この曲を聴け! 

違法ダウンロード・・・
Scarlet Destiny (2009-05-03 16:38:00)
自分もまだCD人間なのでDLが主流になっているのかは判りませんが・・・。
時代の流れと言うかアナログからデジタルへの移り変わりと似たような物なのかもしれませんね。
もっとも自分は
CDを買う → パソコンに取り込む → カバーをして半永久的に封印(爆)
といった感じなのでCDで買うのは殆ど自己満足の様な物なのかもしれませんが。

DL販売もわざわざCDをプレスする必要が無い分コストを安く出来、メーカーが不良在庫を抱える心配も無いので、音源が入手困難になり難い、あるいは入手困難な音源も手に入り易く出来るといった利点はあるみたいですね。
もっとも個人的に言わせてもらえば音源はwaveで販売してくれと思いますが。
ウォークマン等に入れて聴くだけの人にはmp3とかの方が都合がいいんでしょうが、わざわざビットレート落として劣化した物に金を払いたくは無いですね・・・。
それ以外音源を入手する方法が無い場合は仕方ないのかもしれませんが・・・。

余談ですがCDを買う(持っておく)というのは多分に自己満足の部分が多いのではないかとも思います。
(極論を言ってしまうなら)曲を聴くだけなら自分の手元に音源が無くてもいくらでも方法はありますからね。
よくある(?)保存用、試聴用、布教用で3枚・・・などというのはその最たる例でしょう。
違法DLやレンタル、コピー品等といった対策や取締りに関してもCCCDなどと言う悪例がある以上あまり意味のある物では無いと思いますね。
あれは何をやった所で一番迷惑を被るのは結局のところ真面目に音楽を買って聴いているリスナーだという事をよく表している例でしょう。
Spleen氏の書いている様にこの現状を如何に上手く利用するかと言う事の方が建設的だとは思いますね。

→同意