この曲を聴け! 

志方あきこ
Usher-to-the-ETHER ★★ (2006-11-19 00:15:00)
>カズチンさん
うーん、MANIERISMEは666枚限定ですか…手に入れられないかも…。
逆に、アングラ系のポップスは結構ひねくれてますよね。
「幻想庭園」の頃のALI PROJECTとか、ほとんどプログレですし。
志方さんは…最早アングラとは言えないかもしれませんね。
この間ポップスでもかなりマイナーらしい「CAMPANELLA」というアーティストの
CDを買ったら、「翼を下さい」をコラージュしまくりのエレクトロニカ風の
変態ポップスにアレンジしたりしてて、なかなかに面白かったです。
ポップスはアングラな方が好きかもしれません。
確かに、私も「廃墟と楽園」を最初に聴いた時は本当に「音楽に触れた」と同時に
「何か物凄い才能の一角に触れた」という感覚を覚えました。
しかし以前の紙媒体がもっと力を持っていた世代だったら、ブームが起きやすい
反面、こういうマイナーな音楽を探すのって難しかったと思うんですが、
今はネットで検索すれば割と簡単に見つけ出す事が出来ますからね。
本当に、こういう才能を埋もれさせるのは罪に等しいです。ネット万歳(笑)

→同意