この曲を聴け! 

Triumph or Agony / RHAPSODY / RHAPSODY
ルカ・トゥリッリ ★★ (2006-11-09 21:38:00)
物事にはいろいろな側面がある・・・そうですよ。でもなんでそこだけしか、一つの事だけしか見てくれないんですか。
真意が違うんです。いろいろな側面がありますけど、それを承知しながらも音楽を評価するときの良し悪しには大小があると思うんです。
どういうことかというと、ラプソディはシンフォニックメタル、いまやルカに新しい概念ができているみたいですが、でも簡単に言うとシンフォニックとメタルの融合じゃないですか?その融合をメタルだけで判断するのと、シンフォニックとメタルの目で判断するのとでは、本来の見え方とはぜんぜん違ってきますよね。むしろ片方だと歪んで見えたり。やっぱり両方の目でみるのが大かなと。
もちろん音楽は人それぞれだと思いますよ。でも、そうじゃないとも言えると思っているんです。どちらでもない、中道一実と自分は本当は思っているので、メタルとシンフォニックの目で判断したとき、普通に素晴らしいんじゃないの?と思ったんですね。
要は極端に言うとわかりやすいですから言いますが、クラシックをロックで判断、もっと言えば演歌をロックで判断ってわかるのそれで?と思ったわけなんです。これもあながち全くないと言い切れないと思うんです。何度も言って悪いですが、本当はどっちの目が欠けても見えないものではないでしょうか?と思っているんです。だから自分としては、あくまで論議はしたくないので人の名前の提示はさけて、ここに書いていた批判を気持ち的にはどこかで聞いた事として考え、自分なりの主張として一人言ったわけです。
規約に●当サイトは「ハードロック、ヘヴィメタルのオススメな曲、CD、アーティストを語る」という趣旨の個人運営サイトです。参加型でどなたでも書き込めます。ただし、以下のルールを理解した上でご利用ください。
・批判は構いませんが、論拠を示してください。(曲については点数制のため、批判のみの発言は削除します)●
↑自分の論拠は確かにしょぼいかもしれません。でも少なからずあると思うんです。
曲については点数制のため批判のみの発言は削除しますとなっています。直接アルバムにはなにも書かれていません。しかし、批判はかまいませんが、論拠を示してくださいとは書いています。
ともかく論拠が少しでもあるのなら別にサイトの方針上はいいと思います。でも、私の場合は批判というより、批判に対しアルバムの良さをアピールしている点です。もっと許されることではないでしょうか。。。

すいません。また書き込んでしまいました(情ない笑)これが本当に本当の最後の総括の思いです。
いろいろありましたが、キラドコハム太郎さん、皆様申し訳ありませんでした。キモイ事言いますが、そもそも自分は仲良くしたかったことに気づけた事に感謝です。
→同意