この曲を聴け!
最近の発言
Insufficient Therapy (失恋船長)
Eye for An Eye / Hidden in Plain Sight (失恋船長)
Anytime Anywhere / Hidden in Plain Sight (失恋船長)
Hidden in Plain Sight (失恋船長)
Forever More / Hidden in Plain Sight (火薬バカ一代)
Eye for An Eye / Hidden in Plain Sight (火薬バカ一代)
Hidden in Plain Sight (火薬バカ一代)


MyPage

CRAIG GOLDY - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


Insufficient Therapy

DIO脱退後に動いたCraig Goldy's Ritualは活動が軌道に乗らず自然消滅。次に着手したのがソロ名義のアルバム、リリース元はShrapnel Recordと体制は整ったのですが、時代が悪かった。1993年に正攻法で迫る事など許されるわけもなく、ダークな路線を追求。重苦しいへヴィグルーブも顔を覗かせ、雰囲気重視のサウンドへと進んでいる。
グレイグ拘りのプレイも随所に登場。計算されたフレージングの構築美など、グッと引き寄せるものもあり、多彩なサウンドメイクに挑んでいる。DIO時代にも通ずるサウンドもあるが、それ以外にも引き出しの多さを魅せつけているが、何となく流れてしまうのがグレイグらしい。本当に引っ掛かりのある癖の強いフレーズを放り込んでいるんだが、何故か耳に残らないのがグレイグの残念感に対する耐性が評価を分ける最大のポイントだろう。
その拘りにハマるなら今作に対する評価は高いものになるでしょう。一たび頭でっかちとなれば全編が練り不足の退屈なものに転んでしまうのが難点でしょうね。
インスト5曲に挟まれ歌モノ4曲ですが、歌うはドッケンのジェフ・ピルソン。へヴィかつダークなサウンドに負けない歌声で大役を果たしています。この忘れ去られたグレイグのソロアルバム第一弾が2011年に、突如我らがKINGのNEXUSから再発されるという快挙に驚く(これもAKB効果ならドンドン握手会してね)。

正直、なんで今さらと思い久しぶりに引っ張り出したのだが、今の耳でいくと当時よりもずっと好意的に受け止められ、時代性はあれど以外とメロディアスだし、グレイグ渾身のプレイにグッと引き寄せられました。
久しぶりに聴き、ラストソングがサヨナラなんて粋な演出があった事にも気がつきました(タイトルほど感傷的な曲ではない)今作に流れるミステリアスさとトリッキー感を誘発する構築力、そのドラマ性を組みたてた拘りのグレイグ節に、上手い下手ではない努力の結晶を垣間見る事ができ好感を持ちましたね。

失恋船長 ★★ (2019-06-25 16:12:49)


Eye for An Eye / Hidden in Plain Sight
オープニングからトリッキーなフレーズが飛び出します
へヴィでメロディアスでグルーヴィー
陽性なアメリカンサウンド的な匂いを押さえこむアーバンさが最大の聴きどころ
良く練り込まれた一曲です
派手に突っ込んでこなくとも期待値を抱かせるアルバムのオープニングでした
歌も熱いねぇ

失恋船長 ★★★ (2019-06-23 20:12:08)


Anytime Anywhere / Hidden in Plain Sight
アメリカンなグルーブと熱を帯びた歌声
超一流に成りきれなかった男達による熱演を楽しめます
そしてこれだから突き抜けられなかったんだよなぁというのも確認出来ますよ

失恋船長 ★★★ (2019-06-23 20:09:55)


