この曲を聴け! 

Triumph or Agony / RHAPSODY / RHAPSODY
ルカ・トゥリッリ ★★ (2006-11-09 19:00:00)
●一つだけ返しておきますと、百も承知で言っているというのは、その前提を承知で言っているということじゃないですか?他に意味があるという事。それ以外の話ということです。
『このアルバムの音楽性で総合的にラプソディを超えるバンドを紹介してください』と私は言いましたね?あなたは『人の好みを総合的に判断できない』、しかし『いくらでもある』『ただしそれは好みの話』と言った上で、このアルバムの音楽性とは違うバンドを挙げました。聞いてません。そんな考え方知ってます。百も承知です(違う話をしているのに、しかも当然のごとく言いますもん)
今回の音楽性でと言っているんです。総合的とはどういう事かというと、誰もまともな理屈はあるわけがないと思っている。でもそれはそれでいいんですというか、その上で聞いてみたかった・・・技術的にギターがどうとか、ドラムがどうとか、ボーカルがどうとか、ベースがどうとか、そんな深い理屈は求めていませんでした。あくまでこのアルバムの音楽性という全体感にたってという<抽象的>な真意があったわけです。
それなのに一人で決めつけて、一人挙げ足を取っている。人を中傷する前に、確かめることがことがあるでしょう。物事にはいろいろな側面がある。これをわかっているなら揚げ足だけを見ないで、まず真意を確かめるはず。それは聞かなければわからない。しっかりといろいろ想定しながらコミュニケーション取っていかなければわからない。こういうところがかなり欠けているんです。これがないと不建設的、不価値的、短絡的になるじゃないですか?自分は自分なりに人の名を挙げずに、みんなの意見を聞いてあくまで議論するつもりはなく自分の考えを語りました。それなのにかなり直接的に私につっかかってきた。正直ショックでした。もっと普通の楽しい、同じ音楽を聴いているからこそ語れる音楽の意見を単にしたかっただけなんです。それを過激に中傷してくるんですもんね。それで結局は一気に話す気も失せたんです●
では、キラドコハム太郎さん一生さようなら。最後に一つ、適当に生きているとか、自分でキモスパーとか愛着もって歌うのはやめてくださいね。
願わくば中傷的な文章を誠実さに変えて、理性的にこのサイトに触れ合っていっていきましょう。あなたもひどいですが、自分もひどいですので完全に直します。
→同意