この曲を聴け!
GEORGEさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1201-1300
UFO

MyPage

GEORGEさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24
モバイル向きページ 
GEORGEさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1201-1300

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24


ALICE COOPER - Goes to Hell - I'm Always Chasing Rainbows ★★★ (2003-11-08 23:10:07)

壮大でオペラティック。
次のGOING HOMEとセットで聴こう。


ALICE COOPER - Goes to Hell - Wake Me Gently ★★ (2003-11-08 23:07:44)

優しげなバラード。
いいなあこのメロディ。


ALICE COOPER - Goes to Hell - I Never Cry ★★★ (2003-11-08 23:03:55)

アリスってほんとにいいバラード歌うよね。
泣かないなんていってるけど泣けちゃうよ。


ALICE COOPER - Goes to Hell - You Gotta Dance ★★ (2003-11-08 23:02:08)

アリスでは珍しいファンキーな曲。
ノリノリよ。


ALICE COOPER - Goes to Hell - Go to Hell ★★ (2003-11-08 22:59:32)

ミドルのヘヴィロックンロール曲。
これは合唱したくなるなあ。


ALICE COOPER - Welcome to My Nightmare - Escape (2003-11-08 22:56:26)

アルバムのラスト曲。
ポップなロックンロールナンバー。
こういう明るい曲で締めてくれてよかった。
でないと怖くてたまらん。


ALICE COOPER - Welcome to My Nightmare - The Awakening ★★ (2003-11-08 22:54:30)

怪しく不気味な3連発の3曲目。
暗く美しい。


ALICE COOPER - Welcome to My Nightmare - Steven ★★★ (2003-11-08 22:52:42)

怪しく不気味な3連発の2曲目。
いっちゃってる呟きと悲痛な叫びが怖いよ~。


ALICE COOPER - Welcome to My Nightmare - Years Ago ★★ (2003-11-08 22:50:34)

怪しく不気味な3連発の1曲目。
何かが起きそうな雰囲気がたまらん。


ALICE COOPER - Welcome to My Nightmare - Cold Ethyl ★★ (2003-11-08 22:47:40)

普通のロックンロールです。
普通でもかっこいい。
それがアリス。


ALICE COOPER - Welcome to My Nightmare - Only Women Bleed ★★★ (2003-11-08 22:46:00)

アリスの代表曲の一つ。
アリスってバラードやらせたらすんごく良い曲歌うよね。
切なくも美しい曲。


ALICE COOPER - Welcome to My Nightmare - The Black Widow ★★★ (2003-11-08 22:44:14)

暗いヴァースから泣き叫ぶようなサビへの展開が絶妙。
アリス節やね。


ALICE COOPER - Welcome to My Nightmare - Welcome to My Nightmare ★★★ (2003-11-08 22:41:57)

アリスの代表曲の一つ。
怪しげな雰囲気がいい。
まさに悪夢へようこそ、なのだ。


ALICE COOPER - Billion Dollar Babies - Generation Landslide ★★ (2003-11-08 22:39:48)

軽快なノリがいいね。
ららっだっだら!


ALICE COOPER - Billion Dollar Babies - I Love the Dead ★★★ (2003-11-08 22:37:49)

こういうシアトリカルな曲ってアリスにしかできんよな。
ダークでかっこよくてどらまちっくでポップ。摩訶不思議。


ALICE COOPER - Billion Dollar Babies - Mary Ann (2003-11-08 22:35:20)

このピアノいいなあ。


ALICE COOPER - Billion Dollar Babies - No More Mr. Nice Guy ★★★ (2003-11-08 22:33:59)

アリスの代表曲の一つ。
アリスのポップなメロディセンスが光る。
裏声もよし!


ALICE COOPER - Billion Dollar Babies - Billion Dollar Babies ★★ (2003-11-08 22:32:33)

ダークで妖しげなんだけどなんだかキャッチー。
ギターソロの音色がいい。


ALICE COOPER - Billion Dollar Babies - Elected ★★★ (2003-11-08 22:30:34)

アリスの代表曲の一つ。
アリスになら投票してもいいなあ。


ALICE COOPER - Billion Dollar Babies - Raped and Freezin' ★★ (2003-11-08 22:29:10)

ストレートでポップなロックンロール。
アリスの裏声がかわいい。


ALICE COOPER - School’s Out - Grande Finale ★★ (2003-11-08 22:27:01)

アルバムのラストを飾るインスト曲。
まさにグランドフィナーレ!
アリスが歌ってないのにアリスワールドという凄さを味わえ!


