この曲を聴け!
GEORGEさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 401-500

MyPage

GEORGEさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 401-500
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26
モバイル向きページ 


BLUE CHEER - Vincebus Eruptum ★★ (2004-04-04 22:25:00)

ぐしゃっとひしゃげた音塊。
なんだかよくわからないパワーをまき散らす混沌としたロックンロールですな。
いや、よくよく聴けば曲自体は普通なんだけど、おりゃー!という気合いが炸裂して普通に聞こえません。
カヴァーとはいえサマータイムブルースは絶対に聴いておくべきですよ!
ハードロックの文脈ではあまり語られませんが、彼らといいMC5といいこの頃の米国って凄かったんですねえ。


BLUE MURDER - Blue Murder ★★ (2003-10-30 23:47:00)

これはかっこよかったな~。
WHITESNAKEが好きならまず間違いなく気に入るはず。私もそうでした。
予想だにしてなかったけどサイクスの歌が上手くてびっくり。
トニーのベースの音も気持ち良い。
ラストの疾走曲はサイクシーなリフが堪能できる名曲!


BLUE MURDER - Nothin' But Trouble ★★ (2004-01-19 23:18:00)

かなりキャッチーになった2nd。
アメリカナイズっちゅうかなんちゅうか…
しかしどうころんでもジョンは英国人なので明るい曲でもギターの音色がしっかり英国。
メロウな曲ではジョンらしさが炸裂したねっとり感が秀逸。
WHITESNAKEの呪縛から解き放たれたんでしょうかね、やっぱり。
1stの雰囲気が名残惜しくもあるけど、この「やりたいように伸び伸びやってます」的なのも聴いてて気持ちいい。
それにしてもケリー・キーリングってなんでいるの?
ジョンだけでも十分歌上手いのに。


BLUE MURDER - Screaming Blue Murder ★★ (2003-10-30 23:53:00)

収録曲数少ないよ~。
COLD SWEATやDANCIN'~、PLEASE~、STILL~を入れるのは別にかまわないけど(好きな曲だし)、もっと入れるべき曲あるやんか。
「フィル・ライノットに捧ぐ」っていうサイクスの気持ちもわかるが…
いや、これってかっこいいライブなんよ。
それだけにもっとオリジナル曲やってほしかった。


BLUE OYSTER CULT - Agents of Fortune ★★ (2004-02-26 22:33:00)

非常に妖しげだ。
ダークで妖しげな曲が多いが、その合間に美しさを主張する曲や躍動感ある曲が混じっているのがさらに妖しさを助長している。
(DON'T FEAR)THE REAPERは必聴曲!!
それ以外もMORNING FINALやDEBBIE DENSEなど聴きどころ多し。


BLUE OYSTER CULT - Secret Treaties ★★ (2004-02-26 22:26:00)

ソフトな印象の楽曲群の奥底で何かがチロチロと燃えているようなアルバム。
どこをどう聴いてもハードロックだけどもこの微妙な色加減はBOCでしか聴けません。
他愛のないロックンロールみたいなME262ですら一筋縄ではいかない。
ダークさと淡い美が同居したSUBHUMANや超名曲ASTRONOMYを擁した名盤。


BLUE OYSTER CULT - Some Enchanted Evening ★★ (2004-02-26 22:50:00)

ちょっと腹六分なライブ盤。
が、ASTRONOMYと(DON'T FEAR)THE REAPERとGODZILLAが1枚のアルバムで、しかもライブヴァージョンで聴けるのがありがたい。
7曲しかないのにカヴァーが2曲もはいってるのは残念だな。
特にMC5の曲はパワー不足の感は否めない。
全曲オリジナルならもっと良くなったのにね。


BLUE OYSTER CULT - Spectres ★★ (2004-02-26 22:39:00)

なんとなくだけど重厚な印象が強いなあ。
名曲NOSFERATUを初めとして全体的にメロディの美しさに強いこだわりを感じます。
そんな中にあるから明らかに毛色の違うGODZILLAやR.U.READY 2 ROCKが際立つんじゃないかな。
とりあえず銀座方面の人は大至急非難してください(笑)。


BLUE OYSTER CULT - Spectres - Godzilla ★★★ (2003-12-18 21:27:42)

臨時ニュースまでちゃんとライブで再現するとは!
並のバンドならテープか何かで済ましてしまうのに…
恐るべし!(笑)


BOLT THROWER ★★ (2003-09-18 23:53:00)

英国のイカレポンチデスメタルバンド。
何がってテーマにしている世界観がイカレポンチ。
1st、2ndではイカレポンチワールドが炸裂していてお勧め。
曲自体は普通のデスメタル。
しかもスラッシュからデスメタルに片足を突っ込んだくらいのデス度なのでマニアには物足りないかもしれないが聴きやすい。
曲の構成はスローパートとファストパートが交互に織り交ぜて緩急をつけているが、ほとんどの曲で同じような緩急のつけ方をしている。
どれを聴いても同じなところはデスメタル版RUNNING WILDですね。
こうなると彼らのリフメイクのセンスと波長が合うかどうかで評価は決まってしまう。
私は波長が合っちゃったのです。


BOLT THROWER ★★ (2003-09-20 19:12:00)

Kamikoさん。
「MERCENARY」って何ですか?
いつの間にリリース!?
書き込みを読む限りイカレポンチじゃないようですが…
こんな私が手をだしても大丈夫なのでしょうか?


