのカバーアルバムを出したらそこそこ売れるでしょうし、デスボイス入りの曲
を新作に入れてもそれなりに売れるのではないでしょうかね。
43. CENTRISM (2008-08-04 19:07:00)
>392
君の発言はたいてい言葉少なで言葉の繋がりもおかしいし、何言ってるんだかはっきりとわかんないよ。
歌詞やライナー文の引用は長々と書くくせに。他人の発言やリンクの引用ばっかりではなくて、自分の言葉で語ったらどうなのさ。
以前は"なんでメタルが廃れたのか"のスレでご立派な発言してたじゃないの。論調は今以上に偉そうだけど。判断基準は俺様だなんて、思ってても普通言うかよ。
44. Usher-to-the-ETHER (2008-08-04 20:50:00)
マキシマムザホルモンやDir en grey辺りのバンドがチャートの上位に食い込んでる
ところを見ると、少なくともデスヴォイスやディストーションの強いギターなどは
別に一般層に受け入れられない要素ではないという感じがしますね。
そうした事から思うに、やっぱりイメージが重要なのかもしれません。
特に前述の2バンドは共通して歌謡的なメロディという日本人の琴線に触れる要素があるし、
ホルモンなら言葉の響きのセンスだとか、Dirなら人の痛みを歌うというコンセプトなど
親しみやすかったり、共感しやすい要素があるから受け入れられてるんだと思います。
HR/HMも、コテコテのままではキツいと思いますが、何かそうした親しみやすさを高いレベルで
表現できるバンドが出て、メディアの宣伝に上手く乗れば、広く売れるのかもしれませんね。
というか、コテコテのメ
…続き
45. 零ータム (2008-08-05 02:07:00)
俺が思うに今は一昔前と比べてメタルは嫌われて無いと思います。
洋楽チャートではSLIPKNOT等は、確かトップ5に入ってましたし
ARCH ENEMYやIN FLAMESも10何位だかだった筈です。(間違ってたらスミマセン)
10代の間では(俺は10代じゃないですが)Xの音楽のファンも結構いるようですし。
俺の友人もデス/ブラック好きはあまり居ませんが、
メロスピやヘビィロック的なのが好きな人は多いです。
と言うか結局たんに好みの問題だけだと思います。
メタル好きな人もいれば嫌いな人もいる、
ヒップホップも演歌もクラシックもジャズも同様だと思います。
とは言ったもののXやDirをリアルタイムで知ってる人にとっては
音楽やデスヴォイス云々の前にヴィジュアルの所為で嫌いに成り
それに音楽も合わさって「こっち系ダメだ」って成った
…続き
46. Usher-to-the-ETHER (2008-08-05 07:54:00)
あと、メタルは「恐い、うるさい」というイメージ、これは仕方ないかと思います。
逆に広く一般に、正しく魅力が理解されているジャンルなんてほとんど無いんじゃないですか?
あるジャンルがそのジャンルのファン以外には、凝り固まった、しかもマイナスのイメージで
(例えば、ポップス=コマーシャリズムの奴隷、クラシック=お行儀が良くて堅苦しい、
V系=見た目だけで中身が伴わない、アニメソング=媚びたような女性ヴォーカルばかり、
ノイズ=ファンが難解なものをありがたがって聴き、理解出来ない人を見下してる…等)
語られるのを見ることが少なくないですが、そうした偏見ってHR/HMのみならず、ジャンルに
こだわって聴くリスナーなら誰しもある程度は相対せざるを得ないものじゃないかと思います。
それに、恐かったりうるさかったりみたいな異形性はメタルの魅力の一つである
…続き
47. 音楽の凄さとは昇華のキッカケにできる良薬であること (2008-08-09 09:58:00)
考えれば考えるほど難しい問題・・・ここの文章を参考にして本ができそうな気がします(笑)
49. I love Slipknot君 (2008-08-24 00:24:00)
自分は、中学生なんですけど、めっちゃメタルにはまってます。困ってることは、理解者が周りにいない。やっぱ、みんなはうるさいから嫌いだそうです。
でも、やっぱ、多くの人に理解されるのは無理なんじゃないんですか。何か、一般的になっても音楽性とか変わって、デス声とか少なくなりそうなので、このままのほうがいいと自分は思います。あの、ギターテクニックとかドラムの速さは憧れるから、このままにして欲しいです。
後、ホルモンも自分は好きなんですけど、中学生でホルモン好きな人は結構いますけど、最近の有名な曲(恋のメガラバとか爪爪爪)しか知らないとか好きじゃないって人が多くて、ちゃんとホルモンが好きな人はあまりいません。やっぱ、みんな、POPな部分とうるさい部分が移り変わるのが好きだから好きみたいな感じです。みんなうるさいとこは、笑いながら聞き流してますから。時々、イラつきます。
50. Usher-to-the-ETHER (2008-08-30 19:53:00)
SLIPKNOTとDRAGONFORCEの新譜、国内のチャートの十位以内に食い込んだらしいですね。
特にSLIPKNOTは2位と大健闘だとか。
…私はまだ1stと2ndしか聴いてないんですが、SLIPKNOTって単にデスヴォイスが
入っていると言うだけでなく、明らかにデス/ブラックに影響を受けたと思われるような
リフ捌きが垣間見られたり、ブラストを用いたりパーカッションを二台用いたりなど
リズム面でも結構過激な事をやってますよね。
対してDRAGONFORCEの方は、躁的なスピード感やクサいメロディ、ピロピロギターなど
メロスピ/メロパワの中でも「メタルとしての特徴」みたいなものが濃いバンドですよね。
こういう特徴のある音楽が売れるって言う事は、やっぱりメタルに関して悲観的になる
必要はないのではないかと思います。むしろ私は、メタルは
…続き
| 発言: 1-50
MyPage