この曲を聴け!
Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1701-1800

MyPage

Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32
モバイル向きページ 
Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1701-1800

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32


IN THIS MOMENT - A Star-Crossed Wasteland - Just Drive ★★★ (2013-04-18 22:26:44)

冒頭のアコースティックギターが哀愁を漂わせているところに、
ホイッスルじみた叫び声が乱入して疾走するトラック。
サビがエモくて、歌声も性質ゆえの湿り気が出ていて素敵です!

ちょっとスクリームがホイッスルっぽくなってるけどw


TWO-MIX - A Runner at Daybreak - 時空を超えて the Second Chapter ★★ (2013-04-18 00:17:05)

1stシングルのリアレンジバージョン。
熱さは断然元ネタの方が上だが、冷涼な音を中心にするだけで、
こんなにも印象が違うとは思わなかった。
神秘性を秘めた音選びは素晴らしいが、
どうせなら生音も使ってほしかったかな。フルートとか、チェロとか。


TWO-MIX - A Runner at Daybreak - A Runner at Daybreak (2013-04-18 00:13:52)

爽やかすぎるOPテーマ。うーん、作品のカラーもそうだが、
こういうのはアルバムだけにしてほしいんだよなぁ。
せめてジョー・リノイエさんがメインボーカルにするとかさぁ。
熱さが足りないんだよ…!!!


TWO-MIX - 時空を超えて - 時空を越えて ★★★ (2013-04-18 00:09:41)

純粋にカッコイイ、TWO-MIXらしさを活かしたロックチューン。
二人の掛け合いも思いの他ハマっており、テンションが上がるギターリフも良い。
こういう曲を作ってくれて本当にありがとう。でも、何で売れない。


SUPERCELL ★★★ (2013-04-17 23:59:04)

昔はVOCALOIDクリエイターからみたら大人気のプロジェクトでしたが、
今ではバンドプロジェクトとしてカッコたる地位を築いたグループですね。
生バンドならではのよさが良く出ており、
気付いたら結構いい曲を作っているのもポイント。
今後、注目すべきプロジェクトかも。


ANGELA ★★ (2013-04-17 23:43:00)

むしろ、被るとしたらメロスピからメロハーへ移ろうとしてる頃のSonata Arcticaじゃないでしょうか。
アップテンポではないですが、ドッシリとしたビートにクサメロを乗っける辺りが特に。
atsukoさんは結構昭和歌謡に影響された歌い方をしているので、
曲によってはちょっと「ん?」ってなることもありますが、
聞いてみると面白いのがこのユニットの面白いところですね。


大高丈宙(ヒッキーP) - ヒッキーP・マキシマム・ベスト! ★★★ (2013-04-17 22:21:14)

こういうタイプのアルバムを先行EPとしてリリースすべきですが、
大高さんとしてはここで媚を売るのはと思ったんでしょうね。
人によっては釣りかと思いますが、私はこういう釣りも大歓迎です。


大高丈宙(ヒッキーP) - ヒッキーP・マキシマム・ベスト! - 私は演者です ★★★ (2013-04-16 23:51:40)

こちらも比較的ポップな曲ではありますが、
冒頭から変拍子使ったりとやっぱり一筋縄ではいかないですね。
曲の内容もかなり強烈。


大高丈宙(ヒッキーP) - ヒッキーP・マキシマム・ベスト! - マッド幸福論 ★★★ (2013-04-16 23:49:51)

普段はそういうネタを使わないヒッキーPですが、
この曲では珍しくVOCALOIDネタを盛り込んだ歌詞を作ってます。
が、これはあくまで例えであって、根幹は北朝鮮や中国のアレ批判でしょう。
かつて、我が国やドイツがそうであったアレです。


大高丈宙(ヒッキーP) - ヒッキーP・マキシマム・ベスト! - DI ★★★ (2013-04-16 23:47:18)

珍しくミクを使った反戦(?)ソング。
美しいメロディラインとポップな歌声にしているのに
なぜか哀愁を感じるミクの歌声がたまりません。
この辺りはノイズミュージックを得意としているからこそ、でショウね。


大高丈宙(ヒッキーP) - ヒッキーP・マキシマム・ベスト! - のどが渇く ★★★ (2013-04-16 23:46:05)

電子音の嵐がまるでギターリフのように襲ってくるトラック。
歌詞もなかなか痛烈ですね。なかなかパンク。
ラストが無駄にポップなのがまたカッコイイ。
でも、本来ならメジャーデビュー作に入れてもいい曲なのに、
なんでこっちに収録したんだろう?


