この曲を聴け!
ひょうすべさんの発言一覧(掲示板) 1-59

MyPage

モバイル向きページ 
ひょうすべさんの発言一覧(掲示板) 1-59



ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 今日の10曲 (2022-12-21 08:05:37)

【クリスマスソングで10曲】

HR/HMといえば、クリスマスとは真逆の存在。
そんなHR/HMバンドからのチョイスの10曲です。
アメリカでは、1種のジャンル化しているクリスマスアルバム(ソング)で、
中には、100万枚以上売り上げているものもあります。
しかし、日本では、クリスマスソングにあまりなじみがないのと、
大抵が定番曲のカバー中心なこともあり、購入はどうしても後回しになったりします。

アルバムではなく、シングルのみの発売も多く、その大半がオリジナルアルバム未収録の為、入手困難だったりするやっかいな代物(しろもの)です。
しかし目先を変えれば、割と簡単に安価で手にすることができることもあったりと、中々マニア心をくすぐりやぁがります。
そんなクリスマスソングの中なら、オリジナル曲縛りで選曲をしてみたものの、
私の知識ではオリジナルかどうか判んないので、できるだけオリジナルということで・・・・


① Christmas Time Again / EXTREME

ピアノをバックにゲイリーが歌い、ヌーノがハモる。典型的なEXTREMEバラードです。
EXTREMEのバラードが好きな人には、充分満足のいくクオリティーです。
私が知る限り、オリジナルアルバムやベストアルバム未収録曲ですが、
1992年発売「A Very Special Christmas Ⅱ (クリスマス・エイドⅡ) 」に収録されています。
このアルバム、他にはJon Bon Joviによるカバー曲"Please Come Home for Christmas"も収録されています。
アメリカで200万枚売っており、国内盤も発売していましたので、容易に手に入るかと思います。


② Thank God It's Christmas / QUEEN

今では定番曲になりつつあるQUEENのクリスマスソングは、当初シングルのみでアルバム未収録でした。
このシングルを探しに探していた所、友人から「そんなんクリスマスコンピにぼこぼこ入ってるじゃん」
と言われ、目線を変え途端、容易に手に入りました。
「NOW Christmas シリーズ (EMIの方ね)」に収録されています。(ユニバーサルの方は入っていない)
現在はQUEEN+の「Greatest Hits III(3)」にも収録されております。


③ In Santa's Claws / PRETTY MAIDS

PRETTY MAIDSのクリスマスEP「In Santa's Claws」の中から、クリスマスソングには珍しいハードな調べです。
個人的にこの時のギターの音が大好きなので、クリスマス時期以外でも結構聴いています。
私がPRETTY MAIDSを好きな理由が、全部この曲に詰まっていると思っています。
このEPには、"A Merry Jingle"というThe Greediesの曲のカバーが収録されています。(④で紹介しています)
ゲストにイアンギランが参加しこともあり、少しDPを意識した疾走感あふれるメタルサウンドとなっています。
デビューミニアルバム「Pretty Maids」とセットになった「First Cuts ...And Then Some」の方が手に入れやすいかも。


④ A Merry Jingle / THE GREEDIES

PRETTY MAIDSがカバーしたオリジナルがこちら。
メンバーはTHIN LIZZYとSEX PISTOLSから、

THIN LIZZY:
フィル・ライノット
スコット・ゴーハム
ゲイリー・ムーア
ブライアン・ダウニー

SEX PISTOLS:
スティーヴ・ジョーンズ
ポール・クック

"Jingle Bells" と"We Wish You A Merry Christmas"のメロディーで構成されいて、それをパンク化しています。
セッションの為、シングルのみでしたが、THIN LIZZYのベストアルバム「The Boys Are Back in Town」に収録されています。
個人的にはPRETTY MAIDSヴァージョンの方が好きですが、オリジナルも楽しくジャムった感がでていて、楽しそうです。


⑤ Mistress for Christmas/ AC/DC

AC/DCのクリスマスソングはオリジナルアルバム「The Razors Edge」収録。
クリスマスソングが、ボーナストラックやシングルのみではではなく、オリジナルアルバムの収録されているのって珍しいですね。
いつものAC/DCサウンドですが、ハットの音が鈴の音に聞こえるのは気のせい?


⑥ Come On Christmas / CHEAP TRICK

チープのクリスマスソングは、自身の曲"Come On Come On"の替え歌。
限定シングルのみと雑誌で読んだ記憶があり、手に入らないな・・・と思っていたのですが、
4枚組BOX 「SEX AMERICA CHEAP TRICK」に収録されています。
また、「クリスマスMAX2」「クリスマスMAX3」にも収録されております(下記⑦もね)
チープのクリスマスアルバム「CHRISTMAS CHRISTMAS」には、この曲は収録されていません。


⑦ Christmas With You / FIREHOUSE

アルバム「3」と「Good Acoustics」との間に、日本国内のみの企画シングルとして発表していました。
アコースティックな曲です。
⑥と一緒に「クリスマスMAX2」「クリスマスMAX3」に収録されております。


⑧ Christmas In Heaven / VALENTINE

※このVALENTINEは、“オランダの貴公子”ロビー様の方です。
ロビー様のクリスマスソングは、直前に亡くされた父のことを歌った悲しい歌。
気持ちを反映したのか、ロビー様にしては、少し暗い曲です。
「VALENTINE 4‐UNITED」に収録され、シングルカットもしています。


⑨ 21st Century New Christmas Time (星降る夜のクリスマス) / VALENSIA

ロビー様を紹介したら、王子も紹介しないと・・・(笑)
ミニアルバム「White Album」に収録されています。
ロビー様より明るくキラキラした曲です。


⑩ God Rest You Merry, Gentlemen(世の人忘るな)/ロニー・ジェームス・ディオ&トニーアイオミ

オリジナルソング縛りっていったじゃん!
これ凄いわ~。讃美歌が2人の手にかかれば、こんなにも邪悪になるとは・・・。
ふたりともニヤニヤしながらレコーディングしたんだろうな~。
オムニバズ「We Wish You A Metal Xmas And A Headbanging New Year」に収録。
このアルバム。数々のトリビュート等の企画物をてがけた、ボブ・キューリック主催だから、参加メンツも豪華です。


これは、是非アルバム単位で聴いてほしいのが、
「CHRISTMAS EVE AND OTHER STORIES」/ TRANS-SIBERIAN ORCHESTRA

一時期ハマったクリスマスアルバムでしたが、今回これを書く際に、
アルバム名、バンド名、出自を含め全部思い出せない(汗)
実家で実物のCDを見つけたものの、「そもそも俺、何でこれ買ったんだっけ?」と。
結局WEBで出自を調べて思い出した1枚です。(iTuneにも取り込んでなかった)

SAVATAGEのサイドプロジェクトです。
クラッシクとロックの融合で、少しクラシック寄りだったので、サイドプロジェクトとなったのでしょう。
これが幸いし、全米で300万枚以上を売ってます。(ビックリ!!!)
SAVATAGEの「DEAD WINTER DEAD」収録“Christmas Eve/Sarajevo 12/24”を再レコーディング収録されています。


番外編:「MOTOR-X'MAS」 / MOTORHEAD

モーターヘッドが日本のファンに贈るクリスマスプレゼント。
クリスマスソングはありませんが、手頃なBEST盤になっています。
当時住んでいた所の図書館に置いてありました。

① Ace Of Spades
② Dirty Love
③ Overkill
④ Bomber
⑤ Iron Fist
⑥ Stay Clean
⑦ Iron Horse
⑧ Jailbait
⑨ Another Perfect Day
⑩ (We Are) The Road Crew


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - スト決行だそうで。 (2004-09-20 21:35:00)

>消さん
私はファンを無視してストだと思います。そう思いたいです。
でなければ、古田さんのあの涙はファンに対しての謝罪の涙でなく、自分達の思い通りにいかなかった為の涙になってしまいます。
私はあの涙を「単たるパフォーマンス」とは思いませんし思いたくもありません。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - アーティスト追加登録希望トピ (2004-06-23 15:03:00)

