この曲を聴け!
N男さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 2001-2100

MyPage

N男さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55
モバイル向きページ 
N男さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 2001-2100

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55


VAN HALEN - 5150 - Get Up ★★★ (2011-06-04 16:02:21)

エディのアーミングプレイ、サミーのパワフルなヴォーカルが華麗に響くが、アレックス兄貴のドラムが全てを持っていっている感もある。
なんにせよ、テンションがパネェっす。


HELLOWEEN - The Dark Ride - Escalation 666 (2011-05-03 14:13:16)

HELLOWEEN史上最もダークな曲。
ある意味、アルバムの本編はここから。
サビが変拍子入りで、ローランドらしいと感じた。
実はキャッチーなんだけど、それ以上に暗すぎるし重すぎる。


HELLOWEEN - Helloween - Murderer ★★★ (2011-04-10 14:48:13)

「Starlight」はまだ正統派なHMという感じがするが、これはスラッシュメタル正当進化型のメロスピ。
なるほど、海外では“スラッシュメタル”も“スピードメタル”も同じ“SPEED METAL”でくくられるわけだ。
と妙に納得した、初期の名曲。
カイの熱く、音程を良い意味で気にしない歌唱のせいか、完全リフ主体に聞こえるところがまさにメタル、これはこの時期全般に言えるけど。

そこのあなた、この曲聴かないと、ハンブルグの殺人鬼にマーダラーされちゃいますよww


KREATOR - Endorama - Tyranny ★★★ (2011-03-31 20:43:25)

アルバム全体に言えるが、特にParadise Lostの影響が特に強い曲。
アルバムの閉めに相応しい、儚さ漂う曲。


ACIDMAN - Alma - Dear Freedom ★★★ (2011-03-26 15:42:26)

近年の作風に見られるスケール感のある曲。
アルバムのリーダートラック的な存在です。
サビがどこか渋い。


DMITRII SHOSTAKOVICH - 交響曲集(第5, 6, 7, 8, 10, 11, 12, 15番) ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル ★★★ (2011-03-26 13:08:26)

ソビエト人のソビエト人によるソビエト人のための音楽。
やはりソビエトを知っているものにしか伝えられない何かを感じますね。
そういった意味でコンドラシンとムラヴィンスキー、まさにショクタコの双璧。
タコ11は初演です。


BEETHOVEN - 交響曲第1番&第5番『運命』、他 テンシュテット/キールフィル他(1968&80) ★★★ (2011-03-26 12:31:22)

ベト1も良い演奏だと思うがLPO盤の方が好み。
ここでの白眉は何と言ってもベト5!!
数多あるベト5の演奏の中でも最も熱い演奏の一つと言える!
第1楽章再現部でテンシュテットのスイッチが入り、コーダでは既にエンジン全開です。
その後も他の追随を許さない“超ハイテンション”でガツガツ進行します。
なんというダイナミックな演奏なんだ、この際オケの演奏能力は二の次ですね。(多少ずれてますがw)
特に第4楽章、こんなにぶっ飛んでてスリリングな演奏する指揮者は今いないと思います。
展開部や再現部からコーダに移行する部分なんて金管はじめ全楽器が悲鳴にも似た怒濤の咆哮をあげている。

メタラーでクラッシック聞く方には、是非とも聴いていただきたい燃焼系の名演。


BEETHOVEN - 交響曲第1番、第5番『運命』、エグモント、他 テンシュテット/ロンドンフィル(1989-91live) ★★★ (2011-03-26 11:50:37)

ベト5の第4楽章の金メダルとっちゃいました!!的なハイテンションが良い。
私はいわゆる“テンシュテッ党”ですから、これは必聴。
ベト1もこれだけの演奏はヴァントの全集でしか聴いたことがない。
私の中でハイドンの真似事だったB級の名曲でしたが、魅力が伝わってきます。
ただ、ベト5はキールフィルの方がちょっとだけ好き、重圧感はこっちですが。


SADS - Lesson 2 - AMARYLLIS ★★★ (2011-03-20 01:09:42)

アルバムの閉めです、例によって疾走曲。
新生SADSで一番かっこいいかも知れない。
ヘヴィなリフで疾走します。自然と頭が動いてしまう。


SADS - Lesson 2 - WASTED ★★★ (2011-03-20 01:01:55)

アルバムのリーダートラック的存在。
もうこの路線で定着してきたね。
とりあえず、名曲でしょ。

Wasted!Wasted!Wasted!Wasted!!