大高丈宙(ヒッキーP) - ヒッキーP・マキシマム・ベスト! - 残虐ヒーリング ★★★ (2013-04-16 23:43:01)

タイトルに反して全くヒーリング要素がない曲w
こういう強烈な音を連打しておきながらポップだから?
歌詞もかなりえげつないのがまた皮肉。


RICK ASTLEY - Whenever You Need Somebody - Together Forever ★★★ (2013-04-16 23:30:07)

あの容姿でパワフルな歌声ってギャップがいいですね。
そりゃ、あんないい声で歌われたら女の子も放っておけないですとも。
曲もすごく爽やかなハイエナジーですからね。

元から曲がいいのもあるんですけどね。
今聴いても色あせないのがその証拠です。


MIKA - The Boy Who Knew Too Much - We Are Golden ★★★ (2013-04-16 23:17:17)

確かにQUEENに通じるものがありますね。
いや、たしか多大な影響を受けていたんだっけか。
こちらもUKでは大ヒットしたポップスアンセムでしたね。
彼のセンスと筋肉美を遺憾なく発揮した名作だと思います。


MADONNA - I'm Breathless - Vogue ★★★ (2013-04-16 23:13:34)

当時、ゲイたちの楽しみだったヴォーギングを取り入れた曲ですね。
音ネタも定番からのおいしいトコ取りではありますが、
かっこよい響きを重視したクールなトラックに仕上がっています。
うん、これはB面にしたらダメだわ。


MADONNA - Confessions on a Dance Floor - Jump ★★ (2013-04-16 23:12:00)

PVのロケ地、実は東京だったりするんですよね。
なので、東京在住の方か東京へ出かけられる方に聞いてほしいですね。
きっと、ウキウキして来ると思いますよ。
Madonnaのことでしょうから、東京をイメージしてたと思いますし。


MADONNA - Confessions on a Dance Floor - Sorry ★★ (2013-04-16 23:09:24)

多分、PVがないと面白くない曲かも…。
結構、曲調がクールなんでダンスがないとつまらないって人がいそう。

それでも各国語のごめんなさいはシュールw


MADONNA - Confessions on a Dance Floor - Hung Up ★★★ (2013-04-16 23:03:04)

当時、マッシュアップが注目されていたクラブシーン。
それを流行しそうな音が大好きであるMadonnaが見逃すはずないでしょw

にしてもとんでもない音ネタを拾ってきたな。
そこをかぎつけたMadonnaとサウンドプロデューサーに脱帽。
しかも曲も良いときたら褒めざるを得ないでしょう。
あっという間にクラブアンセムとなった曲だけに、
そのパワーに酔いしれるのもいたし方の無いことでしょう。


MADONNA ★★★ (2013-04-16 22:58:42)

使われたのは「Like A Virgin」と「Material Girl」だったような…。
後は使われていてもせいぜい「Hung Up」くらいでしょ。

にしても歳を取ってもお美しい…。
ロリコンが大量にいるニコ厨ですら魅了したほどですし。
音のセンスも衰えていないのもすごい。


LADY GAGA - The Fame - Poker Face ★★★ (2013-04-16 22:55:43)

この曲は確かに挑発的…ってかゲイっぽさ全開じゃないですか。
クラブだとこういうビッチっぽい歌詞で下世話な音、
そこに程よいメロディラインを加えると名曲になるんですよね。
この曲は見事にそれを体現してますね。

日本のゲイナイトでもコレがかかりまくったのは言うまでもない。


U2 - Zooropa - Lemon ★★ (2013-04-16 22:50:52)

どこぞのニューウェーブバンドっぽい曲と言われても仕方のないアレンジですね。
しかし…ここまでニューウェーブに接近していたとは思わんかった。
当時のエッジはニューウェーブアルバムでも作りたかったのでしょうか。


U2 - Zooropa - Numb ★★ (2013-04-16 22:49:36)

まさかのエッジメインボーカル曲。だからお経なんですね(ヲイ)。
メタルと同じ感覚で聴いちゃうと「何がいいの?」となっちゃいますが、
クラブサウンドと同じく音自体を楽しんじゃえば面白い曲なんですよね。
ただ、この曲の真価を発揮するのはクラブ…でしょうね。
いいDJに出会えるかにもよりますが、今で言うエレクトロニカっぽいですよね、コレ。


U2 - Pop - Wake Up Dead Man ★★★ (2013-04-16 22:45:55)

エモいなぁ。だからこそ泣けますね。
乾いたトーンなのは相変わらずだけど、
ボノの声が徐々に熱くなっていく様がいいですね。

もっとこの曲が注目されたらいいのに。


U2 - Pop - Do You Feel Loved ★★ (2013-04-16 22:41:18)

2曲目は前作までのイメージを周到した曲ですね。
実はこの曲、トリップポップというブレイクビーツサウンドを取り入れているそうで、
音がドライなのもそのせいなのだそうです。

この曲でもボノの声がエロいですね。
こんなにもエロい曲が頭の中で響いたらたまりませんね。


U2 - Pop - Mofo ★★ (2013-04-16 22:37:54)

うおっ、改めて聞き直したらモロにアシッドビートですね!
リリース時期を考えたら、The Chemical Brothersにインスパイアされたのかしら?
それかProdigyか。音からしたら前者っぽいけど。

アシッドサウンドならではのドラッグっぽい音は当時、すごく好きで
それっぽい曲をすごく探した記憶がありますね。もう、この頃にはビッグビートは下火でしたが。
にしても、ここまでアシッドサウンドに使ったU2ってのも珍しい。
しかもリミックスじゃなくてオリジナルで。


U2 - Pop - Discothèque ★★★ (2013-04-16 22:32:08)

ケミカルサウンドが大好物である私にはドツボでしたね。
この時のボノのボーカルがすごくセクシーですし、
何よりもギターの音がすごく印象的なんですよ。
当時は生音っぽさのないドラムも助かりましたね。
(テクノばっかり聴いてた頃は生ドラム苦手だったんですよ)