アーティストではないので、追加できない人達の中から好きなコンポーザーを挙げてみました。
ジム・ヴァランス
ブライアン・アダムスのパートナーとして有名。(現在はコンビ解消)
HM/HRではAEROSMITH、SCORPIONS、QUIREBOYS、KISS、MR.BIG、BLACK'N'BLUE、GIANT、OZZY OSBONE、ALICE COOPER等の曲作りに参加。
ダイアン・ウォーレン
“バラード請負人"の異名をとる女性ソングライター。
有名曲はAEROSMITH「I Don't Want To Miss A Thing」BAD ENGLISH「When I See You Smile」CHEAP TRICK「Ghost Town」。
上記以外にも BON JOVI、RATT、SCORPIONS、VIXEN等結構多い。
デヴィッド・フォスター
以前、“アメリカの小室哲哉"という見当違いの異名を付けられた。でも最近は“アメリカのつんく♂"と呼ばれるカナダのソングライター。
ヒット曲はテンコ盛り。
HM/HRでは、ALICE COOPER「FROM THE INSIDE」のプロデュースを始め、NIGHT RANGER「The Secret Of My Success」の作曲、SCORPIONS「When You Came Into My Life」のプロデュースなど。
デスモンド・チャイルド
BON JOVIのパートナーとして有名。最近見ないな~と思ったら、“ラテンの貴公子"リッキー・マーティンのアルバムに深くかかわっている。
AEROSMITH、KISS、ALICE COOPER、RATT、BONFIREなどにも曲を提供。
ビリー・スタインバーグ&トム・ケリー(現在コンビ解消)
HEART「Alone」BANGLES「Eternal Flame」マドンナ「Like a Virgin」シンディー・ローパー「True Colors」などのソングライターコンビ。
HM/HRでは、このコンビでCHEAP TRICKと上記HEART、個人ではALICE COOPERとちょっと少なめ。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ナイトソング (2004-07-06 19:59:00)

>マダム理不尽さん
えらく遅いレスですが、リクエストいただきありがとうございます。
このMDは元々名古屋20:03発→富山23:28着のしらさぎ用に作った「長距離列車用」に若干の修正を加えて作ったモノですので、もしかしたら夜のドライヴというより、夜の列車用かもしれません。でもホントHM/HRじゃないので、知りませんよ(笑)
COUNTRY編
TAKE IT EASY / EAGLES
WHEN SHE CRIES / RESTLESS HEART
RUNAWAY TRAIN / SOUL ASYLUM
SAY GOODBYE TO HOLLYWOOD / ビリー・ジョエル
JOHNNY B / THE HOOTERS
PEOPLE GET READY / ロッド・ステュアート&ジェフ・ベック
HEARTBREAK STATION / CINDERELLA
HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN / C.C.R
WHEN YOU NEED SOMEONE / CHEAP TRICK
THE WEIGHT / THE BAND
RUNNING ON EMPTY / ジャクソン・ブラウン
ALLENTOWN / ビリー・ジョエル
MY HOMETOWN / ブルース・スプリングスティーン
TAKE ME HOME / QUIREBOYS
※決して富山(北陸)を田舎と言っている訳ではありませんので(笑)
>更迭の処女さん(ドナルド・フェイゲンの件)
やっぱ歳が近いですね(笑)


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - えっ !!あの有名人がメタル好き ?? (2005-05-25 22:10:00)

>下手メタルさん
先生が間違っていますね~。
酒鬼薔薇がMEGADEATHを愛聴していてかどうかは判りません。
「酒鬼薔薇=MEGADEATH愛聴説」は、有田芳生という信じられないほど世間知らずな自称ルポライターの勝手な推理です。
奴は酒鬼薔薇の書いた挑戦状から、勝手な解釈をして、「犯人はMEGADEATHを聴いている」と結論付けました。
その際、MEGADEATHを“デスメタルバンド"と呼び、“ヴォーカルがデスヴォイスで大量殺戮について歌うバンド"だとTVで紹介しています。
この時点で彼の低脳ぶりが判ります。
そして犯人が逮捕された後、有田は一切MEGADEATHの話題を出していません。勿論犯人の家からMEGADEATHのCDが出てきたという報道もありません。従って酒鬼薔薇がMEGADEATHを聴いていたという根拠はなにもないのです。
ちなみに「魁!男塾」もあったという話も聞いていません。(ホラー映画はあったみたいですが)


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - こんなアルバムありますか? (2003-12-19 12:26:00)

まだ中学生の頃
LED ZEPPELIN「胸いっぱいの愛を」の中間部
QUEEN「ボヘミアンラプソティー」の中間部のオペラパート
「いらねぇ~。曲の品質を落としてる。」って周りに吹聴してました。
・・・恥ずかしい・・・


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - HNの由来 (2003-12-10 13:19:00)

ネットを見ることもほとんどなく、カキコムことなんて「とんでもない」と思っていた私が、このHPが生まれて初めてカキコミをしたHPでした。本名で書き込もうとしたのですが、他に本名で書いている人もいなかったので、安易に付けました。
元ネタはその時読んでいた「塗仏の宴」からです。
調子に乗って、別のいろんなHPでカキコミをした時には「しょうけら」「わいら」「うわん」と名乗ってましたが、自分でも訳が判らなくなり、「ひょうすべ」に統一しました。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - Re:オフ会っていうか (2004-04-20 22:41:00)

ご存知の方は少ないと思いますが・・・・
ひょうすべです。
29日の夜は空いています。
少々歳がいってますが、若い方のお話を聞かせていただけたらと思います。
途中参加(たぶん居酒屋ぐらいから)になりますが、よろしいでしょうか?


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 恒例の・・・怪談 (2003-09-03 10:19:00)

私は家から最寄駅までは、自転車を使います。
駅の自転車置き場は高架下にあり、その高架下はご想像の通り、暗くてジメジメしています。
最近ですが、仕事で遅くなり、終電も逃してしまいましたので、タクシーで最寄駅まで行き、そこから歩いて自転車置き場へ行きました。
終電を過ぎているので自転車置き場には人はいません。自転車もまばらに置いてありました。
自分の自転車に近づいて行くうちに、なにか違和感を持ちました。なんとなく自分の自転車が光っているんです。「なんやろ~?」と思って目をこらすと、自転車が光っているのではなく、その傍に“白い何か"がいるのが判りました。最初は猫だと思いましたが、姿・形が明らかに違うのです。
私は以前、岡山で身長30cmぐらいの小人を見たことがあるので、「まさかここまで追いかけてきたんじゃあ・・・・」と思いゾっとしましたが、その“白い何か"は、長いのです。そしてモゾモゾと動いているのです。その動きは動物、いや生き物の動きとは明らかに違います。
暗かったので、ようやく視認できる距離まできた時は、“白い何か"とはかなり近い距離でした。
その“白い何か"とは・・・・


「フェレット」
イタチの一種。ヨーロッパケナガイタチを家畜化したもの。愛玩用に人気がある。
白いフェレットが白いタオルをくわえて遊んでいました。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - t.A.t.U騒動 (2003-07-02 09:33:00)

今回はプロモーションで来日。
普通にテレビに出て、普通に歌って帰る。
これだったら、まずこのらくがきコーナーでは話題にはならなかったでしょう(笑)
それが話題になったって事は・・・・。
プロモーションは成功と見ていいのではないかと思います。
実際に来日前に売れた枚数と同じ枚数を来日時に売ったことも成功の証です。
唯一失敗だったのは、H・Wさんが言われる通り、黒幕がバレバレだって言うことです。(ここれ辺は、日本のマスコミの意地を見せたって感じです)
ただ、私はちょっとあまのじゃくなので、穿った見方をしますが、
もしかして今回の来日でプロモーションの対象は、あのプロデューサーではないかと勘ぐってしまいます(笑)
なぜならt.A.t.Uの代わりはいくらでもいるんだから・・・。
ちょっと考え過ぎですが、もし計算だったのなら“凄腕"です。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - むしまるQゴールド (2003-04-24 19:04:00)

「あんた!いつも訳の判らない“ジャンジャカ(HM/HRの略)"なんか買ってきて、少しはかわいい子供のために為になるものは買ってこれないの??」
と日々いわれているHM/HR強いては洋楽パパ達へお薦めの1枚。
このアルバムの正式タイトルは「NHKむしまるQゴールド 歌のアルバム大全集」です。
NHKの幼児向け番組「むしまるQゴールド」のサントラですが、あなどるなかれ!!
元曲バレバレの曲のオンパレード。そしてそれを歌・演奏している人達が、マニアには狂喜乱舞のシロモノです!!しかも虫・動物の生態の勉強にもなるという一石三鳥のシロモノなのです。
パッと聴いただけで、
ビートルズ
ビーチボーイズ
ポリス
ジミヘンドリクス
ピーターフランプトン
サンタナ
ボストン
ベートーベン
とまだまだ捜せば元ネタはたくさんありそうです。
(最新版では、イーグルス、バグルス、ビリージョエルなど)
HM/HRに限って言えば、やはりGENKIの曲であろう。
GENKIと聴いて「ピン!」と来た人も多いであろうが
そうGENKI=人見元基なのです。
このアルバムでは
「ぞうがめ」
「ぞうがめ」(英語バージョン)
「ピータープランクトン」
「カキはえいゆう」
「いのちのカネ」(デュエット)
の5曲で、変わらないのあの声で熱唱している。
特に「ぞうがめ」では大谷令文のギターソロも聴けるゾ!!
万人にお薦めできないが、洋楽好きで子供がいて、その子供に本物の演奏を聴かせたい人向けのアルバム。
こんなん聴いて育った子供達の将来が楽しみだ!!
※HM/HRではないし、オムニバズアルバムなので非HM/HRでも書けないのでここで紹介させていただきます。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - HM/HR共通一次試験 (2003-02-10 09:48:00)

