この曲を聴け!
最近の発言
項目A (Usher-to-the-ETHER)
ジェミー (Usher-to-the-ETHER)


MyPage

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON- 08 双海真美 - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


スウィートドーナッツ (VERSION MAMI)

Perfumeカヴァー。
イントロを聴いたときは、3パターンの中では一番弱いかな…と
思ってましたが、そうでもないですね。アルバムの雰囲気に合った、
フューチャリスティックでアッパーな、ピコピコなアレンジで、
ジョイポリスとかのアトラクションに乗るような気分で楽しめます。
ヴォーカルの癖の強さは3パターン中随一。この人、声を作ってるときの方が、
コブシが効いてる気がする。コブシも含めて声を作ってるのかも。

Usher-to-the-ETHER ★★ (2010-12-28 21:25:41)


項目A

来た、アイドルポップ化したARCTURUS(笑)。
間違いなく、ゲーム音楽屈指のかっこいいオケを持つ曲でしょう。
ギター・ベースのノイジーな絡みが、ロケットの燃料が燃えてるような
感覚を覚えさせます。また、ヴォーカルを録りなおしたことで、更に
トリックスター的な感じが強くなっていますね。「ジェミー」とは好対照の曲だと思う。

Usher-to-the-ETHER ★★★ (2010-12-28 21:23:36)


ジェミー

猪木リスペクトにプログレにARCTURUSリスペクト(勝手に言ってるだけ・笑)に
…今まで変化球ばかりでしたが、今回はストレートにシングルになりそうなポップス。
曲中に台詞風の合いの手を入れるのは、このシリーズでは「ショッキングな彼」を
思わせますが、正直キャラクター性に依存しすぎてる向こうに比べ、こっちは
しっかりポップスしているのが嬉しい。「♪私にも出来るかしら」の挑発的な
歌い回しなど、声を作っても媚びない、節回しに灰汁のあるヴォーカルも個人的には好き。

Usher-to-the-ETHER ★★ (2010-12-28 21:23:00)