個人的にはクラブで聴いてほしいですが。
ライブだとちょっと違和感が…ね。


U2 - Achtung Baby ★★★ (2013-04-16 22:25:26)

打ち込み全開時代の幕開けを飾ったのがこのアルバムでしたね。
まさかU2が電子音をふんだんに使うなんて、誰も想像してなかったので、
この組み合わせは当時、相当衝撃的だったでしょうね。

U2入門編として「The Joshua Tree」「All That You Can't Leave Behind」と共に
聴いてほしい名盤です。洋楽初心者にもオススメしやすいですしね。


なか卯 ★★ (2013-04-16 14:26:39)

いつぞやの狂犬病のとき以来、ここにはお世話になりっぱなしです。
うどんもおいしいし、メニューもシンプルゆえに迷いにくいのがありがたい。


妖精帝國 - アルバム未収録 - Emergence ★★★ (2013-04-16 14:11:09)

…そういえば、デビュー曲はポップスでしたね。
爽やかなので「誰だお前は!?」状態なのは内緒w
やっぱり今となってはこのタイプの曲をやられると違和感が…。

なんというか、ドシリアスなSEX MACHINEGUNSみたいな。


妖精帝國 - Hades:The Other World - Mischievous of Alice ★★ (2013-04-16 14:05:18)

激しいながらも妖艶なメロディラインがゆい様の声に良く合っており、
アレンジもかなりタイトでカッコイイ!
ただ、TB-303がジャマだな…流石に今回の曲調でこの音は合わない。


陰陽座 - 百鬼繚乱 - 奇子 ★★★ (2013-04-16 13:52:32)

この曲や元ネタで女の怖さを知った人もいたでしょう。
妖艶なメロディと歌声、そして強烈な演技。
これは黒猫さんのように演技力と歌唱力、両方がないと出来ない芸当ですね。
演奏メンバーのスキルは言わずもがな。
曲は長いのに何度も聴きたくなるのは奇子に惹かれているからでしょうね…。


妖精帝國 - GOTHIC LOLITA PROPAGANDA - Valkyrja ★★★ (2013-04-14 23:01:25)

ゴシックメロスピメタル風テクノ時代、ここに極まる。
ここにきてようやく現在の音楽性へと急接近し始めるのがいいですね。
打ち込み組ではこのアルバムの中でも屈指の出来ですので、
聞いてみて損はないトラックではないでしょうか。


妖精帝國 - GOTHIC LOLITA PROPAGANDA - Gothic Lolita Propaganda ★★★ (2013-04-14 22:58:32)

アルバム唯一の新曲にして大作。
今では式典で演奏しなくなった曲ではありますが、
曲の構成は今聴いても圧巻ですね。

ホント、聴けば聞くほど生バンドで聴きたい…


妖精帝國 - GOTHIC LOLITA PROPAGANDA - 鮮血の誓い ★★★ (2013-04-14 22:57:13)

2ndの時点で自分達の目指す方向性へと修正し始めましたね。
それでもポップなところが抜け切れていないのがネックですが
ハードロックらしい打ち込みにしているし、
ギターリフも硬質にしようとしているのがいいですね。


妖精帝國 - GOTHIC LOLITA PROPAGANDA ★★ (2013-04-14 22:45:49)

そういえば、臣民なのにこれのレビューをしてなかったw

この頃はまだ打ち込み時代の名残があるのか、リズムマシンは基本的に
beatmania IIDX直系の鋭いデジタルサウンドを使用しており、
そこにゴシックの世界観とシンフォニックメタルを織り交ぜたのが
妖精帝國メジャー1stの大きな特徴といえましょう。
それでもハードロックテイストタップリの『鮮血の誓い』や
ゴシックメタルの世界観をハードコアテクノに反映させた『Last Moment』や『Valkyrja』、
今となっては信じられないくらいにポップな『あしたを許して』など、
比較的打ち込みを多用しているのがよくわかります。

ただ、この頃はまだ伊月ゆいって声優の歌声にものすごく似ている為、
本当に萌え豚御用達の女の子がメタルっぽいテクノを歌った世界と揶揄されても
仕方のない世界観になっちゃっているのが難点かな、と。
歌唱力は口調が戻った第三回公式式典から上がってきてるから良いんですけどね。
まぁ、ブヒブヒ言いながらメタルを知りたい萌え豚にちょうどいいくらいの
ゴシックメタル入門編としてはちょうどいい出来じゃないでしょうか。
まぁ、個人的には五人編成になった今こそもう一度演奏してほしいのですが。


浜崎 あゆみ - RAINBOW - Free & Easy (original mix) ★★ (2013-04-14 00:23:17)

ホント、なんでコレをセキュアCDで出したんだよ!
一番、あの仕様で出してほしくなかったぞ…。
おかげで音が酷いのなんの。CDプレイヤーも壊れやすくなったし。

プログレとゴシックが好きな人には十分すぎるキラーとなったJ-POPですが、
音もそれっぽさが良く出ているんですよね。
恐らく、普通のCDだったら深みのある音なんだろうな…

やっぱり、リマスタリング+リミックスしてHQCDで再販しろ!