では私はHM/HR雑学編ってとこで・・・
最近、再評価され久しぶりのニューアルバムを発表したホール&オーツ。
ダリルホールの1stソロアルバムは、あのロバートフリップ翁がプロデュースしたことで、2年半お蔵入りしたことで有名ですが、ダリルと翁はとあるセミナーで出会い、意気投合したそうです。どんなセミナーで出会ったのでしょう?
イーグルスの名曲「ホテルカリフォルニア」。この曲のイントロで使われているギターは、ある有名HM/HRバンドの有名なバラードにも使われています。何のバンドのどの曲か答えなさい。
「いとしのレイラ」で有名なデレク&ドミノスですが、ライヴには、参加しなかったデュアン・オールマンの変わりに、若干15歳のギターリストを参加させています。
そのギターリストは後に世界的なビックバンドを結成し、今も現役で活躍中です。そのギターリストとは誰?
知っても知らなくても良い雑学ネタでした。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ブート…ではなくコピー行為について (2002-12-28 01:22:00)

ギターの国から2002.遺言さんの追加です。(長文失礼)
国内盤のCDの値段が高いのは、そのCDの流通方式と再販制度です。
まず、流通方式ですが、大きく分けると2つ、代行店と特約店です。
代行店とは、いわゆる問屋のことで、CD製作会社とCDショップの間に立っています。
特約店とは、大手CDショップのことで、CD製作会社と直取引をしています。
ではなぜ、特約店は問屋を通さないのに定価で売るのでしょう?
それができない理由は“再販制度"です。定価以外の金額で売ると違法なのです。(実際に売っている所もありますが)
国内盤のCDの裏側を見てください。そこには、□で囲まれた日付とその後ろに“再(日付)"が書いてあります。□で囲まれた日付が発売日、再の後ろに書かれた日付が、“その期間までこの定価で売ること"を義務付けています。
再販制度とは、簡単にいえば、日本全国同じ価格でCDが買えることです。例え山の上であっても、観光地であっても、ホテルの中でも同じ金額です。
また再販制度では、ギターの国から2002.遺言さんの書かれた通り、ある一定期間の返品を認めています。つまり、仕入れたものをある一定期間内に返品すれば、CDショップの損害は0円です。もし再販制度がなくなれば、CDショップの自由価格ですので、CDの価格は安くなるでしょう。しかしCDショップの品揃えは100%悪くなります。なぜならCDショップ内のすべての商品が“買取り商品"になるからです。
また、CD製作会社も、CDショップが買い取ってくれる可能性の低いCDは、製作しなくなります。もし製作したとしても、今の値段より高くなることは確実です。(HM/HRはアブナイかも?!)
実際にアメリカの現状をみると、日本の2倍の人口に対し、発売アーティストの数が日本の1/3だそうです。
しかし、この再販制度も悪い点は、再販制度にカコつけてCD製作会社が横並びの価格でいることです。再販制度は独占禁止法の例外事項のため、カルテルが適用されないのです。
では代行店の場合はどうでしょう。
まず、事実からですが、CD製作会社の90%以上が首都圏にあるという事です。
代行店がなくなればすべて各CD製作会社との直取引となります。
例えばヴァンヘイレンのCDを店に注文に行っても「うちはワーナーと取引がないんで取り寄せできない」と言われる可能性もあります。
また、上記事実からお判りのように、製作会社から製品を、東京のショップに送るのと、沖縄のショップに送るのでは、輸送コストに差がでます。ますます地方のCDショップは品揃えが悪くなります。代行店を通せば、各製作会社の製品をまとめて地方に送り、輸送料を各社で分担(運賃協力金)しますので、輸送コストが大幅に削減できるというメリットもあります。
デメリットは勿論、問屋を通すことで、本体価格が高くなるという事です。
このような理由でCDは安くならないのです。
実際にCD製作会社の人に聞いたのですが、広告宣伝費等にもよりますが、アルバムは3万枚以上売れないと元がとれないそうです。
私もCDは安くなった方がうれしいです。しかし、こと洋楽はここ20年値段が変わっていない事実もあります。しかたがないのかな~。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - こ~いちさんへ (2002-12-03 13:07:00)

いつの間にか登録アーチストが1000を超えましたね。
維持費大変でしょうが、これからもガンバッテください。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - アナログレコード (2002-11-14 09:19:00)

保管はダンボールです。
そんなに気にしてないですよ。
だって聴いてないし・・・。
もともとこんなにレコードが増えたのは、私が大学時代・社会人初期に実家から通っていたので、給料の100%をつぎ込むことができたこと、またレコードレンタル店がCDレンタル店に転換する際、店にあったレコードを100円~300円ぐらいで大放出したことが大きな要因です。
だから未だに聴いたことがないレコードがたくさん出てくるのです。また1店で大量に買うので、記憶があいまいになり、例えばジフリア「美伝説」なんかは3枚もあります。
確かに1000枚持っていますが、こんなトホホな内訳です。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 曲名とアーティストを教えてください。 (2004-07-06 19:45:00)

エビフライさんこんばんわ
ご質問の件ですが
TERRA ROSAの「THE ENDLESS BASIS」です。同名のアルバムに収録されています。
DEAD ENDの足立"YOU"祐二作の名曲です。アルバムも名盤です。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 外盤と国内盤の音質について (2004-02-10 09:10:00)

基本的に使われているマスターの違いだとは思うのですが・・・・。
もし、音が悪いとお感じになるのであれば、試しに一度CD-Rに焼き直してはいかがでしょうか?
古いCD(特に輸入盤)はCDの材質が悪い商品が多いので、CDプレイヤーが誤った情報を読んでしまう可能性があります。
最近のCD-Rは、材質も良くなっています。こちらに焼くことによって、CDプレイヤーに正確な情報を与える可能性もあります。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ブルージーなバンド (2003-12-09 09:16:00)

ヌーメタルの所で書きましたが
最近では、ROB LAMOTHE/CRAIG ERICKSONの「THE VOODOO BROTHERS」ですね。
元々クレイグ・エリクソンはグレン・ヒューズと組んでブルースのアルバムを出した人です。
今回は2作目になりますが、元RIVERDOGSのロブ・ラモスと組んでます。
またそのロブ・ラモスも2002年に「ABOVE THE WINGS」という6枚目のソロアルバムを出しています。RIVERDOGSと違い、アンプラグド系です。ブルースではないかも知れませんが、ロブの艶やかな歌声に魅了されました。このアルバムではSABBATHの“パラノイド"をアンプラグドでカヴァーしています。
ここまで書き込んでから気づいたのですが、どれも新人ではないですね。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 5150とOU812 (2003-12-08 12:46:00)

すいませんさんに追加説明です。
「OU812」ですが、意味も訳も、すいませんさんのカキコミでOKです。
では、なぜこのアルバム名なのか?
とあるアーティストのアルバムタイトルに対する返答だと言われています。
「EAT'EM AND SMILE」
→奴等を食ってそして笑え!!!

に対し

「OU812」
→なんだ!!お前もソレ食ったんだ!!
という事だそうです。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - レイ・ギラン (2003-11-30 00:00:00)

では、SABBATH時代のいきさつを・・・。
レイは、当時のベーシスト、デイヴ・スピッツの紹介でSABBATHに加入しています。
そのときSABBATHにはグレン・ヒューズがヴォーカルとして在籍していましたが、クスリとアルコールで、まともに歌える状態ではありませんでした。
それに追い討ちをかけるように、ツアー前日にマネージャーと口論になり、殴られ、眼底骨折と最悪な状態でした。
グレンを解雇することは決定していましたが、後任が見つからない。そんな時にデイヴが紹介したのが、レイです。
レイはSABBATHから声がかかる数日前にあのミュージカル“CATS"の主役抜擢の連絡をもらっていたそうです。
さて、レイを加入させた新生SABBATHですが、母国英国では、「アメリカ・インディアンが英国の誇りのバンドのフロントになぜ立っている?」ということで、かなり非難を浴び、“グレン"コールのないライヴはなかったそうです。
英国ツアー終了後、メンバーはNYでレコーディングに入ります。そして「THE ETERNAL IDOL」は完成をしますが、その時のプロデューサのジェフ・グリックスマンが、レイをクビにして、トニー・マーティンを新加入させ、ヴォーカルトラックをすべて、マーティンに差し替えを行ってしまいました。
トニー・マーティンによれば、このアルバムの“NIGHTMARE"にある笑い声がレイだそうです。
その後レイは、BLUE MURDER~BADLANDS~SUN RED SUNと渡り歩きますが、AIDSが原因による合併症で32歳で亡くなってます。
レイのSABBATH時代の音源ですが、ブートで何種類か出ています。個人的に実際に聴いてみて、なぜSABBATHを解雇になったのかが判らない程、素晴らしい歌声です。
やはり“アメリカ・インディアン"という彼の血が解雇に関係していると疑わざるを得ないぐらい素晴らしいです。機会があれば是非聴いていただきたいです。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - BLUE MURDER のブート (2003-11-17 22:49:00)