BOLT THROWER ★★ (2003-09-20 20:01:00)

Kamikoさん、ありがとうございます。
>昔のバカさはないが、曲構成は相変わらずダメで
って彼らからバカさを取っちゃうと単なるダメバンドじゃないですか(涙)
HM界は大きな財産を失ってしまったような気がします。
曲構成は洗練されてもいいからやはりあの壮大な世界観に戻してほしいですね。
祈!イカレポンチワールド復活!


BOLT THROWER ★★ (2003-12-16 22:31:00)

私は一歩遅れてて、1stと「MERCENARY」を残してます。
ほんと、1stってどこにあるんでしょうね?
ここの書き込みってkamikoさんと私の2人だけですね。
何故なんだろう?(笑)


BOLT THROWER ★★ (2003-12-16 23:11:00)

Kamikoさん
いやいや、私達の頑張りでもうすぐブレイクしますよ、きっと。
もちろんダサいままで(笑)


BOLT THROWER ★★ (2003-12-28 23:31:00)

夢想家・Iさん
ちょっと垢抜けてないだけで思ったほど悪くないでしょ?
このB級臭さがたまらなく可愛らしくていいんですよね。


BOLT THROWER ★★ (2003-12-29 23:36:00)

夢想家・Iさん
けっこういいでしょ?
客観的にみたら決してかっこよくないのに何故か好きになってしまうという不思議な魅力がありますよね。
せっかくだからコンプリートしましょうよ(笑)。
Kamikoさん
何故かMERCENARYって見つからないんです。
私も「ここまできたら楽勝!」とたかをくくってたんですが…
口惜しいっす。


BOLT THROWER ★★ (2004-01-06 22:48:00)

パジャマ岡崎さん
書き込みありがとうございます!
WAR MASTERって国内盤でてたんですね。知りませんでした。
コメントにある邦題をみてさらにBOLT THROWERが好きになってしまいました。
Kamikoさん
>ボルトスロワーを愛する会
いつのまにそのような会が発足したのですか?しかも私が会長!?
そんな大役私には荷が重過ぎますよー。
それにしても会員は…
Kamiko最高顧問、夢想家・Iさん、パジャマ岡崎さん、私。
あとHARRYさんにもぜひ入会してもらいましょうよ、興味があるようですし。
HARRYさん、お待ちしております!
MP-4さんの「RIOTをこよなく愛する会」にも負けないくらいになるやろか?


BOLT THROWER ★★ (2004-01-06 23:38:00)

HARRYさん、こんばんは。
>中古盤は今のところ見掛けないですし
そうなんですよ。
中古盤を探そうにも元々が売れてないだけに(笑)なかなか置いてないんですね、これまた。
勇気が出ないときはSHOPに行く前に一杯ひっかけていけば大丈夫だと思います(笑)
私のお勧めは「REALM OF CHAOS」か「WAR MASTER」です。
ROCKBITCHを書き込みされましたか。
他にも変なバンドやアルバムを見つけたらイカレポンチスレで紹介してくださいね。


BOLT THROWER ★★ (2004-01-08 00:00:00)

おおお、盛り上がってますねー。
パジャマ岡崎さん
オビタタキの紹介ありがとうございます。
アルバムの邦題が「闘将」というのもいいですね。
私もHARRYさんと同様に六角形のボルトだと思ってて、一生懸命ボルトを投げつけている姿を想像してました。


BOLT THROWER ★★ (2004-01-19 00:04:00)

書き込みをしててふと思ったのですが
「BOLT THROWER」
と英語表記するよりも
「ボルトスロワー」
とカタカナ表記したほうがしっくりくる。
何故だろう?


BOLT THROWER ★★ (2004-01-21 18:11:00)

Kamikoさん
>次はどんなネタなんだろう。
アーミー路線からマイナーチェンジしてネイビー路線ちゅうのはどうでしょうか。
舞台は大海原へ…
いや、やっぱりSF路線にしてほしいですね。


BOLT THROWER ★★ (2004-01-23 00:09:00)

ローランDEATHさん
動くボルトスロワーを見たことあるだなんてうらやましいです。
イヤープラグド2って今でも廃盤にならずに生きているんでしょうか?


