この曲を聴け!
猿葱さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 501-600

MyPage

猿葱さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
モバイル向きページ 
猿葱さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 501-600

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15


井上陽水 - 氷の世界 - 心もよう ★★★ (2005-02-17 21:25:08)

この曲もまた珠玉☆
歌詞の情景がリアルに染み付いてくる感じが
たまらないのだ…。。。


井上陽水 - 氷の世界 - 氷の世界 ★★★ (2005-02-17 21:12:14)

まさに吹雪いているかのような陽水シャウトが凄い!
ちなみにイントロから聴けるギタープレイは
スティーヴィ・ワンダーの「SUPERSTITION(邦題:迷信)」がヒントになっている。
そのさらに大本はBECK,BOGART & APPICEのヴァージョンなので、
そう辿ってみるのもまた面白い☆
(こう言えば彼を登録した事を誰も責めまい!)
興味を持った人はそちらも聴いてみて♪


井上陽水 - 9.5カラット - 飾りじゃないのよ涙は ★★★ (2005-02-16 22:38:17)

とりあえず10曲目はコレで(笑)
こりゃまた有名だこりゃこりゃ♪
中森明菜さんのカヴァーでも有名☆
個人的に楽しみなのは
神無月&友近のまがい物セッション(笑)


JOE SATRIANI - Crystal Planet - Love Thing ★★★ (2005-02-16 17:43:11)

音楽を愛する感情…、
ギターを愛する感情…、
そしてこの曲を聴く者を愛する感情…、
いろんな「愛」が詰まっている。


JOE SATRIANI - Crystal Planet - House Full of Bullets ★★ (2005-02-16 17:38:09)

「UP IN THE SKY」からの流れで
必ず聴いてしまう曲★
このミドルスローとも言うべきずっしり感が
聴く耳を離さない魅力ってか?


ERIC JOHNSON - Ah Via Musicom - Steve's Boogie ★★ (2005-02-16 16:55:09)

話が前後してしまうが「S.R.V.」同様、
Stevie Ray Vaughanに捧げられた曲。
(この曲もまたタイトルそのまんまかな?)
テキサスっ気あるブルージーなナンバーになってます☆
興味持った人はStevie Ray Vaughanも
聴いてみてほしいな♪


ERIC JOHNSON - Venus Isle - All About You ★★ (2005-02-16 16:31:43)

エリック・ジョンソンらしい曲なのかも?
ふんだんに盛り込まれたギタープレイからは
このように長編にならないと収まりきらない
愛への感情を感じるのだ☆
個人的には「君のすべて」であり、
「エリックのすべて」である(笑)


ERIC JOHNSON - Venus Isle - Battle We Have Won ★★★ (2005-02-16 16:10:41)

この曲は自分自身の戦いという意味で歌われている。
その楽曲から感じるワールドワイドな音楽性は
先の意味とともに世界平和への願いという意味も
含まれているように思う…。
この神秘的なメロディを
この曲の時間をたっぷり使って聴き込んでほしい。


ERIC JOHNSON - Ah Via Musicom - Nothing Can Keep Me From You ★★ (2005-02-16 15:50:37)

この前向きに行けるような歌詞が
歌声と完璧なるトーンに
絶妙にマッチしてるからこその名曲♪
何気に冒頭から響くベース音が
この爽やかさを引き立てている。


ERIC JOHNSON - Ah Via Musicom - High Landrons ★★ (2005-02-16 15:41:20)

この曲もまた秀逸なギタープレイと
澄み切った歌声で聴かせてくれる曲☆
その「失われた大地」へ
飛んでいく(飛んでいける)ような感覚が
実に心地よい!


聖飢魔II - THE END OF THE CENTURY - 蝋人形の館 ★★★ (2005-02-16 15:10:11)

そういや、全く発言してなかった…。
昔TV観ながらアノ格好の奇抜さと、
曲本来のカッコ良さの両方によって、
生きたままカチンコチンにされていました(笑)
デーモンのパントマイマーっぷりもインパクト強し!


井上陽水 - LION & PELICAN - リバーサイドホテル ★★★ (2005-02-15 21:14:47)

井上陽水氏と言ったらこの曲かな?
主題歌になった田村正和さん主演のドラマも有名☆
あまり詳しくない人でも
よくこの曲使ってものまねされるので
聴いたことある人も多いかも?