ALICE COOPER - School’s Out - Public Animal #9 (2003-11-08 22:23:58)

みんなで手拍子しながら「へへいへい」とコーラスするしかないでしょう。


ALICE COOPER - School’s Out - Gutter Cat vs. The Jets ★★★ (2003-11-08 22:20:31)

いっつありすわーるど!!!
これがダメならワーナー時代のアリスは聴かないほうがいいと思う。


ALICE COOPER - School’s Out - My Stars ★★★ (2003-11-08 22:18:08)

ロックンロールをこんなドラマティックにしちゃっていいの!?
このピアノアレンジと歌メロラインは一聴の価値あり。


ALICE COOPER - School’s Out - School’s Out ★★★ (2003-11-08 22:13:52)

アリスの代表曲の一つ。
こんなのやられたらもうどうしようか、っていうくらいの超名曲。
これはまさにアンセム。
なのでみんなで歌おう!


ALICE COOPER - Killer - Yeah, Yeah, Yeah (2003-11-08 22:11:35)

普通にポップなロックンロール。
シンプルだけどノリが良い。
サビが「いぇーいぇーいぇー」なの(笑)


ALICE COOPER - Killer - Dead Babies (2003-11-08 22:09:14)

アリスのダークサイドの佳曲。
リフが印象的。


ALICE COOPER - Killer - Desperado ★★★ (2003-11-08 22:07:14)

語るようなアリスの歌がいい雰囲気。
サビでの哀愁もたまらん。


ALICE COOPER - Killer - Halo of Flies ★★ (2003-11-08 22:06:01)

これも怪しいアリスワールド爆発。
ダークだったりポップだったり哀愁だったり変幻自在!


ALICE COOPER - Killer - Be My Lover ★★ (2003-11-08 22:03:01)

こういうなごやかなのもいいっす。
アリスのポップセンスに酔え!


ALICE COOPER - Killer - Under My Wheels ★★★ (2003-11-08 22:01:25)

問答無用のアリスの代表曲の一つ。
かっこよすぎなロックンロール。
俺の回転花火なのだぁ~!


ALICE COOPER - Love It to Death - Hallowed Be My Name ★★ (2003-11-08 21:58:53)

ロックンロールなんだけどなんか一筋縄にいかんのだよ。
そんなとこがいかにもアリスなのね。


ALICE COOPER - Love It to Death - Is It My Body ★★ (2003-11-08 21:56:18)

やさぐれ感のある渋いロックンロール。
リフのうねりがいい。


ALICE COOPER - Love It to Death - Black Juju (2003-11-08 21:54:13)

怪しさ爆発アリス節炸裂の長尺ナンバー。
この曲を気に入るかどうかがアリスワールドにのめりこむ試金石になりそう。


ALICE COOPER - Love It to Death - I'm Eighteen ★★★ (2003-11-08 21:49:27)

ヘヴィなミドルの名曲。
KISSにパクられたって騒いでたけどええやんか。
KISSってアリスのこと好きなんやし。


THE DATSUNS - The Datsuns - Freeze Sucker ★★★ (2003-11-08 21:44:13)

でだしのジャーン!がしびれる。
こんなに古典的なのに現代でも十分すぎるほどかっこいい。
ロックとはこういうのをいうのだよ、と暴言吐きたくなっちゃう。


THE DATSUNS - The Datsuns - You Build Me Up (to Bring Me Down) ★★ (2003-11-08 21:40:46)

リフのうねりがたまらん。
途中のささやくような歌いまわしもいいっす。


THE DATSUNS - The Datsuns - In Love ★★★ (2003-11-08 21:39:00)

パープルっぽい雰囲気がいいね。
こっちのがずっとワイルドだけど。


THE DATSUNS - The Datsuns - At Your Touch ★★★ (2003-11-08 21:36:57)

古典的なハードロックがかえって新鮮。
リフがかっこいいよー。


THE DATSUNS - The Datsuns - MF From Hell ★★★ (2003-11-08 21:34:36)

贅肉のないハードドライビングナンバー。
いかれたシャウトがかっこいい。


FAITH NATION - Ordinary People - Love Is An Ocean ★★★ (2003-11-08 01:50:26)

