この曲を聴け! 

聖飢魔Ⅱを、デビュー当時or初期から聴いていた方へ
ばい(by) (2003-12-20 21:29:00)
・あらためて聴きなおす度に新しい発見が。ホント、すごいバンドだと思います。
・ルーク参謀加入後からの聖飢魔Ⅱの楽曲は「一本縄のメタル」から「展開していくメタル」へ。キーボードなんかも多用されるようになって、メロディアスで一筋縄ではいかないような楽曲をたくさん作るようになったのだと感じました。が、全構成員が卓越したソングライティング能力をお持ちなので、メロディ重視の曲やバラード曲も聴いていて飽きない。それでいて完全に唄ものバンドになってしまうのではなく、メタルファンのツボを突いてくれるような曲もちゃあんとやってくれたりする。それまで複雑に絡み合っていた長官と参謀のギターが、リフになるとバッチリ息を合わせて同じきざみをはじめたりしてますよね。そういうところが、未熟ではありますが一メタルファンの僕としては非常に嬉しかったり・・・(赤面)
・どんなファン・・もといどんな信者の期待をも裏切らない。それが聖飢魔Ⅱの魅力なのかなあとぼんやり。懐古主義は嫌いな考え方ですが、バンドがどんどんメタルバンドとしての軌道を外れ、「気に入らなくなったら聴かなくて良いです」みたいなのはちょっと不親切かなあとも思います。ファン全員の期待の最大公約数を狙うとかそういうことではなく、それこそがプロ意識であり、ミュージシャンシップというものだと思います。皆さんの書き込みを読んで、そんなことを考えつつ・・・・
→同意