井上陽水 - ハンサムボーイ - 少年時代 ★★★ (2005-02-15 21:10:02)

ガキの頃に歌った思い出がある…。
そんな人も多いのでは?
和テイストたっぷりの世界が
ふと懐かしい気持ちにさせる一曲。
今のお子さんはみんなゲーム三昧で
インドア極まりないんだろうなぁ…


井上陽水 - 断絶 - 傘がない ★★★ (2005-02-15 21:04:59)

「都会では…自殺する…」


坂本龍一 ★★ (2005-02-14 21:21:00)

はい。消えてました(過去形w)
>中曽根栄作さん
納得しました。流石です。
しかしながら、個人的には凡人では
「雷電」のメロディは思いつかないと思っています。
(凡人ならではなのかも知れないですが…)
>アジアの純真さん
>ゲイシャ・ガールズ
そんなのもありましたね(笑)
個人的にはアリです。大アリです☆


BILLY JOEL - 52nd Street - Honesty ★★★ (2005-02-14 21:08:12)

ふとラジオを何も意識せずに聴いていると、
この曲が流れて感動させられる(笑)
もう、正直に好きな曲☆


RAY CHARLES ★★ (2005-02-14 20:01:00)

fu‐miさん初めましてです。
RAY CHARLES登録ありがとうございます!
遺作アルバム『Genius Loves Company(邦題:ジーニアス・ラブ~永遠の愛)』
がグラミー賞で8冠となりましたね。
私は彼の曲をここで発言出来るほど聴いていないのですが、
これを機会にこのアルバムを購入しつつ、
彼の作品を聴いてみようと思っています☆
個人的にレイ・チャールズについて印象的なのは、
TV『ミュージック・フェア(だったと思う)』で
サザンオールスターズの「いとしのエリー」のカヴァー?を
演奏していたことです。
あの純正ソウルフルな「いとしのエリー」は
(もちろん原曲も素晴らしいのですが)圧巻でした。


坂本龍一 - ウラbttb - Energy Flow (2005-02-13 20:14:33)

良い曲だと思う。
しかし、日本人の流行りモノ好き精神によって
インスト曲でオリコンチャート1位になってしまった
ある意味エナジー溢れる曲。。。
そんな俺も一枚持ってた(爆)


坂本龍一 - Merry Christmas Mr. Lawrence - Merry Christmas Mr. Lawrence ★★★ (2005-02-13 20:09:41)

邦題『戦場のメリークリスマス』と言えば
ほとんどの人がピンとくるだろう。
名作であり名曲である。


T-REX - Electric Warrior - Bang a Gong (Get It On) ★★ (2005-02-13 00:23:44)

これも有名☆
たまにTVで耳にすることがあります。
「ゲリロォ~ン♪ゲリロォ~ン♪ゲリロォ~ン↑♪」


相川七瀬 - Red - 夢見る少女じゃいられない ★★ (2005-02-13 00:13:40)

年々女性の立場が強くなってきてるんだけど、
(我ら男性頑張れぇ~。。。)
こういった強さのある曲ってのは
ここのとこめっきり流れなくなりましたね。
めちゃカッコいいです★


THE YELLOW MONKEY - TRIAD YEARS THE VERY BEST OF THE YELLOW MONKEY act Ⅰ - Jam ★★★ (2005-02-13 00:03:48)

愛の唄ながら
日本人としてグサッと来るアノ一言を噛ませる辺り
ただのラブソングならぬ
メッセージソングとしての意味も強い☆
これぞロックン・バラード♪


BJORK - Vespertine - Harm of Will ★★★ (2005-02-12 21:49:54)

「PAGAN POETRY」を前半の聴き所と言うのならば、
後半の主役クラスはコレですかね☆
(基本的に全部通して聴く事が前提ですが…)
何がどうとか改めて言うつもりはない。
ただ、現実にこの曲を聴いて涙が流れた、それだけ。
それは単に哀しくてという意味ではない。
極限に感動したからだ…。


はっぴいえんど - 風街ろまん - 抱きしめたい ★★★ (2005-02-12 19:44:02)

名盤・A面『風』一曲目。
ほのぼのとさせるような歌詞の世界観と
ギターを始めとしたバンドサウンドを効果的に使った
このメロディが実に和風テイスト~☆


DIO - The Last in Line - Evil Eyes ★★ (2005-02-12 19:23:57)

突っ走るこの速度と共に放たれる
「イィーーヴゥラィィズ」♪
聴けば一撃で撃沈。。。


DIO - Holy Diver - Holy Diver ★★ (2005-02-12 19:07:41)

