この曲を聴け! 

Re:IN FLAMES
YOSI (2003-01-26 16:49:00)
「ONLY FOR THE WEAK」はまじいい曲ですよね。そうあれとか「PINBALL MAP」とか「EMBODY THE INVISIBLE」とかに痺れた耳なら、今聴くとIN FRAMESの1stとか、「Stand Ablaze」はあんまりぱっとしないかもしれないですよね。僕も1st自体は未聴ですが、「Stand Ablaze」を含め何曲か聴いてそう思いました。でも「歴史的名曲」って言葉に嘘はないんですよ。デスメタルに叙情性を取り入れたスタイルの先駆者的名曲という意味で。特に彼らの音楽は、曲全体はアグレッシヴでギターソロだけメロディアスっていうそれまでのメロデスと違い、曲全体やリフそのものにメロディがあふれているってのがミソ。オリジナルなバンドってのは逆に損してることがあるんです。最初に新しいスタイルの音楽を創造すると、最初の方は実験的で試行錯誤してるので、完成度とかがいまいちになるし、批判とかもうけやすい。フォロワーのほうが先人の通った道を要領良く進んでいける。でもIN FRAMESは「真のオリジナル」だから、その後も成長を続けて、「Stand Ablaze」には頼らずともそれ以上の名曲を作り出してきたわけです。あの「歴史的名曲」すら過去のものとできるほどに成長したことが凄いわけです。しかしバンドが最初に日本で人気を得たのは間違いなくあの曲があったからで、1995年ごろあれを初めて聴いた人は凄い衝撃を受けたと思いますよ。そういった人々にとっては、今でもあれこそが代表曲なわけです。
→同意