この曲を聴け!
最近の発言
Vision (火薬バカ一代)
Electric Voodoo (失恋船長)
No Surrender (失恋船長)
Eternity (失恋船長)
Eternity (N.A.ROCKS)
Eternity (殺戮の聖典)


MyPage

LARS ERIC MATTSSON - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


Vision

かのマイク・ヴァーニーに見い出されたフィンランド出身のギタリスト、ラーズ・エリック・マットソン。北欧ならではの透明感と哀愁を湛えたHRサウンドを作り出すセンスには恵まれながら、それを表現する為のテクニックに恵まれなかった彼氏が遂に化けた!と、北欧メタル・ファンの間でちょっぴり話題になった、LARS ERIC MATTSON'S VISION名義で'93年に発表された作品。(ソロとしては3枚目のアルバムになるのでしょうか)
AMAZE MEやアレックス・マシ等との活動で知られる、新Voコニー・リンドのメロウな歌声を前面に押し出したポップな作風は、様式美とかネオ・クラシカルHMとかとは全く無縁の歌モノ路線を志向しながら、適度にエッジの効いたGが必要以上に甘口になるのを防いでいるので、心地良く切ない哀メロ・チューンの数々に浸ることが出来ます。ラーズのGプレイも無理な背伸びはせず、ひたすら「良いメロディ」を紡ぎ出すことに集中しているようで好印象。バラード③なんてかなり泣かせてくれる仕上がりで、やれば出来る子!と、思わず駆け寄って肩を叩きたくなるという。
線の細いGサウンドとVoの垢抜けない歌声が相俟って、作品全体を如何にもマイナーな雰囲気が覆っていますが、とは言え、欧米のメジャーなハードポップ・バンドとは一線を画する洗練やゴージャス感とは無縁の素朴な佇まいが、楽曲の持つ儚げな叙情性を増幅しているように聴こえるので、これはこれであり!と。
捨て曲なしの名盤…とは行かないまでも、北欧メタルならではの侘び寂びが詰まった1枚であることは確か。中古盤が格安の値段で入手可能なので(いやまぁこの人の作品は大概安いんですけども)、見かけたら是非。

火薬バカ一代 ★★★ (2020-04-16 00:35:54)


Electric Voodoo

3枚目のアルバムと言う事で勝負の一枚と思いきや今作はラーズ一人で作り上げたインスト作。彼が愛するクラシックに根ざした音楽性に終始しており、当時としてはかなり食傷気味の作風となっています。またそこまで技巧で押せるタイプでもないし、メロディアスな泣きのフレーズは流石な面もありますがテクニックで魅了できるタイプでもないので、もう少し展開にドラマ性や変化のある曲を盛り込めば印象も変わるのですが、従来の北欧風クラシカルサウンドにブレはなく無難過ぎる展開と一人で作り上げたなんとも言えない内職感が漂い、いま一つウケが悪い一品です。とは言え日本人の琴線に触れる叙情的な泣きと北欧ならではの響きには愛着があり、つまらないの一言で切り捨てるのがチョイと惜しいと思うのがマニアの性として恨めしいと思わせる一品でした。この後、VISION名義で今作を払しょくするような歌モノを作り、1998年はソロ名義で歌入りを作り、マットソン名義で別プロジェクト、さらには2001年に1stの新録ものと腰の据わりの悪さあるのですが、今作を聴くと後の迷走?ぶりを思わせる作風なのかもしれませんね。一人北欧メタル作をリリースするって迷っていたのかね?