ミドルテンポにずっしりと来る
この印象的なリフに絡むディオの声が好き★


DIO - Holy Diver - Rainbow in the Dark ★★ (2005-02-12 18:21:20)

タイトルがタイトルなだけに、
「lightning=稲妻=リッチー・ブラックモア」
と連想して聴いてしまうとやけに切なく感じる…。


SONATA ARCTICA - Ecliptica - UnOpened ★★ (2005-02-12 18:05:41)

開けなかった手紙の話。。。
この迷いと言うか怖さと言うか
それらがこの駆け抜ける哀愁を生み出すんだろうね。
皆様も読まずに後悔なさらぬよう…。


SONATA ARCTICA - Ecliptica - Replica ★★ (2005-02-12 17:56:15)

「I'm a replica,I'm a replica」
と主張する奥底に本当の感情を感じる…。
非常に哀しみの込められた一曲。


JOURNEY - Frontiers - Faithfully ★★ (2005-02-11 23:36:00)

↑そんなエピソードに感動してしまう涙もろい私。
この曲の歌詞「wire=電話線」が
インターネット回線という意味を持って
現在でも受け入れられるところが
この曲の、そして変わらぬ愛への永遠さを
表し続けているんだと思う…(うまくまとめたつもり)


JOURNEY - Greatest Hits - Ask the Lonely ★★ (2005-02-11 23:14:02)

秘蔵名曲其之弐(とでも言っておけば尚カッコいい!)
プレイがどうとか言わずに
「ギターソロ」を推してしまうのは
このメロディが好きだから~☆★☆


JOURNEY - Greatest Hits - Only the Young ★★ (2005-02-11 23:07:20)

スーーーっとする爽快感☆
既出のようにアルバムに収録されずとも
良い曲には変わりなし!
聴いていて気持ちよくなれる◎


はっぴいえんど ★★ (2005-02-11 21:45:00)

>泡沫さん
これはこれは初めまして(ではありませんでした…失礼しました)
発言していただき大変嬉しいです☆
>サウンドのすばらしさに注目してしまう
そうです!アノ歌詞に絶妙に絡みつくメロディが珠玉です☆
「やりたいことをやりつくした」と言われているとおり、
2ndの『風街ろまん』を持ってほぼ解散状態となってしまいますが、
その後の各々の活躍からもメンバーの凄さに頷かされます。


はっぴいえんど - 風街ろまん - 風をあつめて ★★ (2005-02-11 21:12:30)

『Lost In Translation』ですね☆
和テイストがふんだんに盛り込まれたこの曲が
世界の注目をあつめる(笑)


はっぴいえんど - Happy End - さよならアメリカさよならニッポン ★★ (2005-02-11 18:08:17)

繰り返される歌詞の世界に
サウンドワークがギラリと光る一曲♪
はっぴいえんどが『HAPPY END』に終わる瞬間だけど
日本の音楽シーンが新たな始まりを見せる瞬間でもある。


はっぴいえんど - 風街ろまん - 颱風(たいふう) ★★★ (2005-02-11 17:59:43)

もう最高★
来るよ…
また来るよ…
ほぅら来たぁ~♪はっはっはぁ~(笑)


はっぴいえんど - 風街ろまん ★★ (2005-02-11 17:47:00)

日本のロックミュージック、そして邦楽全体を見ても傑作の一枚。
とは言え、実際に聴いてみると歌謡曲・フォーク・ブルース・ロックetc.
いろんな要素が盛り込まれているんだから聴き応えは充分!
A面を『風』、B面を『街』と称するこの構成。
楽曲一つ一つがその当時の彼らから見た景色を表しているかのように、
我々日本人にとって実に馴染み深く、はいからな(笑)一枚となっている☆
個人としてはこの当時に生まれてもいなかったのだが、
何故か懐かしい気分にさせられ、
そこから感じる和ロック魂に惹かれていきましたとさ(笑)
彼らがはっぴいえんど期をこぞって「若気の至り」と発言しているとおり、
その音楽は勢いそのままに、そして世を動かす大きなチカラをも併せ持ち、
この後の日本のミュージックシーンを突き動かしていくのだ…。


はっぴいえんど - 風街ろまん - はいからはくち ★★★ (2005-02-11 17:26:22)

これぞ、和ロック・はいからロック☆
鈴木氏のギター&細野氏のベースが共に気持ちよい!
そしてアノ月9主題歌を歌っていた
大瀧氏のロックヴォーカル、
アノ作詞家で有名な松本氏の激しいドラミングが
この時代を知らない人にとっては不思議さとともに
凄まじくカッコよく感じるのでは?