浜崎 あゆみ - I am… - Dearest (original mix) ★★ (2013-04-14 00:19:05)

意外に知られてませんがこの曲、アニソンなんですよね…。
犬夜叉の楽曲の中では比較的、作品に沿っていると思うんですけどねぇ。
主にかごめや桔梗目線では、なんですけどね。
メロも地味にクサいのも良いですね。


おい、誰かコレをネオクラでカバーしろw


浜崎 あゆみ - I am… - evolution (original mix) ★★ (2013-04-14 00:16:47)

所謂デジタルロックですね。
当時は某誌にてU2みたいだと書かれてましたけどw
多分、アレンジャーはU2じゃなくてProdigyかBOOM BOOM SATELLITESを意識したかと。
だって、結構ビートが攻撃的なんですもの。


浜崎 あゆみ - I am… - M (original mix) ★★★ (2013-04-14 00:14:54)

この曲から浜崎もCREA名義で作曲し始めたんでしたね。
にしてもなんですかこのゴシックロックは!
確かに当時はすごくハマった曲だけど!!

…はっ! もしや、ゴシックメタルにハマったのはコレの影響!?
だとしたら恐ろしい影響力だわ、この曲…。
てことで、J-POPも聴けるゴサー必聴。


浜崎 あゆみ - Duty - SEASONS (original mix) ★★★ (2013-04-14 00:11:47)

これぞ初期浜崎の代表作ですね。
尖った頃(1st)の面影こそないですが、
美しいメロディラインと想像を掻き立てる歌詞、
それにイノセントな歌詞が加わることで生まれた曲で、
名曲と言っても過言ではないでしょう。


浜崎 あゆみ - Duty - vogue (original mix) ★★★ (2013-04-14 00:09:01)

ポップながらも儚げなメロディ…
クサメロポップとしては申し分の無い出来だと思います。
歌詞もゴシックがわかる人ならギュンギュン来る内容ではないでしょうか。


浜崎 あゆみ - A Song for ×× - Trust ★★★ (2013-04-14 00:04:39)

私の大好きな作曲家さんが手がけた曲だけあって、
当時のあゆ曲のなかではかなりのお気に入りだったりします。
やっぱり、斜めに構えた歌詞と透明感のある楽曲のギャップが良いですね。


倖田來未 - grow into one - 1000の言葉 ★★★ (2013-04-13 23:58:04)

やっと歌唱力が追いつき始めた頃の曲ですね。
real Emotionに比べて、歌われる機会が少ない曲ではありますが、
FFらしい曲といえばこちらではないでしょうか。
実際にラブストーリーともとれるストーリーですし、
歌声もこちらは聴けますからね。


倖田來未 - grow into one - real Emotion ★★★ (2013-04-13 23:56:16)

彼女にとってはキューティーハニーへの足がかりとなった重要な曲の一つ。
当初、この曲がFF-X2の主題歌と聞いた時は「え?」となったのですが、
(CMソングならまぁ、アリかなと思った当時)
ゲームの内容を確認したら盛り上がる曲じゃないと勤まらないな、と。
もし、聴くのであればアナログ盤かCDDAでリリースされたベストで。
このアルバムはセキュアCD仕様なのでプレイヤーが破壊される恐れがあります。


ゴールデンボンバー - イミテイション・ゴールド~金爆の名曲二番搾り~ ★★★ (2013-04-13 22:31:44)

誰もが知っている名曲をパロったカバーっぽいミニアルバム。
鬼龍院翔の歌い方がかなり似せる努力をしているし、
アレンジャーもベストを尽くしてしまったために見事な二番煎じになっている。
というより、「SAY NO」や「TSUNAMIのジョニー」は本家が訴えたら確実に負けますw
「ultra PHAMTOM」なんてイントロが完全に一致といわれてもおかしくないし。
ただ、「万の夜をこえて」のようにパロだけにとどまらず、
昨今のGReeeeNのようなアーティストをDISるかのように、
わざとらしい薄っぺらさを演出したりと、確信犯らしいところはちゃんと残しているのも
彼ららしいなとも思います。パロをやるならトコトンやってナンボですし。

幸い、彼らはインディーズなので、やろうと思えばまた同じことをやれるでしょうが、
有名になってしまった今なら出すのに苦労するだろうな…。
無名時代ならではの味ですね。J-POPで笑いたい人はオススメ。


ゴールデンボンバー - イミテイション・ゴールド~金爆の名曲二番搾り~ - 万の夜をこえて ★★★ (2013-04-13 22:24:08)

あぁ、これはAqua Timezのパロといえばパロなんですが
GReeeeNをおちょくっているようにも聴こえますねw
こういうのを確信犯って言うんでしょうね。他はやりすぎだが。
いやぁ、本当はもう少しいい表現を使うんでしょうけど…
わざと薄っぺらいフレーズを選んでますねぇ。

こいういうDIS、大好物です。


ゴールデンボンバー - イミテイション・ゴールド~金爆の名曲二番搾り~ - Say No ★★★ (2013-04-13 22:21:12)

うん、これは訴えられたら間違いなく敗訴w
歌い方も似ているし、確かにASKAならこういう曲を書きそう。
というより、よくストップかけられなかったな…。


ゴールデンボンバー - イミテイション・ゴールド~金爆の名曲二番搾り~ - Ultra Phantom ★★ (2013-04-13 22:18:12)