ピアノをバックに切々と歌うのがいい。
バラードだけど悲しくならずになんだかポジティヴ。


FAITH NATION - Ordinary People - How Can I? ★★ (2003-11-08 01:47:13)

哀愁のハードポップ曲。
ありがちではあるもののこのサビメロはいい。


FAITH NATION - Ordinary People - Don't Leave Me Now ★★ (2003-11-08 01:44:34)

爽やかやね~。
伸びやかなサビが気持ち良い。


FAITH NATION - Ordinary People ★★ (2003-11-08 01:40:00)

米のハードロックバンド。00年の2nd。
ハードポップというか産業ロックというか、そんな音。
B級です。しかしかなり上質なB級。
もうとにかくメロディが分かり易くて甘~いんです。
アルバム全体にあふれるポジティヴ感はいったい何なんだ!?
と思ったらクリスチャンバンドだったんですね。
ま、英語わかんないから別にいいや。
キーボードがかなりフィーチャーされてて良いメロ奏でてます。
ギターもバッキングは地味だがソロでは開放感あってよし。
曲の構成やアレンジに詰めの甘さはあるものの、伸びやかで爽快なメロディはメロハー好きなら一聴の価値あり。


RIOT V - Fire Down Under ★★ (2003-11-08 00:01:00)

IMOGANさんの言われるようにCD化されてなかったので正規リリースされるまでは「どんなんやろ?」と興味津々でした。
ハードロック然とした前2作からググッとヘヴィメタルらしくなりました。
ヘヴィなFEEL THE SAMEとかでは「お?こんなんもやってたの?」と唸らされたりでなかなか楽しめる1枚。
レット派の私としてはRIOTの最高傑作とはいいませんが(笑)、HR/HM全体を見渡してもかなりの名盤です。


RIOT V - Star Box(Greatest Hits '78-'90) ★★ (2003-11-07 23:48:00)

ガイ時代の2枚とトニー時代の2枚からのベスト盤。
これでベストといわれると「ちょっとまて。レットはどうした?」といいたくなるが大人の事情があるからしょうがないっすね。
レアトラックもないのでオリジナルアルバムを揃えているなら必要ないけど、最近は中古でも初期の2枚が入手困難なので貴重かも。
これならたまに中古屋で見かけるからね。
(かくいう私も初期2枚はダビングテープしかもってません)
「WARRIOR」「ROAD RACIN'」「NARITA」「THUNDERSTEEL」などツボはちゃんとおさえてあるからこれからRIOTを聴き始める人にとって入門編としては十分に買う価値ありです。


RIOT V - Riot Live ★★ (2003-11-07 23:34:00)

初っ端のMCからジャーンジャーンジャーンってのがかっこいいなあ。
アルバム(特に1st)なんかだと音像がちょっと薄く感じてしまうんだけどライブになるとズン!と迫ってきていいねえ。
定番曲TRAIN KEPT A ROLLIN'も何だかRIOT流のアレンジ(といっていいのか?)になってます。
BORN TO BE WILDといいRIOTによる定番曲のアレンジは面白くて好き。
昔は
「何でROAD RACIN'が2曲入ってるんだろう?持ち歌少なかったのかな?」
なんて疑問をもってました(笑)


RIOT V - Inishmore ★★ (2003-11-07 23:23:00)

前作で音が悪かったのを反省してかかなりクリアなサウンドですね。
曲調も前作から順当な路線でアイリッシュテイスト溢れる良い曲書いてます。
ただ…
1曲1曲はいいんだけど似通った印象の曲が並んでしまい途中でちょっとだれてしまうのが欠点。
収録曲はこのままでもいいから曲順かえればもっと良くなったのに。
「いい曲の集まったアルバム=いいアルバム」には簡単になってくれないことの難しさを考えさせられる。
いや、マイクの歌唱はエモーショナルだし哀愁疾走曲とかはほんとにかっこいいんだけど。
うーん、もったいない。


GILLAN & GLOVER - Accidentally on Purpose - I Can't Dance to That ★★ (2003-11-06 22:59:52)

典型的な古き良きロックンロール曲。
ブラスなんかもはまっててノリノリ。
こういうの歌ってるギッちゃんはほんとに活き活きしてる。


GILLAN & GLOVER - Accidentally on Purpose - She Took My Breath Away ★★ (2003-11-06 22:57:04)

南の島でゆっくりバカンス、みたいな曲。
気持ちいいよー。


GILLAN & GLOVER - Accidentally on Purpose - Chet (2003-11-06 22:55:05)

グローヴァーのシンプルで印象的なベースリフが良い感じ。


GILLAN & GLOVER - Accidentally on Purpose - Cayman Island ★★ (2003-11-06 22:53:13)

ギッちゃんがレゲエっすよ、レゲエ!
これが意外にはまってていいのだ。
楽しそう。


GILLAN & GLOVER - Accidentally on Purpose ★★ (2003-11-06 22:49:00)

DEEP PURPLEのあのお二人が88年にこんなの出してます。
R&B色の強い普遍的なロックをメインに、南国情緒あふれる曲やレゲエ、カントリーなんかもやってます。
もちろんハードロックっぽい曲もありますよ(っぽい曲ですよ、っぽい曲、ね)。
リラックスしたムードで活き活きと歌うギランがほんとに楽しそう。
DEEP PURPLEを期待したら肩透かし食らうので注意。
アダルトなリラクゼーションロックアルバムです。


THE KNACK - Get the Knack ★★ (2003-11-06 02:33:00)

大ヒット曲「MY SHARONA」を収録するアルバム。
この曲ばかりがクローズアップされているけど、それ以外にも良い曲がはいってるよ。
「MY SHARONA」ほどのインパクトはなくって普通のロックンロールだけどね。
どっちかっていうと「MY~」のほうがアルバムの中では浮いてるかも。
このポップで甘いメロディセンスは聴いてみてほしいなあ。


THE KNACK - Get the Knack - My Sharona ★★★ (2003-11-06 02:24:50)

このメインリフ、たいていの人なら聞き覚えあるはず。
うーん、ポップないい曲ですねぇ。
ちなみにDESTRUCTIONもカヴァーしているぞ。
まいーまいーまいーやいーやー、ふぅ!
ま・ま・ま・まいーしゃろーな!


DEMON DRIVE - Burn Rubber ★★ (2003-11-06 00:15:00)

ドイツのハードロックバンド。95年。
CASANOVAの人とBONFIREの人が組んだバンドらしい。
この時期にまさに欧州ハードロックというべき楽曲群が嬉しい。
普通のHRといってしまえばそうなんだけど哀愁ただようメロディはなかなかいいね。
しかしアルバムのオープニングに超有名曲「BURN」のカヴァー(しかもどうってことない出来)をもってくるのはどうかと思う。
多分アルバムタイトルにひっかけたと思うのだが…
1曲目を無視すればそこそこ好盤なので2曲目から聴こう!


DA VINCI - Da Vinci - Look at Me Now ★★ (2003-11-05 23:00:06)

のどかな曲。
バッキングはシンプル極まりないんだけど歌メロが絶妙!


DA VINCI - Da Vinci - Tarquinia ★★★ (2003-11-05 22:50:50)

爽やかで透明感あふれるバラード。
和みます。


DA VINCI ★★ (2003-11-05 22:48:00)

このバンドのことについて何も知りません。
爽やかでメロディアスな楽曲が気に入ってるのですが…
ブックレットのクレジットにもほとんど情報ないし。
誰か教えて下さ~い!


DA VINCI - Da Vinci ★★ (2003-11-05 22:45:00)

87年で北欧ということしかわかりません!
以前、友人がブックオフで適当に買ってきてくれました。
北欧らしい爽やかさのあるけっこう上質なハードポップです。
全体的にキーボードが前に出ていていい感じです。
ギターはちょっと引っ込んでいるもののソロではここぞとばかりに弾きまくってる。
ややハスキーで透明感あるヴォーカルも曲にあっているし。
曲の終わり方が唐突だったりして詰めは甘く青さを感じさせるが気持ちいい1枚。


INFERNO ★★ (2003-11-05 01:00:00)

Kamikoさん。
おそらくはまるような気がしますよ。
SLAYERとDESTRUCTIONを足して3(あれ?)で割った感じです。
B級ではありますが、かなり上質なB級です。
これを見つけたときは思いがけず瓶入りチェリオを見つけたような嬉しさでした。


INFERNO - Downtown Hades - Rot In Hell ★★★ (2003-11-04 23:26:32)

やっぱり疾走してる。
バッキングのテンポを無視してわめくヴォーカルもいい。


INFERNO - Downtown Hades - Utter Hell ★★★ (2003-11-04 23:24:50)

