この曲を聴け! 

今の自分のルーツ

漬物工場の工場長 (2003-07-09 04:50:00)
自分の場合、メタルに出会う前は・・・
中学1年の時、忌野清志郎+坂本龍一の「い・け・な・いルージュマジック」に衝撃を受け、RCサクセションのLPを後追いで全部買い、戸川 純関連(ゲルニカ、ヤプーズ)や遠藤ミチロウ率いるスターリンを愛聴してました。
中3の時、IRON MAIDENの1stLPを同級生が貸してくれたのがHMとの出会いでしたねぇ。もう、あまりのカッコ良さにビックリしました。特にPhantom Of The Operaにはかなりのインパクトを受けました。その後IRON MAIDENの2nd「KILLERS」を貸してくれて、これもまたカッコ良かった。当時はスティーヴ・ハリスのベース音より、ポール・ディアノのヴォーカルにばかり耳を傾けていた。この2枚のアルバムを先に聴いてしまった為、ブルース・ディッキンソンがヴォーカルのIRON MAIDENの良さが判るまで、かなり時間が掛かったもんです。
その同級生が貸してくれるLPは何故かLAメタル全盛の時期にも関わらず、JUDAS PRIEST、SCORPIONS、OZZY OSBOURNE、RAINBOW、BLACK SABBATH、DEEP PURPLE、SAXON、WHITESNAKE、MSG、VANDENBERG、MERCYFUL FATE、EUROPE、ACCEPTといった英国及び欧州のバンドのLPレコードばかりだったので、その同級生の影響でヨーロピアンスタイルの音を好み、アンチLA派でした。