…アウトおおおおおおおおおおお!!<イントロ
が、AメロからはB'zリスペクトにとどまっています。
メロディはまだまともなんですが…アレンジャーよ。
なんでベストを尽くしたんだ。


ゴールデンボンバー - イミテイション・ゴールド~金爆の名曲二番搾り~ - Tsunamiのジョニー ★★ (2013-04-13 07:27:08)

歌声まで似せるな!wwwwwww
アレンジも本家の音を見事にパクっているので、本当に訴えられないか心配。
まぁ、こういう危ないのを出せるのはインディーズならではでしょうね。


ゴールデンボンバー - イミテイション・ゴールド~金爆の名曲二番搾り~ - Another Melody ★★ (2013-04-13 07:20:59)

タイトルだけ『ANOTHER WORLD』のパロディだが、
実際は『REDEMPTION』のパロディ。
V系ならコレくらいのメロディは割りとあるので、
この曲に関しては単なる参考先なんでしょうね…。


コープスパーティー ブラッドカバー ★★★ (2013-04-10 22:43:28)

本当に怖い!!

多分、バイオのようなアクションしまくるホラーに慣れた人には厳しいかと。
ジャパニーズホラーやダリオ・アルジェント作品が好きな人向けかな。
結構えげつない描写が多いので、買う人は覚悟してください。


筋肉少女帯 - きらきらと輝くもの - 機械 ★★★ (2013-04-10 22:09:18)

実は筋少で一番好きなのがこの曲だったりします。
やっぱり、耽美な曲調とギターソロに硬質なバンドサウンド、
それにオーケンの慟哭が乗っかることで完成する美しさ…。
そこに歌詞が載ると本当にすばらしい絵画になるんですよ。
もし、バンドをやるならカバーしたい一曲でもあります。


筋肉少女帯 - 断罪!断罪!また断罪!! - 踊るダメ人間 ★★★ (2013-04-10 22:05:56)

筋少らしい、ヘヴィネスポップ。
こういう曲こそ、ネタ曲としての側面だけ見ないようにしてほしいんですけどね。
ライブで合唱すると結構気持ち良いモンですよ、この曲。


筋肉少女帯 - 月光蟲 - サボテンとバントライン(リミックス) ★★ (2013-04-10 22:02:51)

割と壮大なロックチューン。
オーケンの声だとこういう曲でも個性が消えないのが良いですね。

歌詞は…まぁ、ナゴム系ですからw


筋肉少女帯 - レティクル座妄想 - 香菜、頭をよくしてあげよう。 ★★ (2013-04-10 21:58:45)

ガロ大好きなヲタク男子がバカ女を彼女にしたらどうなるか。
そしたら可愛らしいラブソングになったじゃありませんか。
ややひねくれているが、コレも愛くるしく思える隠れた名曲。
いつになってもヲタは一般には理解されないものなのです。


妖精帝國 - Pax Vesania ★★★ (2013-04-10 21:41:20)

オリジナルとしては『Metanoia』以来となるアルバムで、メジャー通産5枚目のアルバム。
音はよりメタルらしくなり、さらには作曲者も3人に増えてバリエーションが増えた。
メタラーとしては待ってましたと言わんがばかりの楽器編成となっており、
生音の比率が増えて、なおかつギターソロも堪能できるようになったので万々歳だろう。
が、『GOTHIC LOLITA PROPAGANDA』の頃の楽曲が好きなファンには受け入れがたいらしく、
その意見をまとめると「ロックだから」という理由に収束される。
しかし、メジャーに言ってからの方向性を考えたら、至極当然の流れだし、
デビュー当初からのシングルの楽曲を辿っていったらこうなることは予想できたはず。
そういう意味では上述のファンはALI PROJECT化でも望んでるのではと勘ぐってしまう。

が、それを望むのであればどうぞ自分でそのバンドを組んでくださいといってやろう。作家も増えて、ゴシックが得意なNanamiにメロスピというかクサメタル製造機の紫煉とバラエティ豊かになったことも美点と言ってもいいだろうし、楽曲面についてはこれからの成長に期待が持てるだろう。

次回以降も生音を生かした妖精帝國ワールドを期待したい。


妖精帝國 - Pax Vesania - 機械 ★★★ (2013-04-10 21:27:51)

タダでさえ、お耽美全開の楽曲なのに、
妖精帝國ってばよりお耽美に仕上げてきやがった…!!
個人的にはアリだが、オリジナルのパワー溢れるアレンジが好きな人には厳しいかな。


妖精帝國 - Pax Vesania - 葬詩 ★★★ (2013-04-10 21:22:03)

まさに泣きのバラード。ゴシカルな音と憂いを秘めたクサメロが一体となって、
美しい世界観を作り上げている。バンドの演奏も良い。
途中のチェロの音がとても心地よい。


妖精帝國 - Pax Vesania - Herrscher ★★ (2013-04-10 21:18:45)

低音のゆい様ってこんなに雰囲気が変わるのか・・・。
本当に誰なのかわからなかった。これはかっこいいわ…。

ただ、この曲は電子音が目立っているため、
このアルバムだと浮き気味だな。
せめてもう少しギターパートを増やしても良かったのでは?