1stのメンバーであれば、過去に「THREE PIRATES....RIOT」(LAURA-005/006)というアルバムを持ってます。
曲名は
-DISK-1-
RIOT
VALLY OF THE KING
OUT OF LOVE
UNRELEASED INST
TONY FRANKLIN SOLO
BILLY
PTOLEMY
-DISK-2-
JELLY ROLL
CARMINE APPICE SOLO
HOT LEGS
STILL OF THE NIGHT
CLOSER
PURPLE HAZE
BLUE MURDER
です。収録は1989年8月20日、MZA有明となってますが、どうやら8月25日の日本青年館のようです。
噂では、オフィシャルから盗まれたモノのようだと言われてました。音質的には、最初の数曲でトニーのベースが聴こえないのが個人的に不満ですが、盗難の噂が出るのが納得の高音質ステレオ・サウンドボードです。
現在、このアルバムは全然見当たりません。
しかし、LANGLEYレーベルより、「STILL OF THE NIGHT」(LANGLEY-083)というタイトルでCD-Rですが、上記と全く同じ内容で、発売されているようです。
ブートなので現在在庫があるかどうか判りません。ネットで検索をかければ数件でてきます。こんなんでよろしいでしょうか。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - メイデンのFIRST TEN YEARS BOX について (2003-09-17 23:32:00)

>ローランDEATHさん
最近はめったに見かけないですね。
中古CD屋で途方もない金額がついていたのは見ましたが・・・。
バラでも売り出してましたので根気よく探せばあるかもしれません。
また一時期、限定リマスター盤として「オリジナルアルバム+そのアルバムのシングルB面曲集」の2枚組で出ていたこともあります。(こっちはIRON MAIDENからFEAR OF~まで)こちらの方が見つかるかもしれません。
尚、ローランさんが持っているモノ以外でめずらしいと思われるモノは
ブルースが歌うProwler'88、Charlotte the Harlot '88が収録されている9枚目でしょうか。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - S.D.I. (2003-09-05 11:26:00)

「CRAZY NIGHT」のMZAですよね。
これは意味はないそうです。元々は違う単語(←ごめんなさい忘れました)だったらしいですけど、響きが良い、歌いやすいとの事でMZAとしたそうです。
ちにみにMZA有明のMZAでしたら、Media・Zone・Amenityの頭文字をとってつけられたそうです(笑)。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - メロパワとメロスピの違い (2003-08-26 18:32:00)

>NIKEさん
えっ?!クサメタルはメロディーが“クサい"メタルのことではないのですか?
しかも日本読みではない・・・・
今まで私が持っていたクサメタルの定義が崩れました。
後学の為、是非ともその発祥から定義を教えていただけると幸いです。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 新バンド? (2003-08-20 16:16:00)

私の知っている範囲ですが、それはたぶんPLANET USのことだと思います。
サミー・ヘイガー、ニール・ショーン、ジョー・サトリアーニ、マイケル・アンソニー、ディーン・カストロノヴァによるプロジェクトです。
アルバムも出す予定みたいですが、各人忙しい←マイケル・アンソニー除く(笑)みたいですので進んではいないようです。
何回かこのメンバーでライヴをやっているようです。
この件以外でサミーとニールでバンド結成の話があれば判らないですけど・・・。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - VOWWOWあれこれ (2003-07-25 10:49:00)

VOWWOWについてはATOSSさんが詳しく書き込まれているので、その後の活動についてフォローします。
VOWWOW解散後、ギターの山本恭司氏はWILD FLAGを経てBOWWOWを再結成しましたが、オリジナルメンバーは山本氏のみでした。そのBOWWOWも97年に解散。その後山本氏は永ちゃんのバックを勤めていましたが、98年オリジナルメンバーでBOWWOWを再結成。現在も活動中です。
ドラムの新見俊宏はLANCE OF THRILLというバンドでオルタナティブをやっていたようです(私は未聴)その後再結成BOWWOWへ参加しています。
キーボードの厚見玲依氏は、元レッドウォーリアーズのシャケとCASIO DRIVEを結成しましたが、現在では再結成レッドウォーリアーズのサポートなどのセッション活動をしています。
ヴォーカルの人見元基氏はATOSSさんの書かれている通り、現在は半引退中です。学校が休みの時期を使ってセッション参加。ライヴ参加をしています。
最近、人見元基氏のVOWWOW加入以前のバンドNOIZがCD化され紙ジャケで再発しました。
現在手に入るのは上記NOIZ以外に、B'Zの松本孝弘氏のROCK'NROLL STANDARD CLUB BAND(2曲)、DEEP PURPLE TRIBUTE(4曲※BURNではデーモン閣下とデュエット)、ANTHEMの柴田直人氏のSTAND PROUD!Ⅱ(1曲)、むしまるQ(このHPのらくがき113にて私が拙文を書いています)
尚、B!誌にも載ってますが、7/26渋谷AXでのHARD ROCK SUMMITにゲストとして参加するそうですよ。(まる秘と書いてありますけど)
VOWWOWは、現在全てのオリジナルアルバムが廃盤です。唯一生きているのはTWIN BESTですが、在庫切れだと思います。(1年ぐらい前に友人がレコード会社へ電話して聴いたそうです)


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - AORって? (2003-07-10 13:26:00)

AORは以下の短縮形です。どれを使っても当たりです。
「ALUBUM ORIENTED RADIO」
「ALUBUM ORIENTED ROCK」
「ADULT ORIENTED ROCK」
AORの解釈は日米欧でそれぞれ違います。
まず米は
「ALBUM ORIENTED RADIO」
「ALBUM ORIENTED ROCK」
の略です。
ラジオ局は今でもそうですが、シングル曲を中心にオンエアーします。
70年代にアメリカでアルバムを丸ごと1枚聴かせるラジオ専門局が多数でてきました。そのラジオ局を総称してAOR(radio)と呼んでいました。
そのラジオ局でよく流れたいたのアーティスト、アルバムがAOR(ROCK)です。ただ現在米ではAOR(ROCk)とは呼ばずにALBUM ROCKと呼んでいます。
さてこのALBUM ROCKに該当するアーティストは、AMGを参考にすれば・・・
THE ALLMAN BROTHERS BAND、LYNYRD SKYNYRD、ZZTOPなどのサザンロック系やBOSTON、JOURNEY、STYX、FOREIGNERなどの産業ロック系、AEROSMITH、CHEAP TRICK、KISS、VAN HALENといった70年代アメリカンロックの代表だけでなく、ERIC CLAPTTON、JEFF BECK、LED ZEPPELINといった3大ギタリストや英国プログレ四天王 、ジミヘンなどもこのカテゴリに入ります。
要は70年代~80年代初頭に米で売れたロックアーティストが対象のようですね。
次に欧州では
「ADULT ORIENTED ROCK」
の略として使われています。
これはアーティスト名を例えると判りやすいのですが
JOURNEY、STYX、KANSAS、SURVIVER、BOSTON、BON JOVIなどが該当します。いわゆる“産業ROCK"や“メロハー"です。
最後に日本では
訳は欧州の「ADULT ORIENTED ROCK」ですが、音楽性は、欧とは全く違います。
海外でいうところのAC(Adult Contemporary)やCCM(Contemporary Christian Music) 、SOFT ROCKにFUSION、BC(Black Contemporary)などをひっくるめてAORと分類しています。
一時期ブームとなったヒーリング・ミュージックも一昔前ならAORだったでしょう。
元々はCITY POPSと呼ばれていました。なぜAORに名称が変わったかは判りませんが、一説では現長野県知事の著書「なんとなくクリスタル」からだと言われています(私は未読)
有名処では
ボビー・コールドウェル、ビル・ラヴァンディ、デヴィッド・フォスター、エアー・サプライ、クリストファー・クロスなどです。
HM/HRに関係するアーティストは
レイ・ケネディ(MSG)、ジョン・ウェイト(BAD ENGLISH)、WHITEHEART(GIANTのダン・ハフ在籍)などです。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ど忘れ歌「♪GOOD BYE MY FRIEND~」 (2003-06-18 09:09:00)

