この曲を聴け!
最近の発言
Helpless / Lightning to the Nations (名無し)
Helpless / Lightning to the Nations (名無し)
Lightning to the Nations (しょちゅ飲んごろ)
The Coffin Train (失恋船長)
Helpless / Lightning to the Nations (Acero Y Sangre)
Helpless / Lightning to the Nations (カットタン)
Lightning to the Nations (火薬バカ一代)
Helpless / Lightning to the Nations (殺戮の聖典)
Lightning to the Nations (verga de ngro)
Helpless / Lightning to the Nations (夢想家・I)
Helpless / Lightning to the Nations (せーら)


MyPage

DIAMOND HEAD - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


Helpless / Lightning to the Nations
Metallicaがここまで有名にしたようなバンドなのだから当たり前やんけ
何言ってんだ

名無し ★★★ (2020-09-22 12:17:25)


Helpless / Lightning to the Nations
METALLICAで知りましたー(^▽^)/
みたいなコメントばっかりやな

名無し ★★★ (2019-07-19 02:20:33)


Lightning to the Nations

昔よく聞いていたシルバーヘッドになんとなく似てる。

しょちゅ飲んごろ ★★★ (2019-06-29 13:06:09)


The Coffin Train

古くは70年代から活動していた伝説の英国産バンドによる最新作。2000年以降の復活劇から19年、NWOBHM時代よりも今の音楽性の方がキャリアも長くなりましたが、オーソドックスな英国産サウンドを下地に、手堅いが古さに埋没しない古典芸能を披露。このフレッシュなサウンドメイクを抱き合わせた事により、今の若い人にも十分に訴求する聴きやすさをもっており、ハード&エッジの効いたパワフルサウンドのカッコよさに刺激を受けるのではないでしょうか、けして技巧的に優れたバンドではないが、そのオーセンテックさの中にある、バンドの独創的なアイデアは今の耳にも新鮮に届くでしょう。また古くからの彼らを知る者には、懐の深い今を生き抜く正統派スタイルと映りグイグイと引き寄せられるでしょうね。

直情的な初期のスタイルとは一線を画すために、METALLICAのカヴァーなどから知った人には物足りないかも知れませんが、等身大の魅力を内包した今のスタイルも捨てがたい魅力があり、どっしりと構えつつも幅の広がった音楽性には知的好奇心も擽られるでしょうね。ベテランだが現役感を損なっていないのが素晴らしい。過去をこするだけでは意味がありませんから。

失恋船長 ★★★ (2019-06-22 17:56:19)


Lightning to the Nations

メタリカやメガデス等のスラッシュ勢に多大なる影響を与えたと言われる彼らが1980年にリリースした1st。NWOBHMの中でも大きな人気を博していたし2枚目のアルバムで所謂、ニューツェペリンみたいに言われ印象が変わった事により、メタリカのドラマーが猛プッシュするまで歴史に埋もれかけていたのですが、ここで聴けるサウンドはアグレッシブなリフワーク、疾走感を煽る軽快なリズム、ラフでパワフルな演奏が堪能出来、これぞNWOBHMと膝を打ちたくなる出来栄えです。テクニック的にどうってことないんだけど②のメロディアスなハモリのフレーズは毎度聴いても焦がれるしリフワークもたまらん、けっこういろんなバンドに使い回されている。カヴァーされた④の邪悪で攻撃的なナンバーのカッコよさに悶絶させられますね。どの曲も長めなのですが、飽きのこない構成は他のNWOBHMとは違う手触りを感じさせクールなリフワークと上ずり気味の冷めた歌声は聴くほどに深みにハマります。冷めた熱情と狂気に満ちた知性、その両面を持ち合わせた、ある意味、非常に格式高い一枚を前に、凄みと売れないだろうマイナーさに時代とスタイルの境界線を飛び越えた精神性を強く感じます。

失恋船長 ★★★ (2014-09-05 13:33:29)


