この曲を聴け!
まんだむ(リニューアル)さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 901-1000

MyPage

まんだむ(リニューアル)さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 901-1000
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10
モバイル向きページ 


YNGWIE MALMSTEEN - Marching Out - I’ll See the Light, Tonight ★★ (2005-06-10 21:57:24)

スピーディなリフがかっこいい。ドライブ感ありまくり。
歌メロは開放感が感じられるが、あと一歩かな?


YNGWIE MALMSTEEN - Marching Out - Marching Out ★★★ (2005-06-09 23:47:57)

アルバムラストを閉めるインストチューン。
メロウでどこかムーディな雰囲気です。イングヴェイにはあまり無いタイプの曲調かも。んなわけで人気薄?
この宇宙空間の様な広がりある音像の中で煌めく至高のストラトトーン。最高です。頭が空っぽになるほど心地いいっス。
ギタープレイは速弾きよりもメロディの流れやタメを重視した感じですが、こういったゆったりめのフレーズにおける緩急の付け方や微妙な音程のコントロール、音色の艶やかさ、表現力もやはり素晴らしいですね。官能的ですらあります。曲がフェイドアウトしていく中で、しっかり超絶速弾きも披露されてます。
短くて地味かも知れませんが、素晴らしいと思いますよ~。求む同士。


YNGWIE MALMSTEEN - Marching Out - On the Run Again ★★ (2005-06-09 23:03:03)

イントロのガキガキのギターリフがえらくアグレッシブで目が点になります。
いや~わかりやすいカッコ良さ。メロディもわかりやすくていい!正に正統派メロディアスチューンです。
ジェフのシャウトも決まってます。


YNGWIE MALMSTEEN - Marching Out - Overture 1383 ★★ (2005-06-10 22:26:54)

叙情的で美しい曲。
繊細で艶がある極上のストラトトーンが素晴らしい。
エンディングあたりのフレーズが特に好きだ。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey ★★ (2005-10-30 00:00:00)

本作がイングヴェイ初体験、そして最高傑作と推す方が多いようですね。
かく言う私もそうなので嬉しい限り。
もう10年以上前、本作で初めて聴いたイングヴェイのギタープレイは当時HR/HMを聴き始めて間も無い私にはあまりにも衝撃的だった。私がギターという楽器に興味を持ったきっかけをくれたアルバムである。
楽曲が粒揃いなのは皆さん書かれている通り。耳に残るキャッチーなメロディを中心としつつ、HRらしいアグレッシブさと熱気を備えた曲ばかりだ。ジョーの情熱的ボーカルスタイルと声質にイングヴェイのクラシカル様式美センスがブレンドされたからこそ、本作が他のイングヴェイ作品には無いどっしりした逞しさと風格、そして取っ付きやすさを兼ね備えた名作になり得たのだと思う。
ギターに関してはリフの充実が一つのポイントではないだろうか。①⑥⑦⑪などで聴ける攻撃的なリフとバッキングはひたすらカッコ良い。リフメイカー/プレイヤーとしての実力を感じることが出来る。
ギターソロも冴えている、と私は思う。鬼気迫る速弾きを連続させつつ要所で印象的なメロディを聴かせてくれる。まぁこのへんの匙加減こそが事故の影響、と言えばそうなのかも知れないが、少なくとも私には速いパッセージにおける腕の衰えはあまり感じ取れない。
密かにベースも結構面白いフレーズがあちこち転がっている(音色から察するに何曲かはイングヴェイ自身のプレイ)。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Bite the Bullet (2005-10-28 22:08:03)

次曲「RIOT IN THE DUNGEONS」と2コイチ、というか序曲。
スリリングな疾走感と怒涛の弾きまくりが爽快。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Crystal Ball ★★★ (2005-10-28 22:26:10)

イングヴェイの楽曲中5本の指に入る超名曲だと思います。
なんと言っても少ない音数で叙情的なフレーズをじっくり聴かせるイントロが最高。リズムセクション、キーボードなどが一体となって醸し出すこの洒落た雰囲気がたまらん。
スケール感があってキャッチーなメロディも素晴らしい。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Deja Vu ★★ (2005-10-27 23:44:09)

リフ&バッキングがスリリングで熱い!メロディも熱い!
いや~カッコいいっス。
激しさ1.5倍増しのレニングラードライブ版も最高。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Dreaming (Tell Me) ★★★ (2005-10-27 23:33:37)

インギー作のバラードではこれが一番好きですね。もの寂しげな雰囲気で夜にじっくり聴くのが似合いそう。
ジョーの憂いに満ちた歌唱が最高っす。
王者のソロも冴え渡っているが、特にアウトロでの超情熱的なフレーズまわしが圧倒的。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Heaven Tonight ★★ (2005-10-27 23:19:10)

ポップながらAメロあたりで微妙に切なさを漂わせるメロディの完成度は見事。
ジョーの中音域主体の歌唱は逞しさと味わいがあっていい。
ギターソロもメロディアス!


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Hold On ★★ (2005-10-27 23:03:38)

バラードとは思わないな~。ミドルテンポの哀愁HRでは?
あくまでボーカルが主役の曲ですね。
憂い漂うメロディとジョーのエモーショナルな熱唱が好きだ。
イントロやソロでのギターワークもきらめく様なトーンでとても美しい。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Krakatau ★★ (2005-10-25 23:41:15)

へヴィで攻撃的な点が強く印象に残る。イングヴェイの数あるインスト群の中では珍しくリフに重点を置いた曲だと思います。スリリングでアグレッシブなリフのオンパレードです。
中盤~終盤の中近東風のパートはリッチー御大からの影響がモロですかね


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Memories (2005-10-28 23:42:34)

純粋なクラシックギター曲という感じです。
繊細で美しい。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Now Is the Time ★★ (2005-10-28 22:45:20)

ジョーのシャウトと共に炸裂するブルージーなリフ!珍しくタフでワイルドな印象だ。しかしながらメロディは実にキャッチーで、ジョーの温かみと渋さを兼ね備えた声が合っている。
ギターソロもメロディを大切にしたかなりの名演です。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Riot in the Dungeons ★★★ (2005-10-25 23:29:32)

HR/HMとしての純粋な攻撃性と迫力がこの曲にはある。バッキングギターの火を噴くような激しさ、漂う凄みはなんだ?ジョーという強力なボーカルがいたせいか、この時のイングヴェイは気合いの入り方が違うように感じられる。アレンジもきっちりまとまっているし、とにかく非の打ち所が無い曲だ。
一瞬のブレイクを割って切り込むロングトーン、このギターソロの入りは完璧。


YNGWIE MALMSTEEN - Odyssey - Rising Force ★★★ (2005-10-25 22:51:30)

衝撃の一曲!!
HR/HMにはまり始めた最初期に聴いたのですが、この強烈なギタープレイは正に目からウロコでした。とても思い入れがある曲です。
超スピードで駆け抜けるギターソロは今だにその時の驚きが甦ってきます。攻撃的なリフ、ジョーの歌唱も文句無し。
個人的にイングヴェイNo.1ソング(最近のアルバムは聴いてないけど・・・)!


YNGWIE MALMSTEEN - Rising Force - Black Star ★★ (2005-06-07 22:48:15)

ダークで独特の緊張感があるインスト。
空を貫くような至高のストラトトーンがとにかく心地いい。
お得意フレーズの連発だが、緩急があってメロディが耳に残る感じだ。速弾き一つ一つとっても表情豊かで情感が溢れている。


YNGWIE MALMSTEEN - Rising Force - Far Beyond the Sun ★★★ (2005-06-08 00:32:37)

ます曲自体カッコいいですね。起承転結がハッキリしており、その上で場面ごとに印象的なメロディが配されています。次々と聴き所が飛び出してくる感じで聴いていて飽きません。
メロディアスでスリリングなギタープレイは圧巻の一言。速いパッセージも単なる音の羅列でなく、非常にメロディアスです。
ギターのトーンも最高!


YNGWIE MALMSTEEN - Rising Force - Icarus’ Dream Suite, Op. 4 ★★★ (2005-06-07 22:01:31)

この寒々しくも美しい音世界こそイングヴェイ。
ストラトから放たれる至高のトーンは無論絶品だが、この曲のポイントは要所で使われるアコースティックギター(クラシックギター?)でしょう。使われるタイミング、フレーズ、叙情的な音色、全てにおいて非の打ち所無し。
6分40秒あたりからのパートにおいては、絡み合うあらゆるフレーズがこの上なく美しい。
きっちり構築されてますね~


YNGWIE MALMSTEEN - Rising Force - Little Savage ★★ (2005-06-07 22:22:57)

ちょいと地味な位置付けの曲ですね。
スリリングかつソリッドなリフワークが堪能できます。
ソロプレイは情感溢れる泣きのフレーズなどが盛り込まれ、非常に多彩。
終盤のいかにもなキーボードリフ(いい味出てます)の上で舞う灼熱のフレーズ、これはもう素晴らし過ぎて言葉も出ません。


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Angel in Heat (2006-03-29 23:01:41)

「えぇんじぇーりんひー!」
グルーヴィでノリノリ。
王者の歌もノリノリ。
単なるオマケと考えれば楽しい企画だ・・・


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Bad Blood ★★ (2006-03-29 23:35:39)

渋い。イングヴェイ流ブルーズソング。
ラテンの夜の熱気がまとわり付いてくるかのような妖しい雰囲気が漂う。
ソロの出だしのフレーズに妙に色気がある。


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Brothers ★★ (2006-03-29 23:10:12)

天を貫く珠玉のストラトトーン、慟哭のギタープレイはやはり絶品。


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Crash and Burn ★★ (2006-03-30 22:32:54)

僕はこの曲を歌ものとして聴いています。メロディを大切にしている感じの曲かな。
気品と歌心溢れるメインリフがマイクの歌唱と一体化するサビの叙情性はアルバム随一でしょう。
駆け足程度の小気味いいテンポ感もGOOD。


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Forever One ★★ (2006-03-29 22:37:46)

とてもドラマティックなバラード。
マイク・ヴェセーラの歌が実にダイナミックで感動的。
やはりクラシックが下地にあることを窺わせる冴えたベースラインや情熱的なギターソロなど、他にも聴き所が盛りだくさんである。


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Hairtrigger ★★ (2006-03-22 23:30:34)

イングヴェイの曲らしからぬイカツさ、ゴリ押しぶりに驚嘆したのを覚えている。
ワイルドですな~。
ギターソロ前のタメも最高。


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - I Don't Know ★★ (2006-03-29 22:12:58)

ワイルドで熱いブルージーチューン。
スピーカーを通して熱気が伝わってくる。
地面を揺さぶるようなグルーヴィなベースラインが絶妙。


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Never Die ★★ (2006-03-29 22:02:08)

マイク・ヴェセーラのパワフルな歌いっぷりに刺激されたか、とにもかくにもメタル本来のアグレッシブさがストレートに前面に出てきているのが好印象。
剛直で熱い疾走チューンです。
ソロでの速弾きのクリアさは圧巻。特にスウィープはこの時点まででのベストプレイではなかろーか。


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Pyramid of Cheops (2006-03-30 22:18:20)

重厚壮大。怪しさ満点。
重々しいドラムがよろしいなぁ


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Seventh Sign ★★★ (2006-03-29 23:23:01)

重厚華麗、そしてアグレッシブ&ドラマティック。
クラシカル要素とメタルとしての攻撃性・破壊力を見事に両立させた傑作。
リフやメロディが素晴らしいのはもちろん、コーラスとボーカルの高揚感溢れる絡みなど、非常に細かく練りこまれた曲だと思う。


YNGWIE MALMSTEEN - The Seventh Sign - Sorrow (2006-03-30 22:41:11)

クラシックギターの繊細で艶やかな音色が染みるなり


YNGWIE MALMSTEEN - Trial by Fire: Live in Leningrad - Liar ★★ (2005-11-12 00:35:38)