Hidden in Plain Sight

仕事はあんまり出来ないけど、あいつ大真面目だから注意出来ないんだよなぁと、世間ではある意味、一番タチの悪い奴と分類されるタイプと揶揄される苦労人ギタリスト、グレイグ・ゴールディ。ヴィヴィアン・キャンベルの後任としてDIOに参加するも、けして高い評価を得られず、さらにはDIO凋落の原因の一つにまで上げられた不遇を味わう男、したがって日本でも人気薄なのですが、そんな彼がソロアルバムリリース後に、バンド形式でリ・スタートさせたのがコチラになります。
参加メンバーもヨナス・ハンソンの1stでも歌っていたマイクストーンと、ミスター仮歌入れと呼ばれる、デヴィット・グレン・アイズリーが前半と後半に分かれ歌っています。何となく予想ですが、デモ音源はマイクでしたが、今作レコーディング中に、あいつじゃダメなんじゃない的な会議になり、急遽デヴィット・グレン・アイズリー呼んだんじゃないのみたいな空気が流れてしまい、別のアルバムを一つに纏めて仕上げたような印象が強く、正直、尻すぼみ感が漂うのだが、グレイグの研究熱心な姿勢は、どの楽曲にも自分のプレイをハイライトとするべく熱の入ったパフォーマンスを披露。
ハードなナンバーやインストの合間にバラードなんかも放り込み、最後までしっかりと聴かせる構成は見事。勿論、グレイグ関連ならではの地味さは消えていないが、逆にいえば堅実であり、大の大人が聴いても恥ずかしい思いをさせない洗練されたサウンドは時代を超えて支持できる魅力があります。 
今作リリースは1991年、シーンの潮流が変わりつつある時期に、グレイグは実に真っ当なスタイルで勝負を賭けていた思うと、なんだが急に応援したくなります。普通のメタル。これを楽しめるのが真の男だと試されている気分です。
ご新規さんの初心者にはとても薦められませんが、彼の真面目さは、多くのマニアにとって見直す価値のあるスタイルとサウンドが聴ける一枚かと思いますよ。

失恋船長 ★★ (2019-06-23 20:06:37)


Forever More / Hidden in Plain Sight
哀愁を帯びた曲調と、それをドラマティックに盛り上げる
デヴィッドの情熱的な歌唱に胸揺さぶられる名バラード。
楽曲に寄り添った、クレイグの歌心を感じさせるGソロも素晴らしい。

火薬バカ一代 ★★★ (2017-07-25 23:13:45)


Eye for An Eye / Hidden in Plain Sight
跳ねるリズムに乗ってトリッキーに躍動する
クレイグ・ゴールディのフラッシーなGプレイが聴きモノ。
都会的なクールネスを湛えたデヴィッドの歌メロも良い感じですよ。

火薬バカ一代 ★★ (2017-07-25 23:06:20)


Hidden in Plain Sight

DIO脱退後のキャリアが今一つパッとしないクレイグ・ゴールディが、CRAIG GOLDY’S RITUAL名義で’90年にGRAND SLAM RECORDSから発表した作品。
まず、売れないSF漫画家の没イラストをリサイクルしたみたいな駄目ジャケで1ストライク(読めそうで読めない日本語にイラッ/笑)。書く内容について苦慮を感じさせるゴッドの歯切れの悪い国内盤解説で2ストライク。そしてA面にGIUFFRIA時代の僚友デヴィッド・グレン・エイズレー(Vo)と共作した音源を収録し、B面にはバンド形式(Voはマイク・ストーンが担当)でレコーディングされた楽曲が並ぶという、変則的な…ぶっちゃけ「寄せ集め音源集」とも言える構成で、3ストライク!バッター・アウト!となる1枚。
そんなわけで聴き始めの期待値は限りなくゼロに等しかったのですが、聴き終えてみるといやいやどうして。アメリカンな埃っぽさとも、欧州風味の湿っぽさとも異なる、都会的なクールネスを漂わすベタつかないHMサウンドに、「あれ、これ案外悪くないかも?」と。
トリッキーなGリフが刻まれるOPナンバー①の時点で早くも「おっ」と思わせてくれますし、デヴィッドの熱唱が光る哀愁のバラード⑤、Keyも効いたメロディアスなミッド・チューン⑧、これまた独特なGワークとメロディが耳に残る⑪といった楽曲は、モダンなセンスに裏打ちされたクレイグのGプレイが映える秀逸な仕上がりと言えましょうや。
ただ全体的に地味な感は否めないというか。クレイグ・ゴールディというギタリストがそうであったように、彼の演りたいことや、「この人と言えばコレ!」みたいな強烈なカラーがイマイチ伝わって来ない作品なんですよね…。ファンの方には申し訳ないのですが。

火薬バカ一代 ★★ (2017-07-24 23:20:15)


Hidden in Plain Sight

「CRAIG GOLDY'S RITUA」名義で1990年に発表された、インスト作品。
大昔に購入、数回しか聴かなかったと記憶してます。
DIOの「DREAM EVIL」が最高だったので今作もその色が感じられるかな、
と期待して聴いてみたものの、かなりキャッチーさが薄くてガッカリしたような....
複雑なのはいいが、どの瞬間も印象に残らなかった気がします。
今聴くとまた印象も違ってくるのかもしれません。

kanyuuu ★★ (2009-09-11 06:34:00)