この曲を聴け!
Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 3001-3100

MyPage

Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32
モバイル向きページ 
Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 3001-3100

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32


PIZZICATO FIVE - オーヴァードーズ - スーパースター ★★★ (2012-02-05 18:51:24)

ビートロックのような強いドラムが特徴のシングル曲。
珍しくロックテイストが強い曲に仕上がっているため、
気持ちよく聴けるんじゃないだろうか。


PIZZICATO FIVE - オーヴァードーズ - ハッピー・サッド ★★★ (2012-02-05 18:12:45)

タイトルがちょっと不思議ですが、ようは贅沢な悩みを抱えた友人に対する歌です。
結構ロックっぽい歌い方をする野宮さんっていうのも珍しいですね。
スルメ曲でもあるので、ぜひとも何度も味わってほしいです。
後半からのパワフルなブラックコーラスがいい感じです。


PIZZICATO FIVE - ボサ・ノヴァ2001 - スウィート・ソウル・レビュー ★★ (2012-02-05 18:03:18)

この曲でようやくちゃんとした評価を得られるようになりました。
気取らないファッションポップというのはこうだといういいお手本です。
今でもこれってお手本にされてるっぽいんだよなぁ。


PIZZICATO FIVE - ボサ・ノヴァ2001 (2012-02-05 17:54:22)

ようやく小西さんのセンスが一般にも評価され始めた頃で、
同時期に評価されつつあった小山田圭吾さんを共同プロデューサーに向かえ、
より洗練されたポップスアルバムとして高い評価を得ました。

今でも新鮮なのは、小西さんと小山田さんの手腕でしょうね。


MALICE MIZER - Beast of Blood (single) - Beast of Blood ★★★ (2012-02-05 17:48:22)

Klaha時代はゴシックメタルにずいぶんと接近しましたが、
この曲はその典型ではないでしょうか。
PVも国内ゴスでは屈指の完成度ですし、
歌声もいいですね。地を這いながら獲物を狙う、みたいな。


MALICE MIZER - merveilles - ヴェル・エール~空白の瞬間の中で~ ★★★ (2012-02-05 17:46:02)

多分、メタラー的に衝撃を受けた人も多いのでは?
ツインリードだし、変拍子あるし、歌うまいし・・・。
曲調こそMana様にしては足りないかもしれませんが、
ポップスフィールドでは十分でしょう。


MALICE MIZER - merveilles - 月下の夜想曲 ★★★ (2012-02-05 17:43:55)

さて、D経由で知った若いファンも多いんじゃないかな?
日本語タンゴでは久々の傑作。
Gacktの歌唱と完成された世界観の構築はさすがといったところ。
特にこれは動いている彼らを見て評価してほしいところ。
曲だけじゃあ、この曲の味は引き出しきれないのです。


MALICE MIZER - merveilles - ILLUMINATI ★★ (2012-02-05 17:42:15)

そういえば、マリスのギターコンビはあまり打ち込み得意じゃなかったっけなぁ。
だからこそ、打ち込みがモロにMIDIっていうのが悔やまれる。
こういうときこそメジャーのときの編曲家仕事しろと言いたい。

なお、PVはR指定でw


LOVE PSYCHEDELICO - Love Psychedelic Orchestra - "O" ★★★ (2012-02-05 17:39:42)

彼らの中では疾走曲っていうのはイメージの外でしたので、
この曲を聴いたときはすごくビックリしました。
しかもすごくかっこいい。


LOVE PSYCHEDELICO - The Greatest Hits - Last Smile (extension mix) ★★★ (2012-02-05 17:38:13)

当時は本当に衝撃的でした。
こういうバンドは売れなくてもいいので長く活動していただきたいです。
今でも聴いていて新鮮味があるのは地味にすごいです。
エヴァーグリーンという言葉こそ似合いませんが、
ちゃんと寝かせたリキュールのように味わい深いです。


Cocco - ラプンツェル - 雲路の果て ★★★ (2012-02-05 17:34:23)

すごく重い曲です。特に歌詞が。
今でもこれを歌いますが、なぜかこの曲を歌った後は喉が熱いんですよね。
こういう曲こそエモなのかもしれません。定義からだいぶ外れますが。


BERRYZ工房 - 6th 雄叫びアルバム - 青春バスガイド ★★★ (2012-02-05 17:25:57)

なぜか修学旅行のさなか、バスガイドに恋した少年を主人公にした曲。
しかし、なかなかどうして、結構様になっている。
結構しっかりしたバックトラックもだけど、結構、彼女らハマってるじゃないの。
女性アイドルが少年心を歌うっていうのもたまにはいいですね。


BERRYZ工房 - 6th 雄叫びアルバム - 流星ボーイ ★★ (2012-02-05 17:22:44)

つんく♂×ダンス☆マンコンビとなればwktkになるのが常・・・
だが、思ったより普通の出来だった。なんか安牌すぎるんだよなぁ。
この子達ならもうちょっと冒険してもよかったんじゃないか?


BERRYZ工房 - 6th 雄叫びアルバム - 雄叫びボーイ WAO! ★★★ (2012-02-05 17:21:06)

イナズマイレブンのEDで、彼女らが歌うEDではかなりの人気がある曲です。
パワフルな楽曲と勢いに乗った歌唱がマッチしていて、結構いい感じです。
途中の「どんがらがっしゃーん」とかね。

ちなみにアニメではなぜかビームをぶっぱなってましたw


Berryz工房 - ⑦ Berryz タイムス - 本気ボンバー!! ★★ (2012-02-05 17:18:01)

イナズマイレブン88話&89話 - 101話までのEDですね。
子供にとってはすごく親しみやすい楽曲じゃないでしょうか。
ただし、ヲタクにとっては鬱必死。だって、ヲタにとっては
小中学生時代の思い出は黒歴史ですから・・・

そして、誰とは言わんがこぶしを入れるんじゃないw


Berryz工房 - ⑦ Berryz タイムス - シャイニング パワー ★★ (2012-02-05 17:13:22)

アニメイナズマイレブンの102話 - 112話まで使われていたEDですね。
から揚げのせいで曲を覚えられない、かわいそうな曲なのですが
結構計算されて作られているんですよね。
少年向けアニメなので歌詞が変てこなのは目を瞑りますが、
そのせいでメロディが不憫な扱いに・・・w


IWRESTLEDABEARONCE - Ruining It for Everybody - It Is "Bro" Isn't It? ★★★ (2012-02-05 14:56:32)

ガテラルっぽいグロウルが目立つ怪しい楽曲。
こうして聴くとクリーンうまくなったなぁ、クリスタ。


IWRESTLEDABEARONCE - Ruining It for Everybody - Next Visible Delicious ★★★ (2012-02-05 14:33:05)

ついにさわやかなメロディまで導入しだしたカオス楽曲。
あえて表現するならニューウェーブmeetsカオティックコアか?
ていうかメインブリッジどこやねんw


IWRESTLEDABEARONCE - Ruining It for Everybody - You Know That Ain't Them Dog's Real Voice ★★★ (2012-02-05 14:28:47)

ポップスを意識したのか、若干音がライトに。だがカオスだ。
相変わらずいろんな要素が徹底的にぶち込まれているので、
一曲でミニアルバムを楽しんだ気分になれます。
ただ、PVは相変わらずわけわからんw


IWRESTLEDABEARONCE - Ruining It for Everybody - Karate Nipples ★★★ (2012-02-05 14:25:07)

この曲が発表される前、「ブラックメタルに回帰する」旨を発表した彼ら。
そして、発表されたのはカラテチクビというタイトルで、
単にコープスメイクを施しながらいつもどおりの彼らであった。
ブラックメタルはちょっとした味付けにしかなっておりません。
なんて詐欺だ!!w


IWRESTLEDABEARONCE - Ruining It for Everybody ★★★ (2012-02-05 13:42:06)

待望のメジャー2ndアルバム。
相変わらず楽曲はブチ切れているが若干洗練された印象。
だが、軸はまったくぶれていないため、前回同様に聴ける。
しかし・・・タバコまみれのケーキってジャケットはどうにかならんのかw


IWRESTLEDABEARONCE - It's All Happening - Danger in the Manger ★★ (2012-02-05 13:32:14)

メタルパートはすごくかっこよく、
結構哀愁があって好きなのだが・・・クリーンは何じゃありゃw
てかいきなりスクリーム混ぜんなwww


IWRESTLEDABEARONCE - Iwrestledabearonce - Ulrich Firelord: Breaker of Mountains ★★★ (2012-02-05 13:29:27)

彼らの中ではまだまとも。
ペール・ギュント第1組曲第4曲「山の魔王の宮殿にて」は
まだメジャーな引用元ですし(だから某動画のガジェット警部コメにイラついた)、
クリーンもジャジーさとアンビエントが上手く融合していると思う。
流れもまだ自然だしな。てか、メジャー1stが笑いに走りすぎてるんだがなw


IWRESTLEDABEARONCE - Iwrestledabearonce - Corey Feldman Holocaust ★★ (2012-02-05 13:15:41)

なんて危険な音ネタを・・・w
まぁ、何のことかは聴いてからのお楽しみってことで。
ゴシカルな音やブレイクパートはすごくきれいなのですが、
ぶち壊し方がうまいなぁ。


IWRESTLEDABEARONCE - It's All Happening - You Ain't No Family ★★★ (2012-02-05 13:14:07)

カントリー⇒馬のいななき⇒ビートダウンってどんな流れだよ!!www
ようやくまともかと思ったら・・・なんで笑いを取りに行くw
いや、これはこれで面白いからいいけどね。


IWRESTLEDABEARONCE - It's All Happening - Tastes Like Kevin Bacon ★★★ (2012-02-05 13:12:18)

スクリーモっぽいメタルコア⇒80年代ユーロ風⇒メタルコア⇒アンビエント
⇒暴走族⇒グラインドと書いていてわけのわからない流れですw
PVもいい腰の動きをするデブがいるわ、無駄にはしゃぐしでなんじゃこりゃw
この路線は売れないだろうけど、ライブでは盛り上がるだろうなぁ。


IWRESTLEDABEARONCE - It's All Happening ★★★ (2012-02-05 13:08:55)

カオスな楽曲しか作れないというバンド、Iwrestledabearonceメジャー1st。
とにかくおかしい。いろいろとおかしい。
曲は常にめまぐるしく変化するので中盤から胃もたれ起こしますが、
楽しめるようになるとこれが楽しくなりますね。
しかし、残念ながら彼らはこういう曲しか作れないので
幅広い作曲レパートリーが広がることを願うばかりです。

そして、もっとカオスになってほしいw


FOREGROUND ECLIPSE - Wishes Hidden In The Foreground Noises - THE DISTANT JOURNEY TO YOU ★★★ (2012-02-05 12:56:58)

サークル結成のきっかけとなった楽曲。
元々は涼織がななふれっとに書き下ろした楽曲に
スクリーモテイストを盛り込んだもの。
たまには非東方アレンジというのもいいですね。
割とシンプルなスクリーモなので、簡単にノれるかと。


FOREGROUND ECLIPSE - Wishes Hidden In The Foreground Noises - In A Night When Her Sorrow Resounds Around ★★ (2012-02-05 12:46:26)

「夜雀の歌声 ~ Night Bird」/「もう歌しか聞こえない」アレンジ曲。
東方アレンジ界隈屈指の長タイトルであるw
ゲストピアニストを迎えたこの曲はメロウなスクリーモになっています。
そのメロウな方向というのがR&B的な方向なので、
世のエモファンにはあまりいいメロディには聞こえないかも。
一応、スクリーモなしも構想していたらしいから、
一度そのバージョンも聴いてみたい気もする。


KALAFINA - After Eden - symphonia ★★★ (2012-02-05 12:33:50)

こちらも『歴史秘話ヒストリア』のEDでおなじみですな。
あ、ショートバージョンは番組サントラで堪能ください。
そして今回はミント味の異臭騒ぎが起こった模様。
梶浦さん、本気出すのはいいですけどこれではメタラー受験生が大変ですw


KALAFINA - After Eden - 輝く空の静寂には ★★ (2012-02-05 12:28:28)

黒執事II挿入歌で12話ED。
しっとりして優しいバラードなので聴きやすいと思う人も多いのでは?


KALAFINA - After Eden - Magia ★★★ (2012-02-05 12:22:48)

あの虚淵節全開の魔法少女アニメのED主題歌としても知られている楽曲。
ぶっちゃげ、OPよりはストーリーに寄り添っているように聴こえる人もいるのでは?
(あっちは詐欺くさいけど実は・・・なので、間違ってはいない)
クサいのは言うまでも無いが、これはメンバーも言及しているけどスルメ。
クサくて上手いスルメほど(いい意味で)性質が悪いものは無いので、
クサメロ大好きを自称するなら一度は味わえ。

ただし、アルバムでは浮いてる。というより、浮いてなきゃ意味が無い。


KALAFINA - Red Moon - progressive ★★ (2012-02-05 11:57:21)

もし、Kalafinaがアニソンを歌ったら・・・
その答えがこれではないだろうか。そこ、nowhereに似てるとか言うな!!
たまにはこういう曲もいいかな。彼女ららしくないけどね。


KALAFINA - Red Moon - Lacrimosa ★★ (2012-02-05 11:53:00)

メンバーがある程度固定されるようになって始めてのシングル。
黒執事のEDだけにゴシック要素を取り入れているようで、後半は圧巻。


KALAFINA - Red Moon - storia ★★★ (2012-02-05 11:47:07)

全国のNHKファンの皆様、大変お待たせしました。
まさか歴史ドキュメンタリー番組でクサメロが飛んでくるなんて誰が想像したでしょうか。クサ過ぎて歴史が学べません。どうしてくれるんだ、梶浦!! 元々は『歴史秘話ヒストリア』のOPをカバーしたもの。それがここまでクサくなるなんて・・・。メタラーの中高生諸君はクサさを堪能してかまわないが勉強の手を抜かないようにな。


KALAFINA - Red Moon - 光の旋律 ★★ (2012-02-05 11:41:31)

早速民謡テイストの楽曲がこんにちは。
こういう素朴な曲もいいですね。


KALAFINA - Seventh Heaven - serenato ★★★ (2012-02-05 11:29:43)

梶浦さんといえばこのタイプの楽曲ですね。
怪しげな民族風コーラスとパーカッションのコンボ。
安心して聴けますね。


KALAFINA - Seventh Heaven - fairytale ★★★ (2012-02-05 11:24:03)

これまたクサメタラー好みのメロディだわね。
きっとこれ、メタルアレンジしたらメタラー的にはたまらんと思うのよ。


KALAFINA - Seventh Heaven - ARIA ★★★ (2012-02-05 11:17:19)

なんだ、このクサメロの塊は!?
こんなの聴かされたら嫌でも昂ぶるわ!!


KALAFINA - Seventh Heaven - sprinter ★★ (2012-02-05 11:08:40)

当時は珍しかった、さわやか路線の楽曲。
どうやら、この曲が主題歌になったときの映画の立ち位置を考慮してこうなったとか。
ドライブのお供に聞くにはいいかもしれませんね。


KALAFINA - Seventh Heaven - 傷跡 ★★★ (2012-02-05 11:01:47)

これは映画第三弾の主題歌ですね。
こういう切ない楽曲も様になってますねぇ。


KALAFINA - Seventh Heaven - 君が光に変えて行く ★★ (2012-02-05 10:49:40)

シンプルながらも重厚なコーラスと壮大なメロディで魅せるバラード。
純粋にクサメロが好きな人にはたまらないでしょう。


KALAFINA - Seventh Heaven - oblivious ★★★ (2012-02-05 10:46:16)

ご存知、デビュー作。当時はメンバーを伏せられていたんでしたっけ。
さすがコーラスユニットを自称するだけあってコーラスワークもいいのですが、
何よりメロディが素晴らしい。こういうポップス、増えないかなぁ。


KALAFINA (2012-02-05 10:10:50)

kalafinaが無い・・・だと?
てことで、つくってみました。
さすがにプロデューサーがプロデューサーなので、メロは安定していますし、
すごく歌唱力も安定しているので安心して聞けます。
ヴォーカルグループならではのコーラスワークは必聴です。


KOTOKO - イプシロンの方舟 - HELLION ★★ (2012-02-05 10:01:47)

彼女は油断するとヘヴィ路線に突っ走るけど、これなんてその典型ではないでしょうか。ただ、その中では比較的気安いかな。ただ、メロがちょっとふんわりしすぎてノリにくいかな。


KOTOKO - イプシロンの方舟 - リアル鬼ごっこ ★★ (2012-02-05 09:56:08)

映画、および原作の評価はさておきますが、まさかの映像化である意味話題となった「リアル鬼ごっこ」の主題歌。歌は初の実写映画の主題歌を担当することになったKOTOKOとI'veチーム。楽曲は本当に事子がすごく好きそうなダークなインダストリアル調ロック。この曲では珍しい歌声を披露しているKOTOKO嬢ですが・・・申し訳ないが、これは彼女が歌う曲じゃないのでは? それこそ先輩のMELL嬢に譲るべきだったのではないかと。やはり、この系統でパワーを要求されるとMELL嬢の方が一枚上手なんですよね。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア DIGITAL SINGLE THE BEST ぷらす α - ゆないてっどねーしょんずすたー☆ ★★ (2012-02-05 09:33:53)

さて、こちらは連合国側の五国・・・
小西克幸、杉山紀彰、小野坂昌也、高戸靖広、甲斐田ゆきの五名。
編成はベース、ギター×2、ドラムス、アコーディオン(!)の5ピース。
いや、そこはキーボードだろとツッコみたいが実際にアコーディオン置いてる学校あるしなぁ。フランス的にそれでいいのかというツッコミもあるけど。さすがに大人数だけに音も厚めで、機器応えはあるのですが曲調がバラバラw こういうときこそイギリスの土壇場のはずなのに、どういうことだ。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア DIGITAL SINGLE THE BEST ぷらす α - 学園☆フェスタ ★★ (2012-02-05 09:29:49)

歌うは浪川大輔、安元洋貴、高橋広樹による枢軸国側の3名。
メインがイタリアだからなのか、放課後ティータイム的に言えば唯ちゃんがヴォーカルを勤める楽曲みたいな曲ですね。すんごくかわいらしいロックになってます。・・・男にかわいいという表現を使うなと申されましても、実際にそういう曲調なのだから仕方ないね。
ちなみに楽器編成は人数に合わせてベース、ギター、ドラムスによるスリーピースになっています。・・・しかし、ドイツ浮きすぎw この曲調だから仕方ないけど、ゴツさが目立つwww


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア DIGITAL SINGLE THE BEST ぷらす α (2012-02-05 09:25:34)

舞台を学園モノにしたパラレルワールド、学園ヘタリアのゲーム版OP/EDシングル。
学園モノってことで各国と仲良くするのがこのゲームの目的なんですね。
で、歌の方は学園モノの定番、バンド編成でございます。
「けいおん!」ファンならこの流れ、わかってくださりますよね?
曲はどちらも例に漏れずポップです。


ヘタリア AXIS POWERS - WA!輪!!ワールド音頭 - Wa!輪!!ワールド音頭 (2012-02-05 09:21:12)

映画版ヘタリアの主題歌となる曲。
主演8人が一堂に会して歌うのはすごくレアです。
しかし・・・なんで音頭? マーチとかパレードちゃうんかいw
歌詞もギャグです。もう、どう評価したらよいのやら。


ヘタリア AXIS POWERS - WA!輪!!ワールド音頭 - Mein Gott! 俺様最高!バンドver. ★★★ (2012-02-05 09:04:02)

曲だけなら本当に素晴らしいシンフォニックなメロスピ。
オケとかも結構いい具合なんですよ。
なのに・・・歌詞と歌が!!w ひどい、ひどすぎる!!w
また、下手に歌わされたのか・・・。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア ドラマCD インターバルVol.2「親分CD」 - La Pasion No Se Detiene~トマらない情熱~ ★★ (2012-02-05 08:59:27)

ファンにとっては待望のスペインのキャラソン。
あ、キャラソンはちびロマーノと一緒に歌っています。
関西弁でクッサイスパニッシュバラードを歌うという妙な曲。
ちなみにちびは賑やかしなので人によってはウザイかもしれない。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア ドラマCD インターバルVol.1「俺様CD」 - 俺様による俺様の為の俺様の歌 ★★★ (2012-02-04 23:09:58)

パイプパーカッションを用いたインダストリアル・ジャーマン・メタル。
なお、この曲がプロイセンを演じた髙坂篤志さん初のキャラソンらしい。
・・・ヘタクソに歌うキャラでメタル歌わすか、普通!?
実際に髙坂さんは酸素ボンベ片手に収録していたようですし。

さて、バックトラックはさすがZIZZ STUDIO。いい仕事しています。
パイプパーカッションもいい仕事していますね。
ただし、ヴォーカルはヘタに歌ってくれています。
演技でも下手に歌われるのはいやな人には拷問かも。
個人的には合いの手がただのシャウトってのがなぁ。
グロウル気味に加工してほしかったかも。


ヘタリア AXIS POWERS - アニメ「ヘタリア Axis Powers」 まるかいてベスト - 悪魔をよびそうなイギリスのうた ★★★ (2012-02-04 23:06:08)

このシングル一番の問題作がコイツw
ジョルジュ・ビゼーの組曲「アルルの女」から第2組曲第4曲「ファランドール」が
元ネタなのですが・・・どうしてこうなった。
ファランドールってこんなに禍々しい曲でしたっけ?
途中の呪いが怖い!! こんな曲ばっかりでイギリスが誤解されないか心配です。


ヘタリア AXIS POWERS - アニメ「ヘタリア Axis Powers」 まるかいてベスト - はたふってパレード ★★ (2012-02-04 23:02:23)

「ヘタリア World Series」とタイトルを変えての主題歌がこちら。
元気のあるパレードサウンドに仕上がっているため、
本当に(一般的な意味で)主題歌らしい楽曲になったのではないでしょうか。
歌唱力はいつものことなのであきらめてはいますが、
陽気に歌うにはもってこいですね。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.1 イタリア - ちびタリアのテーマ ★★ (2012-02-04 22:58:58)

すんごくかわいいインスト。
ちびタリアのかわいらしいイメージが見事に音になったような曲です。
この頃のイタリアは何かと苦労する小公女でしたからねぇ・・・。
男ですけどね、ヘタリアのイタリアはw


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.1 イタリア - ヘタリアの大いなる世界 ★★★ (2012-02-04 22:56:04)

無駄に壮大なインスト。主人公ヘタレなのにどうしてああなったw
本当にインストとしてはすごく良い出来なんです。
本当に「一体何が始まるんです?」と思わせるいい曲なんです。
ただ、作風がギャグなだけなんです。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.1 イタリア - ドイツに捧げるイタリアのうた (2012-02-04 22:54:33)

ネタですw
まぁ、イタリア人から見たドイツへのイメージと思えば・・・。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.1 イタリア ★★ (2012-02-04 22:50:39)

主題歌+挿入歌+劇中曲というちょっと豪華なシングル。
実はオケがかなり作りこまれている主題歌と、
キャラにまったく似つかわしくないオープニングインスト、
かわいらしいインストと結構ヴォリュームがあります。
途中でギャグ挿入歌が入りますがw
シングルなのに結構楽しめるので世界観が気に入れば良作かも。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.1 イタリア - まるかいて地球 ★★ (2012-02-04 22:45:06)

アニメ最初の主題歌です。
こういうかわいくヘタレた歌唱だと下手な方が得ですw
結構かわいらしくもアレンジがなかなかシンフォニックなマーチであるため、
結構アレンジ面では侮れない楽曲だったりします。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.5 フランス ★★★ (2012-02-04 22:41:53)

歌っている甲斐田さんはアメリカ国際大学サン・ディエゴ本校芸術学部にてミュージカルを学ばれていた方です。なので、歌唱力については本当に高く、主要キャラの中では屈指の歌唱力を持っております。さらには中国語っぽいハナモゲラも得意なので、何の違和感も無く聴けるのは本当に職人芸だなと思います。
さて、曲ですがクサメロの宝庫です。中国に嫌悪感を抱く人にはさすがに薦められませんが、聴き応えのある楽曲なので安心して薦められます。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.5 フランス - あいやぁ四千年。 ★★★ (2012-02-04 22:38:38)

中国訛りの爺さんが過去を思い出したかのような歌詞に
壮大な大陸風アレンジが乗っかるクサメロバラード。
歌詞さえ無視すれば本当に名バラードです。
いや、年を取った方が歌ってるからそれはそれで味か。
実際に歌ってるキャラもj・・・仙人だしな。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.5 フランス - 你好★中国 ★★ (2012-02-04 22:32:27)

チャイニーズポップスというと大体こういうのを連想しますよね。
ハナモゲラチックな発音が現地の方ならともかく、
日本人から聴いたららしく聴こえるのではないでしょうか。
結構キャッチーではありますが、メロはナカナカクサいです。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.7 ロシア ★★ (2012-02-04 07:53:18)

対極的な2曲を収録したこのCD。
中二病テイストがお好きな人なら買いですが、
メタル嫌いorポップスが苦手な人には買うかどうか迷うCDでしょう。
片方はゴシックメタルだし、もう片方はほのぼのポップスですからねぇ。
その両極端さがロシアなんですが、非常に罪作りのCDです。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.7 ロシア - ペチカ~ココロ灯して~ ★★ (2012-02-04 07:51:43)

どちらかといえばこっちがキャラソンです。
ほのぼの楽曲が基本ですが、途中でおっかない低音が混ざるので
初めて聴く人はびっくりされるかもしれません。
まぁ、それがヘタリアでのロシアなんですが・・・。
暖かいメロディが好きな人にお勧めです。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.7 ロシア - зима ★★★ (2012-02-04 07:47:15)

さぁ、メタラーにとっては待ちかねていたような楽曲です。
ゴシックメタルとしての完成度が高く、高戸さんの哀愁漂う歌声が
曲の空気を上手く引き出しているように思えます。
中盤のバイオリンソロもクサく、コーラスワークも素晴らしいです。
というより、キャラソンにまったく聞こえない罠。
楽曲としたいいですが、キャラソンとしてはどうかな・・・w


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.6 アメリカ - Hamburger Street ★★ (2012-02-04 07:44:01)

こちらではブレイクビーツを基本にブラックテイストや
トランスを取り入れたハイテンションダンスポップに仕上がってます。
多分、これならLAメタル風メロデスに出来るんじゃないでしょうかw
歌詞が歌詞なのでギャグになっちゃいますけどね。

そういえば、ブリトニー・スピアーズが台頭するまでの
アメリカのダンスポップといえばこんな感じでしたよね。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.6 アメリカ - W・d・c~world Dancing~ (2012-02-04 07:39:49)

Stock-Aitken-Waterman(あるいはPWL)が大好きな人からしたら
すごく懐かしい曲調ではないでしょうか。
「おっおー」が耳について離れない・・・が、多分、政治的なアメリカってこうだろうな。
えらくハイテンションで空気読む気が無いというねw
バックトラックは結構ゴッテリしているので、
派手なダンストラックが好きな人にはちょうどよいかもしれません。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.6 アメリカ (2012-02-04 07:31:57)

さて、アメリカといえばLAメタルかR&B、ヒップホップを連想する人が多いでしょう。
私も実はその一人だったりします。実際にそっちが売れてるし。
しかし、このCDは80年代のビルボードチャートを彩ったダンスポップと、
90年代のダンスポップにたまに見られたヒップホップ要素を持った
ダンスポップがこの曲の主軸だったりします。しかもえらく元気。
なので、クサメロを求める人には厳しいCDですね。

私はクラブ系もたしなみますがこれはゴッテリしすぎかな・・・。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.8 中国 - 立派 やっぱ パリ♪ ★★ (2012-02-04 07:27:49)

こっちはちょっとギャグが入ってますねw
アレンジはイエイエ風ミュージカルといったところでしょうか。
口説きつつ観光紹介しているイケメンが見えますね。
ロマンチック路線が好きな人にはこれはいいかもしれませんね。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.8 中国 - トレビアンな俺に抱かれ ★★★ (2012-02-04 07:21:25)

あぁ、イエイエってやっぱりこういう世界観だよなぁ。
ミュージカルにも通じるキャッチーさと朗々とした歌唱、
何より乙女にはドツボのロマンチックな世界観がたまりません。
こんな風にイケメンに愛を歌われたらとろけそうですね。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.8 中国 ★★★ (2012-02-04 07:12:45)

フランス兄さんのキャラクターCDなんですが、これぞ乙女のロマンです。
正々堂々と愛を歌い、甘く優しい恋の世界を描く・・・。
乙女なら誰もが夢見るヨーロピアンロマンスの世界を体現してくれます。
小野坂さんは今回、その王子様役を担うだけにいつに無くまじめです。
また、楽曲もイエイエ(シャンソンベースのポップス)なので、
DMCの根岸くんのような人にも十分に楽しめます。
オシャレで乙女心をくすぐる世界が好きな人は手にとって見てもいいかも。


ヘタリア AXIS POWERS - まるかいて地球 ★★ (2012-02-04 07:08:50)

一言で言えば電波担当ですw
作中ではツッコミなのにどうしてこうなった。
曲はかっこいい1曲目、完全に酔いどれ+ツンデレの2曲目と
カオスすぎてどうしたらよいのか・・・これが歴代キャラソントップの日本って・・・。
男性が歌う電波ソングなので、そういうのがお好きな人はチェックしましょう。


ヘタリア AXIS POWERS - まるかいて地球 - パブってgo! (2012-02-04 07:06:36)

ヘタリア屈指の問題作w
歌詞は酔っ払い賛歌だわ、ラリった笑い入るわ、絶対不敗英国紳士以上に
歌詞が電波だわ、さらにラストは単なるツンデレとまったくまともじゃないw
しかも曲中で呪おうとしてるし・・・大丈夫なのか、イギリス!?
あれ、それらしくなっているバグパイプがすごく哀れに聞こえてきた・・・。


ヘタリア AXIS POWERS - まるかいて地球 - 絶対不敗英国紳士(ジェントルマン) ★★★ (2012-02-04 07:03:15)

さすがUKロックという代名詞があるだけにポップながらもかっこいいロックに仕上がっています。まぁ、作っているのがいとうかなこが所属するZIZZ STUDIOだからなんですが。
楽曲は王道的なロックですが、杉山さんの声質もあり、すごく聴きやすいです。
UKロックってこういう声でいいメロディを歌うのが特徴ですからね。
歌詞はあんなんですが実はこれ、まだライトな方です。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.3 日本 ★★ (2012-02-04 06:45:57)

楽曲全体の特徴といえば雅やかなメロディの進行と和楽器を取り入れ、
余裕を感じさせるように工夫しているのが特徴です。
高橋さんの声も落ち着いた声なので、女性の方でなくても落ち着いて聞けます。
ただし、メロディの起伏が少ないのでメタラーには物足りないかも。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.3 日本 - 日のいずる国 ジパング ★★★ (2012-02-04 06:43:04)

「恐れ入ります、すみません。」とはことなり、テンポが上がっているのと、
それに反してメロディがゆったりしているのが特徴ですね。
歌詞もかなりユニークです。ええ、二次元最高ですとも。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.3 日本 - 恐れ入ります、すみません。 ★★★ (2012-02-04 06:38:57)

日本さんの自己紹介ソングとも言える曲。
和のテイストを盛り込んだダンスビートと高橋さんの雅やかな歌唱がマッチし、
歌が苦手な人でも口ずさみやすい音域なので、
メタラーにはもの足りませんが、比較的親しみやすい曲ではないでしょうか。
正月もクリスマスも祝い、流行に敏感。それが日本人のイメージらしいですw


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.2 ドイツ - Einsamkeit ★★★ (2012-02-03 22:59:57)

やや乾いた感じのバラード。
高音になるとさすがに苦しいけど、まぁ、素朴な味が出てよいでしょう。
ちなみに歌詞ですが・・・実はドイツ人に対する誤解について弁明してるだけですw


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.2 ドイツ - ゲルマン讃歌~俺はドイツ製~ ★★★ (2012-02-03 22:58:07)

ゴツい低音が響き渡る軍家風ポップス。
こういうのはメタラーにはたまらんのぉ。軍歌のメロは漏れなくクサいし。
ただし、ちょっと歌詞はギャグ入ってます。
軍隊台詞が嫌いな人にもきついかも。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.2 ドイツ ★★★ (2012-02-03 22:55:00)

作中屈指のゴツイキャラ、ドイツのキャラソンです。
多分、曲を聴けば納得ですし、結構メタラーにもいい印象を与えるかも。
硬質なサウンドと声がほしい方にはお勧め。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.4 イギリス ★★ (2012-02-03 22:53:30)

こちらはイタリア兄弟のキャラソンCDです。
甘い歌唱のヴェネチアーノとややとがったロマーノの歌い方がいい対比で、
どちらもすごくポップです。それでいてキャッチーと渋谷系みたいになってます。
そういう意味ではタワレコのワールドミュージックコーナーが好きな人とか、
フランフランのCDが好きな人にはたまらないかも。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.4 イギリス - お湯をひとわかししよう♪ ★★ (2012-02-03 22:51:03)

こちらはすんごくノンビリしたボサノバ風ポップス。
こういう甘ったるい囁き声に女性は弱いのです。
多分、メタルだとHIMじゃないと出せない味ですね。


ヘタリア AXIS POWERS - ヘタリア キャラクターCD Vol.4 イギリス - おいしい☆トマトのうた ★★★ (2012-02-03 22:49:41)

小気味良いリズムに乗せてトマトの素晴らしさを語る歌ですw
声優さんは歌が苦手と公言しておりますが、がんばった方ですね。
すごくキャッチーで聴きやすい、良いポップスだと思います。
・・・トマト賛歌だってことを考えなければw


Björk - Volta - Declare Independence ★★★ (2012-02-02 21:52:03)

下手なパンクロックよりパンクなのがこの曲。
実際にこの曲を利用して政治的批判をしたら中国に怒られたという。
ただ、政治以上の意味を持っているので日本人ならぜひ聴くべし。


Björk - Volta - Earth Intruders ★★★ (2012-02-02 21:50:38)

アルバムのオープニングを飾るのは土着的なビートが特徴のこの曲。
さすがティンバランド。アクを強めてますw


今井麻美 - THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早 - 目が逢う瞬間 ★★★ (2012-02-02 21:42:43)

千早楽曲としては珍しいトランスポップ。
なのにメロはかなりクサいのが千早らしい。
こういう起伏がある曲は今井さんが得意なので、
やっぱり様になっているなぁ。
中も外も起伏に乏しい体t・・・
うわ何をするやmくぁwせdrftgyふじこlp;


今井麻美 - THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早 - 蒼い鳥 (M@STER VERSION) ★★★ (2012-02-02 21:40:05)

ゲーム版ではBPM106と若干テンポがありますが、
こちらでは完全なスローバラードとなっております。
この曲は千早でプレイすればわかりますが、
本当に彼女の人生とシンクロしていて、
必死にもがくような歌唱も相成ってまさに名曲にふさわしい風格を出しています。
「隣に...」とは違ったタイプなので、比べることこそ野暮なのでしませんが。

ちなみに私がメタルアレンジを希望するならWithin Temptationっぽくでw


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真 - 迷走MIND ★★★ (2012-02-02 21:35:25)

トランシーなシンセリフを多用したダンスチューン。
歌詞自体は揺れ動く恋心をテーマにしている、
アイドルとしては結構ありがちな楽曲なんですが
疾走感あふれるアレンジと力強い歌唱のおかげでそんな感じがしません。
まさに、平田さんを待っていたかのような曲ですね。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真 - エージェント夜を往く (M@STER VERSION) ★★★ (2012-02-02 21:30:41)