失恋船長 ★★ (2016-05-19 11:40:59)


No Surrender

フィンランドはオーランド諸島からやってきたネオクラギタリスト、現Lion Musicの社長も務めるラーズ・エリック・マットソンが1989年にリリースした2nd。当時は雨後の筍のごとく速弾きとテクニック競うギタリストが溢れかえっており、その煽りを受け、イマイチ評価を受ける事が出来なかったラーズ氏(そこまで速くないし上手くないというレッテルを貼られB級感を誘発し愛されていないのが残念)まぁバンドもソロ名義だしね、前作同様アラビキな面をあれど、スケールの大きなネオクラHM/HRサウンドを披露。情感あふれるクリスタルな響きとクラシックに根ざした音楽性の融合は更なる磨きが掛り聞き手を魅力するでしょう。ハードでヘヴィだが、北欧メタルは聴きやすいと感じるのが、甘美なメロディに起因するものと思っているので今作はその面を十分にクリアーしていますね。アルカトラスやマディソン、シルヴァーマウンテン辺りが好きな人にはたまらんものがあるでしょう、この時代ならではの煌びやかな北欧サウンドに今もって胸キュンさせられますね。エエわ

失恋船長 ★★★ (2016-05-17 14:20:52)


Eternity

後に自ら『Lion Music』なるレコード会社を設立する北欧はフィンランド出身のネオクラギタリストが1988年にリリースした1st。当時の時代背景をそのまま切り取ったようなネオクラギターの響き、正直そこまでギターはキレておらず、ようあるパターンのやりおったなぁ感が強いのですが、北欧ロマネスクが響くスケールの大きい叙情派HM/HRサウンドは実に魅力的で、インギー同様クラシカルなスケールを多用した音楽性の影響も大きく、これぞ北欧と言いたくなるキラ星の如き輝きと、儚さ命の繊細さを伴いつつもハードな質感を損なわないサウンドは突出した魅力を放ち、ネオクラ様式美マニアの琴線に触れること間違いなしの一品。完成度の高い楽曲を用意しつつも、少々あか抜けないサウンドメイクは仕方ないが、ここまで曲が揃っていると、繊細な北欧サウンド故に演奏面の未熟さを指摘されガチなのが残念ですが、そんな事を気にさせない煌めきに目が眩みましたね。この糖度も高めの北欧クリスタルサウンドと抒情的なフレーズに涙腺が緩まずにはいられません。

失恋船長 ★★★ (2016-05-17 13:57:42)


Eternity

これは北欧メタルの決定盤ではないか?と思います。但しインストが多いのが少し気になりますが・・・そこはギタリストのアルバムということで仕方ないかな。
上の方のバイオを見ると89年ということなので無理もないかもしれませんが、イングヴェイやタリスマンより先に聴きたかったなあと思います。聴いたのは最近なので遅すぎる・・・。
これぞ北欧!と唸りたくなくなる透明感のある音で、北欧でも初期が好きな方には堪らないと思います。曲も粒揃いで全編哀愁のメロディーに哀愁のサビが乗るという堪らないものとなっています。それは自身のVOの声質によるものもあると思いますが。
最初の頃のイングヴェイやSILVER MOUNTAIN、MADISON等が好きな人は買いかと。正直ここでは書き込みが少なくあまり正当な評価がされていないようですが、興味を持った方は是非チェックしてみてください。それでも迷ってしまう方のために言っておきますと、当時BURRN!誌で伊藤先生が90点を献上して、いたく褒めております。

N.A.ROCKS ★★★ (2013-11-30 22:29:52)


Eternity

かのマイク・ヴァーニーが発掘した名手ラーズ・エリック・マットソンを中心に据えたフィンランドのバンドによる'89年発表作品。
北欧メタルのような透明感のあるサウンドが特徴で、時折、モロにイングヴェイを感じさせる場面もあるものの、嫌いではない。
ラーズのギター・プレイも流麗で素晴らしいの一言。
スペーシーなサウンドと流麗なギターに彩られた名曲「BREAK YOUR CHAINS」、イングヴェイを髣髴させる「LET IT ROCK」、ラーズのバカテクが発揮されたインスト曲「MUJAHEDIN WARRIOR」、パイプ・オルガンのような厳かなイントロが美しい「CAN'T GO ON WITHOUT YOUR LOVE」、アルバム唯一の疾走曲「DEVIL IN YOUR MIRROR」、泣きのギターが聴けるインスト曲「TALES UNTOLD」が個人的にはお気に入り。
ボーナス・トラック2曲の出来も悪くない。

殺戮の聖典 ★★ (2006-05-05 10:43:00)