確かにこっちの方がスタジオ版より圧倒的に熱く激しくてカッコいい。ジョーリンもハイテンションな歌いっぷり。
ライブバージョンかくあるべき。


YNGWIE MALMSTEEN - Trial by Fire: Live in Leningrad - You Don't Remember, I'll Never Forget ★★★ (2005-11-12 13:33:25)

「恋は水色」と「グリーンスリーブス」がたまらなく好きだ。
初めてこのバージョンを聴いた時は感動した。


YNGWIE MALMSTEEN - Trilogy - Crying ★★ (2005-10-24 22:39:12)

気品があって美しいインスト。
速弾きは控え目に、繊細なメロディを情感たっぷりに聴かせてくれます。フレーズの緩急、強弱のつけ方が見事です。
エレクトリックに移行した最初のフレーズでの柔らかいストラトトーンが最高。


YNGWIE MALMSTEEN - Trilogy - Fury ★★ (2005-10-24 22:47:07)

わりと淡々としたメロディなので大きくは盛り上がらないが、全体に緊迫感が漂っていてなかなかカッコいい。
イングヴェイ自身が弾いている(はず)のベースが印象的な動きをしていて好きだ。


YNGWIE MALMSTEEN - Trilogy - Liar ★★ (2005-10-24 22:17:07)

疾走型ではあるが、熱気だけでなくどことなくひんやりした質感を伴うあたりが独特。氷に覆われた北の大地に噴き出すマグマ、と言ったところか?
ギターだけでなくベースの醸し出す切迫感もかなりカッコいい。


YNGWIE MALMSTEEN - Trilogy - Magic Mirror ★★ (2005-10-24 23:10:29)

小粒ながら緊迫感があってカッコいい曲だ。
特にギターソロは最高。イングヴェイの数あるギターソロの中でも相当の名演ではなかろうか。珍しく振っ切れたようなメジャー調で歯切れ良く畳み掛けてくるフレーズの数々。アウトロもスッと入ってきたかと思えば緊迫感溢れる高速フレーズで煽ってくる。素晴らしい。


YNGWIE MALMSTEEN - Trilogy - Queen in Love ★★ (2005-10-24 22:29:44)

一曲目と同様にミドルで刻まれるギターの重々しさとサウンドがいい。ギターソロもスリリングかつドラマティック。
ジョーリンが歌うレニングラードライブ版はグッとパワフルになっており、さらにカッコいいですな。


YNGWIE MALMSTEEN - Trilogy - Trilogy Suite Op: 5 ★★ (2005-10-25 21:36:41)

初めて聴いた時は「おぉっ!!」ってな感じでした。
パート1でのクラシカル高速フレーズの流麗さ、しなやかなストラトトーンが最高ですな。
確かに曲としては冗長かも知れない。後半の16分で刻まれるスリリングなバッキングも僕は好きですけどね・・・


YNGWIE MALMSTEEN - Trilogy - You Don't Remember, I'll Never Forget ★★★ (2005-10-24 21:53:08)

いたってシンプルな作りの曲だとは思うが、どっしりしたテンポで刻まれるバッキングの重々しいタッチ、適度なドライブ感がいい感じだ。荒々しいギターサウンドもすごく好きですね。
ギターソロも情熱的でドラマティックな名演。


サザンオールスターズ - 10ナンバーズ・からっと - いとしのエリー ★★★ (2006-04-29 23:41:59)

よく聴き、よく歌いました。
切なく爽やかでいいねぇ。
ベタではありますがやはり永遠の名曲!


サザンオールスターズ - 10ナンバーズ・からっと - 思い過ごしも恋のうち ★★ (2006-04-29 23:52:46)

軽快なノリは海沿いのドライブにぴったり。
しかしながらメロディや歌詞が妙にジ~ンとくるんだな。
特にみんなで歌うサビはポイント高いです。


サザンオールスターズ - KAMAKURA - Bye Bye My Love (U Are the One) ★★★ (2006-08-16 22:54:07)

この曲もむちゃくちゃ好きですね~。
大学時代何度聴いたことやら。
切なく甘酸っぱい感覚が呼び起こされます。


サザンオールスターズ - KAMAKURA - メロディ(Melody) ★★★ (2006-08-16 23:06:49)

これも名曲。
「穢れ無き純白」というイメージが湧くバラードです。
淡くあっさりしたアレンジが施されている分、メロディと歌の良さが引き立っている感じ。


サザンオールスターズ - NUDE MAN - 匂艶 THE NIGHT CLUB ★★ (2006-04-30 23:11:02)

いや~歌詞が強烈で昔は「大人の世界やなぁ・・・」とか思ってました。
それはともかく、桑田が力強く歌い上げるサビがカッコいい日本の歌謡ロックです。
ちょっとしたブレイクなど、フックも効いています。


サザンオールスターズ - SOUTHERN ALL STARS - さよならベイビー ★★★ (2006-08-17 22:41:22)

アダルトな雰囲気が夜にバッチリ映える。
いや~渋くて艶っぽい。
ヒットしてた当時サザンに一切興味は無かったけど、このサビは頭に刷り込まれてましたね。その後サザンを本格的に聴き出して「おぉ!この曲か!」と。


サザンオールスターズ - SOUTHERN ALL STARS - フリフリ '65 ★★★ (2006-08-17 22:52:19)

桑田バンド名義の「スキップ・ビート」とタメをはれる強力な桑田流ロックンロール。危ない雰囲気が漂う。
ワイルドな歌唱とシャウトがやたらカッコいい。
クランチーなサウンドでかき鳴らされるリフも渋い。


サザンオールスターズ - すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS - いなせなロコモーション ★★★ (2006-04-30 00:26:14)

おぅ!
最高!!


サザンオールスターズ - すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS - みんなのうた ★★ (2006-08-16 23:18:43)

ポップなサビで一気に盛り上がりますね。
溌剌とした曲です。
僕も確かに聴き飽きた感がありますが。


サザンオールスターズ - すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS - シャッポ (2006-07-16 22:18:10)

軽快なリズムと洒落たアレンジが夏らしい。
涼しげで海辺のドライブにぴったりかと。


サザンオールスターズ - すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS - チャコの海岸物語 ★★ (2006-07-12 23:06:06)

甘酸っぱい空気が漂いまくり。青春ですなぁ
確かにこの曲だけ妙に桑田の歌い方や声に垢抜けなさがあって若いんですよ。少し古い時代に録音したのをあえてリリースしたのかなぁ、と思ってるんですが。


サザンオールスターズ - すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS - チャコの海岸物語 ★★ (2006-08-16 21:22:10)

↑あ、そーゆーことだったんですか。トシちゃんね。
おかげさまで納得できました。


サザンオールスターズ - すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS - 東京シャッフル ★★ (2006-07-13 23:44:17)

レトロさがいい。
思わず踊りだしたくなるノリの良さと渋さを併せ持つ。
ベースが結構ドライブしていてカッコいい。


サザンオールスターズ - ステレオ太陽族 - Big Star Blues (ビッグスターの悲劇) ★★ (2006-07-12 22:38:18)

往年のファンク・ミュージックテイストでなかなかいい味出てます。こういう洋楽っぽい曲では桑田の独特の唱法が大いに生きます。
歌詞も面白い。


サザンオールスターズ - ステレオ太陽族 - My Foreplay Music ★★ (2006-07-12 23:00:50)

大人の歌謡ロックの王道!!という感じで単純にカッコいいっス。


サザンオールスターズ - ステレオ太陽族 - 朝方ムーンライト ★★★ (2006-07-12 22:45:35)

しっとりメロウな雰囲気とメロディが凄く好きで、つい一緒に歌ってしまいます。
桑田のクリーンな声の使い方も切なさを醸し出していて見事。


サザンオールスターズ - ステレオ太陽族 - 栞(しおり)のテーマ ★★★ (2006-04-30 22:54:44)

波間に揺られるようなリズムとメロディが素晴らしく心地いい。
歌いだしのワンフレーズだけで一気に曲に引き込まれます。
この時期、メロディメイカーとして冴えわたっていますね。


サザンオールスターズ - タイニイ・バブルス - C調言葉に御用心 ★★★ (2006-04-30 00:04:23)

