この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
C
CROSSROADS
The Wild One
(1991年)
1.
I Am What I Am
(0)
2.
Borderline
(0)
3.
The Wishing Well
(0)
4.
Shakedown
(0)
5.
Fire In Heartland
(0)
6.
Rat Racin'
(0)
7.
Walking In The Shadows
(0)
8.
Voodoo
(0)
9.
Mr. Hi Stuff
(3)
10.
Just Be Free
(0)
11.
Street Rhythm
(0)
12.
War Drags On
(3)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
The Wild One
モバイル向きページ
Tweet
解説
- The Wild One
→解説を
作成・修正
外部リンク
"The Wild One" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
The Wild Oneに登録されている3曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Borderline
, 2.
Mr. Hi Stuff
, 3.
War Drags On
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
火薬バカ一代
★★★
(2019-10-24 23:15:54)
METAL HAMMER誌主催のコンテストでグランプリを受賞したという、ドイツはニーダーザクセン州出身の5人組が、プロデューサーに売れっ子トニー・プラットを迎えてレコーディングを行い、'91年にEMI RECORDSから発表した1stアルバム。
アンドレアス・マーシャル謹製のジャケットだけ見るとDESTRUCTIONの『ETERNAL DEVASTATION』みたいですし、当時国内盤を買っても解説がついてなかったのでどういう来歴を持つバンドなのかよう分からんかったのですが、とりあえず本作で聴くことが出来るのは、欧風のメロディと、米風のグルーヴが4対6ぐらいの割合でブレンドされたHRサウンド。《ドイツのライブハウスを荒らし回り、日本へ!》の惹句通り、メタリックなシャウトをひり出す少々クドめのVoやキャッチーなコーラス・ワーク等、確かにライブで映えそうな音を出しています。特にヒット・ポテンシャル十分の感動的なバラード④は彼らの試みが最も上手く結実した、グッとくる名曲と言えるのではないでしょうか。
BONFIREやTHUNDERHEAD辺りに通じるカラッとベタつかないノリの良さを終始保ちつつも、キレのあるツインGが印象的な疾走ナンバー⑨、ジャーマン・パワー・メタリックなGリフがザクザク刻まれる⑩、TANKの名曲を思わすタイトルに相応しいドラマ性で本編を締め括る⑫等、アルバムを聴き進めるうちに徐々に欧州風味が強まりを見せ始める辺りは、やはりドイツのバンドだなぁと。
発表当時リアルタイムで購入した2nd『HYPE』(’93年)は音楽性が拡散しており、あんまし感心した記憶がないのですが、本作はかなり楽しめましたよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
失恋船長
★★★
(2023-04-25 14:54:49)
FACT解散後、ヴォーカルのリーント・フレーリッヒ、ペール・ミヒャエル・ヴュルフェルが再び立ち上げたバンドと呼ばれるクロスローズ、ギターのはクリスティアン・シュテーバー、シュテファン・エラーホルストの二人はLove.Might.Killで活躍するので、若い人でも馴染みを持てるかも知れません。
日本盤の帯たたきではトニー・プラット、プロデュースを前面に押し出すという攻勢に出ているのもポイントですが、そんなに売りになるかいな?なんてクスッと笑った記憶がありますが、それだけに音楽性はメジャー感のあるワールドワイドな感性を所持。
ドイツらしい豪快さと適度に乾いたメロディ、そこにまぶされた世界基準の普遍的な魅力、一発大技はないが、メロディックメタルが好きな人ならば大いに楽しめるアルバムでしょう。
まさにアルバム単位で勝負できる一枚、メンバー全員がポッと出の新人ではないので、叩き上げのミュージシャンの強み、この嫌味の無い爽快と言えるハードサウンドは、大音量で楽しみたいモノです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache