この曲を聴け!
DIR EN GREY


MyPage

DIR EN GREY

解説 - DIR EN GREY

1997年に大阪で「人間の弱さ、あさはかさ、エゴが原因で引き起こす現象により、人々が受ける様々な心の痛みを世に広める」という意志の元、結成されたロックバンド。
日本を始め世界各国で知名度を持ち、アルバム『UROBOROS』は世界17ヵ国で同時期発売され米ビルボード誌のBillboard 200(アルバム総合チャート)で114位を記録した。また同誌のTop Heatseekersチャートでは1位を、Top Independent Albumsチャートでは9位をそれぞれ記録している。
結成時から1999年のメジャーデビュー以後もハードなメイクや衣装で活動してきたが、2005年以降メイクは行わず、衣装はラフなものになっている。

作詞は全て京が行い、作曲はメンバー全員で行っている。京の意向により歌詞(リリック)の表記は「歌詩」もしくは「詩」としている。
楽曲はメタル、ハードコア等をベースに民俗音楽など数々のテイストを盛り込んでいる。京は曲中で多くの歌唱法を使用しておりグロウルやファルセット、ミックスボイス、さらに近年ではガテラル、ホイッスルボイスなども多用する。
活動初期は作曲クレジットにメンバー個々の名前が表記されていたが、楽曲の原案をレコーディング中にメンバー同士で話し合いながら変化させていくスタイルをとっているという理由から、『VULGAR』以降は全ての作曲クレジットが「DIR EN GREY」と表記されている。
歌詩は初期から一貫して人間や自然の「痛み」について様々な視点から書かれている。曲ごとのテーマについて多くは語られないが「GLASS SKIN」(環境破壊について)、「我、闇とて…」(聞き手やライブの観客に対してのメッセージ)など雑誌等のインタビューで京が限定的に説明を加えることもある。


Band Member (リーダは薫)
京(西村 宏則) – Voice
薫(新倉 薫) – guitar, backing vocals
Die(安東 大) – guitar, backing vocals
Toshiya(原 敏政) – bass guitar, backing vocals
Shinya(寺地 晋也) – drums
→解説を作成・修正 
コメント・評価



301. S&A ★★★ (2022-08-08 15:45:19)

Phalarisのページが無いな…
前作"The Insulated World"よりは聞きやすい印象
聴きやすいと言ってもあくまでこのバンドの水準を以てしての話だが。(笑)
過去作で言えば"MACABRE"のような宗教系(悪い意味ではない)路線とsukekiyoのメロディを融合させた作品
このバンドの凄いところは新しい路線に踏み切っても「あぁ…DIRらしいな」と思えるところにある。
ボーナストラックの"mazohyst of decadence"と"ain't afraid to die"はDIRの再録の中ではかなり原曲に近いまま今のDIRで聴くことができる。



302. S&A ★★★ (2022-09-25 23:51:19)

DUM SPIRO SPEROのツアー以来、約10年振りに25周年記念ツアーに参戦します。
久々の参戦のため予習の意味でTHE FINAL DAYS OF STUDIO COASTを観ました。
ライブ自体は素晴らしかったですがやはり無歓声だと少し寂しいですね…。



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除