BOLT THROWER ★★ (2004-02-26 22:42:00)

Kamikoさん、コンプリートおめでとうございます。
しかしまあよく見つかりましたね。
CDそのものじゃなくてCD持っている人が(笑)。
私も早くMERCENARYを買って揃えなきゃ。
と思ってたらWHO DARES WINSなんてのもあったんですね。
うーん、結構道のりは険しいかも。


BOLT THROWER ★★ (2004-04-11 16:45:00)

やっとMERCENARYを入手しました!
思いのほかかっこよかったんでびっくりですね。
あと残すところはベスト盤だけですね。
気合いを入れて探そうっと。


BOLT THROWER ★★ (2004-04-11 17:49:00)

HARRYさん、こんにちは。
ついに入手されましたか。
ダサいダサいといってますが、曲構成のひねりのなさとイカレポンチな世界観以外はいうほどでもなくて、リフなんかはけっこうかっこいいでしょ?
「いいもの持ってるのにイマイチ突き抜けないから絶対にブレイクしないだろうなあ」ってところがたまらなく可愛いんですよ。
HARRYさんの購入した「REALM~」は初期の作品なので音質は相応ですけどジャケの完成度では個人的にイチオシです。
かっこいいって言ってもらえてよかったです。


BOLT THROWER - ...For Victory ★★ (2003-09-18 23:44:00)

英国デスメタルバンドの4th。
今度は現実世界の戦争をテーマにしちゃったりなんかした。
僕の大好きなイカレポンチBOLT THROWERを返せ~!とか思ったりもしたが、これはこれでいいかも。
路線は相変わらず変わってないんだけど前作ではいまいちだったヘヴィさ(デスメタル的なものではなくどちらかというとモダン的なもの)が上手くこなれてると思う。
突進力は前作より上。
私の買った輸入盤はおまけにライブ盤がついていてちょっと得した気分。


BOLT THROWER - Honour Valour Pride ★★ (2003-12-16 22:28:00)

彼らならではのSFチックなジャケが光る1枚。
ちょっと聴いただけで「ああこれはBOLT THROWERだなあ」と判る変わりばえしない楽曲群。
リフはかっこいいのに曲になると何故かかっこよくなくなるという持ち味が健在で嬉しい。
2001年リリースなのに2年経ったいまでも初回限定版が手にはいるぞ。
これを聴いて「やはり私はBOLT THROWERが好きなんだなあ」と感慨にひたってしまった。
まさに21世紀の幕開けにふさわしいイカレポンチっぷりだ。
拍手!
お店のコメントPOPに「通好みの渋いサウンド」と書いてあった。
ここの店員わかってるね!


BOLT THROWER - Honour Valour Pride - Contact Wait out ★★ (2004-01-18 23:28:26)

いかにもボルトスロワーなリフワークが素敵な勇壮な曲。
特にスローパートでのギターの音色がいい。
ラストのモールス信号が謎を呼ぶ。


BOLT THROWER - Honour Valour Pride - K-machine ★★ (2004-01-19 00:02:26)

イントロを聴いて
「おおっ、これは普通にかっこいい!」
と思ったのもつかの間いつものボルトスロワーに戻った。
いや、しかしベースの音がなんともいい感じなのだ。


BOLT THROWER - In Battle There Is No Law ★★ (2003-12-27 21:30:00)

幻(というほどでもなかったが)の1stをついに入手!
まさにチープ!
ギターやヴォーカルの上にスネアがかぶさっているミックスが素敵。
この頃はまだSFチックな世界観は確立されていない。
しかし細かく描き込んでいる割に安っぽく見えてしまうモノクロスプラッタージャケは秀逸。
ただ…
演奏やサウンドプロダクションの粗さに目をつぶれば、曲が素直にかっこいいなあ、と思ってしまったのです。
私がBOLT THROWERにどっぷりハマっているからかっこよく感じたのか、本当にかっこいいのか自分では判断つきません。
どうなんでしょう?


BOLT THROWER - In Battle There Is No Law - Nuclear Annihilation ★★ (2003-12-27 22:18:10)

突進型のなかなかかっこいいデスメタル。
イントロのドラムがJUDASのPAINKILLERかと思っちゃった。
ラストの終わり方もダサくてGOOD!


BOLT THROWER - Mercenary ★★ (2004-04-11 16:40:00)

探し回ってやっとこ入手。
どこをどう聴いても彼らだとわかる音世界には心なしか貫禄すら感じてしまう。
やっぱり曲構成はいつもどおりだし、リフの質感も変わらず。
しかし本作は何かが違うような気も。
何だろう?と考えたら曲がかっこいいのだ。
ひょっとしたらこいつらはイカレポンチなんかじゃ全然なくて実はとんでもない切れ者なんじゃないかと考えてみたりして。
気のせいかな?


BOLT THROWER - Realm of Chaos: Slaves to Darkness ★★ (2003-09-18 23:19:00)

英国イカレポンチデスメタルバンドの1st。
何がイカレポンチかってC級ファンタジーとC級SFが合わさったような世界観がイカレポンチだ。
曲はいたって普通の黎明期デスメタル。
音質は悪い(といっても当時のデスメタルにしてはまとも)。
だけど何気ないリフがたま~にかっこよかったりする。
いまのブルータルデスとかを聴くひとには多分物足りないだろうけど私は好きだ!


BOLT THROWER - Realm of Chaos: Slaves to Darkness - Eternal War ★★ (2003-11-03 12:11:20)

ひきずるようなヘヴィリフがいい。
無理矢理ファストパートになだれ込む展開も絶妙。
ケイレンするギターソロもグッド!!
…なんてこと思うのは私がイカレポンチ愛好家だから。
残りの曲も似た感じなのでこの1曲が気に入ればあなたも立派なイカレポンチャーです。


BOLT THROWER - The Ⅳth Crusade ★★ (2003-09-18 23:33:00)

英国デスメタルバンドの3rd。
本作から「イカレポンチ」の称号が取れてしまった。
何の気の迷いか第4次十字軍なんて高尚なものをテーマに選んじゃったのよ。
曲は今までの路線からさほど変わらず。
スピードよりもヘヴィさに重点をおいた感じかな。
音質もググっとよくなったが…
うわーん、こんなの僕の大好きなBOLT THROWERなんかじゃないや~い!!(号泣)


BOLT THROWER - Those Once Loyal ★★ (2006-03-09 22:45:00)

おお、何時の間にやら新譜が出てたのですね。
店頭で見つけてびっくりしました。
新機軸などカケラも見当たらない王道ボルトスロワー節!
ブルータルでもメロディアスでもない古風なデスメタル。
ワンパターンな緩急のつけ方も不変です。
そのくせギターリフだけはやたらとツボにはまる。
いやもう何というか聴いててホッとしますね。
Kamikoさんの言うようにジャケに若干の変化が見られますがミリタリー調デザインを貫いているのはさすがです。
リリース直後に発見してたら昨年のベストアルバムに選んだのに…


BOLT THROWER - War Master ★★ (2003-09-18 23:26:00)

英国イカレポンチデスメタルの2nd。
やはりSF+ファンタジーのイカレポンチワールドは健在で嬉しい。
前作と較べて何が変わったかといえば中世ファンタジー色が濃くなったこと。
音もちょっとだけよくなったけど初期デスメタルテイストのチープ味は損なわれていない。
曲もありがちといえばありがちなんだけど何故か好き。


BON JOVI - 7800° Fahrenheit ★★ (2003-11-02 23:03:00)

1stほどのインパクトがないから地味に聴こえるんですよね。
でも特にダメな曲ってのもないし…
まずは本作から!なんてことは言えないけど、聴いて損することはないと思いますよ。
さーくーらーさーくーらーは何とかしてほしかったけど(笑)。


BON JOVI - Bon Jovi ★★ (2003-11-02 22:59:00)

うわ~、青い~!
この純朴な青春ハードロック、いまのBON JOVIしか知らん人には想像つかんでしょうな。
デビュー作でこれだけのメロディ書けるんだからやっぱりただものではなかったんですね。
RUNAWAYのキーボードイントロはいつ聴いてもいい。甘酸っぱくなる。


BON JOVI - Bounce ★★ (2004-02-06 23:10:00)

1曲目のイントロを聴いて「BON JOVIって今更メタルバンドに鞍替えしちゃうようなバンドなんか?」と驚き。
聴き進めていくとメロディはちゃんとBON JOVIらしくて安心。
前作と似通った路線だけども音像的にヘヴィになってますね。
前作では「IT'S MY LIFE」のようにインパクトのある曲が1曲目だったけど、本作の1曲目のつかみが弱いのはちょっと痛い。
「EVERYDAY」か「BOUNCE」をオープニングに持ってくればだいぶ印象が変わっただろうね。
とはいえCRUSHが好きなら安心して聴ける1枚です。
ちなみに「BOUNCE」が一番のお気に入り。


BON JOVI - Bounce - Everyday ★★ (2004-02-11 18:16:39)

これってリフといいリズムといい音色といいBON JOVI流ヌーメタルだよね?
しかしそう聞こえなくするジョンのアクの強さに感服。


BON JOVI - Cross Road ★★ (2003-11-02 23:34:00)

いやー、便利なアルバムが出たものです。
選曲にはいいたいこともあるけれど大事なところはきちんとポイント押さえてあるし。
まさにBON JOVI入門編です。


BON JOVI - Crush ★★ (2004-02-06 22:51:00)

若返ったときいていたが最初は「あれ?」と思いました。
聴いてるうちによく出来た楽曲群にどっぷりとハマってしまいました。
パッと聴いてのインパクトがあるのは「IT'S MY LIFE」くらいですけど、知らず知らずのうちにリピートしちゃうんですよね。
そりゃ若返りといってもあの頃に戻るはずがないのは当然といっちゃあ当然です。
「THESE~」の落ち着いた雰囲気に「NEW JERSEY」くらいのポップセンスをまぶした感じでしょうか。
メロウな曲が多いのでロック然とした曲を求める人は肩透かしを食うかもしれないけど、それが気にならない人になら名盤となりえますよ。


BON JOVI - Crush - One Wild Night ★★★ (2004-01-30 22:45:57)

キャッチーでノリのいいロックンロールですね。
2001もいいけどこっちのが好みかな。
理由は「なんなんななん…」が1回多いから(笑)


BON JOVI - Keep the Faith ★★ (2003-11-02 23:30:00)

初めは「あれ?ちょっと地味やね」と思ったけど、これは地味というより貫禄ですなあ。
それまでと違って雄大な感じがします。
ジョンの歌もいままで以上に堂々としてて上手いだけじゃない味がでてきたよ。
叙情曲がディープになっててグッド!


BON JOVI - Lost Highway ★★ (2007-07-28 22:56:00)

カントリーっぽさはややあるものの、普通にBON JOVIのアルバムとして楽しめましたね。
すでにハードロックですらなくなってしまったので賛否はあると思いますが、リラックスした雰囲気があっていい感じ。
曲もここ何枚の中ではかなり上質でしょう。少なくとも前作、前々作よりかは上に感じました。
年齢のせいかこの作風にどっぷりはまってしまいました。


BON JOVI - New Jersey ★★ (2003-11-02 23:22:00)

まあ、すごい。
何がすごいって、あんだけすごいアルバム作っといてまたすごいアルバム作っちゃうんだから。
前作と甲乙つけがたいですね。
はじける勢いなら前作、大物の貫禄なら本作、といった感じで気分によって聴き分けてます。
青春ソング、BLOOD ON BLOODが一番すき。


BON JOVI - One Wild Night: Live 1985-2001 ★★ (2004-02-06 23:28:00)

ぶつ切り寄せ集めなのはマイナスポイント。
初のオフィシャルライヴ盤ならどっかの公演をまるまま収録するか、上手く編集して1本のライヴっぽくしてほしかった。
それにしても2000年のやつが多いなあ。
空き部屋さんの言われるように80年代後半のライヴを入れてよ。
…と文句ばかりたれてしまいましたが、基本的に元の曲がいいのでお手軽ベスト盤替わりによく聴くんですよね。
今度は1公演をまるまる収録したやつを2枚組みで是非お願いします!


BON JOVI - Slippery When Wet ★★ (2003-11-02 23:13:00)

これはかっこいいよねー。
いまさらこのアルバムについて何を語るのか、俺!
いや、もう、なんていうか、一度聴いてすぐにいい曲だと思えるのが詰まっちゃったとんでもないアルバム。
「BON JOVIぃ?そんなんポップすぎて聴けるかい!」なんていいながら影でこっそりと愛聴してました(笑)
何の商品かは忘れたけどTVCFもよかったなあ…


BON JOVI - These Days ★★ (2003-11-02 23:51:00)

1曲目のイントロを聴いて「おいおいおい、BON JOVIまでもダーク化!?」なんて不安になりましたね。
実際地味なんですけど、ルーツロックのBON JOVI流解釈なのかなーなんて思いました。
今でこそ、落ち着いた感じのエモーショナルな素のロックが聴ける好盤だと思えますが、当時は「BON JOVIならやっぱり派手でポップなハードロックやってくれよー」と嘆いたのを覚えています。
歳食うとこっちのが良くなってくるのですよ。ふふふ。


BON JOVI - These Days - Hey God ★★★ (2004-01-30 22:32:47)

いかにもなメロディなんだけど雰囲気が他の曲と違いますね。
BON JOVIにしては珍しいくそったれ感を剥き出しにしてる名曲。


BONFIRE ★★ (2004-03-22 00:32:00)

更迭の処女さん
私も1枚しか聴いたことないので確かなことはいえませんが…
POINT BLANKはなかなか良かったですよ。
曲数が多くて似たようなのもありますが、少なくとも「ああ~失敗した!」ということにはならないと思います。
「突出したものはないけどまあ普通に良いね」くらいの評価はいただけるのではないかと。
私も機会があれば他のアルバムも聴いてみたいですね。


BONFIRE - Point Blank ★★ (2003-10-22 16:08:00)

BONFIREはこれしか知らないけど…
これ、けっこういいよ。
いかにもなヨーロピアンハードロック満載。
これ!といった突出した曲はないけど、ダメやん!って曲もないしね。
哀愁味もくどくないのでライトな感覚で聴ける好盤です。


BONFIRE - Point Blank - Hard on Me ★★ (2003-07-10 23:44:31)

どっかで聴いたような気もするが、イントロとサビが印象的な良い曲。


BOYSVOICE - BOYSVOICE ★★ (2003-10-10 00:25:00)

ドイツのハードロックバンド。90年の1st。
ポップでメロディアスな曲をやってます。
質的には並みのレベル。
SCORPIONSやBONFIREの路線とはちょっと違ってややアメリカ志向。
しかしそこはそれB級の悲しさかかえってドイツ臭が増す結果になっている。
明快な哀愁でもなく明快な陽気さでもない独特のメロディセンスが売り。
いかにもドイツ人っぽいヴォーカルは上手いしコーラスワークも綺麗。
個人的にはいいと思うんだけどなあ。


BOYSVOICE - BOYSVOICE - BAD BOYS (2003-10-10 00:37:25)

曲自体は普通なんだけどイントロは必聴!
なんとジャーマンラップだ!


BOYSVOICE - BOYSVOICE - CITY OF YOUR DREAMS ★★ (2003-10-10 00:28:08)

ドイツ人によるアメリカンハードロック!
どうしても欧州風の湿り気がでてくるところがいい。


BOYSVOICE - BOYSVOICE - COLD SUMMER NIGHTS ★★ (2003-10-10 01:02:26)

ドイツ人にはこういうヨーロピアンな哀愁曲はぴたっとはまっている。
ちょっと高音がきつそうだけど。


BOYSVOICE - BOYSVOICE - HAPPY BIRTHDAY ★★★ (2003-10-10 00:34:13)

これはいい!
明るくノリのいいミドルテンポのハードポップ。


BOYSVOICE - BOYSVOICE - I LOVE YOUR SEX ★★ (2003-10-10 00:31:39)

弾けるようなロックンロールをやろうとしたけどヨーロピアンハードロックになっちゃった
こういうの、好き。


BRIDES OF DESTRUCTION - Here Come the Brides ★★ (2004-01-19 23:03:00)

やっぱり餅は餅屋ですね。
ニッキーとトレイシーが組んだらこうなるのかなー、という音そのまんまです。
今のアメリカでは逆に珍しい毒と華のあるロケンローの詰まった好盤。
ただ、せっかくこの2人がやるんだから好盤どまりじゃなく名盤を作って欲しかったというのも偽らざる本音。
ニッキーさん、期待してるからこのバンドちゃんと続けてね。
ロンドンの声にエフェクトかけないほうがいいと思うんだけどなあ。


BRITNY FOX - Boys in Heat ★★ (2005-05-14 00:27:00)

89年の2nd。
1stからグッとスケール感がアップしてます。
王道アメリカンハードロックンロール。
前作では少し耳障りだった金切り声ヴォーカルも聴かせ方を練ったのか堂に入っていてかっこいい。
曲毎のメリハリもしっかりとして最後まで飽きがきません。
それにしても全然売れなかったなー。質は高かったのに。
ど真ん中すぎたのがいかんかったのだろうな。


BRITNY FOX - Britny Fox ★★ (2003-11-12 22:56:00)

アメリカのハードロックバンド。88年の1st。
ロックンロール寄りのキャッチーな曲をやってます。
ヴォーカルは普通声とがなりファルセットを使い分けている。
普通声はけっこういい味もってるんだけど、高音でがなるとブライアン・ジョンソンかトム・キーファーのできそこないみたいになってちょっとしんどい。
ギターはリフでもソロでもいい音色してる。
なによりも曲がポップで爽快なのがいい。
SLADEのカヴァーもいい具合にはまっていて良し。


BRITNY FOX - Britny Fox - Don't Hide ★★ (2003-11-12 23:00:16)

すんげえメジャー感たっぷりなハードポップ。
これでヴァースにもう一味加われば超名曲ですよ。


BRITNY FOX - Britny Fox - Gudbuy T' Jane ★★ (2003-11-12 23:01:01)

SLADEのカヴァー。
バンドのカラーによくあっている。


BRITNY FOX - Britny Fox - Long Way to Love ★★ (2003-11-12 22:58:44)

爽快アメリカンハードポップロックンロール。
普通声で歌うとけっこう味があっていいなあ。


BRITNY FOX - Britny Fox - Save the Weak ★★★ (2003-11-12 22:59:31)

バラードというか雄大な優しいメロディをもった曲。
ポジティヴな感じがいい。


BRITNY FOX - Springhead Motorshark ★★ (2007-07-28 23:33:00)

2003年の…何枚目だろ?
昔のキャッチーなアメリカンハードロック路線ではありません。
やはり彼らも時代の流れには逆らえず03年当時のヘヴィロックっぽくなってしまいました。
とはいえ全く変わってしまったわけでもなく昔の名残りを所々感じさせてくれます。
中途半端な感は否めませんが、21世紀になっても生き残っていたのが懐かしくって嬉しくって…
⑥は良いですよ。


BRUCE DICKINSON - Tattooed Millionaire ★★ (2003-09-17 23:24:00)

