HARD ROCK SUMITを契機に往年のメンバーにより再始動を果たした京都のベテランバンドが2002年にリリースしたEP。ギターのアックンこと後藤明博は抜けたが、代わりに新メンバーの鍋嶋圭一が加わり事無きを得る。福村ババちゃん高志、河内 倫子さんによるリズム隊は安定感抜群、小気味よく刻まれるノンちゃんのベースに、派手に叩くババちゃんのドラムは心地よく鳴り響き、ラジャス健在ぶりをアピール。昔よりも腕の上がったギターワークも耳を惹くし、森川邦子の唄い回しも説得力が増している。何より特筆すべきは、メジャーデビュー以前の楽曲を収録したこと、とくにオズマこと臼井孝文のペンによる楽曲が収録、元々バンドのブレインだった臼井がX-RAYに参加する事で、中心人物を失った形となったRAJASだが、ここでは、そんな過去の恩讐を見事に乗り越え収録した事が大きい。一本筋が通っているが豊かな音楽性、○○風の曲もあったりするのだが、オズマさんの書く曲は、唄を大切にしたアレンジが強く、このバンドのイメージにピッタリとあっているのが印象的だった。 X-RAY時代は、どうしても湯浅晋の代わりにポップでキャッチーな曲を用意していたイメージが強かったが、ここでは、疑いようのないソングライティング力を発揮している。こういう曲を発表出来るチャンスを見つけて欲しいですね。 収まる形で適切に世に出た初期RAJASの音源、マニアならずとも十分に楽しめるでしょう。ギターソロも昔よりずっと男前になりましたね。
ロニー・ディオ主催のメタルプロジェクトHear N' Aid - Starsでは、ドン・ドッケンを公開処刑した男と名を挙げたポール・ショーティノがフロントマンを務めるバンドの2枚目。プロデューサーをメタル畑のトム・アロマから、幅広いジャンルに精通するジャック・ダグラスに変更。そのかいあって、音楽性により明確な意思が見えメリハリが生まれた。ヒット狙いもありつつ、新人らしからぬ貫禄が醸し出されるサウンドは聴き応え十分。存分に自分達の成長を見せつけている。シャープな①からグルーヴィーな②の流れも心地よい、そしてラジオ向けの2分半少々の③へと流れる展開に、今作の方向性と言うか、ジャック・ダグラスの狙いが見えてきたという事でしょう。どんなに軽めの曲をやろうとも、ポールが唄えばそこにロックな熱が吹きこまれるのが印象的。ツインギターコンビも派手目のプレイをねじ込み、メタルバブル勃発を見越した作風に終始したと言える。 前作が本格志向のアメリカンメタル成分が強めだった為に、今作における路線変更には賛否も多くあったと聴くが、結局は、リリースするも成功とは至らずに、ポールがQuiet Riot加入の為に脱退。バンドはほどなくして解散と言う憂き目にあってしまった。もう一枚、このラインナップで勝負して欲しかったなぁ。
ポール・ディアノとデニス・ストラットンの二人による プロジェクトThe original Iron Menにも取り上げています リー・ハートよ 節操が無さすぎるぞと言いたくなりますが こちらが先だもんな でも個人的にはコチラを後に聴きました ポール・ディアノとリー・ハートの唄を比較するのはナンセンスですが The original Iron Menはパワフルだったぞ
今の時代を見据えたベテランバンドの一撃、古さに埋没しないが、背伸びをしない余裕のあるサウンドは、実に伸びやかに新生TYGERS OF PAN TANGサウンドを奏でている。またソーレン・アンダーセンやハリー・ヘスの二人がミキシングとマスタリングで参加、二人のアドバイスがあったかは不明だが、メロディの味付けなど、随分とメロディアスで練り上げられているなぁと感じますね。かつての彼らとは確実に違う、細部に拘った音の作りにも耳が行きますね。
VADERのギタリスト、ピーターことPiotr Wiwczarekが2006年に立ち上げたサイドプロジェクトの6曲入りのEP(2曲カヴァーだがJPのRiding on the Windはクレジットされているも実際は収録されていないという商品)。ポーランド出身のミュージシャンが脇を固めるのだが、これが熱い。もう一人のギターは、後にVADERで共に活動するSPIDERことMarek Pająk、シンガーにポーランドの重鎮、TURBOやCETIで活躍したGrzegorz Kupczykを招聘、ベースはMr.Xと表記され謎だが、ドラマーはポーランドのデスメタルDecapitatedで叩いている、若手のVitekことWitold Kiełtykaという布陣は、名実ともに魅力に溢れるメンバーとなった。
ズンズンとへヴィなリフが刻まれる表題曲へと流れ、ロックンロールな『Feel My X』へと進む展開は、明らかにVADERとの差別化を図っており、サイドプロジェクトのしての意味合いを強くアピールする事に成功。インストナンバーから、最後はThe Rolling StonesのカヴァーPaint It Black(オリジナルをリスペクトする忠実なるカヴァー)と流れ幕が閉じます。 音楽性に大きな裏切りやがない分、VADERファンにとっては、普通の事をやったにすぎない為に面白味は少ないだろう、しかし、これも主役たるピーターのバックボーンとして受け止めて頂ければ大いに楽しめるでしょう。擦れ合うメタリックな音色は十分に攻撃的ですよ。こうして真っ向勝負のメタルを叩きつけてきたバンドにとって、スパイダーの存在感もさることながら、若いドラマーの活きのいいドラミングがバンドサウンドを後方支援、ガンガンと突きあげる事で攻撃性も増している。そして歴戦の兵である、Grzegorz Kupczykの堂に入った歌声が、より高みに導いているのが印象的でした。