SADS - Greatest Hits-best of 5 Yearas- - 楽園 ★★★ (2011-03-20 00:48:06)

これはSADSの数ある楽曲の中でも最高レヴェルに良い曲だと思います。
メロディも歌詞も、当時のムードを凝縮したような感じで、清春のキャリアのハイライトと言っても過言じゃないです。


SADS - “ ”(untitled) - WHAT'S FUNNY? ★★★ (2011-03-19 23:27:27)

こういう勢い重視の曲こそ、Sadsのかっこよさが冴えていると思うぞ。


黒夢 - Drug TReatment - DISTRACTION ★★★ (2011-03-14 21:34:26)

人時節効いてますね。
ライブ映えが良いと言うよりもライブのために作られたんでしょう。
これは楽しい定番曲。


黒夢 - feminism - Unlearned Man ★★ (2011-03-14 15:50:27)

原曲。
やはり、再録Ver.の方がはっちゃけてて良いと思うが、メロディラインはこっちの方が際立っていると思う。


黒夢 - feminism - 眠れない日に見る時計 ★★ (2011-03-14 15:12:10)

そんなのにアスピリンは効くんだろうか?笑
黒夢のアルバムは曲順が秀逸だと思う。


黒夢 - 迷える百合達〜Romance of Scarlet〜 - romancia (2011-03-09 21:07:31)

黒夢盤“EL・DO・RA・DO”
スケールがでかい、ライブ映えする曲。


黒夢 - 迷える百合達〜Romance of Scarlet〜 - neo nude ★★ (2011-03-09 20:56:50)

ギタリストらしい曲だと思います。
アルペジオがセクシーでクールですね。

「堕ちたい億千の罠」
「夢とは覚めるまで夢」


黒夢 - 迷える百合達〜Romance of Scarlet〜 - aimed blade at you (2011-03-09 20:13:37)

こういう曲は他のV系バンドはあんましやらないのである意味黒夢の個性なのでしょう。


MEGADETH - Endgame - The Right to Go Insane ★★★ (2011-03-07 20:07:28)

アルバムラストですが、この位置にちゃんと聴かせる曲があるのは『CRYPTIC WRITINGS』以来だと思います。
ラスト曲というのもあって『Ashes In Your Mouth』を思い出した。


UNDER THREAT - Behind Mankind's Disguise - UNDER THREAT ★★★ (2011-03-06 16:03:17)

バンド名をそのまま冠したキラーチューン。
サビのくさーいメロディがたまりません。
拳を握ってしまうぐらい力のこもったヴォーカルです。


SORTSIND - Vanvid - Vandrer Du I Natten Mörk ★★★ (2011-03-06 14:48:00)

9分半に達するSortsind最長曲。
しかも全く飽きが来ないほどに素晴らしい構成。
中盤で終わったかと思うと、再び疾走開始というメリハリもある。
ブリザードリフがかっこいい。


SORTSIND - Vanvid - Sår ★★ (2011-03-06 14:28:52)

随所にこういうアンビエントを挟むのセンスも良い。
やはり彼らはBURZUM信者なのかなと思ったり。
BURZUMのようなカリスマ性は感じないが、ただただ暗いピアノが鳴り響く・・・


SORTSIND - Vanvid - Drömme Om Evig Nat ★★ (2011-03-06 14:17:26)

前2曲に対して音質がワンランクはチープになってます。
不気味さはその分増したかも、最もここまで音質悪いと聞きづらさがまず耳につきますが。


SORTSIND - Vanvid - Blot ★★★ (2011-03-06 14:10:56)

2曲目にして、アンビエント風のインストが来るという凄い構成。
冗談抜きで怖いです(笑)
ある意味、ジャケそのままかもしれない。


LUNA SEA - SINGLES - Claustrophobia ★★★ (2011-03-06 00:47:54)

この時期、彼らの進むべき方向はシングルA面ではなくB面の音楽性だった。
それにしても、INORANは凄い、この頃から既に別格。
LUNA SEAの数ある楽曲の中でも最高レヴェルの完成度を誇っているのは間違いないでしょう。


RED HOT CHILI PEPPERS - Stadium Arcadium - Tell Me Baby ★★★ (2011-03-05 21:49:24)

最近では珍しくなってしまったBlood Sugar~路線の曲。
サビは流石に最近のレッチリだが、ここまでレッチリしてる曲はこの作品にはほとんどないでしょう。
え?メンバーも言うんだから今のレッチリがレッチリだろって?
んなこと分かってます、でもこういうのが似合う奴らだろ。


RED HOT CHILI PEPPERS - Stadium Arcadium - Warlocks ★★ (2011-03-05 20:40:16)

これもベースの効いた曲ですね。
サビもキャッチーで美しい。


RED HOT CHILI PEPPERS - Stadium Arcadium - She's Only 18 (2011-03-05 20:14:08)

ベースがユニークだと思います。結構しんみりとした要素があっても「ハッハー!」とか奇声を入れても許されるのがレッチリ。


KREATOR - Enemy of God - One Evil Comes - A Million Follow ★★ (2011-03-05 18:01:30)

キャッチーなイントロに続く、メイデンを豪速化したようなギャロップ系リフワークが良い。
サビはかなり地味だけど、それ以外はカッコいい。


KREATOR - Enemy of God - Dystopia ★★ (2011-03-05 17:42:50)

ゴシックメタルを昇華した彼らだからこそ出来る重みのある曲。


KREATOR - Enemy of God - Impossible Brutality ★★★ (2011-03-05 17:29:31)

これぞスラッシュの理想的なミドルナンバー。
と、思いきや疾走も忘れてませんね。
メロディを乗せるのが実にうまくなった。


MEGADETH - Cryptic Writings ★★ (2011-03-05 17:11:11)

1997年発表の7th Album。
前作同様、どこかポップというかしんみりしていると思いきや、走ってるところは走ってたりZEPPELINぽいのが来たりと、どこか中途半端な印象があった作品。
MEGADETHが当時持っていた要素を余すところなく詰め込んだ歪な作品だと思う。
アルバム単位もしかることながら曲単位でも人気に差があるのはしかたないか。
それにしてもこのアルバムのハード系は充実していると思います。
オススメは①、③、⑤、⑩、⑪、⑫です。
中でもライブの定番①、⑩は聴いて欲しい曲。

84点。


HELLOWEEN - 7 Sinners - You Stupid Mankind ★★ (2011-03-05 13:16:55)

題からして分かりやすいテーマだが、このサウンドはダークライド時代を彷彿させますね。
サシャ作ですが、アンディが歌うとあの頃のアンディ節みたくなるっていう(笑)


MESHUGGAH - obZen - obZen ★★★ (2011-02-24 21:19:52)

アルバム中、一番MESHUGGAHしてると思うタイトル曲。
飛び跳ねるようなハッケさんのドラムがかっこいい。


MESHUGGAH - obZen - Combustion ★★★ (2011-02-24 20:56:51)

MESHUGGAHにしては異常なほどシンプルな疾走曲ですが、イントロからひたすらカッコ良く突き進んでいきます。
適度に短いのも良い。


HIDE - PSYENCE - ATOMIC M.O.M ★★ (2011-02-23 20:22:05)

閉めもhideらしくて良いですね。
どのアルバムの閉めよりも“らしい”だと思う。


RED HOT CHILI PEPPERS - Blood Sugar Sex Magik - My Lovely Man ★★★ (2011-02-23 17:40:42)

かなりギターがかっこいいですね、このアルバム中、特にロックを感じる曲だ。


RED HOT CHILI PEPPERS - Blood Sugar Sex Magik - Breaking the Girl ★★★ (2011-02-23 16:48:34)

いやいやいやいや、超名曲でしょう。
この曲でレッチリは何かが変わったと思うぜ。
『UNDER THE BRIDGE』もそうだけど。


MESHUGGAH - Nothing - Nebulous ★★★ (2011-02-21 21:52:59)

これも名曲だと思います。
このラスト2曲目から、さらなるダークゾーンに入っていく気がします。
テンポも極力落とし、その引きずるような独特な雰囲気をうまく利用してます。


MESHUGGAH - Nothing - Spasm ★★★ (2011-02-21 21:50:40)

MESHUGGAHがラリってるのはこの曲に限ったことではないが、これほどまでに摩訶不思議なリフは病みつきになる。
テーマも実に彼ららしい、曲と同じくらいラリってる。


MESHUGGAH - Nothing - Obsidian (2011-02-21 21:49:14)

前作も最後に冥曲があったが、今作も然り。
いつ曲が立ち上がるのかと思ったら・・・ものの見事に最後まで立ち上がらないw
そんな曲、MESHUGGAHだから許せる。


MESHUGGAH - Nothing - Rational Gaze ★★★ (2011-02-21 21:46:56)

このリフはMESHUGGAHの最高傑作だと思います。
ラウパでの彼らのヘドバンが目に焼き付いた方も多いのでは?


MESHUGGAH - Nothing - Straws Pulled at Random ★★★ (2011-02-21 21:45:54)

後半のギターソロがほんっと、良いですねぇ。
うっとりします。


MESHUGGAH - Destroy Erase Improve - Future Breed Machine ★★★ (2011-02-21 17:34:31)

言わずと知れたMESHUGGAHの代表曲。
ライブでも定番ですね。
疾走曲は結構珍しいバンドなのですが、なにより耳を引くのが“蚊が飛び交うような”ド変態のギターソロw
あんなのありかよ!!


RED HOT CHILI PEPPERS - Mother's Milk - Johnny, Kick a Hole in the Sky ★★★ (2011-02-21 17:02:25)

アルバムラストを飾るのは彼らなりに“硬派”なロックチューン。
このアルバムの中でも一番王道だろう。
開始からアイ、アイ、アイとヘンテコな掛け声が入ってるのに、こんなにカッコ良いのが凄い。
フリーのベースがやばい、存在感あり過ぎ。


RED HOT CHILI PEPPERS - Mother's Milk - Nobody Weird Like Me ★★★ (2011-02-21 16:37:55)

フリーとチャドのハジけっぷりはレッチリ史上最高レヴェルでしょう。
ぱねーよ、兄さん!


MESHUGGAH - Contradictions Collapse / None - Ritual ★★★ (2011-02-21 15:09:05)

メシューガの曲としては珍しくクリーンヴォイスのパートが多い曲。
儀式的な怪しさと、このバンドならではの重さも持ち合わせた名曲。


MESHUGGAH - Contradictions Collapse / None - Gods of Rapture ★★★ (2011-02-21 15:07:24)

こりゃ重くて摩訶不思議な・・・不思議な中毒性がありますね。
フレドリックのソロも最高潮に“浮遊”してます


MESHUGGAH - Contradictions Collapse / None - Erroneous Manipulation ★★★ (2011-02-21 14:29:10)

終盤のソロはこのバンドとしては反則でしょうw
このアルバムで2番目に好きです。


RED HOT CHILI PEPPERS - The Uplift Mofo Party Plan - Backwoods ★★★ (2011-02-21 12:25:40)

