この曲を聴け! 

Min tid skal komme / FLEURETY
Usher-to-the-ETHER ★★★ (2007-03-05 22:47:00)
タイトルの意味は「我が時は来たり」。95年発表の1stアルバム。
2003年に「BLACKEND COMPILATION」に提供した曲である「ABSENCE」と93年発表のEP「A DARKER SHADE OF EVIL」の計4曲を追加したリマスター盤が再発されています。リマスター盤はノルウェー語詞の曲に英訳付き。

音楽性のタイプとしては、プログレ的な展開の妙と濃ゆいアンサンブルで聴かせる、VED BUENS ENDEタイプのアヴァンギャルド・ブラックという感じでしょうか。流石にアンサンブルの聴き応えでは、Carl-MichaelとSkollというブラック界でも最強のリズム隊が在籍していたVBEと比べると部が悪い気がしますが、こっちは叙情的なメロ使いやトレモロリフの多用、女声ヴォーカルの導入や展開の明確さといった要素もあるので、一般的なブラックメタラーから見たら取っ付きやすさでは上なんじゃないかと思います。

続くEPでは、随分前衛方向に音楽性を傾けましたが、この作品はブラック然とした絶叫ありでヘヴィな音像なので、しっかりブラックメタルをプレイしてます。
また、ボーナスの「A DARKER SHADE OF EVIL」はある意味凄い音源。この作品のレコーディングでNordgarenは喉を痛め、歌う事を止めざるを得なかったという曰くつきのヴォーカルパートが凄すぎ。最早Dani Filthなど問題にならない程の高音絶叫でぱっと聴いただけでは人間の声かどうかすら判別不能な程。私も最初聴いた時はノイズを取り入れてるんだと思ってました(笑)。もちろん曲の方も十分良いので、そのインパクトを求めてネタで買ったとしても後悔はしないと思います。

しかし、ブラックメタルの金字塔といえるMAYHEMの1stが出たのが94年で、その一年後にこんなブラックを自己流にアレンジした、ハイクオリティな作品をリリースするとは…「A DARKER~」に至っては93年だし。本当に北欧、特にノルウェーって才能の宝庫ですね…。

→同意