あれ?みんなこのアルバム嫌いなの?
ポップでキャッチーで哀愁もあってドラマティックなのに。
この当時はブルースがMAIDENを抜けるなんてきな臭い話題もなかったので、単純にブルースがMAIDENでできないことをやって楽しんだアルバムって受け止めたなあ。
メタル!って曲での歌もいいけど普通のロックシンガーとしてのブルースもいいよ。
リラックスして楽しそう。
MOTT THE HOOPLE(デヴィッド・ボウイ?)のカヴァーは原曲超えしてます。


BRYAN ADAMS - Reckless ★★ (2003-10-28 01:16:00)

懐かしいなあ、これ。
ブライアン・アダムスってほんと永遠の青年ですね。
これをよく聴いていたのが学生時代だったというのもあるけど、青春を感じさせてくれるロックが詰まってます。
甘酸っぱい名曲揃いの名盤です。
あいに~さんば~でぃ、さ~んばでぃらいきゅう!
えびばでぃに~さんば~でぃ、おっいぇ~え!


BRYAN ADAMS - Reckless - Somebody ★★★ (2003-10-20 01:26:46)

爽やかな名曲ですね。
あいに~さんば~でぃ
さ~んばでぃらいきゅう
えびばでぃに~さんば~でぃ
おっいぇ~えぇ
ああ懐かしい。


BUCKCHERRY - Buckcherry ★★ (2003-08-18 23:56:00)

いいですね、これ。
AC/DCとKISSを足したような感じで好きです。
80年代終盤によくあったタイプで目新しさは無いんですけど、こういうストレートなロックンロールってセンスと雰囲気が良ければそれ以上は不必要なんですよね。
こんなバンド最近いなかったから期待していたんだけども…解散がつくづく残念!


BUCKCHERRY - Time Bomb ★★ (2003-09-07 16:30:00)

おお!
1stからさらに良くなってる!
曲もキャッチーだしメジャー感あるしいいロックンロールですよ、これは!
…って解散した後に書き込むのはさびしいなあ。


BUDDAHEADS - Play Hard ★★ (2004-02-04 23:27:00)

Kamikoさんのお勧めで購入。96年。
ブルージーなロックですね。
装飾を極力排した音づくり、奇を衒わない曲、オーソドックスなブルーズロックが心地よい。
ギターはもちろんのこと、バックで控えめに鳴ってるオルガンが何とも絶妙です。
渋さ一辺倒じゃなくて曲によってはどこかしらキャッチーさもあっていいですよ。
THE BLACK CROWESあたりが好きな人なら気に入るんじゃないかな。


BUDDAHEADS - Play Hard - Dance Maria ★★★ (2004-02-04 23:43:19)

草原の匂いのする軽快で爽やかな曲。
サビメロがキャッチー。
こういうの好きだな。


BUDDAHEADS - Play Hard - Heaven In Between ★★★ (2004-02-04 23:53:02)

優しいメロディをもったアコギの曲。
淡々とした哀愁味がたまらない。
バックのオルガンは自己主張しないけど雰囲気への貢献度大。


BUDDAHEADS - Play Hard - One Domino ★★★ (2004-02-04 23:40:47)

アコギが気持ちいい素のロックンロール。
ほのかに哀愁をたたえつつキャッチーで爽やかな歌メロがいい。


BUDDAHEADS - Play Hard - Song No More ★★ (2004-02-04 23:37:44)

落ち着いた渋めの曲。
ギターソロの音色がすごい。
なんだか直接脳みそに響いてきそう。


BULLET BOYS - Bulletboys ★★ (2004-03-09 22:54:00)

↑セールス的にはB級だったけど中身は決してB級じゃないというのは全く同感です。
どこをどう聴いてもアメリカンな王道ハードロック、ややロックンロール寄りのサウンド。
ヘタな小細工をせずに真っ向勝負。
この手のバンドにありがちな「売るためのバラード」がないのが潔い。
マーク・トリエンのやかましいくらいに伸びるヴォーカルは元気一杯で聴いてて気持ちいいよ。
軽くなりそうな音をヘヴィに地味に支えるベースもグッド。
時代に埋もれた良バンドでした。


BURZUM - Det som engang var ★★ (2003-09-17 00:24:00)

「HVIS LYSET TAR OSS」を先に聴いて免疫ができてたので、普通のブラックメタルやん、と思えた。
しかし普通と言ってもBURZUMにしては普通ということであって十分病んでいます。
EMPERORやCRADLE OF FILTHが好き、というくらいで手を出すと火傷するぞ。


BURZUM - Hvis lyset tar oss ★★ (2003-09-17 00:35:00)

EMPERORやDIMMU BORGIRなんかのメジャーブラックメタルを気に入ってたときのこと。
「ブラックで他にええやつ何かないやろか、そういやBURZUMってよく名前でてくるな」
てな感じでBURZUMに目をつけた。
「どのアルバムにしよか。これ4曲入りのミニやな。よっしゃこれにしよ」
で本作を購入。
あひぃぃぃ~!
大火傷しました。
想像してたのと全然違うやん!
しかも4曲しかないのにフルレンスなんですよ、これまた。
もったいないので聴きこみました。
慣れてくるとけっこういけるもんですね。
ダウナートリップ用ブラックメタル。