DEF LEPPARD - Hysteria - Run Riot ★★ (2005-02-11 15:48:37)

うん。なかなか好き☆
意味もなくハンドルを右に左に
くねくねさせてみたい感覚…要はノリノリ♪
(パトに怒られるで~)


DEF LEPPARD - Hysteria - Love Bites ★★★ (2005-02-11 15:41:33)

う~ん、秀逸っ☆
サビが近づくにつれ、ぞくぞくっとするのは
HR/HMならではの哀愁たっぷりのカッコよさ!
メロディも流石に良いです◎


DEF LEPPARD - Hysteria - Armageddon It ★★ (2005-02-11 15:29:51)

この馴染みやすいシンプルさに
センスという隠し味が効いたロックでござる♪
個人的には歌詞も楽しんでほしいかな?


DEF LEPPARD - Hysteria - Animal ★★ (2005-02-11 15:14:21)

言葉遊びに音遊び(笑)
ポップなエロティックが好き☆


DEF LEPPARD - Hysteria - Women ★★ (2005-02-11 15:10:10)

アルバム一曲目としての雰囲気がイイです☆
男の立場から歌う「WOMEN」…
この重さが心に染みるよう。


X JAPAN - Jealousy - White Wind From Mr. Martin ~Pata's Nap~ ★★ (2005-02-10 21:22:14)

PATAの音楽の幅って言うんですかね~?
そんな印象を受けつつ実に味わい深い曲~☆
昔、友とコピッたのでその思い出も兼ねて…。


X JAPAN - Jealousy - Say Anything ★★ (2005-02-10 21:14:20)

『JEALOUSY』を締めくくる曲にして
終わらない感覚が付きまとうのは
その後に「ART OF LIFE」があるから…。
この曲、そしてこのアルバムにまつわるエピソードを
知れば知るほど切なさがこみ上げてくる。


TONY MACALPINE - Maximum Security - Tears Of Sahara ★★★ (2005-02-09 23:59:43)

ジョージ・リンチ参加のギターバラード!!!
砂漠の上でも乾ききらない涙…
そんな泣きっぷりがカッコいい一撃☆


TONY MACALPINE - Maximum Security - Hundreds Of Thousands ★★ (2005-02-09 23:48:33)

疾走感溢れるギターインスト☆
ギタープレイが速いというだけでなく、
曲ごと押し寄せてくる感覚がたまらないのだ★


安全地帯 - 安全地帯BESTII-ひとりぼっちのエール - 萠黄色のスナップ ★★ (2005-02-09 23:19:46)

デビューシングル曲ではあるが
オリジナルアルバムに収録されていない
ある意味レアナンバー(笑)
それにしても彼らの曲レアなのが多い。。。
北海道の匂いがぷんぷんするような
自然さや壮大さを感じる哀愁さ。


TM NETWORK - RAINBOW RAINBOW - 金曜日のライオン (Take It to the Lucky) ★★ (2005-02-09 23:07:23)

何気に好きな1stシングル曲♪
サバナに広がるテクノっ気が何やら楽しげ(意味不明)


TM NETWORK - Dress - Be Together (2005-02-09 22:48:30)

多分カバーされた方が有名(笑)
個人的にはこっちの方が好きなんだけどね。


THE ROLLING STONES - Forty Licks - Don’t Stop ★★★ (2005-02-09 21:54:07)

誰が何と言おうと
彼らが今でも「DON'T STOP」で転がり続ける
そんな感じが曲から、ライブから感じることができるのだ☆
ミック、キース、ロニーの前衛お3方もイイが、
それを後衛で二マリと見つめるチャーリーが
実は一番好き☆


T-SQUARE ★★ (2005-02-09 21:10:00)

どうもです。
早速ですが喰いついてみました。
そんなに詳しくないのですがとりあえず「TRUTH」を。
『TRUTH 21CENTURY』の参加アーティストを見ると、
HR/HMとの関連性も伺えますな☆


T-SQUARE - Truth - Truth ★★★ (2005-02-09 20:54:39)

T-SQUAREを発言できる日が来るとは!!!
「疾走」は曲から感じると言うよりも
F-1のイメージを連想させると言う意味合いが強い☆
新録Ver.はHRな感じでやけにカッコよくなった気がする。
思わずハンドルを握りたくなる…