Fleaさんが激クール!!
初期3作で1曲挙げろと言われたら間違いなくこれでしょう。


RED HOT CHILI PEPPERS - Freaky Styley - Freaky Styley (2011-02-21 11:54:51)

タイトルナンバーです。
ベースがクールです。


RED HOT CHILI PEPPERS - The Red Hot Chili Peppers - True Men Don't Kill Coyotes ★★★ (2011-02-21 11:17:41)

デビュー曲。
PVの勢いが総てを物語っているw
元気良すぎw


KREATOR - Violent Revolution - System Decay ★★★ (2011-02-17 21:54:28)

イントロで名曲と分かりますね。
このリフ、熱い!
アルバムで一番だと思います、復活アルバムのラストを閉めるのに申し分無いです。


KREATOR - Violent Revolution - All of the Same Blood ★★★ (2011-02-17 21:14:05)

名曲「TERROR ZONE」に対する、今のKREATORとしての回答ではないかと。
起承転結のしっかりした構成や、メロディアスなリフがあの曲を彷彿させる。


KREATOR - Extreme Aggression - Fatal Energy ★★ (2011-02-11 22:41:14)

このギターソロ聞いたときは衝撃だった。
いや、もう。。。どうしちゃったの?
ってなくらい。


THE HAUNTED - Versus - Crusher ★★★ (2011-02-10 21:34:48)

せめてこういう曲があと2~3曲あればもっと良質なメタルアルバムになったはず・・・


SOULFLY - Dark Ages - Molotov ★★★ (2011-02-07 21:26:56)

クイナバイナ!と連呼しててキャッチーです。
ハードコアなノリでスラッシュしてます。
ギターソロも良い。
名曲でしょ、そうでしょ。


BEETHOVEN - 交響曲第5番《運命》&第7番 カラヤン/ベルリン・フィル(70年代全集より) ★★★ (2011-02-07 20:08:31)

グラモフォンに残した70年代の全集の中でも最高傑作と名高い演奏です。
両曲カルロス・クライバーの人間に溢れる演奏も素晴らしいと思ったが、ベト7に関しては自分にはカラヤン盤に勝るものはございません。(ライブ盤と迷うくらい)
とにかく第四楽章聴いてください!
半端ねーから!!

のだめでも見て興味が湧いた方はまずこれをオススメする。
スタンダードで、なおかつ壮麗な演奏。


SOULFLY - Prophecy - Wings ★★★ (2011-02-07 19:46:18)

締めのバラードです。
歌っているのは「Fly High」でも参加してたAsha Rabouinです。
美しい音楽です。
後半は・・・何とも言えない。


SOULFLY - Prophecy - Born Again Anarchist ★★★ (2011-02-07 19:26:53)

ここから終盤です、気合いを入れましょう。
この曲は疾走+Max絶叫までの上げ方が良い。
グイグイ行きますね。


SOULFLY - Prophecy - Moses ★★ (2011-02-07 19:19:15)

アルバム中盤の長尺ナンバー。
いやはや、まったく、どこの音楽やら。
と思いつつ、MaxはしっかりSOULFLYしてるのでSOULFLYの曲になってます。


SOULFLY - Prophecy - I Believe ★★★ (2011-02-07 19:14:18)

この曲は新境地だと思った。
この哀しくて美しいコーラスが良いです。
ヘヴィネスがどこか大人しく聞こえるのはこのせいか?


