この曲を聴け! 

格闘技話
車屋さん (2006-01-06 20:21:00)
>メタリックさん
そうだ、M.マクドナルド戦でも言ってましたね。そのクリンチからの膝蹴りが当時の空手家シュルトがヒット&アウェイのスピードタイプのマクドナルドに対向できる唯一の策だったのに…。
シュルトVSホーストの初対戦は本当にホースト贔屓の酷い判定でした。ただただ突っ込んでクリンチの繰り返しのホーストと、きちんと適度に手足を出していたシュルト…。どっちの勝利かは誰の目にも明確でした。更に、引き分けの判定に場内から軽いブーイングが起こってましたしね。
アーツのクリンチは基本的に引き付けて膝を出す為の1つの戦法ですが、武蔵のそれは明らかに『逃げ』という感じなのは俺も思ってました。メタリックさんの言うとおりで、今の武蔵は体が大きくなった成果が出ているので、ディフェンステクニックの向上と共に、ファイトスタイルに進歩は見受けられますね。でも日本で唯一世界に対抗できる立ち技系のへヴィ級ファイターなので武蔵には頑張ってもらいたいですね。

→同意