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅳ - When the Levee Breaks ★★★ (2005-02-08 09:27:56)

これまたなんとなくではあるが、
この曲を最後にもって来た意味、
「STAIRWAY TO HEAVEN」を中盤(A面ラスト)に
位置させたのかがわかるような気がする。
なんかB面を通じて所謂、後期ZEPへの
掛け橋を一歩一歩「階段」のように駆け上がっているかのようだ…。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅳ - Going to California ★★★ (2005-02-08 09:22:25)

「CALIFORNIA」と言えばコレかアレか(笑)
アコースティックに演られるこの曲が
『IV』全体を豊かにさせるような好印象☆
そして憧れの彼方についつい足が向かってしまう…


IRON MAIDEN - The Number of the Beast - The Number of the Beast ★★★ (2005-02-08 09:06:16)

「Six!Six!Six!!!」
この疾走感から感じるこのカッコよさが
我々を獣の如く本能で好きにさせるのだ★
ある意味この素晴らしさが恐ろしい…(笑)


JIMI HENDRIX - Are You Experienced - STONE FREE ★★★ (2005-02-08 08:57:11)

「STONE FREE」と言えば
バックでかかるカンカン鳴るアノ音(笑)
未だにその印象が払拭できない(するつもりも無いw)
また、ラストに疾走するあたりが
曲からの「自由」や「やりたいようにやる」感情が溢れ出る。


JIMI HENDRIX - Are You Experienced - Red House ★★★ (2005-02-08 08:46:07)

この甘く切ないブルージーさが良い☆
彼がブルースから受けた影響(『経験』とも言う?)が
滲み出てくるようだ!
イントロから聴き入ってしまう魅力。


ANGRA - Temple of Shadows - Gate XIII ★★★ (2005-02-08 08:28:46)

…確かに頭ん中でスタッフロールが永遠と流れている(笑)
その名のとおりこの曲をもって幕を閉じるといった感覚。
そしてスタッフの中には実際に聴いている
あなたの名前も最後に刻まれることでしょう…♪


LOUDNESS - RACING/音速 - Unknown Civilians ★★ (2005-02-08 08:21:26)

『RACING』と言うだけあって
アルバムのラストまで突き抜ける感覚…!!!
「Burning Love」やらその当時の楽曲を髣髴させるような
メロディに今のへヴィさが乗っかった
まさに今のラウドネスという感じの曲☆


安全地帯 - 安全地帯II - La-La-La ★★★ (2005-02-05 20:28:12)

「ラララ~ラ~ラ~ラ~ラララ~♪」
アルバム『安全地帯Ⅱ』を締めくくる曲。
儚さ漂うこのラストナンバーがアルバム全体を通して
より満足させてくれる味わい…。


安全地帯 - 安全地帯II - …ふたり… ★★★ (2005-02-05 20:14:22)

この頃のバラードもまた珠玉☆
所謂、安全地帯らしさを植え付けた
アノきつくしぼるようか歌声ではないが
甘く切ない哀愁加減は最高である。


安全地帯 - 安全地帯II - 真夏のマリア ★★ (2005-02-05 20:04:18)

今の時期の日本では季節外れな…(笑)
しかしながら、それでも
「怖いくらい引きずられる」ような魅力がある☆


安全地帯 - 安全地帯II - つり下がったハート ★★★ (2005-02-05 19:53:40)

かなり好きな曲を推しときます。
突き刺すような重みのある雰囲気が
この独特な世界観を生み出す、まさに哀愁そのもの!
こういった曲が後に『Ⅲ』の「Yのテンション」などに
発展していくのかと思うと…☆


安全地帯 - 安全地帯II - 眠れない隣人 ★★ (2005-02-05 19:36:50)

シャッフルっぽい安全地帯♪
聴き易い感覚、これまた不思議な感覚、
そして奥に潜む妖しい感覚…
なかなかクセになる一曲★


安全地帯 - 安全地帯II - ダンサー ★★★ (2005-02-05 19:27:56)

これもまたラテンを感じるメロディ(笑)
音による妖艶な踊りっぷり☆☆☆
ギタープレイも合わせて、実にカッコ良いですよ~♪


TEN - Ten - After the Love Has Gone ★★ (2005-02-04 23:18:03)

何がなんともカッコよいので☆
「愛が消え去った後」を深く・激しく歌う感情。
イントロから聴き入ってほしい!