P.O.D. - Testify - Roots in Stereo ★★★ (2011-02-05 23:47:02)

1曲目かくあるべし。
つかみは十分。


P.O.D. ★★ (2011-02-05 23:40:57)

へヴィロック系のバンドながら、きれいなメロディの曲が多いので聴きやすい。


SOULFLY - Primitive ★★ (2011-02-05 23:05:01)

2000年発表の2ndアルバム。
“ゲストに頼りすぎ”だの“アレンジが大したことない”だの叩かれることがあるが、彼らの音楽は確固たる個性があるのでそう言った批判は的外れである。
逆に、これだけ濃いゲスト呼んでアレンジ面でもメジャーな雰囲気を出しても、これだけオリジナリティが出せるのは強みだと思うが。
このアルバムも熱い、1stも良かったが、これも良い出来である。どちらも「Roots」と比べても遜色ないくらいだ。(でも、「Chaos A.D」には一歩及ばない、衝撃がデカかったので)
コリィもアラヤもチノも素晴らしいが、なにより曲が強い。
リフの切れ味や曲の推進力、キャッチーさ、Soulflyの音楽を構築するための要素が一番バランスよく整ってるのはこの2ndだと思います。
オススメは①、②、③、④、⑧です。
毎度おなじみのインストSoulflyシリーズもこのIIが一番いいかも。
頭の4曲を聴いて何も感じない人はそもそもこのバンドと縁がないと言って良い。


89点。


SOULFLY - Primitive - Jumpdafuckup ★★★ (2011-02-05 22:35:13)

コリィグッジョブ過ぎる!!
このエグいダウンチューニングのリフも良い。
コリィいないとライヴでできないという決定的な難点があるが、曲自体はSepultura時代の名曲に匹敵する存在感。


SOULFLY - Soulfly - Umbabarauma ★★★ (2011-02-05 20:26:39)

さぁ野郎ども、サッカーするぜ!!的なノリが良い。
キャッチーで楽しい曲です。
ヘヴィなリフもかっこいい、こんなにチューニング下げなくても良いと思うが。


SOULFLY - Soulfly - Tribe ★★★ (2011-02-05 20:05:08)

こりゃやばいでしょう。
「EYE FOR AN EYE」が『ROOTS』でいう「ROOTS BLOODY ROOTS」に相当する名曲ならば、この「TRIBE」は「RATAMAHATTA」に相当するトライバルメタルの新たな名曲でしょう。


BEETHOVEN - 交響曲第3番《英雄》、他 カラヤン/ベルリン・フィル(70年代全集より) ★★★ (2011-02-05 18:14:13)

カラヤンの数あるスタジオ版の中では最もマッチョな部類の演奏かも知れない。
これはベートーヴェンと言うよりカラヤンを聴きたい方にオススメな演奏。

快速にゴージャスに、流麗に進みます。
かっこよさ優先で、ガツガツ進行するのがカラヤンらしいですね。

第四楽章がスゲーです。

が、もっと燃えてるのが聴きたければライブDVDをどうぞ。
ファンとしてはこの演奏でも☆三つはやらな。


BEETHOVEN - 交響曲第1番&第2番、他 カラヤン/ベルリン・フィル(70年代全集より) ★★★ (2011-02-05 17:46:58)

カラヤンらしい華麗な演奏です。
全盛期の演奏で、テンポも第1番の第一楽章以外は総じて速め。
ベト全の中ではB級の知名度の2曲だが、ここまで巧みにアレンジされると名曲になるんですね。
なにより、リマスターが成功してる、音質も最高!


CANNIBAL CORPSE - Kill - Submerged in Boiling Flesh ★★★ (2011-02-05 13:27:15)

あえて言うならメロディアスな曲だと思います。
ただし、曲はやりたい放題です、ギターソロとドラムの掛け合いが凄まじいです。


CANNIBAL CORPSE - Kill - Maniacal ★★ (2011-02-05 13:23:08)

前曲同様懲りずに大暴走。
ギターソロが素晴らし過ぎる!!