疾走、疾走、また疾走!
壊れたギターソロもいい。


INFERNO - Downtown Hades - Straight From Hell ★★★ (2003-11-04 23:23:22)

スラッシュだ。
97年なのにデスラッシュじゃなくスラッシュ。
せわしいリフがかっこいい。


RICHARD HELL & THE VOIDOIDS ★★ (2003-11-04 01:43:00)

これを聴かずしてパンクを語ることなかれ!
リチャード・ヘルの滅茶苦茶不健康そうな風貌を見よ!
何かが壊れていないとパンクはつとまらないのだ。


RICHARD HELL & THE VOIDOIDS - Blank Generation - Blank Generation ★★★ (2003-11-04 01:38:29)

パンクスのアンセム。
退廃的で虚無感に満ち満ちた名曲。
壊れたギター、壊れたヴォーカル、すべてが素晴らしい。


RICHARD HELL & THE VOIDOIDS - Blank Generation ★★ (2003-11-04 01:33:00)

NYパンクの帝王、リチャード・ヘルの1st。77年。
音は活きのいいロックンロール。
それをバックに全てに辟易しきって何かがふっきれたかのようにリチャードがエキセントリックに歌う。
私はこのアルバムからは「怒り」は感じない。
感じるのは「怒りを通りこしたニヒリズム」だ。


CRYHAVOC - Sweetbriers ★★ (2003-11-04 00:03:00)

これは完全にジャケ買いです。だってエッチなんだもん。
中身はかなり普通のHM寄りのメロデスでした。
ヴォーカルはデス声というよりスラッシュ的な野太い声でちゃんと音程をつけて歌ってます。
マイナー調のメロディ主体だけどそんなにベタベタしてないのがいい。
KUZUさんが「PITCH~」でいわれているようにSENTENCEDに通じるものを感じます。
ヴォーカルさえ気にならなければ普通のHMとして聴ける好盤。


SABBAT - Dreamweaver - Advent of Insanity ~ Do Dark Horses Dream of Nightmares? ★★★ (2003-11-03 23:16:11)

アコギイントロ曲ではマーティンの普通声の妖しげな歌が聴ける。
そしてだみ声シャウト一発でスラッシーに!
やたらと展開してドラマ性を感じさせてくれる。
サビが妙にキャッチーでいいぞ。


FINGER ELEVEN - The Greyest of Blue Skies - Walking in My Shoes ★★★ (2003-11-03 22:17:25)

音もヘヴィだが漂う情感がヘヴィ。
メロディがなんとも寂しくやるせなくていい。


FINGER ELEVEN - The Greyest of Blue Skies - Bones + Joints ★★★ (2003-11-03 22:14:09)

哀愁味もあるがどちらかというと穏やかなメロディ。
キャッチーでいいぞ。


FINGER ELEVEN - The Greyest of Blue Skies - For the Ocean ★★ (2003-11-03 22:10:06)

悲しげな歌メロがいい。
悲しい中にも一縷の望みを感じさせてくれる。


FINGER ELEVEN - The Greyest of Blue Skies - My Carousel ★★★ (2003-11-03 22:07:29)

つぶやくようなヴァースから一転してサビでは壮大な感じになる。
サビメロはなんとなくクリムゾンキングの宮殿を連想させる。


FINGER ELEVEN - The Greyest of Blue Skies - First Time ★★★ (2003-11-03 22:04:15)

ヘヴィなバッキングにのる歌メロが切なくていい。


BAKER GURVITZ ARMY - The Baker Gurvitz Army - Mad Jack ★★ (2003-11-03 19:33:56)

曲自体けっこうのりがいい。
途中のソロではエイドリアンのギターが暴れまくってます。


BAKER GURVITZ ARMY - The Baker Gurvitz Army - Memory Lane ★★ (2003-11-03 19:29:33)

ジンジャー・ベイカーの怒涛のドラムソロを聴け!


