この曲を聴け! 

ヴァイキングメタルとストーナーロック
Kamiko (2003-10-21 23:37:00)
>夢想家・Ⅰさんへ
おお、まさかこの話題に反応があるとは・・。ありがとう!
ブルースクリエイションは存在のみ知ってます。たまに覗くレヴューサイトに載ってました。
そこまで誉められると、どんな音なのか気になって仕方ない(笑)。どうしても買いたい衝動に駆られて気付いたら注文してるんですよね・・。病的買い物癖男ですな。
しかもついさっきACRIMONYとTHERGOTHONをついに発見して注文したばかりッス。
ボーナスまで辛抱して購入してみます!(といいつつ待てずに買いそうな気もする)
いやしかし、ひとつのジャンルにハマって追いかけ始めるとキリがないですな。
初めてドゥームを聴いたのは随分昔だが、実はCATHEDRALの1stが出た頃にもドゥームにハマってPENTAGRAMなどの大御所を狂ったように聴いてたのだが、またこの期に及んでドゥーム熱再々燃という感じです。PENTAGRAM好きとしては、バーンに載ってたPLACE OF SKULLSが気になってなんとか試聴することもできました。なかなか味のあるグレイトなサウンドでした。
しかし、今ホントに聴きたいドゥームは、70年代のドロドロサバスギターやサイケなストーナーのようなドゥームではなく、まさにその時代の音でマジメにドゥームをやってる作です。サバスっぽいバンドがたくさん出る以前に、遅くてダークでオリジナリティ溢れるドゥームがあったはずや・・。
そういう意味ではCATHEDRALの1stとMY DYING BRIDEはサバスドロドロギターでない音でマジメにドゥームをやってると思った。サバスのようなドロドロでは最近手に入れたSLEEPがかなりツボにはまりました。そして、ACRIMONYはドゥームの範疇では語りきれない異色ですな。
ココまで追いかけたのだが、わからないのは「フューネラルドゥーム」ですね。どんなドゥームなのか、今イチバン気になってるキーワードですね。夢想家・Ⅰさん、何か情報ないッスか?
あと、さっき電話で師匠から「ブラッドファーマーを聴け」と言われたが、どんなバンドなのだろう・・。
まだまだドゥーム探索の旅は続く・・。情報求む。

→同意