BLACK SABBATH - Paranoid - Electric Funeral ★★★ (2005-02-04 22:58:29)

これまた「ギターソロ」と表記させたくなるくらい
魅力の詰まった重ったいギタープレイ!!!
粘りつくパート、疾走するパート…
このエレキで死ねる一曲★★★


TULIP - 心の旅 - 心の旅 ★★★ (2005-02-04 19:22:19)

なかなかイイところ推しますね♪
「あぁ~だから今夜だけは~君を抱いていたい~♪」
流行に流されない心に伝わるメロディ、
そしてこの曲によって旅立ってみたいと思う気持ちに
ふと流されてしまう、嗚呼心の旅…。


TULIP - 無限軌道 - サボテンの花 ★★★ (2005-02-04 19:15:01)

「この長い冬が終わる前に」是非とも聴いておきたい一曲☆
(…かなりこじつけ)
やっぱりドラマのイメージが強い♪
聴く度に兄ちゃん(Anchangではない)や
ちぃ兄ちゃんを思い出す…。


ゴダイゴ - Godiego Great Best Vol.1 Japanese Version - Galaxy Express 999 (銀河鉄道999) ★★★ (2005-02-03 23:31:44)

最近CMにも使われてますよね(リメイクかな?)
去年くらいに彼らの、そしてこの曲についての特集番組がありまして、
曲についてのエピソードを振り返ってましたが、
当初、映画の発表前にはアニメのイメージやそのエンディングに
この駆け上がるような疾走ポップは合わないだろうと
非難されていたようでした。
しかしながら、同じ視線でその場面を見るや否や、
このラストでの盛り上がりが涙を誘う凄さ!!!
そのまま変更なしで起用されたのも伺えますね☆
「さあ行くんだ~その顔をあ~げて~♪」
当然、単発でも凄く良い曲ですが、
個人的にはやはり映画と一緒に楽しんでほしいですな☆


ゴダイゴ - Magic Monkey (西遊記) - Gandhara (ガンダーラ) ★★ (2005-02-03 23:16:20)

ついに登録されましたかゴダイゴ!
そして、おそらく彼らと言ったらガンダーラ!
絶妙なエスニックっ気のあるメロディと
ドラマのイメージの合致もあって
その雰囲気にすんなり入れる一曲☆


CORNELIUS - Hide Tribute Spirits - ピンクスパイダー ★★★ (2005-02-03 22:52:38)

宣言したとおり、まずはこの曲を…
本人のコメントに
「うっかり『ピンク』という言葉にインスパイアされすぎた結果…」
とあるように、
原曲の一部を強調して曲自体の印象ががらりと変えてます。
このトリビュートの中で一番取っ付き難い曲なのかもしれないが、
実は一番中毒性のある曲!!!表現し難いが非常に面白い☆


JEFF BECK - Dirty Face(bootleg) ★★ (2005-01-25 00:29:00)

あ~、やっぱブートも聴いてもらいたい☆☆☆
2001年、オーストリアでのライブを収録!
音質良好☆演奏絶好調☆(というかベックにミスショットはない!)
一応セットリストを…
①WHERE WEWE YOU、②EARTHQUAKE、③THE PUMP、④BRUSH WITH THE BLUES、
⑤BLAST FROM THE EAST、⑥DIRTY MIND、⑦ANGEL(FOOTSTEPS)、⑧PSYCO SAM、⑨NADIA、
⑩RICE PUDDING、⑪SAVOY、⑫BEHIND THE VEIL、⑬LOOSE CANNON、⑭A DAY IN THE LIFE、
⑮GOODBYE PORK PIE HAT、⑯WHAT MAMA SAID&ROSEBUD
このサイトでも割合と人気の①がイントロダクション的に響き渡り、
そこから始まるナマのベックに聴き入ってしまうこと請け合い☆
『GUITAR SHOP』『WHO ELSE!』『YOU HAD IT COMING』の楽曲が
ほとんどを占めているので、指弾きギタープレイ期をたっぷりと堪能できるのだが、
もはやライブの定番と言って良いほどよくプレイされる、
「彼らしさあふれる曲⑮」が聴けるのも楽しみなところ☆
そして圧巻はラスト⑯!!!一曲の中に2つの曲が交互に演奏されるスタイルは
(実際は「ROY'S TOY」のマフラー音なども混じってるので2曲以上が合体しています)
その素晴らしさ・カッコよさに加えて、格別なる感動を味わえる☆☆☆
ギターインスト初期ではトーキングモジュレーターによって
しゃべるようなギターを演奏していた彼ではあるが、
今アルバムを聴いてみるとどうだろう?
指から放たれるこれらの音は声というよりも
彼自身がぶつかって来るような、まさにベックそのものだ!!!