BAKER GURVITZ ARMY - The Baker Gurvitz Army ★★ (2003-11-03 19:27:00)

GUNとCREAMの合体スーパーバンド(っちゅうことになるんかな?)。74年。
しかしいつ買ったんだろ、これ? ま、いいか。
ジンジャー・ベイカーのこれでもか!と叩きまくるドラムにエイドリアン・ガーヴィッツの叙情的なよく泣くギターが不思議とマッチしてていいなあ。
エイドリアンがヴォーカルもとっているんだけど、これもいかにも英国的ないい味だしてます。
一口に叙情的といってもこの雰囲気は70年代英ハードならではですね。
ドラマティックな曲が詰まった名盤です。


BOLT THROWER - Realm of Chaos: Slaves to Darkness - Eternal War ★★ (2003-11-03 12:11:20)

ひきずるようなヘヴィリフがいい。
無理矢理ファストパートになだれ込む展開も絶妙。
ケイレンするギターソロもグッド!!
…なんてこと思うのは私がイカレポンチ愛好家だから。
残りの曲も似た感じなのでこの1曲が気に入ればあなたも立派なイカレポンチャーです。


T-REX - Electric Warrior ★★ (2003-11-03 00:23:00)

これも名盤ですねー。
マークの囁くような歌が妖しげなんだけどなんだか優しい。
名曲「BANG A GONG(GET IT ON)」は必聴ですよ。


MOTT THE HOOPLE - All the Young Dudes ★★ (2003-11-03 00:13:00)

70年代前半のブリティッシュの名盤ですね。
古きよき英国的ロックンロール。
イアンのヘタウマヴォーカルとミックの味のあるギターがいい具合。
クーカイさん同様、名曲であるタイトルトラックはお勧めです。


BON JOVI - These Days ★★ (2003-11-02 23:51:00)

1曲目のイントロを聴いて「おいおいおい、BON JOVIまでもダーク化!?」なんて不安になりましたね。
実際地味なんですけど、ルーツロックのBON JOVI流解釈なのかなーなんて思いました。
今でこそ、落ち着いた感じのエモーショナルな素のロックが聴ける好盤だと思えますが、当時は「BON JOVIならやっぱり派手でポップなハードロックやってくれよー」と嘆いたのを覚えています。
歳食うとこっちのが良くなってくるのですよ。ふふふ。


BON JOVI - Cross Road ★★ (2003-11-02 23:34:00)

いやー、便利なアルバムが出たものです。
選曲にはいいたいこともあるけれど大事なところはきちんとポイント押さえてあるし。
まさにBON JOVI入門編です。


BON JOVI - Keep the Faith ★★ (2003-11-02 23:30:00)

初めは「あれ?ちょっと地味やね」と思ったけど、これは地味というより貫禄ですなあ。
それまでと違って雄大な感じがします。
ジョンの歌もいままで以上に堂々としてて上手いだけじゃない味がでてきたよ。
叙情曲がディープになっててグッド!


BON JOVI - Slippery When Wet ★★ (2003-11-02 23:13:00)

これはかっこいいよねー。
いまさらこのアルバムについて何を語るのか、俺!
いや、もう、なんていうか、一度聴いてすぐにいい曲だと思えるのが詰まっちゃったとんでもないアルバム。
「BON JOVIぃ?そんなんポップすぎて聴けるかい!」なんていいながら影でこっそりと愛聴してました(笑)
何の商品かは忘れたけどTVCFもよかったなあ…


BON JOVI - 7800° Fahrenheit ★★ (2003-11-02 23:03:00)

1stほどのインパクトがないから地味に聴こえるんですよね。
でも特にダメな曲ってのもないし…
まずは本作から!なんてことは言えないけど、聴いて損することはないと思いますよ。
さーくーらーさーくーらーは何とかしてほしかったけど(笑)。


BON JOVI - Bon Jovi ★★ (2003-11-02 22:59:00)

うわ~、青い~!
この純朴な青春ハードロック、いまのBON JOVIしか知らん人には想像つかんでしょうな。
デビュー作でこれだけのメロディ書けるんだからやっぱりただものではなかったんですね。
RUNAWAYのキーボードイントロはいつ聴いてもいい。甘酸っぱくなる。


JON BON JOVI - Blaze of Glory ★★ (2003-11-02 22:48:00)

アメリカ大陸ー!って感じのアルバムですね。
ジョンの声はポップなハードロックだけじゃなくこういう曲でも活きてますね。
素朴なロックの詰まったいい作品です。
KEEP THE FAITH以降、どんどん地味で土臭くなってしまったのはこれに味をしめたからかな?
しかしなんで最後があれやねん。


甲斐バンド - ラヴ・マイナス・ヴォイス ★★ (2003-11-02 21:55:00)

「ラヴ・マイナス・ゼロ」の9曲のうち「キラー・ストリート」を除いた8曲のインストアルバム。
いってしまえばカラオケです。
なので完全にファン向け。
ファンならばこれをバックに甲斐よしひろになりきって歌うべし!