妖精帝國 - Pax Vesania - Missing ★★★ (2013-04-10 21:16:34)

再びメロスピ。というよりクサメタル。
こんなに異臭を撒き散らしてくるとは…やるな!
まさか妖精帝國でクサメタルを2曲も聴くことになるとはのぉ。
もしかして紫煉さんってメタルバンド出身者?

2016/11/28 追記
まぁ、あんきもの平野さんならそうなるよねw


妖精帝國 - Pax Vesania - Siege Oder Sterben (2013-04-10 21:12:58)

JakalopeをMarilyn Mansonのバンドでカバーしたような曲。
まさか橘少尉がこういう曲を作るとは思わんかったわ。
かっこいいんだけど、もう少しドゥーミーな音の方が好み。


妖精帝國 - Pax Vesania - 月鏡反魂シネラリウム ★★ (2013-04-10 21:09:11)

中近東を思わせるメロディラインはこのバンドだと初めてか。
ただ、バンドがお休みしている上に、ゆい様の歌い方が歌い方なので、
ALI PROJECTと勘違いされても仕方ないかも。

楽曲自体はしっとりとしたゴシックバラードに仕上がっており、
浸りたいときにはちょうどいい曲かなと。


妖精帝國 - Pax Vesania - ココロサンクチュアリ ★★ (2013-04-10 19:55:35)

元々、このバンドはゴシックメタルを得意としており、
その特徴を引き継いだ曲とも言える。
やはり、こういうタイプの曲だとゆい様のお声はあまり違和感ないな。


妖精帝國 - Pax Vesania - 狂気沈殿 ★★ (2013-04-10 19:52:59)

メロスピ要素も混ざったゴシックメタル。
インダストリアルサウンドがいいアクセントになっており、
コーラスワークがすごくいい仕事をしている。


妖精帝國 - Pax Vesania - 序 ★★ (2013-04-10 19:32:33)

バックの音がすごく凝っており、語りも重厚でよい。
…少々、懲りすぎだがw


妖精帝國 - Pax Vesania - Solitude ★★★ (2013-04-10 19:20:57)

まさかの純正メロスピ。
新メンバーの紫煉はクサメロ製造機だったか…!!
クサメタルを堪能したい人はこちらをどうぞ。


妖精帝國 - Pax Vesania - Astral Dogma ★★★ (2013-04-10 19:18:53)

宗教テイストのパーカッション→ゴシックメタル→インダストリアル→メロスピ

これが今回の曲の大まかな流れ。若干カオスですなw
だが、これぞ妖精帝國と言える王道の進行でもあるので、
まさに名刺代わりともいえる一曲だろう。


きゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばん - にんじゃりばんばん ★★★ (2013-03-31 23:30:03)

チップチューン×和メロ×バブルガムダンスポップ=最高のポップス

うん、何度聴いてもこの組み合わせは卑怯w
バックはやたらと凝ってるけどメロディは結構シンプルながらもクサい。
エフェクトもあまり使用していないのもあるけど。
そういった意味で便利だなぁ、きゃりーぱみゅぱみゅの歌声。


きゃりーぱみゅぱみゅ - ファッションモンスター - ファッションモンスター ★★ (2013-03-31 23:27:47)

まさかのロックサウンド。
しかし、KERA!時代の経験がここに生きるとは。
歌詞が本当にKERAや青文字系読モ時代みたいな感じ。
それをややゴシカルなメロディに載せて軽快に歌う様は痛快。


高垣彩陽 - Melodia 2 - 遠き山に日は落ちて ★★★ (2013-03-31 23:22:47)

最早お家芸の域ですね、コレ。
ライトクラシック歌わせたら本当に上手いなぁ、この子。
多分、声優でライトクラシック歌えるのはこの子くらいじゃないだろうか。

…いつか、NIGHTWISHカバーさせたい。


モーニング娘。 - シャッフルユニット関連曲 - 赤い日記帳 ★★★ (2013-03-18 23:46:10)

この曲はメインに抜擢された後藤真希をとにかく悩ませましたね。
他三人が飲み込み早いだけに、余計に焦ってたな。

まぁ、そんな努力が良く出ている曲だと思います。
ダニエルの英語がメロディをよく引き立てていますし、
チラチラと顔を出すクサメロが結構もどかしいですが。
しかし、ごっちんと姐さんの絡み…イケる!


モーニング娘。 - シングル/カップリング/その他 - シャボン玉 ★★ (2013-03-18 23:22:46)

モーニング娘。では珍しい、ロック調の楽曲。
歌い方もロックですね。ただし、れいなじゃないと迫力が…。
どちらかといえばももクロ向けですよね、コレ。


モーニング娘。 - シングル/カップリング/その他 - 女と男のララバイゲーム ★★★ (2013-03-18 23:20:52)

アレンジはBEMANIシリーズをはじめとしたKONAMIのゲームで手腕を振るった平田祥一郎が担当。彼は元々、クラブよりのハウスやR&Bを得意としており、音ゲーではメリハリのある楽曲を幾度となく発表していたので、本作はその集大成とも言えるような楽曲になっている。幾度も入るブレイクとメリハリの利いたトラック、そして舞い踊るかのようなクサメロ。これぞ、つんく×平田ならではのテクニカルな名曲足りうるゆえんではないでしょうか。

そして、メンバーの歌唱力があってこそ、この曲は成立するんですよね。当時は高橋愛、田中れいな、亀井絵里、新垣里沙という堅実、かつ歴代屈指の歌唱力を持ったメンバーがメインを張っていた曲だけに高い歌唱力も要求され、振り付けもかなり激しいので、並みのアイドルが歌えない曲となっているのも特徴。うん、残された後輩がスゲェかわいそうになってきたw 特にライブなんてロングトーンやらされる可能性あるから、冗談抜きで声量と体力といった基礎が出来てないと悲惨なことに…。


NIGHTWISH (2013-03-12 14:31:18)

多分、アネッテ脱退の真相は精神的な疲労でしょうね…。
ファン「オペラメタルが聴きてぇんだよ、ポップス歌うなksが!」
メンバー「ちゃんとオレ達の言うとおりに歌えば大丈夫」
アネッテ「(ドッチも私じゃない!ファンタジーでポップなロックだと思ったのに!)」

こんな様子を容易に想像できる。
まぁ、アレだ。多分、オペラにしなかったのはメンバーがターヤを思い出すからじゃね?
で、アネッテを入れることでターヤ思い出さずに済んで万々歳だが、
ポップス嗜好のアネッテに合わないわ、オペラメタルを望むファンから嫌がらせされたりと、
精神的に追い詰められたら…そりゃ、脱退しますよね。


ONE OK ROCK - 人生×僕= ★★ (2013-03-12 13:51:29)

外部プロデューサーナシで製作した6thアルバム。
Nicheシンドロームの頃はどこへやら。
エモやスクリーモの要素はあれど、結構ポップになっているのはいただけない。
やはり、日本人メジャーバンドがメタルコア化するのは許されないのだろうか。
出来ることなら、このセルアウトという毒牙から開放してやりたいのぉ。


ONE OK ROCK - 人生×僕= - the same as... (Studio Jam Session) ★★ (2013-03-12 13:46:41)

あの語りでラストだったらどうしようかと思ったw
こちらは以前の路線に戻ったかのような曲で安心。
メロもよく、プレイもややメタルっぽくなっているのもGOOD!


ONE OK ROCK - 人生×僕= - 69 ★★ (2013-03-12 13:41:59)

タイトルの答えだと本人が語るナンバー。

まさかの語りwwwww
そういえば、Sadieとかも語りメインの曲を作ってたな…。
しかし、語りが暑苦しくないのは減点。
このメッセージから、もっと暑苦しく語ってもいいのよ?


ONE OK ROCK - 人生×僕= - Deeper Deeper ★★ (2013-03-12 13:38:33)

まさかのミクスチャー路線。
しかし、これはスタイリッシュじゃないのかな?
もう少し泥臭い音を使っても良かったと思うよ、個人的には。


ONE OK ROCK - 人生×僕= - Smiling down ★★★ (2013-03-12 13:34:59)

同じバラードでも、やっぱりバンドアンサンブルがあるべきなんだよ、バンドのアルバムは。
メロディも泣いているのでこっちのほうが好みだったりする。
ギターソロも入って結構クサいので、メタラーには良いかもしれんな。


ONE OK ROCK - 人生×僕= - All Mine (2013-03-12 13:31:42)

前半、バンドが出てこないバラード。
takaは歌唱力あるから聴けるけどさ…ソロシングルでもよくね?
わざわざバンドのアルバムに入れるほどか?
てことで、星は低めにさせてもらう。


ONE OK ROCK - 人生×僕= - Juvenile ★★ (2013-03-12 13:26:35)

デジタル要素をふんだんに使用したロック。
サビだけエモなんだが、あとはモダンだから好みが別れるな。

中盤で一気に叫び倒すところは聴いていて爽快。


ONE OK ROCK - 人生×僕= - Nothing Helps ★★ (2013-03-12 13:23:39)

ルーズな出だしで、「ついに米ロック化したか」と思ったら、
スクリームと共にエモが戻ってきて安心した。


ONE OK ROCK - 人生×僕= - Be the light (2013-03-12 13:14:49)

すごく穏やかなバラード。

…うーん、このバンドの場合だと安心して聞けるんだけど、
安全すぎてつまらないんだよな。メロも売れ線だしね。


ONE OK ROCK - 人生×僕= - Clock Strikes ★★★ (2013-03-12 13:10:51)

彼らにしては珍しい、UKロックのような憂いを秘めた穏やかなロック。
このバンドに求めるような曲じゃないけど、クサいからよし!
たまにはこういう路線もあっていいだろう。


ONE OK ROCK - 人生×僕= - The Beginning ★★ (2013-03-12 13:05:52)

映画の主題歌であるこの曲ですが、やはりエモと映画は相性がいいですね。
クサいながらも売れ線のようなにおいもするので、そういうのが嫌いな人には厳しいかも。
アレンジも、もうちょっと重く出来たかなとも思います。


ONE OK ROCK - 人生×僕= - ONION! ★★★ (2013-03-12 13:02:36)

タイトルだけ見て黒柳徹子賛歌だと思った私はバカですね。
人生をたまねぎに例えて、もがいて生きようとする人を描いている。
たまねぎなのに無駄にアレンジがすごくかっこいいです。
メロディも結構カッコイイし、叫ぶタイミングもいいタイミング。