うわあああああ!
ほんまや「もの悲しげなバラード」って書いてある~。
恥ずかしい・・・。
たけるさんご指摘ありがとうございます。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 様式美について詳しく知りたいのですが。 (2003-06-11 18:36:00)

確か元々はロニー時代のRAINBOWの楽曲をDEEP PURPLEの楽曲と区別する為に使われたんじゃないかと記憶しています。
“ROCKに中世の雰囲気や音を持ち込んだ"ということで“中世様式美"がいつの間にか“様式美"と呼ばれるようになったような気がします。
「クラシックじゃないのか?」と思われがちですが、当時プログレ・ポンプロック関係がクラシックを取り入れた作品を作っていましたが、“様式美"とは呼ばれていなかったので“クラシック"ではないと思います。
また、私が中学生の頃、様式美系=RAINBOWタイプと言うことで意思疎通ができていました。
その後、様式美の解釈はどんどん拡大解釈されます。
まず、ロニー時代のRAINBOW楽曲からRAINBOWに在籍していた人であれば“様式美"と解釈されていきます。
特にリッチー=様式美と解釈される事が多く、かつて在籍していたDEEP PURPLEも“様式美"と呼ばれるようになりました。(このあたりはSILVER MOUNTAINが登場して、SILVER MOUNTAINは様式美だからDEEP PURPLEも様式美という説もあります)
その後、デヴュー当時リッチークローンと言われたイングウェイの登場で、いつの間にかネオクラシカルが“様式美"と呼ばれるようになり、この影響で、光速ギタリストがいるバンドを様式美系と呼ぶようになりました。
よく分類時に“様式美/クラシカル"と一括りにしているのは、ここら辺りからきているのだと思います。
また、様式美は上記の解釈とは別の解釈もされていきます。これは“様式"という言葉を辞書で引いていただくと判るのですが、「芸術作品・建築物などで、ある時代・民族、また流派などの中にみられる、特徴的・類型的な表現形式。」という文言通り解釈され、その為IRON MAIDENやJUDAS PRIEST、ジャーマン系のパワーメタル、“正統派"と呼ばれていたメタルまでもが“様式美系"として分類されている場合もあります。
現在では上記2つの解釈が入り混じっているので、とても判りにくいです。
以前「B!誌」で様式美の特集をやっていましたが、各編集者の解釈が様々な為、いろいろなバンドのアルバムが紹介されていた事は、興味深かかったです。つまりは専門誌ですら正確に把握していないのが現状ではないでしょうか?


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - HELLOWEENの初代ドラマー (2003-06-12 19:21:00)

インゴのアル中になった原因は確かツーバスドコドコの演りすぎで、背骨だか背筋を痛めた事が原因だったような・・・。
インゴの死後、ツーバスをドコドコ叩くバンドのアルバムを聴くと、ドラマーの体が心配になります。
インゴ以前に“ツーバスの鬼"と言われたステファン・カウフマン(ACCEPT)も背筋を痛め、今ではギタリストです。
もしかして(あくまで予想ですが)メタリカのラーズがブラックアルバム以降音楽性を変えたのも、もしかしたらツーバスが叩けなくなったか、ツーバスの危険性に気がついたのかもしれません。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ガンズのレイプジャケについて (2003-05-16 12:48:00)

日本盤では5150さんが書いた米国盤と逆です。
日本盤の場合、まず米国の通常盤が初盤として発売されております。
その後、日本編集盤の「LIVE FROM JUNGLE」がレイプジャケットで発売されており、その盤がバンドの意向により発売停止となり、アペタイトのレイプジャケット盤が発売されたはずです。
このことをなぜ知っているかは、当時私はバイトでレコードレンタル店で働いており、仕入の担当もしていた時、アペタイトのレイプジャケットを「LIVE FROM JANGLE」と勘違いして複数枚入荷してしまったので、憶えています。(結果的には、このアルバムがレンタルされまくったので元がとれたのですが)


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 日本人のギタリスト (2003-04-28 11:11:00)

私の好きな日本人ギターリストは
元DEAD END 足立祐二(YOU)
元SNIPER 日下部正則(BURNY)
元MARINO 大谷レイブン

3人とも“元"というかバンド自体が消滅してますが、各人それぞれエモーショナルなギターを聴かせてくれます。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ギタリスト! (2003-04-30 08:54:00)

横レスですが
きんばりーごちゅさんが書かれた“神"という文字を見て・・・
そういえば“神"と敬称されるギタリストはいろいろ問題が多い人ばかりだよな~


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ??? (2003-01-07 09:13:00)

しっかりとってありますよ。箱モノ大好きですから
「匣のなかにみつしりと」ってやつで、久保竣公の気持ちがよく判ります。(判る人だけ笑ってね)
Tシャツもどこかにあると思います。
この当時「ROCK Tシャツを着ると太る」という定説がありまして、着ていませんでした。
でもこの定説はデマでした。なぜならROCK Tシャツを着ていないのに太りましたから。
30歳後半のダイエットはつらい・・・。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - このアルバム名は? (2002-12-26 23:09:00)

とても恥ずかしい質問ですが・・・。
帰省の為、MDを整理していたら、1枚のMDが発掘されました。
すっかりDATAを書かなかったので何のバンドの何のアルバムか判りません。
元となったCDは絶対に持っているのですが、2ヶ月程前実家にダンボールごと送ってしまったので、確認がとれません。
アルバムトータル:全13曲、61分40秒
メロデックハードです。KEYあり、ツインギター???
ヴォーカルはFIREHOUSEっぽいです。曲調はTERA NOVA+JOURNEY風かな?アメリカのバンドではなさそうです。カナダ・ヨーロッパ(北欧含む)系でしょうか。
=各曲紹介=
①アップテンポです。サビで「QUEEN~」って歌ってます(聴こえます)。3分39秒
②スローテンポで始まりますが、すごくキャッチーです。サビで「DOWN TO YOU~」って歌ってます。4分25秒
③ミデアムテンポです。サビの最後で「~SAY GOODBYE」って歌ってます。4分44秒
④バラードです。サビで「LOST IN~」と歌ってます。
これ以上は、私の英語力のなさを露骨に表しますのでご勘弁を・・・。
是非教えてください。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 様式美HRのお勧めは? (2002-12-24 12:44:00)

KUZUさんとダブリますが
様式美系で個人的にオススメなのが
RIOT「ROCK CITY」「NARITA」「FIRE DOWN UNDER」「NIGHTBREAKER」
インギー系であれば
SCORPIONS ウリ在籍時のアルバム「VIRGIN KILLER」「IN TRANCE」「TAKEN BY FORCE」です。
「NIGHTBREKER」以外は「古臭い」と感じるかもしれませんが・・・
ただし文面を見ていると
もしかしたらブラックモア依存症なのかも知れません。
HTP(HUGHE TURNER PROJECT)を聴いてみて、「いまひとつ」と感じた場合、おそらく発病されています。おとなしくリッチーのROCKへの復活を待ちましょう。
以上、ブラックモア依存症のコメントでした。(笑)


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - DVDについて (2002-12-17 09:19:00)

よくPAL方式とかNTSC方式とかいいますが、要は放送方式のことです。
判りやすく言えば、プレステ2にNINTENDO64のソフトではゲームが出来ないのと同じことです。
結論から言えばPAL方式のソフトはプレステ2では見ることができません。
日本(アメリカも)はNTSC方式ですので、PAL方式のソフトは見れません。
見る方法としては・・・
PAL→NTSCに変換できるDVDを買うか、DVD再生機能搭載のパソコンで見るかです。
パソコンの場合は、放送方式の違いを認識しない為です。
余談ですがDVDの場合、リージョンコードにも注意が必要です。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 教えてください (2002-12-04 16:28:00)

オリジナルはジュリーガーランドです。
映画「OZの魔法使い」で使われています。
最近のCMで流れていますが、昨年のクラプトンのライヴのアンコールでアコギでカッコ良く歌ってました。
HM/HR系では、インペリテリが「STAND IN LINE」でインストで収録されています。
でもやはりRainbowのライヴのオープニングですね。
リッチーが歌メロをなぞるだけで・・・・。あ~書いているだけでワクワクして来た。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ニコ (2002-11-21 17:36:00)

>YOSIさん
その曲はFIREBALLです。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - つかぬことをお聞きします。 (2002-10-29 09:10:00)

「パンク」・・・聴いていて飛び跳ねたくなる音楽
「ハードコア」・・・聴いていて「あっコレ、スノボやスケボーのバックに似合うな」と思う音楽
「プログレ」・・・聴いていて「変な曲」って思う音楽
私の場合だいたいこれで分けています。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - こ、このタイトルは・・・ (2005-02-21 10:07:00)

やっぱり若い人にしては、邦題って違和感があるんでしょうね。
私の場合、「蠍団」や「地獄の~」の方で慣れちゃったんで、むしろ本当の題名の方が未だに違和感があります。
MSGにしても、「神」「神話」「黙示録」「限りなき戦い」の方が慣れてますね~。このHPに来た当初、英題表記だったんでどれか判りませんでした(笑)
そういえば、RAINBOWも未だに「DEFFICULT TO CURE」を「アイ・サレンダー」っていってますし、WHITESNAKEの「READY AN'WILLING」も「フール・フォー・ユア・ラヴィング」って言ってしまいます。
以上じじいの戯言でした。
さて、タイトルでは・・・・
ヴァレンシアの3枚目ですが
「Valensia '98 Musical Blue Paraphernalian Dreams Of Earth's Eventide Whiter Future & Darker Present Soundspheres From New Diamond Age Symphonian Artworks To Yesterday's Westernworld Rockcraft Under The Raging Nineties' Silver Promise Of The Happy Hundreds On The Break Of The New Millennium's Hazy Misty Dawn」
と長い(笑)「ギネスに挑戦した」と本人は言ってますが、どうみてもフォローのないレコード会社に対する嫌がらせですね。それはそうとギネスには載ったんでしょうか?