THE STALIN - Joy ★★ (2003-11-02 21:50:00)

再結成アルバム。
えらい普通やんか。
ミチロウの歌唱のエキセントリックさやレトリックの妙は残っているものの初期の有無をいわせぬ迫力が感じられないなあ。
残念。


THE STALIN - 虫 ★★ (2003-11-02 19:46:00)

前作から激しく妖しくなってます。
これも名盤!
タイトル曲、「水銀」「天プラ」「アザラシ」は必聴!


THE STALIN - STOP JAP ★★ (2003-11-02 19:44:00)

これと「虫」は名盤ですね。
こっちのがストレート。
今聴いても全然古く感じないのにびっくりです。


RICHIE SAMBORA - Stranger in This Town - Rosie ★★★ (2003-11-02 19:39:16)

へ~、これって BON JOVIの捨て曲だったんですね。
リッチーのソウルフルな歌に合ってていい曲ですよ。
ジョンが歌うことを想定したから捨てたのかな?


RICHIE SAMBORA - Stranger in This Town ★★ (2003-11-02 19:36:00)

渋いですよね、これ。
ムーディでソウルフルなロックが詰まった名盤。
「BON JOVIのリッチーのソロ」という看板を外しても十分にかっこいい。
ジョンより歌が上手いから逆に「BON JOVIの~」を意識しないほうがいいかも(笑)


KISS - Kiss Unplugged (CD) ★★ (2003-11-02 19:29:00)

これ、めちゃくちゃ好きなんですけど。
彼らならグレイテストヒッツライブにできちゃうところを敢えてそうしないのがいい。
それでかっこいいライブになってるのもいい。
エースとピーターが参加してのも嬉しいね。
KISSは曲自体がいいから電気の有る無しは関係ないっす!
エースの歌う二千男って独特の味があって好きだ。


FINGER ELEVEN - The Greyest of Blue Skies ★★ (2003-11-01 21:54:00)

00年。
次作「FINGER ELEVEN」にはやや及ばないものの、前作「TIP」から較べると煽情力が大幅アップ。
1曲目の出だしを聴くと、「あれ?ダーク路線なの?」と思ったけど、サビになった途端に哀メロ爆発!
メロディの質は哀愁・悲哀系というよりも爽やか哀愁系。
これも名盤だ!と言っちゃおう。


FINGER ELEVEN - Tip ★★ (2003-11-01 21:47:00)

98年。アメリカと思ってたけどどうやらカナダっぽい。
本作では、まだ普通のややグランジがかったモダンなHR/HMですね。
哀愁味もあるけどどっちかというと浮遊する感じで煽情力はそこそこ。
それでもやっぱりメロディへのこだわりは感じ取れる。
ヴォーカルがちょっと青いのも面白いね。


TERRORIZER - World Downfall ★★ (2003-11-01 21:32:00)

今聴いてもかっこいいっす。
この頃はデスもグラインドも一緒くたにして聴いてたっけ。
そんな些細なことはどうでもよくなるくらいに勢いに溢れた名盤ですね。
後でこれがワンバスって知ったときは腰抜かしたなあ。
ピートの前脛骨筋と腓腹筋がどんなんなってるか見てみたい。


TEETH OF LIONS RULE THE DIVINE - Rampton - New Pants & Shirt ★★ (2003-11-01 21:22:52)

7分しかないコンパクトな曲(笑)。
KILLDOZERとかいうバンドのカヴァーらしいのだが…
原曲ってどんなんやろか?


UFO ★★ (2003-11-01 21:16:00)

ええっ!?いくんですか?せーらさん。
それなら
UNIDENTIFIED FLYING OBJECT
EVIL
SHAKE IT ABOUT
STAR STORM
TREACLE PEOPLE
C'MON EVERYBODY
アンコール
FLYING
のようなセットリストはいかがでしょうか?
もしくはマイケルの泣き泣きギターが肝の名曲をミックの泣かないギターでやってもらうとか(笑)


UFO - UFO 1 - C'mon Everybody ★★★ (2003-11-01 20:53:31)

これは普通にかっこいいロックンロールですね。
ふぅけぁ~ず、かも~ねびば~でぃ!
ですよ。