この曲を聴け! 

プロレスについて語ろう!
虹紫 (2005-12-25 14:03:00)
>車屋さん
私は地方の者で実際生で観戦したことはなく、ビデオで見ただけなのですが最初から最後まで笑い死んでました(笑)
そうそう、実況の盛り上げも欠かせない要素でしたよね。
「これが演技であることを祈ってます」(ブルさまの場外トペコンで相手がマジ失神)
「おおーっと学生プロレス、保険には入ってなーい!!」(肛門切れ痔郎のコタツドライバー)
「学生プロレス名物、入ってはいけない所に入ってしまいましたね」(ファイティング原田大二郎の相手の側頭部へのハイキック)
「ああーっ、お父さんこんなんなっちゃた」(ズボンを脱がされたトヨペット清水さんに対して・当時2歳の子供がいた)
「小学生、電気あんまで喜んでるぐらいですからね」(急所への反則を取らないレフェリー小学生に対して)
などなどきりがありません(笑)トヨペット清水さんのポケベル(時代ですね)が鳴り課長の呼び出しで逃走して負けるってネタは当時大爆笑でした。
→同意