http://www.hvymetal.com/album/840.html こちらで紹介されていますが、中々ギルモアのソロも味があります(ただしベストトラックはファン心理抜きにベックですが)。 客演ということで、フロイドではさらに凄いものが聴けるのでしょうね。 ディスクユニオンで少し探してきます♪(中古かよっ プログレには、雰囲気型と、テク型があると、誰かが言っていましたが、 Yesや、Steve Morse在籍のDixie Dregs、DTあたりはテク系なのに反して、 ピンクフロイドは、思想的な面、雰囲気などの面で プログレッション、前進しているというイメージがあります。 フロイドは数曲しか聴いた事が無いのに語ってしまってすみません(汗 クラッシュがパンクはサウンドではなく精神だ、と言っていましたが(実はクラッシュは好きです フロイドにも同じ事が言えるのでしょうか。 >CDショップ 沖縄に行ったら少し辺鄙なところに小さなCDショップがあったのですが、 なんとそこが超マニアックなCDショップで…看板がBlow By Blowの表ジャケという事で 道を通っていたら友人ごと無理やり連れ込みました(笑 本当に小さなトコなのですがフランクザッパが十枚以上。インギー、ストラトのような北欧系からメタリカ、メガデス。 B'zやGlay、J-POPもしっかりと、そしてギッシリと(笑 しかもなんとそこにはSteve MorseのCDもあったんですよね(珍。 未購入のDVDもあり悩みましたが、結局買いませんでした…。しかし今となっては後悔しております…。 やはりジャケットは大事ですよね。 ジャケットも芸術の一つと考えるバンドとしてはMP3が多く出回る状況には歯がゆいものがあると思います。 それと私には名盤には名ジャケあり、という考えがあります(笑 ライナーは…うーん。特定の人を悪く言いたくはないですが、 Zepというと、渋谷陽一さんしか出てこないのは少々…(笑 大貫憲章さん(漢字違いましたっけ^^;?)はいいライナーを書く人だと思いますね。 セーソクさんも評判で言われているよりいいライナーを書くとは思いますが、 結局のところライナーでこのトラックに特に感動した、みたいなことを書かれると それに縛られちゃわないか、って思うんですよね(特に初聴の方に対して)。 中学生の頃、ライナーでこのトラックがいい、という話を見て無理やり"この曲はいい曲なんだ"と 思い込ませながら聴いた時の事を思い出しますと…(笑 ★★ (1210mush)"> JEFF BECK この曲を聴け! 

JEFF BECK
1210mush ★★ (2005-07-02 15:05:00)

>ベスト盤
なるほど。
アイアン・メイデンがあまりベスト版を出さないのもそこに起因するのでしょうね。
私もBest版はあまり買いませんね。
初めに買うのは、知識があったりしちゃうと、評価が高いアルバムになりますが、
前知識が無い場合は、1stか、もしくは勘ですので(笑、ベストは確かに数が少ないです。
やはりオリジナルの曲のつなぎ、っていうのは大事ですし、
曲順をアーティストがしっかり考えたなら、それを尊重するべきですしね。
そういう意味では、ボーナストラックには微妙な立場を表明せざるを得ません。
ファンとしては、多くの楽曲を聴きたいのですが^^;、
やはりファンとしては、アーティストがエンディングに決めた曲で終わりたいですよね(笑

>ピンクフロイド
ご紹介ありがとうございます!機会を探して聴いてみたいと思います♪
ギルモアさんのギターソロは何度か聞いた事がありますが、ブルージーでとても味がありますよね。
ポール・ロジャースのトリビュート・マディ・ウォーターズというCDはご存知でしょうか?
ここのサイトにもポールロジャースの項
http://www.hvymetal.com/album/840.html
こちらで紹介されていますが、中々ギルモアのソロも味があります(ただしベストトラックはファン心理抜きにベックですが)。
客演ということで、フロイドではさらに凄いものが聴けるのでしょうね。
ディスクユニオンで少し探してきます♪(中古かよっ
プログレには、雰囲気型と、テク型があると、誰かが言っていましたが、
Yesや、Steve Morse在籍のDixie Dregs、DTあたりはテク系なのに反して、
ピンクフロイドは、思想的な面、雰囲気などの面で
プログレッション、前進しているというイメージがあります。
フロイドは数曲しか聴いた事が無いのに語ってしまってすみません(汗
クラッシュがパンクはサウンドではなく精神だ、と言っていましたが(実はクラッシュは好きです
フロイドにも同じ事が言えるのでしょうか。
>CDショップ
沖縄に行ったら少し辺鄙なところに小さなCDショップがあったのですが、
なんとそこが超マニアックなCDショップで…看板がBlow By Blowの表ジャケという事で
道を通っていたら友人ごと無理やり連れ込みました(笑
本当に小さなトコなのですがフランクザッパが十枚以上。インギー、ストラトのような北欧系からメタリカ、メガデス。
B'zやGlay、J-POPもしっかりと、そしてギッシリと(笑
しかもなんとそこにはSteve MorseのCDもあったんですよね(珍。
未購入のDVDもあり悩みましたが、結局買いませんでした…。しかし今となっては後悔しております…。
やはりジャケットは大事ですよね。
ジャケットも芸術の一つと考えるバンドとしてはMP3が多く出回る状況には歯がゆいものがあると思います。
それと私には名盤には名ジャケあり、という考えがあります(笑
ライナーは…うーん。特定の人を悪く言いたくはないですが、
Zepというと、渋谷陽一さんしか出てこないのは少々…(笑
大貫憲章さん(漢字違いましたっけ^^;?)はいいライナーを書く人だと思いますね。
セーソクさんも評判で言われているよりいいライナーを書くとは思いますが、
結局のところライナーでこのトラックに特に感動した、みたいなことを書かれると
それに縛られちゃわないか、って思うんですよね(特に初聴の方に対して)。
中学生の頃、ライナーでこのトラックがいい、という話を見て無理やり"この曲はいい曲なんだ"と
思い込ませながら聴いた時の事を思い出しますと…(笑

→同意