CANNIBAL CORPSE - Kill - The Discipline of Revenge ★★★ (2011-02-05 13:18:16)

アレックスを筆頭に弦楽器体のキレ具合が絶好調ですね。
イントロのから微笑ましい限りだw


CANNIBAL CORPSE - Kill - Purification by Fire ★★★ (2011-02-05 13:06:33)

ハイパーなカンニバリズム溢れる名曲。
もはやイントロから虐殺上等モードです、ギターソロで殺しに来ます。
理不尽な減速、加速、突進も最高にきまってます。


CANNIBAL CORPSE - Kill - Five Nails Through the Neck ★★ (2011-02-05 13:03:11)

想像も付かないテンポチェンジの仕方が凄い。


CANNIBAL CORPSE - Kill - Barbaric Bludgeonings ★★★ (2011-02-05 13:00:08)

最後のギターソロ、逝っちゃってますねw


CANNIBAL CORPSE - Kill - Murder Worship ★★★ (2011-02-05 12:54:35)

これも良い曲。
オールドスクールな部分もあれば、グンと難解なリフも飛び出すカニコらしい疾走曲。
PANTERAの様な鋭利なへヴィネスも感じます。


P.O.D. - Payable on Death - Freedom Fighters ★★★ (2011-02-05 12:25:03)

キャッチーさが幾分強い曲。
力強いメッセージ性も良い。

「自由に生きろ、自由になれ、自由に死ね」


P.O.D. - Payable on Death - Will You ★★★ (2011-02-05 12:04:34)

言わずと知れた(?)代表曲。
イントロから美しいです、完成度が高いです。


P.O.D. - Payable on Death - Wildfire ★★ (2011-02-05 12:00:54)

オープニングソングとしては前作ほどのインパクトはないが、まずまずの出来。
どこか不気味な感じもする。


P.O.D. - Satellite - Satellite ★★★ (2011-02-04 22:36:50)

「Alive」に匹敵するキラーチューンで、このバンドの最高傑作の一つだと思います。
サビの開放感がたまらない、この品のあるメロディがたまりません。


P.O.D. - Satellite - Youth of the Nation ★★★ (2011-02-04 22:33:37)

ラップはリンキンに近いけど、曲の雰囲気はそれらとは異なる。
ある種のゴシックすら感じさせる崇高さが、メロディやギターから感じます。


P.O.D. - Satellite - Boom ★★★ (2011-02-04 22:28:13)

どっかで聴いたことあると思ったら、SUM 41か(笑)
思い出しました。
いや、こっちの方がかっこいいではないか。


P.O.D. - Satellite - Set It Off ★★★ (2011-02-04 22:27:11)

1曲目から持っていかれます。
かっこいい。


SEPULTURA - Roots - Dusted ★★★ (2011-02-04 21:02:31)

微妙がテンポチェンジが憎い。
中盤を固める名曲。
Slipknotしてるリフも良い。


SEPULTURA - Roots - Spit ★★★ (2011-02-04 20:55:59)

う゛ぁぁぁぁぁぁああああああああ!!!
のところでギターも一緒に上昇しちゃうところが良い。


SEPULTURA - Roots - Straighthate ★★ (2011-02-04 20:51:48)

あくまでヘヴィかつスローに攻める姿勢が良い。
この必要以上にスローに、クレイジーにいくところが良い。


SEPULTURA - Roots - Ratamahatta ★★★ (2011-02-04 20:42:32)

楽しいヘヴィロックです。
これをやったからマックスは偉大なんだよな。
舌が追いつかないっす・・・・


THE HAUNTED - rEVOLVEr - 99 ★★★ (2011-01-29 14:30:03)

7拍子と8拍子を巧みに入れ替えるリズムがかっこいい。
このゴリ押し感もたまらん。


THE HAUNTED - One Kill Wonder - Ritual ★★★ (2011-01-29 14:22:23)

日本盤Bonus Track。
本編に負けず劣らずのテンションで攻めるデスラッシュナンバー。
どこか哀愁感も強い、疾走の仕方もまさにイエテボリ系。


THE HAUNTED - One Kill Wonder ★★★ (2011-01-29 14:08:24)