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - あなたが選ぶ、「黄金の一枚」 (2004-12-27 18:25:00)

G-FORCE「G-FORCE」、MSG「神話」、JOURNEY「ESCAPE」。
どれもHM/HRへの道へと歩むキッカケとなったアルバムですが・・・・
あえて1枚なら
QUEEN「INNUENDO」
発売日と同時に購入。「なんてアルバムを作ったんだ!この野郎!」と狂喜。
友人と「ライヴ活動、絶対復活するよな~。こんないいアルバム作ったんだから、メンバーの方が我慢できんだろ?」
とライヴの演奏予定曲のリストを作ったり、「Innuendoの中間はテープでやるのか否か」と話をしてました。
そんな中、あのニュースが・・・・。
QUEENがライヴをやらない理由。「MIRACLE」から「INNUENDO」までの発売期間が短い理由。悲しいけど全部判りました。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ミュージシャン語録 (2005-02-07 18:56:00)

サミー・ヘイガー
「STYX?どこがいいのか判らない。史上最悪のバンドだよ」
「だ・か・ら・あんたは、今いちブレイクしなかったんだよ!!」って今ならツっこめるが、RED HEADSな私はこの発言のおかげで、STYXを正面から聴いたのが、解散後だった。
マット・シナー(当時SINNER)
「SCORPIONS??彼らは、ドイツの歌謡曲を大げさに表現しているだけだ。あんなに大袈裟にして、恥ずかしくないんだろうか?」
「だ・か・ら・あんたはブレイクしないんだ!!」ってツっこんでいたが、マットに限らず、ドイツのメタラー達は異口同音らしいので、ちょっとビックリ。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - VAN HALENのヴォーカルと言えば?と、好きな曲は? (2004-08-31 01:57:00)

3人が3人とも個性的でどれも好きですが・・・・。
VAN HALEN側から見るのではなく、ヴォーカリスト側から考えました。
それぞれのヴォーカリストの全キャリアからの一番好きなアルバム。
デイヴ「CRAZY FROM THE HEAT」
サミー「OU812」
ゲイリー「PORNOGRAFFTTI」
従ってVAN HALENはサミーです。
好きな曲は"jump"。
キーボードリフメインの曲だから。普通は考えられない。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 貴方にとってHELLOWEENとは何ですか? (2004-08-01 21:24:00)

HELLOWEENは思入れはいっぱいです。
初めて、シングルを含めコンプリートしたいと思ったバンド。
まだLP時代だったので、ピクチャー盤なんかも集めてました。
初めて、メタルTシャツを買ったバンド。
「メタルTシャツを着ると太る」を信じ、全く着なかった私が初めて買いました。「WALLS~」のTシャツでした。
初めて、名古屋以外の場所でライヴを見たバンド。
初来日は名古屋飛ばし。「ネット」も「ぴあ」もない時代。大阪まで前売りを買う為だけに行きました。
初めて、愛→憎に変わったバンド
初来日のライヴで、キスクの“空気の読めない"パフォーマンスとヴァイカートの“全くやる気をみせない"Playに、ライヴ中に泣きました。
今は距離を置いているというか、アルバムが出たら買うバンドになっています。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 輸入盤の規制について (2004-06-23 11:54:00)

近々の参議員選挙。巷では「年金・イラク選挙」と言われてますが、個人的には
「輸入盤規制法選挙」だと思って投票します。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 栄光の80年代彷彿のバンドを探せ!! (2004-01-22 15:44:00)

80年代彷彿ということは・・・・。90年代以降のバンドということですね。
では・・・
ROBBY VALENTAINE「THE MAGIC INFINITY」
コーラスの使用方法などで、QUEEN風と捉えられることが多いヴァレンタインだが、産業ロック LA-METAL風曲調にQUEEN風コーラスを併せ持つ感覚は完全なオリジナル。
人によっては「恥ずかしい」と感じる美メロだらけ。
KAYAK「CLOSE TO THE FIRE」
そんな「THE MAGIC INFINITY」をプロデュースしたピム・コープマンが再加入し、19年ぶりに復活したKAYAK。
プログレハードポップな作品はアランパーソンズプロジェクトに匹敵するぐらいの曲の出来。
TERRY BLOCK「BACK TO EDEN」
DEEP PURPLEに落ちた男。イギリスのJOURNEYと言われたSTRANGEWAYのベテランシンガーのソロ。
上記の異名が似合う“ソウルフルなJOURNEY"といったサウンド。
KELLY KEAGY「TIME PASSES」
NIGHT RANGERのドラム兼ヴォーカルのソロ。曲作りにショー&ブレイズ、ジム・ピートリックが全面参加。
といえば想像される音に少々のカントリー風味を味付け。
T'BELL「REPLAY」
個人的、2000年以降発売メロハー№1。
産業ロックというより、それ以前のAOR、LIGHT&MELLOW系の音。曲によっては、CHICAGO,AIRPLAY風の曲もあり。
GOTTHARD「HUMAN ZOO」
スイスのBON JOVI。
このアルバムのプロデューサーは、NELSON、THE CALLING、ALMAGEDON(O.S.T)を手がけたマーク・ターナー。
それだけで買う価値はあるでしょう。
URBAN TALE「URBAN TALE」
前述、イギリスのJOURNEYがSTRANGEWAY、カナダのJOURNEYがFINAL FRONTIERならば、このURBAN TALEは北欧のJOURNEY。
このアルバムで、友人何人かを「JOURNEYの新譜だよ。」と引っ掛けました。
91SUITE「91SUITE」
ならこれは、スペインのJOURNEY。但しヴォーカルはCJスネア風。マイクマン・ゴールドがMIX。
GOLDEN FARM「ANGEL'S TEARS」
同じくスペインのバンド。これは表現しにくいな~。スペインが生み出した北欧メロディックハードって感じかな。
=番外編=
CLIMB「TAKE A CHANCE」
ご存知元読売巨人軍のウォーレン・クロマティーのデビュー作。でもクロマティーはドラムだから大丈夫。
注目は曲作りとKEYに元RAINBOWデビッド・ローゼンタールがBにRUSHのゲディー・リーが参加。
結構良いメロディアスポップ多し。中古屋にあれば是非。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 同じCDを複数もっている俺 (2004-01-26 17:28:00)

私の場合、
まず、圧倒的に多いのがQUEEN。例えば「オペラ座の夜」ですと
レコード、国内盤CD、ボーナストラック目当てのHOLLYWOOD盤、音が良いMF盤。リマスター紙ジャケ、ARTリマスター盤、BOXの1枚と7枚。
でもこれは、自分が承知の上で買ったので後悔はないんですよ。
次はGREAT WHITE
アルバム「SAIL AWAY」は初回限定2枚組で、1枚はライヴ盤。喜んでいたら、次作「STAGE」にて全曲収録。
「FINAL CUT」と「RE:COVER」は別のアルバムだと思い購入。結果、タイトル、ジャケット、曲順が違うのみで内容は一緒。
おいおいと思ったが、これはよく調べなかった自分が悪い。
最後はBON JOVI
私はBON JOVIをデビュー時からほぼリアルタイムで買っていますが・・・
「KEEP THE FAITH」購入後。来日記念盤としてライヴがプラスされた2枚組発売。結局ダブリ購入。
「THESE DAYS」初回デジパック仕様を購入、その後またもや2枚組発売。ちょっとムカツきながらもダブリ購入。
もうないだろうと「CRUSH」初回1枚組を購入。またもやライヴ盤を加えた2枚組発売。かなりムカついたが、結局ダブリ購入。
もうダブリはコリゴリということで「BOUNCE」は発売時に見送り。
現在も「もしかしたら2枚組がでるかも知れない・・・・」ということで買えず。
レコード会社さん。こういう消費者もいるんですよ。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - アーティストの称号 (2003-12-19 12:29:00)

