この曲を聴け! 

ジャコパストリアスの肖像 / JACO PASTORIUS
チョッパー ★★ (2005-03-17 00:24:00)
一応プロのベーシストを目指していたはしくれとして。
他のパートはどうかわからないが、BASS界にはジャンルを問わず絶対に避けて通れない「神」がいる。
それがJacoだ。私は彼のプレイや音楽が激しく好きという訳ではない。なぜなら参考にならないからだ。
例えば1曲目の「ドナリー」。これをコピーするのにどれ程の意味があるというのか。他のフレーズを練習
したり基礎鍛錬するほうがずっと為になる。絶対不可能だからだ。このわずか2分程のベースとコンガだけの
曲の中にこの世で究極のベースプレイがある、いや、まさに「神」がいるといっても決して大袈裟ではないだろう。
「人間」が「神」の真似をしようとしても仕方ないではないか?
少なくともある程度ベースをかじった事がある人ならぜひ聴いて欲しい。いや、あえて言わせて頂く「聴かなければならない」。
それが好きになるか、キライになるか、ではなく、必ずなにか感じるモノがあるハズだ。
表面的な事だけでもこの恐ろしく早いパッセージをいともたやすく、それでいて完璧なリズム、しかし打ち込みにはない
ヒューマニズム溢れる暖かいサウンド(言葉にすると陳腐だ)。こんなプレーができるのはJacoしかいない。
もう一度言わせて頂く。彼は「天才」ではない。「神」だ。そしてかのモーツァルト同様、「神」はこの世に長居しない・・

→同意