HELLOWEEN - Master of the Rings - Where the Rain Grows ★★ (2005-01-24 22:52:32)

曲の力強いカッコよさも良いが、
何気にベースが印象的で好き★
いろんな要素の詰まった、
聴きやすさのある聴き応えが特徴っ!


JOE SATRIANI - Surfing With the Alien - Circles ★★ (2005-01-23 23:47:10)

静けさから激しさへ…
そして落ち着いた神秘さのあるメロディへの回帰。
このアルバムの中でも個性の強い一曲かな。


JOE SATRIANI - Surfing With the Alien - Crushing Day ★★ (2005-01-23 23:37:51)

でも、イイ曲ですよ~(笑)
実にこの頃から既にキャッチーさ溢れるテクニカルを
聴くことができる☆(音の質とは別に…)
疾走感とともに聴き易い一曲ですよ~♪


RAINBOW - Rising - A Light in the Black ★★★ (2005-01-23 23:22:45)

「ここから始まるのさ♪」
と、第二期レインボー一発目のアルバムの
ラストにぶっ放される大曲★
これだからこういった曲はやめられん(笑)


RAINBOW - Rising - Tarot Woman ★★★ (2005-01-23 23:09:24)

所謂、三巨頭期と言われる時代のレインボーにとって
5色がうまいこと絡み合っている名曲の一つだと思う☆
イントロは確かに長めに感じるけど、
アルバム『RAINBOW RISING』の導入部という意味を含めて
(気持ち的に別個として)聴いてみると、案外ハマるかも?


JEFF BECK - You Had It Coming - Rosebud ★★ (2005-01-23 21:02:27)

何気にキャッチーさのある
文字どおり「歌手ジェフ・ベック(歌う手というか指w)」
彼の曲は保存の効く生ものですので、
CDを購入されました方は、なるべくお早めに
御賞味下さいませ(笑)


JEFF BECK - You Had It Coming - Loose Cannon ★★★ (2005-01-23 20:50:36)

へヴィに極まる音世界…。
指から伝わる感情の込められたギターが
心地よく暴れています★★★


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい ★★ (2005-01-23 01:34:00)

今現在、僕が発言する時点で最も人気のある『Ⅲ』を先ずは☆
地方人である僕にとって『Ⅲ』は
「東京ってこんなトコなのか」ってイメージを植え付けるには充分すぎる程の
都会人な空気感のある楽曲が揃っており、名曲づくし☆
そして、メインタイトルである『抱きしめたい』およびそれに近い表現が
曲々の随所で聴くことができ、彼らの絶妙なメロディセンスとともに
コンセプチュアルに構成されているところも
アルバムとしての聴き応えを良いものとしてますな☆
ジャケットの彼らの佇まいから感じるカッコよさ、
楽曲から伝わるカッコよさ、
ついつい『抱きしめられたい』と思ってしまう人も多いのではないかな?


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい - 瞳を閉じて ★★ (2005-01-23 00:56:19)

「抱きしめて…抱きしめて…」
アルバムタイトルの如く『Ⅲ』は
最初から最後まで『抱きしめ』づくしだったりする。
そして、締めにこの曲!
カッコよさを感じる囁き声が実に良いです。


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい - アトリエ ★★ (2005-01-23 00:47:40)

ダークという表現とはちと違うかもしれないが、
素朴さ、かつ、切なさがたまらないよ。
この「アトリエ」が思い浮かぶような世界観が
もの哀しい…。。。


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい - 風 ★★ (2005-01-23 00:41:11)

心揺さぶられる味わい…。
今想うと、極力「ためいき」は付かなくなりました。
曲を聴く、歌詞を聴く…やっぱ日本語素晴らしい♪


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい - Kissから ★★★ (2005-01-23 00:34:13)

う~ん、夜の都会の高層ビルから眺める
街々を見つめながら聴いてみたい曲(妄想きみ)
サビがとっても聴きやすく、じわっと来るカッコよさ☆


安全地帯 - プルシアンブルーの肖像 - 青空 ★★ (2005-01-23 00:12:14)

実際にこの映画を見たことはないのだが、
この曲を聴くだけで感動できる素晴らしさがある。
アコースティックで聴かす優しさの効いた一曲☆


YES - Fragile - South Side of the Sky ★★ (2005-01-22 23:19:14)

アルバム中頃の聴き所だと思いますが人気ない?
突き抜ける風から序盤での印象的なリフ絡み、
そしてピアノを絡めた中盤の展開~ラストへも
なかなかハマる!!!