これは最高でしょう!
めちゃくちゃ好きですね。
初期の傑作。


サザンオールスターズ - タイニイ・バブルス - 涙のアベニュー ★★ (2006-04-30 00:13:42)

ムーディでなかなかじゃないですかね。
宵の口に似合うかな。


サザンオールスターズ - バラッド '77〜'82 - Ya Ya (あの時代を忘れない) ★★★ (2006-07-13 23:18:18)

これもヒットしましたね。
青春時代の甘酸っぱさ・切なさが漂う名曲。
サザンを語る上で欠かせない。


サザンオールスターズ - バラッド '77〜'82 - ひょうたんからこま (2006-05-07 17:48:33)

ボーカルが桑田でないから物足りないが、切ない感じのメロディが結構好きだ。


サザンオールスターズ - バラッド '77〜'82 - わすれじのレイド・バック ★★★ (2006-04-30 22:22:11)

とても切なく懐かしい気分になるメロディが好きだ。
コーラスワークも絶妙で泣ける。
歌詞は桑田らしい。


サザンオールスターズ - バラッド '77〜'82 - シャ・ラ・ラ ★★★ (2006-04-30 22:34:35)

僕はデュエットがいい雰囲気を出していて好きですね。
胸にじわっと迫ってくるメロディは最高。
この時代のサザンのバラードはどれもすっきりしたアレンジがメロディを見事に引き立てていて味わい深い。


サザンオールスターズ - 稲村ジェーン - 真夏の果実 ★★★ (2006-08-17 23:07:43)

なんとも言えず切ない気持ちが甦る。
淡い色彩感と清涼感に包まれたアレンジも絶妙。
カラオケで歌うとのっぺりした感じになって案外難しいと思った記憶があります。桑田佳祐の表現力と声の良さを改めて実感した次第。


サザンオールスターズ - 原由子 with サザンオールスターズ - ボディ・スペシャルⅡ ★★ (2006-07-13 23:22:51)

ギターやピアノがカッコいい。
夏の夜に盛り上がるには最適でしょう!


サザンオールスターズ - 人気者で行こう - ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) ★★★ (2006-08-16 22:32:27)

80年代中盤のサザンを代表する曲の一つだと思っとります。
割と長めのイントロはスマートかつ切なさたっぷりで、じわじわ気分を盛り上げてくれる逸品。
もちろんメロディも素晴らしいです。
ある意味最も洗練を極めていた時期のような。


サザンオールスターズ - 熱い胸さわぎ - 茅ヶ崎に背を向けて (2006-05-07 00:26:05)

潮風を感じる軽やかなノリが気持ちいいですよ。
ピアノと原由子のボーカルが効いてます。
桑田のボーカルはヤケ気味でヘロヘロな歌い方ですが・・・


サザンオールスターズ - 熱い胸さわぎ - 勝手にシンドバッド ★★ (2006-05-07 00:03:16)

やっぱこの曲は外せませんね。
「今何時?そ~ね、だいたいね~」は発表から30年近くたった今なおインパクトあり過ぎでしょう。


サザンオールスターズ - 熱い胸さわぎ - 当って砕けろ (2006-05-07 00:12:25)

お気楽な曲調ながら、一発で印象に残る歌いだしなどはさすが。
桑田のボーカルは既に円熟の味。


サザンオールスターズ - 綺麗 - EMANON ★★ (2006-07-13 23:35:30)

独特のメロディラインが印象的。
涼やかで洒落た大人の雰囲気が漂います。
夏の夜、ライトアップされたプールサイドっつー感じでしょうか。


鬼束ちひろ ★★ (2005-11-27 23:17:00)

なんとか復活してくれないかなぁ


鬼束ちひろ - Singles 2000-2003 - Sign ★★★ (2006-03-05 12:19:48)

暖かく穏やかな曲世界。
深みのある声と伸びやかな歌唱に浸れる。


鬼束ちひろ - Singles 2000-2003 - 私とワルツを ★★★ (2006-01-04 17:23:04)