たまねぎのクセにねw


ONE OK ROCK - 人生×僕= - Ending Story?? ★★ (2013-03-12 12:59:36)

エモかと思ったらまさかのスクリーモ。
叫びもわずかながら上手くなっていますね。
シンセストリングスを上手く使ってメロディを引き立てており、
ややキャッチーなクサメロを解き放っているのは好印象。

アルバム全体のつかみはOK、かな。


松任谷由実 ★★ (2013-03-08 08:46:22)

ゲイ界隈では中島みゆきと並んで崇拝されまくるアーティストの一人。
こんなにも乙女心を上手く表現し続けられるアーティストは彼女くらいでしょう。
確かに歌唱力は…なんですが、楽曲は本当にすばらしい。


ヒャダイン - 20112012 - リア充ってこんなもんだっけ Feat.ディスクン星人 ★★★ (2013-03-06 15:00:24)

うん、爆発しろw

そんな想い人と結ばれた男の子の後日談を描いた作品。ゲストヴォーカルにTalkboxの使い手であるディスクン星人を迎え、爽やかな楽曲を歌い上げています。Talkboxをどう生かすかが注目されましたが、ちゃんと特性を生かしたパート割になっており、爽やかさがちゃんと生きているように思えました。


ヒャダイン - 20112012 - ヒャダインとももクロのじょーじょーゆーじょー ★★ (2013-03-06 14:51:55)

まさかのももクロw

アレンジは全く変わっていないが、スゲェにぎやかです。
こちらはヴォーカルを上手く生かしているかなと。
こういう共演はたまにあってもいいかな。


ヒャダイン - 20112012 - ヒャダインと野宮真貴のカカカタ☆カタオモイ-f ★★ (2013-03-06 14:47:42)

実は以前にも共演していた二人。
今回は純粋な男女デュエットなので、どう変わるかと期待したのですが、
シングルとアレンジがさほど変わっていたのがちょっと残念かなと。
どうせ野宮さんをぶっ込むなら生音にしても良かったやん…。
まぁ、瑞々しさがあってこれはこれでいいんですけどね。


ヒャダイン - 20112012 - 20112012 Feat.verbal ★★ (2013-03-06 14:43:10)

アルバムメインタイトルで、まさかのVERVAL起用曲。
そういえば東方神起にもR&Bを提供していましたね。
パーティーチューンとしてはまぁ、いいでしょう。
ただ、ビートがちょっと硬すぎるかなと。
もう少し跳ねるような音にしても良かったかなと。


SCANDAL (2013-02-17 00:34:40)

ほう、ついにSCANDALまで…。
どうやらメタリカにも影響を受けたようで、
結構演奏がしっかりしているのはそのおかげかもしれませんね。


高垣彩陽 - relation - 月のなみだ ★★★ (2013-02-13 13:43:45)

チャイニーズバラードですね。
この人の場合は歌唱力が高いから楽曲の完成度に依存するのですが、
なかなかどうして、シンプルな構成が逆に好印象ですね。
ストレートながらもドッシリと受け止めるような構成は見事。


サイキックラバー - サイキックラバー - 冒険者 ON THE ROAD (album version) ★★ (2013-02-13 11:17:04)

結構爽やかな楽曲なんですが…ちょっと物議を醸し出しましてねぇ。
まぁ、サビを聞いていただければわかります。
バラードじゃダメだったんでしょうかねぇ。彼らなら大丈夫だと思うのですが。


林原めぐみ - Plain - BLトライアングル ★★★ (2013-02-12 12:36:31)

Boy's Love 滾rゲフンゲフンッ

男同士の恋愛が絡む、複雑なラブソングですが、
真剣すぎるゆえにどうなるかが気になる恋愛模様。
この現代において、何でそういう曲が少ないのかと思ってた矢先に
コレですから、もう聞くしかないでしょ!

今の子達はこういうテーマも扱っていいと思うんですがねぇ。


麻生夏子 ★★ (2013-02-12 11:15:10)

アニメ界の新星として、なかなか面白い逸材である彼女。
山瀬まみを髣髴とさせるところが味があって、
こういう個性派ポップス歌手もよいかなと。


麻生夏子 - Precious tone - エウレカベイビー ★★★ (2013-02-12 10:52:30)

なんか、この頃の前山田さんはクサギターソロを入れるのがブームなのか?w
PVがネタくさいのでまさかと思ったが…やっぱり電波ポップだった。
もう、歌詞については突っ込まないでおこう…畑さんだからw
しかし、このアレンジでなんであのクサいギターをブッ込んだんだ?
異色すぎる組み合わせにこちらも混乱。


麻生夏子 - Precious tone - 恋愛向上COMMITTEE ★★ (2013-02-12 10:45:42)

結構メロディが甘ったるくなっている印象があります。
合わせて、アレンジもそんな感じがしますね。
可愛らしくていいんですけど、甘い楽曲を増えてとする人には厳しいかも。


麻生夏子 - Precious tone - ダイヤモンドスター☆ ★★★ (2013-02-12 10:40:53)

ニコニコ動画で散々ネタにされましたが…

JAM Projectのコーラスがうるさいw
それ以外は結構力強いメロディで、アレンジもドポップながらも
爽快な音ながらも要所要所でアクセントを置いているのがよい。
しかもギターソロがちゃんとクサくなっているのもよし!