YES - Close to the Edge - Siberian Khatru ★★★ (2005-01-22 22:55:32)

いろいろな表情を見せるこの一曲の中で
もはや全編ギターソロと言わんばかりの
ギタープレイを聴いてほしいね☆
それは決して単独で浮いてるのではなく、
他パートの凄さを感じさせつつ羽ばたいているのだ☆


EMERSON, LAKE & PALMER - Brain Salad Surgery - Jerusalem ★★★ (2005-01-21 23:15:24)

プログレッシブ・アンセム☆
ユダヤ教やキリスト教、イスラム教の
聖地である「エルサレム」。
なんか、この曲聴くと
宗教とか国境とかそんな仕切りを越えた
神々しさを感じてしまう…感動。


B'Z - Brotherhood - ギリギリchop (Version 51) ★★★ (2005-01-21 22:30:59)

『BROTHERHOOD』をよく中古屋で目にするんだけど、
そんなに手放したいアルバムなのかなぁ~?
原曲(VER.51じゃない方)は
名探偵コナンのOP曲に大抜擢された(ちょっと大げさ)
このヴァージョンは既出のように
ビリーとパットの共演(競演とも言うかな?)で
激しさUP!いや~イイですよ~♪


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい - エクスタシー ★★★ (2005-01-21 22:17:35)

メロディアスに難解に攻める…あぁ、いやらしい(爆)
聴いてる自分も我を忘れて「オ~ヴァヒィ~イィ♪」


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい - ブルーに泣いてる ★★★ (2005-01-21 21:54:10)

これまたカッコいい曲☆
歌はもはや玉置節と言っていいくらいの盛り上がり!
アルバムジャケットのアノ青みのかかった雰囲気が
よく似合うオトナっぽさ。


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい - Happiness ★★ (2005-01-21 20:55:32)

「ハッピネスッ!ハッッピィ~ネス!♪」
これぞ『Ⅲ』の都会的イメージの引き立て役☆
8分にハップンで思わず発憤しそう…!!!


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい - Lazy Daisy ★★★ (2005-01-21 20:50:20)

「yのテンション」から間髪入れずに
この魅惑的なイントロフレーズが…!!!
この曲に限ったことではないけど、
田中さんのドラムがかなり印象的に響いてます☆


安全地帯 - 安全地帯III ~抱きしめたい - yのテンション ★★★ (2005-01-21 20:43:51)

yはYou…つまり「あなた」?(多分思い込みw)
要は女性の冷ややかな感情を表してるんだよ(合ってたら凄いw)
暗い雰囲気がその冷たさを連想させ、
そしてこれがまたカッコ良いのだ★


JEFF BECK - Jeff Beck Group - Sugar Cane ★★★ (2005-01-20 23:07:42)

何気にハマる一曲◎
ボブの(半ば笑みを交えつつの)歌いっぷりや
皆で歌うあのコーラスが楽しさを増幅(笑)
そんなベックのギターもトーキーに唄っちゃってます♪


JEFF BECK - Jeff Beck Group - Glad All over ★★ (2005-01-20 22:59:15)

マックスのピアノがこの曲の印象を
より明るくさせる魅力かな♪
この曲もまた個性ある色が出ている曲で、
コージーも何気にカッコいいドラムっぷりだ!


JEFF BECK - Rough and Ready - Max's Tune ★★ (2005-01-20 22:37:02)

その名の如く、マックス・ミドルトンの音世界★
なので、べックのインストナンバーの中でも
ある意味で異色なのかもしれない。
故に、ベックのギターよりも
ジャズっ気感じるマックスのピアノプレイが印象的な一曲!
最新紙ジャケ・リマスターでは
初版のみのレアタイトル「RAYNES PARK BLUES」
になっているところも面白い!


JEFF BECK - Rough and Ready - New Ways Train Train ★★★ (2005-01-20 22:19:25)

際立つジェフ・べックとコージー・パウエルによるバトル…
彼らはそこから伝わる負けず嫌いさも似ているけど、
実にルックス(特に顔)もよく似ているw
しかしながら、このバトルの本当の勝者は
人生でこの曲を聴かせてもらえている自分自身であり、
本当の敗者はこの曲に完膚なきまでに感動させられている
自分自身である(笑)