起伏があって情感たっぷりのメロディが素晴らしい。
劇的なサビでは心を撃ち抜かれてしまう感じ。
またこんな歌を歌って欲しい。


鬼束ちひろ - Singles 2000-2003 - 守ってあげたい ★★★ (2006-01-04 21:26:48)

いわずと知れたユーミンの有名曲のカヴァー。
穏やかで透き通った歌声が聴ける。
LIVE映像での楽しげな歌いぶりも良かった。


鬼束ちひろ - Sugar High - Castle・imitation ★★★ (2005-11-25 19:39:33)

2002年武道館ライブDVDでの、力強いアレンジがなされたバージョンは最高。全霊を傾けた歌とパフォーマンスに圧倒された。
歌詞は難解ながら、何者にも惑わされることなく自分の信じる道を歩み続ける、という強い決意が感じられる内容だと思う。


鬼束ちひろ - Sugar High - Tiger in my Love ★★★ (2005-11-25 19:51:43)

意表を尽かれた真性ロックナンバー。超COOL!
リズムセクションとピアノ、そして歌という構成(ギターレス)でありながら異様な迫力と緊張感がある。
洋楽から大きな影響を受けているらしいが、その辺りが如実に感じられる作品だ。


鬼束ちひろ - Sugar High - 漂流の羽根 ★★ (2005-11-28 22:58:24)

ぐわっ!この曲もBORDERLINEも先を越されたっ!ふぁうすとさんはいい所を突いてこられますね。
寄せては返す波のようにゆったりしたうねりがあるピアノと、物憂げなメロディ。すごく雰囲気があって好きだ。


鬼束ちひろ - インソムニア - Back Door ★★ (2005-12-02 00:09:33)

穏やかで優しい雰囲気が漂う。柔らかい歌声に包み込まれるようである。
シングルB面バージョンよりアルバムバージョンの方がいい感じだ。


鬼束ちひろ - インソムニア - Cage ★★★ (2005-11-27 23:16:40)

この曲も非常に好きだ。
躍動感あるピアノとリズムセクションに乗った、空を舞い上がっていくような雄大なメロディが素晴らしい。


鬼束ちひろ - インソムニア - Call ★★ (2005-12-15 23:38:13)

派手さは無いがじわっと効いてくる曲。
サビの透き通るような歌唱は絶品。


鬼束ちひろ - インソムニア - Edge ★★★ (2005-12-03 19:42:58)

ゆったり流れるメロディと情感溢れる歌唱が絶品。
伸びやかなサビの歌いまわしに聴き惚れてしまうぜ。


鬼束ちひろ - インソムニア - We Can Go ★★★ (2005-12-03 19:56:22)

どこか懐かしさを感じさせるメロディが好きですね。
軽快で暖かい雰囲気がアルバムの中でも目立ってます。アコースティックポップソングといった趣きで、初期オリビア・ニュートン・ジョンぽさがあるような。
いい曲ですな。


鬼束ちひろ - インソムニア - イノセンス ★★ (2005-12-02 00:00:07)

水底に沈みこむようなピアノが孤独感を醸し出すパートと、ロックテイスト溢れるサビの対比が印象的。
実はかなり洋楽ロック寄りの人なのでは?と少々びっくりした記憶がある。
ガラスのような脆さとカッコ良さが同居した一曲。


鬼束ちひろ - インソムニア - シャイン ★★ (2005-12-15 23:44:33)

アルバム版にすっかり馴染んでからシングルを入手して聴いたら、あまりのアレンジの違いにぶっ飛んだなぁ・・・
アルバム版はまさに心の叫びといった歌唱で、気圧されるようである。


鬼束ちひろ - インソムニア - 月光 ★★★ (2005-11-25 00:40:21)

この曲で彼女を知った。
凛としたピアノの響きと包み込むような深い歌声が聴く者の心を揺さぶらずにはおかない。素晴らしい。


鬼束ちひろ - インソムニア - 螺旋 ★★ (2005-12-16 23:16:37)

影のあるピアノとストリングスの絡みが印象的な曲。
少しずつ目の前が開けていくかのようなサビメロに引き込まれる。


鬼束ちひろ - インソムニア - 眩暈 ★★★ (2005-12-16 23:24:29)