オジー・オズボーン → 浅香光代
ヴィト・ブラッタ(元WHITELION) → 宇野勝(元中日)
ごめんなさい。“似ている"ではなかったですね。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - HM/HRの初体験 (2003-12-15 14:27:00)

G-FORCE “YOU"です。
歳がバレますね~(悲笑)
洋楽総合で自分で金を出した最初のアルバムは、アラベスクの「さわやかメイクラヴ」の入ったアルバムです。
邦楽シングルでは「燃えよドラゴンズ」です。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - Re:ロックンロールつれづれ (2003-09-11 17:06:00)

ROCK'N'ROLL。大好きです。
こ~いちさんの言葉を借りると「脳内麻薬」が垂れ流し状態になれますね~。
特にちょっと場末の酒場っぽいR'N'R(パブロックではない)や土埃の臭いがするブルーステイストのR'N'Rはたまらなく好きです。
あと、R'N'R系って結構カヴァーに秀逸な作品が多いですね。そこから数珠繋ぎでいろいろなバンドに出会えることも楽しいです。
このHPで発言が少ないのは、R'N'R系バンドは、よく言えば「首尾一貫、己の信条を通す」。悪く言えば「ワンパターン」ですし、ブルーステイスト作品になると、表現がしにくいので、書きこみが少ないのが現状ではないかと思われます。
そんな私の好きなR'N'Rバンドは・・・
英国代表
QUIREBOYS
英国、ヴォーカルの声質、ピアノが正式メンバー、ということで、FACESの後継者と言われたバンド。
「WILDHEARTSのジンジャーが元いたバンド」と言えばわかりやすいでしょうか。
FACESに比べ、メジャー音であり、POPでキャッチー。この判りやすさが日本でも受けるが1年間で3度の来日はいくら日本人でも飽きたようです。
アメリカと進出目前にマネージメント会社の解散。2NDアルバムの発売の大幅な遅れがあり、アメリカに進出した際には、THE BLACK CROWS、に先を越されコケる。
その後バンド名をLONDON QUIREBOYSとしたが、泣かず飛ばずで解散。しかし2001年に復活し「THIS IS ROCK'N'ROLL」を発売。
STATUS QUO
「なぜQUOがQUIREBOYSの後なんだ!!!」といわれる程、英国では有名なバンド。
QUOといえばブギーといわれるが、元々ブギーが極論してしまえば「HARDなR'N'R」な為、R'N'R愛好者にも全く違和感なし。
あの独特なノリは聴いていると、自然に体が動き出します。確か酒井康さんもQUOを聴きながら、競歩してダイエットしたって言ってましたね。
ただ問題なのは、どのアルバムから入れば良いかだけですけど(笑)。
SAXON
ハードなR'N'Rがブギーならば、このバンドはハードブギ?いやヘビィーブギだ。
N.W.O.B.H.Mバンドの中でこのSAXONは間違いなくR'N'R野郎だった。
アメリカ代表
THE GEOGIA SATELLITES
雑誌等ではSTONES、FACESの後継者と書かれていますが、STONESをBESTしか聴いたことがない私には判りません。FACESの後継者については2NDにてFACESのキーボード(ピアノといった方が良いか?!)がゲスト参加していることからも影響は大ではないでしょうか。
悪意を込めた評価である「ド田舎のAC/DC」方がなんとなく納得というのが辛いのですが・・・(笑)
まさに剛球一直線です。現役の星野仙一のようにド真ん中のみ。あとは気合。という感じです。
しかし、私はこのバンドにはアメリカロックの原点「THE BAND」の影が見え隠れします。またヴォーカルの声質がロビン・ザンダーに似ているのも大好きな一因です。
彼らの有名な曲はトム・クルーズ主演の映画「カクテル」の主題歌「Hippy Hippy Shake」となってしまうのでしょう。
現在3枚のアルバムと中心人物ダン・ビアード抜きで再編成アルバム1枚がでています。ギターのリック・リチャーズは後述のIZZYのバンドに参加しています。
IZZY STRADLIN
「APPETITE~」はアリーナクラスの持つ余裕と装飾感、そしてライヴハウスの持つ攻撃性と一体感が奇跡的にMIXされた神盤。
IZZYにとっては、ここまでが彼の許容範囲の限界だったのでしょう。脱退後は等身大なROCKを思う存分演っています。地味ですが、いいですよ。
TED NUGENT
ANBOY DUKE、DAMN YANKEESを含めれば、現役生活36年。時代に迎合した作品もありながらも、徹頭徹尾己のR'N'R道を突き進むモーターシティーマッドマン。しかしハンティングの時期になると音楽活動休止(苦笑)。最近はアルバムよりも奥さんと共著のクッキング本がベストセラー。
>GEORGEさん
SHARK ISLANDをお探しなようで。私も気になって中古SHOPを覗いて見ましたが、ホントないですね~。5~6年程前は売るほどあったんですけど(よくワゴンに入ってました)
このアルバムは私の“心の名盤"です。ただR'N'Rと思って聴くと肩透かしを喰らうかも知れませんが。
私は勝手にAAHR(ADULT AMERICAN HARD ROCK)と名付けてます。他アーティストは、GREAT WHITE、RIVERDOGS、Y&T(メニケッティソロ含む)、CINDERELLA(2ND&3RD)、HABANA BLACK(フィンランドだけど)、QUIET RIOT(QRのみ)、MANIC EDEN、TANGIERなどです。
今見返してみたら、結構GEORGEさんこの手のバンドにカキコミされていますね(嬉)。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - ライブ盤! (2003-08-27 19:14:00)

HM/HRリスナーにも是非お薦めしたいライヴ盤
WINGS “WINGS OVER THE AMERICA"
ポール・マッカートニー率いるWINGS。その全盛期のライヴ。アメリカビルボードにおいて3枚組以上で№1になったのは3枚しかなく、その内の1枚。
この時代のポールは完全にハードロックの人だった。
THE ALLMAN BROTHERS BAND “AT FILMORE EAST"
デュアン・オールマンがいなければ、歴史的名盤である「Layla and Other Assorted Love Songs」(通称:いとしのレイラ)は生まれなかった。
そのデュアンが率いるバンドのライヴ。“スカイドック"と異名をとるデュアンのスライドギターが素晴らしい。
PETER FRAMPTON “FRAMPTON COMES ALIVE"
一説では「産業ROCKはこのアルバムからだ!!!」という人もいる。ハンプルパイ脱退後、アメリカに渡ったピーター・フランプトンのライヴ。全世界で1000万枚以上売ったが、その後、事件・事故等あり、今ではパっとしない。
THE BAND “THE LAST WALTS"
ハードロックの元祖のひとつCREAM。クラプトンがこのバンドの1STを聴いて、CREAMを解散させたのは有名な話である。
そんなTHE BANDのラストライヴ(正確には解散ではなくライヴ停止)。アメリカンロックのひとつの終わりを感じさせる1枚(4枚組だけど)
VARIOUS ARTIST “PARTY AT THE PALACE(但しDVD)"
エイリザベス女王即位50周年を記念しバッキンガム宮殿(日本で言う皇居)で開かれた、英国にゆかりのあるアーティスト達によるライヴ。
CDでも発売されているが、残念ながら肝心の2曲が収録されていない。
その2曲とは・・・
「BOHEMIAN RHAPSODY」
勿論フレディーはいないし、ジョンも出ていない。しかし、QUEEN史上初めて中間部をテープではなく肉声&生ドラム(勿論ロジャー)で行った歴史的ライヴである。
「WHILE MY GUITAR GENTLEY WEEPS」
亡きジョージ・ハリソンの為にポールとクラプトンがタッグを組んだ1曲。この2人のコンビは“THE BEATLES(通称:WHITE ALBUM)"レコーディング以来であり、ライヴでは勿論初めて。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - METALを何歳まで聴き続けるか? (2005-02-22 13:32:00)

HM/HRに限らず、音楽を聴く事って趣味なんですから。その中でも比較的体力の使わない趣味です(財力は結構使うけど)「何歳まで」とか「卒業」とか関係ない訳で、関係があるのは「興味があるorない」だけです。
つらくなったらヤメちゃって全然構わないし、また聴きたくなれば、聴けばいい。
上記メトさんが書かれているように、無理をすると体に悪いですよ。「HM/HRを無理して聴いて体壊しちゃった」じゃシャレにもなりません。
ギターの国から2002.遺言さんの判断も決して間違っている訳でもありません。誰もが明日急に興味を失うかもしれないし、急に興味を持つかも知れない。それだけです。
ただ、一度興味を失った後、また興味が出てきたのに「昔、卒業宣言しちゃったからなぁ~」と無理に拒否反応をするのもヤメましょう。それも体に悪い(笑)


