この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
T
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
産業ロック
TERRY BROCK
最近の発言
Diamond Blue
(火薬バカ一代)
Coming Home
/ Back to Eden
(失恋船長)
Up All Night
/ Back to Eden
(失恋船長)
Back to Eden
(失恋船長)
Back to Eden
/ Back to Eden
(火薬バカ一代)
Up All Night
/ Back to Eden
(火薬バカ一代)
I Wanna Love Someone
/ Back to Eden
(火薬バカ一代)
Back to Eden
(火薬バカ一代)
Back to Eden
(亮介)
I Wanna Love Someone
/ Back to Eden
(ソナタ)
MyPage
TERRY BROCK - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
→解説を作成・修正する
外部リンク
登録されている15曲を連続再生 - Youtube
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Diamond Blue
職人シンガー、テリー・ブロックが実に久々に(10年ぶりぐらいか?)発表した2ndソロ・アルバム。
1stソロ『BACK TO EDEN』ではゲスト参加に留まっていた盟友マイク・スラマーが、今回はギタリスト兼
ソングライターとしてアルバム制作に全面的に関わっていると知り、本作に対する期待は一気に高まったが、
実際、伸びやかでエモーショナルなテリー・ブロックの歌声が活かされた、キャッチーなメロディ満載の
アメリカン・メロディアスHRサウンドは、そうした事前の期待を裏切らない見事なクオリティの高さ。
(作曲クレジットにはSTRANGEWAYSのイアン・スチュワートの名前も確認できる)
前作に比べると少々マッタリとした作風で、ハードロッキンなエッジは後退気味な上に“UP ALL NIGHT"級の
名曲も見当たらないとは言え、中盤以降は本編の勢いも盛り返し始めるし、爽快感溢れるハードポップ・チューン
⑦⑨や、戦死した兵士たちに捧げられた劇的なスロー・チューン⑩、生オケをフィーチュアしてしんみりと
アルバムを締め括るバラード⑪といった楽曲は、フックの効いた曲自体の素晴しさと、それらを一層の
高みへと導くテリー・ブロックの極上の歌唱とが相俟って、アルバムのハイライトを形成している。
一聴地味な楽曲も、繰り返し聴けばその魅力がジワジワと浮上してくるスルメ風味の味わいを備えており、
前作が気に入った人なら購入の価値有りな1枚。無論、1stソロをまだ聴いたことがない人は
そちらも是非。メロディアスHRの名盤ですよ。
火薬バカ一代
★★
(2010-09-15 22:15:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Coming Home
/ Back to Eden
→YouTubeで試聴
適度に湿ったサウンドに乗った
アイリッシュフレーバーたっぷりのバラードです。
アイリッシュフルートやバグパイプの音色の美しさとエモーシュナルで温か味のあるテリーの歌声に胸キュンします
失恋船長
★★★
(2008-02-11 06:25:56)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Up All Night
/ Back to Eden
→YouTubeで試聴
哀愁のメロディアスロックナンバー
エモーショナルな歌唱とハードに切り込んでくるギターに胸キュンです。美旋律が劇的に昇華する様が実に見事な名曲です
失恋船長
★★★
(2008-02-11 06:19:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Back to Eden
安定感のあるメロウでエモーショナルな唄が聴けるAORの名盤です
個人的には哀愁のあるメロディアスな③とアイリッシュフレーバーたっぷりの⑬が収録されているだけでも満足です。その他の曲も完成度が高く唄モノが好きな人なら聴いて損はしないと思います、イギリスのジャーニーSTRANGEWAYSのシンガーでパープルのニューシンガーに誘われただけのことはある実力者だ。
失恋船長
★★
(2008-02-11 06:12:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Back to Eden
/ Back to Eden
→YouTubeで試聴
テリー・ブロックが、SURVIVERの天才メロディ・メイカー
ジム・ピートリックと競作した、アルバムのタイトル・トラック。
力強くドラマティック、それでいてメロディは
キャッチー且つ哀愁に満ち溢れているという、
隙のない仕上がりの名曲。
火薬バカ一代
★★
(2008-02-10 19:53:38)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Up All Night
/ Back to Eden
→YouTubeで試聴
2ndアルバムのハイライト・チューン。
TOUCHのマーク・マンゴールドが、作曲のみならず
プレイヤーとしてもゲスト参加していて、
もろTOUCH風味のKeyプレイを披露してくれている。
サビとブリッジ部分の哀メロがとにかく最高で、
ここまで強力な楽曲は、STRANGEWAYS時代だってそうはなかった。
火薬バカ一代
★★★
(2008-02-10 19:49:06)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
I Wanna Love Someone
/ Back to Eden
→YouTubeで試聴
SEに続いて、アコギによって刻まれるリフから
軽やかにスタートする、爽やかでキャッチーなHRチューン。
テリー・ブロックの伸びやかな歌声が心地良い。
火薬バカ一代
★★
(2008-02-10 19:43:47)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Back to Eden
KANSAS、STEVE MORSE BAND、JOHNNY VAN ZANT BAND等でキャリアを積み、スコティッシュHRバンドSTRANGEWAYSがリリースした
2枚の名盤『NATIVE SONS』『WALK ON THE FIRE』に参加した事で、メロディアス・ロック・ファンの間で一躍知名度を
高めたアメリカ人シンガー、テリー・ブロックが、イタリアのFRONTIER RECORDSから'01年に発表した初のソロ・アルバム。
様々なバンドで活動してきた彼氏だが、本作で聴かれるサウンドに一番近いのは、やはりSTRANGEWAYSだろうか。
洗練された哀愁のメロディに彩られた楽曲を、テリーがスティーヴ・ペリーばりの、伸びやかでソウルフルな歌唱を
駆使して歌い上げる様は、まさに産業ロックの鏡といった感じの仕上がりで、心地良いったらありゃしない。
特に、イントロのSEを経て、軽やか且つキャッチーにスタートする爽快な②や、“NATIVE SON"なるタイトルに
STRANGEWAYSファンがニヤリとする④、SURVIVERのジム・ピートリックが曲作りに協力している⑦、アイリッシュ風味の
薫るバラード⑬、そして本編のハイライトというべき、TOUCHのマイク・マンゴールド(Key)もゲスト参加している、
強力なフックを備えたメロディがガッツポーズ物の③といった楽曲は、嘗ての所属バンドの名曲群と比べても、
全く遜色ないクオリティを誇る。↑の方も言っている通り、全14曲も収録して、中弛みを殆ど感じさせない内容ってのは
凄い(ただ、ボーナス・トラックはいらんかったかなー)。全てのメロディ愛好家にお薦めできる1枚。
火薬バカ一代
★★
(2008-02-10 19:40:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Back to Eden
ロックシーンの中でもことエモーショナルな歌唱にかけてはトップクラスに位置するシンガー、テリーブロックの初のソロ名義作。さすがにベテランらしく1曲ずつのレベルはかなり高いです。国内版はボーナストラックを含め14曲も入っているのでお買い得です。
亮介
★★
(2004-09-29 23:36:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
I Wanna Love Someone
/ Back to Eden
→YouTubeで試聴
爽快な曲です。ヴォーカルがうまくて爽快さをより引き立てます!
ソナタ
★★
(2004-07-17 16:28:49)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
this frame prevents back forward cache