優しいメロディと歌声が最高。聴くと穏やかな気持ちになります。


鬼束ちひろ - シングル「beautiful Fighter」 - Beautiful Fighter ★★★ (2006-01-04 17:17:00)

アーシーなロックナンバー。一聴してカッコいい!と思わされましたね。
ギターのブルージーなストロークに乗る存在感抜群の声が映える。
この路線も板に付いてる感じ。


桑田佳祐 - Keisuke Kuwata - いつか何処かで (I Feel The Echo) ★★★ (2005-05-15 23:40:55)

穏やかな曲調とメロディの中に抑えきれない切なさが滲み出る。
艶と渋みを兼ね備えた歌唱も素晴らしい。
傑作。


桑田佳祐 - Keisuke Kuwata - 悲しい気持ち (Just a man in love) ★★★ (2005-05-14 00:08:52)

時代を超えた名曲。めちゃくちゃ好きですね。
切なく爽やかな桑田ワールドの真骨頂。


桑田佳祐 - TOP OF THE POPS - 祭りのあと ★★ (2005-05-16 00:08:36)

桑田佳祐が四畳半フォーク的&ボブ・ディラン的(?)曲調及び歌唱法を標榜していた頃の曲。
ハーモニカやアコギが活躍するアレンジはそんな感じなんですが、暖かさと切なさがあって好きですね。


桑田佳祐 - TOP OF THE POPS - 白い恋人達 ★★★ (2005-05-14 00:43:27)

これもヒットした曲。
世に星の数ほどあるクリスマスソングですが、実に素晴らしい出来です。
雄大に盛り上がるメロディ、ギターソロ後のコーラスパートやエンディングなど、あちこちに聴き所が散りばめられ、隅々まで行き届いたきめ細かいアレンジがなされているあたりはさすがの一言。


桑田佳祐 - フロム イエスタデイ - Ban Ban Ban ★★ (2005-05-15 23:28:13)

これもいい曲ですね。
波に揺られるような心地いいリズムと透明感あるメロディ。
夏ですなぁ


桑田佳祐 - フロム イエスタデイ - Merry X'mas In Summer ★★ (2005-05-19 21:46:28)

いい曲だ。
淡い色彩で描き出されるポップさと切なさが何とも言えず心地いい。


桑田佳祐 - フロム イエスタデイ - One Day ★★ (2005-05-19 21:55:10)

さらっとした透明感あるアレンジと儚げなメロディがじんわり効いてくる。


桑田佳祐 - フロム イエスタデイ - スキップ・ビート [Skipped Beat] ★★★ (2005-05-15 23:23:24)

クールでスタイリッシュな桑田流ロックンロール。
女性コーラスやホーンセクションが効果的です。
英語を巧みに日本語として聞かせるという彼の必殺技が炸裂。


桑田佳祐 - フロム イエスタデイ - スキップ・ビート [Skipped Beat] ★★★ (2006-09-14 00:15:15)


「すけべ」と聞こえるのは意図的なものだと思いますよ。
英詩を日本語に聞かせるのは桑田氏の得意技ですし。


桑田佳祐 - 桑田佳祐が選ぶ20世紀ベストソング~act Against Aids '00~ (live) - ヨイトマケの唄 ★★★ (2005-05-15 23:54:17)

60半ばのうちの親父もよく知ってた曲。
丸山明宏のカバーということで古き良き時代の曲みたいですが、歌詞が胸に染みます。
僕が単純なのかも知れませんが、親のありがたみや暖かさを改めて感じさせられます。


桑田佳祐 - 孤独の太陽 - 月 ★★★ (2005-05-14 00:20:00)

これは渋過ぎ!
圧倒的なまでの寂寥感と虚無感が漂う一曲。
歌い手としての比類無き実力を思い知らされる。


織田哲郎 - 装甲騎兵ボトムズ Bgm集vol.1 - いつもあなたが ★★ (2006-03-12 16:07:16)

エンディング曲。
ムーディで渋いですばい。あー心地え~。
サックスやエレピが効果的にアダルトな雰囲気を演出。