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - なぜか日本で受けないバンドたち (2003-06-24 13:50:00)

日本でうけないバンド。
たくさんあります。
まずはRUSHとAC/DCは定番でしょう。
両バンドとも日本でも人気はあります。ただ日本と海外との温度差は激しくありますね。
TED NUGENT
元祖マッドマン。
78年・79年と2年連続でアメリカコンサート収容人数NO.1です。
日本ではDAMN YANKEESのメンバーとして少しブレイク。
SAMMY HAGER
VAN HALEN脱退後、加入以前より人気がなくなりました。ついに国内盤も出ず。
KAYAK
復活後、国内盤はかろうじて出ています。本国オランダを始めとするヨーロッパでは武道館クラスです。現在はオーケストラを従えてヨーロッパ公演をしています。
STATUS QUO
イギリスの国民的バンドです。
SAXON
コメントはHIGASHIさんに任せます(笑)
URIAH HEEP
70年代英国ハードロック四天王(他はBLACK SABBATH、DEEP PURPLE、LED ZEPPELIN、※アルファベット順)のひとつ
BLIND GUARDIAN
「B!」誌を読んでビックリ。ヨーロッパではフェスティバルのトリをとっています。HELLOWEENよりも人気があるみたいですね。日本ではライヴハウスですが。
THE GEOGIA SATERITES
もうすでにバンドはありませんが、アメリカでは大ブレイクしていました。
“ハードなチープトリック"みたいで、日本人受けするバンドだったと思うんだけど・・・。ちょっと泥臭さすぎたかな。
JOSHUA(JOSHUA PERAHIA)
日本では全く人気なし。
しかし本国アメリカ・ヨーロッパでは・・・・これも人気がありません(汗)。(←主旨が違いますね)
最近のいわゆるAAAに該当するバンドEX:THE CALLING、NICKELBACK、CREEDなども該当しますね。
>Metropolisさん
Y&Tおよびデイヴ・メニケッティはいわゆる“ビック・イン・ジャパン"です。
特にY&T時代は日本の人気はすごかったですよ。
本国アメリカではいまいち人気がありませんでした。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - へヴィメタル人間国宝は誰? (2003-06-09 18:10:00)

ロブやロニーの実績を考えれば、選ばれて当然なんですけど・・・
なんかちょっと“引っかかる"んですよ。
人間国宝に選ばれる人は、○○一筋何十年って人ばかりなので、上記2人も当てはまるんですけど、2人ともバンドを転々(2人とも現在のバンドで4バンド目)なのでどうかな~って思ってしまいます。
さて、私なりにHR/HM版人間国宝の定義を挙げると
N.W.O.B.H.M.以前にバンドがあること。
そのバンドが今も実在していること(途中解散なしに)
そのバンド一筋でソロアルバムも出していないこと。
ちょっと地味なこと(だって「人間国宝を5人言え」といわれても答えられないから(半笑))
上記該当者で私が推薦するのは
英国地区代表
JUDAS PRIEST
イアン・ヒル&KKダウニング
アジア・オセアニア地区代表
AC/DC
マルコム・ヤング&クリフ・ウイリアムス(クリフは後からの加入だが加入年が1978年の為対象)
アメリカ地区代表
AEROSMITH
トム・ハミルトン&ジョーイ・クレイマー
どうです。地味でしょ(笑)


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 絶滅危惧バンド(保護指定バンド) (2003-06-05 18:30:00)

絶滅危惧バンド・・・
興味の多いにある項目なのでいろいろと考えていたら、もうすでに“絶滅"しているバンド達ばかり頭の中に浮かびました。(苦笑)
とりあえずESCAPE MUSICとZ RECORDSあたりのアーチストは対象ですね~。
特にハードポップ・メロハー系は緊急に保護しなければなりません。
メロハー・ハードポップは、キャッチーだけど適度にハード。個々のテクニックや速さで勝負するのでなく、バンドアンサンブルと楽曲で勝負する所がたまらない魅力なんですが・・・。
現実には、上記の魅力だけでは売れず、+華(メンバーの見てくれを含む)+話題性がないと売れませんね。
また、この辺りのジャンルは、その魅力を活字にすると“弱い"んですよ。上手く表現できないというか・・・。聴いてみないと実感できないという悲しさがありますね。
個人的にT'BELLなんか素晴らしいバンドだと思うのですが、上手く表現できない。結局“曲がいい"“名曲オンパレード"“買ってくれ"“聴いてみてくれ!"としか表現できない。すごく歯がゆいです。
しかしハードポップ・メロハー系に関しては、いつまでも“見守る会"ではダメですね。“保護する会(想う会)"にならないと・・・。
>かわちさん
ゲイリーバーデンは国内盤は出ていないのですが、輸入盤の売れ行きは結構良いみたいですよ。ちょっと安心ですね。(予断は許さないけれど)
>クーカイさん
トニーフランクリン
最近2枚目のソロを出してますよ。前作より若干ですがROCKしてます。(あくまで若干ですが)
私は個人的にトニー・アイオミと組んで欲しいな~。
ジョンジー
今月でるライヴCD&DVDの件ですね~。プラントがまだ高音域が出てる頃ですね~。ジョンジーの八面六臂の活躍が楽しみです。映像で見られるかな~?手でメロトロン、足でベース、マイクに向かってコーラスしているお姿を。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 産業ロックあれこれ (2003-02-05 19:15:00)

個人的見解として、いわゆる産業ロックとは70年代HRの進化系ではなく、“日本版AORのROCK風味を強くしたもの"と解釈しております。
その裏づけとして、欧州では産業ロックに位置するバンドをAOR(Adalt ordinary Rock)と呼んでいること。また、この時期洋楽が好きな人であれば、JOURNEY、TOTO、FOREIGNERは受け入れられています。しかし産業ROCKの次世代でもあるLA-METALになると、洋楽好きでもPOP派とROCK派に分かれ“好き嫌い"の差がでてきているのを体験したことです。
私は“産業ロック"という言葉は好きです。
産業ロックは広い窓口で見れば、メロディアスハードですが、その中でも産業ROCKは“アメリカおよび世界で成功したバンド・アルバムのみに付けられる称号"だと思っているからです。
なにせ“産業"として成り立つ“ROCK"ですから、「売れる」ことがその大前提となるのです。
渋谷氏はもしかしたら、悪意を持って“産業ROCK"と名付けたのかも知れませんが、その中には「売れている」ということに対する妬みがあったことは容易に想像できます。


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - こちらへレス (2002-12-09 18:37:00)

2002年人気投票のレスです。(あそこに書くとなんか変なんで)
>こ~いちさん
このアルバム(STATETROOPER)は、ゲイリーが作った曲ではない曲の方がMSGっぽいです。
ここのHPにおいでになられたJEFF SUMMERSの曲は「神話」に入っていても全く違和感がないです。もしこのアルバムがお気に入られましたら、STATETROOPERより落ちますが、SILVER(現在2枚)もイケまっせ!!
>m.c.A.Kさん
おお同志よ。忘れる訳ありません。
鮫島は「歌良し」「曲良し」「演奏良し」の3拍子揃った逸材でしたね。
ポップでもなければ、スピードナンバーもなし、バラードもないアルバムですが、なぜか心惹かれました。このアルバムが売れていたら、間違いなくLA-METALに変わる新たなジャンルを作ったと思います。
このブートをレジに持っていた時に店主が「結構売れてるんですよ~」といってました。人事(ひとごと)ですし、これが売れたからって、バンドに金が入る訳ではないのですが、嬉しくなってしまいました。早くGETしないとなくなるかも?!


ヘヴィメタル/ハードロック - らくがき帳(掲示板) - 大人のHR (2002-11-11 10:00:00)

WHITESNAKEの「RESTLESS HEART」がお気に入りであれば、RIVERDOGS「RIVERDOGS」やTANGIER「FOR WINDS」は超オススメでしょう。WHITESNAKE以上の渋い大人のロックを聴かせてくれます。
また、マストアイテムとしてGREATWHITE「ONCE BITTEN...」も外せません。「ROCK ME」の静かで激しい波に身を委ねるのもいいでしょう。
ちなみに上記3枚は“ひょうすべ心の名盤"です。
欧州系では、ROYAL HUNTのベーシストのソロプロジェクトの1st CORNERSTONE「ARIVAL」です。このアルバムは私が駄文をこのHPに書いています。
ちなみに2NDはちょっとガッカリな作品なので、注意しましょう。