歌詞のテーマはずばり春を売る人々。
冒頭のチャイムとかがすごく意味深ですよね。
それを真が歌うというギャップがもうね。
平田さんもすごく妖艶に歌ってくれて耳が幸せです。

ただ、残念なことに世間では亜美・真美バージョンにお株を奪われたw


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい - キラメキラリ ★★★ (2012-02-02 21:27:20)

やよいといえばこの曲。ちなみに歌詞は作詞家による歌い手いぢめですw
(やよい役の仁後さんはラ行が苦手なんだそうです。それを聴いた、
作詞を担当されたyura氏がナムコ側のオーダーをかなえつつ、
可能な限りラ行を詰め込んだという外道行為が行われたと・・・)

実際に元気いっぱいにかわいいやよいらしさが出ており、
曲のキャッチーさも相成ってキャラ向けの曲としては完成しています。
こういう曲も現実のアイドルにも歌ってほしいですね。
余談ですが、千葉ロッテマリーンズの選手がヒットを打った時にも
この曲をファンが歌ってくれるときがあるそうですよ。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 01 天海春香 - 太陽のジェラシー (M@STER VERSION) ★★ (2012-02-02 21:22:56)

うーん、当時はまだ音がつかめてないからなぁ・・・。
王道的なハウス調ポップスとしてはいい出来かな。
聖子ちゃんあたりをイメージしたんでしょうね。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 01 天海春香 - I WANT ★★ (2012-02-02 21:21:35)

当時は中の人いぢめとか言われてたなぁ・・・。
今では立派な外の人いぢめになっちゃいましたがw
曲調は攻撃的ですが、これは熱い恋愛を表したものだそうで。
にしてはすごくハードですよね。そりゃ中の人もライブで苦戦するわw

さて、楽曲ですが割りとライトな音ですが、ちゃんとロックしてます。
最近のアイドルはこういう曲も歌うからって事でしょうけど
春香というキャラからしたらちょっと違うかなぁ、と。


彩音 - Lyricallya Candles - Endless Tears... ★★★ (2012-02-02 20:56:40)

多分、彼女が歌う11eys主題歌の中では一番クサいのがこの曲ではないだろうか。冒頭のゴシカルなコーラスにややモダンながらしっかりとメタルしているギターとベース、そして、安定して上手く歌えている彼女自身。楽曲も無理なくクサみがでているのがいい。ハイトーンを駆使しなくてもクサメロが作れるいいお手本だと思います。


彩音 - Lyricallya Candles - Arrival of Tears ★★ (2012-02-02 20:48:28)

再びTatshとタッグを組んだ楽曲で、TVアニメ『11eyes』OP主題。
クサメロの作り方をつかんだのか、だいぶ臭みが出てきているように思う。ただ、クサさなら『Endless Tears...』の方で、こちらはどちらかといえばライブで盛り上がるタイプじゃないだろうか。EDにはもっとクサいメロディ作るのがいるしなw


田村ゆかり - 十六夜の月、カナリアの恋。 - Beautiful Amulet ★★★ (2012-02-02 20:38:27)

この楽曲は本当になのは似合うかはともかく、等身大の田村ゆかりを描くには打ってつけの曲ではないでしょうか。アップテンポではありますが、哀愁漂うメロディラインと優しく響き渡るゆかりんの音、そして緻密に計算されたアレンジがいいバランスです。


LIA - Pride ~try to Fight!~ - Pride ~try to Fight!~ ★★ (2012-02-02 20:34:20)

「爆球Hit! クラッシュビーダマン」第2期EDですね。
さて、作・編曲に浜崎あゆみやKinKi Kidsらを手がけたHΛLが手がけただけあって、Liaに合った四つ打ちナンバーに仕上がっています。こういうさわやかなエンディングなら子供も安心してみることが出来るでしょう。歌詞は少年向けアニメらしいですけどねw


LIA - Lia/lia Collection Album-special Limited Box-diamond Days - Over the Future ★★ (2012-02-02 20:26:52)

「爆球HIT!クラッシュビーダマン」の第3期EDでしたね。
まさか、Liaさんが少年向けアニメの主題歌を歌うなんて、当時は予想していなかったのでびっくりした記憶があります。さて、肝心の曲ですがこちらもLiaさんには珍しい、ロック色が入ったアップチューンとなっています。さすがにアレンジをHΛLが手がけていることもあり、安定はしているのですがやっぱりLiaさんの声だとパワーが・・・。第2期がすごくLiaさんに合ってだけに余計にそう思います。


LIA - Enigmatic Lia - Light in the Air ★★★ (2012-02-02 20:21:24)

LIA名義では珍しいバラードナンバー。というか、このアルバムでは唯一ですね。
さすが世界中のDJに愛される歌声だけあって安心して聴けますし、何よりメロディラインがLIAの声を上手く引き立てているんですよね。展開もなかなかですし。こういうバラードが歌える人というのは本当に素晴らしいです。


KLAUS NOMI - Simple Man - Falling in Love Again (2012-02-02 13:28:03)

珍しくポップで邪悪さを感じない楽曲w
けどPVは卑猥な箇所があったので当時は放送禁止になったという。
たまにはこういう甘ったるい曲もいいですね。