Helpless / Lightning to the Nations
metallicaのもいいけどやっぱ本家がいいっす!へぼっちいようでツボをしっかりおさえている。

Acero Y Sangre ★★★ (2010-05-02 22:04:16)


Helpless / Lightning to the Nations
メタリカのカヴァーにはいま一つピンと来なかったけど、この原曲には心躍らされました
重さは確かに欠如してますが、その分疾走感は増しているように思えます。
そして、メタリカのカヴァーには無い最後の展開が熱い!カヴァーだけで満足してる場合じゃないです。
これまたメタルの理想形に思えます

カットタン ★★★ (2008-08-27 22:06:50)


Lightning to the Nations

'76年、英国はウェスト・ミッドランド地区ストーブリッジにて結成。同じ学校に通っていたシーン・ハリス(Vo)、ブライアン・タトラー(G)、ダンカン・スコット(Ds)、コリン・キンバリー(B)というラインナップで活動を開始したDIAMOND HEADが、『SHOT OUT THE LIGHTS』と『SWEET & INNOCENCE』の2枚のシングル発表後、'79年に自主制作した1stフル・アルバム。
METALLICAが、本作収録の“HELPLESS"“AM I EVIL?"“THE PRINCE"“IT'S ELECTRIC"をカヴァーしたことで、一躍メタル・ファンの間で知名度を高め、他にもMEGADETHやSLAYERを筆頭とする、スラッシュ・メタル群に大きな影響を与えたことでも知られる彼らだが、同様に「元祖スラッシュ・メタル」と呼ばれるVENOM、MOTORHEAD、TANK、RAVENといったバンドと比べると、攻撃性や疾走感はそれ程でもなく、寧ろ、シーンの朗々と歌い上げるヘタウマVoと、タトラーの構築美溢れるGプレイの活かされた、6~9分台の長尺曲を含む大作主義の作風は、70年代ハードロックの面影を色濃く残している。特に、10分近くに及ぶドラマティックな③を聴くと、SOUNDS誌が「NEW LED ZEPPELIN」と評したのも、良く分かる・・・かな?
但し、彼らは飽くまでHMバンドであり、その最大の魅力は回転の速い、シャープなGリフの数々。幾多の名リフを生み出したNWOBHMムーブメントの中にあっても、本作は特異且つクールな名リフの宝庫で、全編通して駄リフは1つもない。取り分け燦然と光り輝くのが、①②③④⑤⑥⑦・・・って、これじゃ全部か。へヴィ・メタリックなエネルギーと疾走感、そして劇的な曲展開を兼ね備えた②は、本作の白眉であるだけでなく、NWOBHM史に残る名曲の1つ。
このリフ・ワークが、後のスラッシュ・メタルのインスピレーション源になったというのも、大いに納得がいく。名盤。

火薬バカ一代 ★★★ (2008-03-09 01:15:00)


Helpless / Lightning to the Nations
個性的なギター・リフ、ベースの存在感、荒々しいドラミングとが渾然一体となって襲い掛かってくる、METALLICAがカヴァーしたことで有名になった猪突猛進ナンバー。
曲タイトルである「HELPLESS!」を共に叫ばずにはいわれない。

殺戮の聖典 ★★★ (2007-04-22 20:02:38)


Lightning to the Nations


★ オレ的世界遺産(ロック部門)認定No.153 ★

verga de ngro ★★ (2006-10-17 13:27:00)


Helpless / Lightning to the Nations
この曲もまた凝った展開をするいかにも彼等らしい楽曲ですね。
リフ作りのセンスの良さは勿論、シンコペーションの効いたリズムの妙も聴き所の一つです。

夢想家・I ★★★ (2005-06-19 23:09:28)


Helpless / Lightning to the Nations
スリリングに疾走していたかと思えば、急停止したりと展開は実に目まぐるしい。「HELPLESS!HELPLESS!HELPLESS!」と叫ぶサビもハマる。METALLICAが心底惚れたNWOBHMの名曲だ!!

せーら ★★★ (2004-05-04 21:54:13)