2003年発表の3rd Album。
2ndと甲乙付けがたい、前作「Mede Me Do It」はミドルテンポが優れていたし、メロディも聴かせる質のものが多かった。
じゃあこっちはと言うと、あくまでそのスタンスは変えずに、前作で薄れていた荒さや暴走感、暴力性をよりレベルアップしたサウンドで復活させている。
正直、疾走曲はスラッシュメタル界屈指の疾走感と完成度だと思います。
とにかくカッコ良い、リフのキレが最高、勝手に頭が動く。
頭4曲の流れが素晴らしいです。
SLAYER直系デススラッシュばかりかと思いきや、イエテボリ系スラッシュ「Dawnward Spiral」も忘れちゃいない、さすが元At The Gates。
オススメは②、③、④、⑤、⑪です。


91点。


THE HAUNTED - Made Me Do It - Human Debris ★★★ (2011-01-29 02:46:16)

この辺りの疾走曲オンパレードはHAUNTED史上でもハイライトと言える。
スウェディッシュデスは激情の中にも腰を据えた冷血さがあって良い。


THE HAUNTED - Made Me Do It - The World Burns ★★ (2011-01-29 02:42:00)

イントロのリフがカッコいい。
ブリッジがイエテボリ節なのは御愛嬌、間奏でMetallicaのOrionみたいになってからイントロのリフが戻ってくる展開とか中々やってくれるじゃないか。


THE HAUNTED - Made Me Do It - Revelation ★★★ (2011-01-29 02:40:24)

演奏時間わずか94秒、このアルバムで「BURY YOUR DEAD」と並ぶ極上のデススラッシュ!!
疾走感を超越した暴走感が最高にクール!
テンションも思いっきりハイでナイスだ!


THE HAUNTED - Made Me Do It - Hollow Ground ★★★ (2011-01-29 02:35:46)

引き続きミドルテンポですが、北欧らしい男臭い哀愁が滲み出ていますね。
ノルウェーでもなければフィンランドでもデンマークでもない、正真正銘スウェディッシュメタル!


聖飢魔II - THE OUTER MISSION - 不思議な第3惑星 ★★ (2011-01-29 02:15:21)

曲自体は後のギロチン男爵を彷彿させますね。
それにしても、この歌詞は凄い、良くこんなモノ作れるもんだ。


THE HAUNTED - The Haunted ★★★ (2011-01-28 23:58:57)

At the Gates以上にスラッシュメタルしてる記念すべき1st。
At the Gates的な曲もあるが、ベクトルはあくまでオールドスクールなスラッシュメタルのノリだ。
キレのあるビョーラー兄弟のギターリフもさることながら、1stらしい殺伐としたテンションが素晴らしい。
前半は叩みかけるように疾走曲が並んでいる構成も気が利いている。
驚くことにSLAYERの劣化コピーとか言う人もいるらしいが、少なくともそれはない(笑)
影響は受けていても彼らのリフとグルーヴを一緒にするには両者は離れすぎている(まだLamb of Godとかの方が近いと思う)
Voはこのバンドはアロの方が合ってると思うが、表現の幅が広いピーターだって素晴らしいシンガーだったと思う。(悪いけどここは過去形)
1曲目なんて彼が歌ってなんぼな曲。
①~⑤、⑨が特に気に入った。

90点。


THE HAUNTED - The Haunted - Choke Hold ★★★ (2011-01-28 23:28:14)

TESTAMENT、EXODUSなどを彷彿させるベイエリアテイストのスラッシュメタル。
もはやリフで乱闘してるようなテンションだ。


THE HAUNTED - The Haunted - In Vein ★★★ (2011-01-28 23:23:39)

お馴染みイエテボリズムの疾走曲ですね。
何気に間奏も良い、北欧バンドらしさがでています。


DISSECTION - Storm of the Light's Bane - At the Fathomless Depths ★★ (2011-01-26 23:13:33)

オープニングを告げるイントロ。
DISSECTION節がここから既に全開。
繋ぎもバッチリ。