C.I.A - In the Red ★★ (2003-12-29 22:17:00)

NUCLEAR ASSAULTと違うかといえばそんなに違いはない。曲だけなら。
ややグルーヴィでメロディアスに感じるくらいかな。
メロディアスといってもバッキングだけ。
グレンが歌うとすんごく野卑に聴こえるなあ。
録音も生っぽいしワイルドなスラッシュが聴きたい人にお勧めです。
⑧と⑩は一風変わっててちょっとびっくり。


CAMEL - Camel ★★ (2005-05-17 23:59:00)

デビュー作だけあって練り不足な点もチラホラ。
なんですが、それを補うだけの瑞々しさがありますね。
それどころか洗練されなさが哀メロを際立たせているようにも思えます。
ギターの国からさん同様に「NEVER LET GO」はお奨めです。


CAMEL - Mirage ★★ (2004-03-03 17:24:00)

タバコジャケにつられて購入。
音づくりがシンプルで生々しくて好きなんですよね、これ。
もちろん曲はシンプルじゃないけど。
曲毎の個性がはっきりした良曲が詰まっている佳作です。
エキサイティングなオープニングからヘヴィかつ美しいラストの大作まで聴き応え十分!


CAMEL - Nude ★★ (2004-03-03 20:44:00)

全編にわたって美しいメロディに拘った佳作。
前田日明のテーマ曲でおなじみのCAPTUREDが入ってます。
本作は基本的にソフトでメロウな曲揃いなのでこの曲はアルバムの中では異質で浮いてます。
後半にさしかかろうかというときにCAPTUREDで雰囲気が変わるのでアクセントになっていてアルバムを通してダレないようになっている。
前田日明ファンなら持っていないとダメ。


CAMEL - Nude - Captured ★★★ (2003-12-06 19:11:16)

↑私もです。
この曲を聴くとニールキックしたくなりますね~。


CAMEL - Pressure Points ★★ (2004-04-04 23:24:00)

84年リリースのライブ盤。
曲間に観客の歓声が入るくらいであまりライブっぽくないです。
タイトルにあるようにコンサートっていったほうがしっくりきます。
個人的にはライブ盤って臨場感あふれる熱いやつがすきなんだけども、これはいいねえ。
やっぱり基本的にメロディがいいんだろうね。
⑨⑩の流れが好き。


CAPRICORN - Capricorn ★★ (2003-08-02 19:07:00)

直球ど真ん中ですね。
B級くさいところもありますがこういうバンドを聴くと「ああ、これがHMだなあ」と嬉しくなってしまいます。


CARCASS - Swansong ★★ (2003-09-14 22:27:00)

グルーヴがたまらんやね。グルーヴが。
メロデスとは一線を画すメロディが独自性を放っている。
そのメロディも、このパートがメロディアス、というのじゃなくて曲全体から滲み出てくるのが良い。
こういう路線ってありそうで実は無い。


CASBAH - BOLD STATEMENT ★★ (2003-09-27 15:22:00)

日本のベテランスラッシャー。
97年リリースなんだけどたぶんこれが1stのはず。
97年なのにモダンやデスの雰囲気は微塵も感じさせないスラッシュです。
多少はねるグルーヴなんかが見受けられるがやっぱりスラッシュ(90年代初頭の拡散期スラッシュ)だなあ。
野太い声でドスをきかせるヴォーカルは癖があって好き嫌いはわかれそう。
オールドスラッシャーにとって何がいいかってB級臭いのがいい。
名盤では決してないがちょびっとお勧め。


CATHEDRAL - Caravan Beyond Redemption ★★ (2003-08-09 14:54:00)

キャッチーでバラエティに富んでてかなり好きなアルバム。
どドゥームでもなく、かといって一般層にうけるほどキャッチーでもない微妙なところが評価の低い原因なのだろうか。
①④⑤⑨なんてかっこええよ。


CATHEDRAL - Caravan Beyond Redemption - Freedom ★★ (2003-08-09 23:44:34)

ファンキーでキャッチーなのにやっぱりドゥーミー。
懐深いな~。


CATHEDRAL - Caravan Beyond Redemption - Voodoo Fire ★★★ (2003-08-09 23:42:28)

イントロのS.E.が止まるといきなりリー・ドリアンの
ヴードゥー!ファイアー!
で一気に引き込まれます。


CATHEDRAL - Endtyme ★★ (2003-08-09 14:58:00)

前作とうってかわってどドゥームですねぇ。
こういうアグレッシブなのもかっこいいっす。
作風のふり幅の広さがCATHEDRALの魅力ですね。


CATHEDRAL - Endtyme - Whores to Oblivion ★★ (2003-08-09 23:36:39)

曲ラストのシュプレヒコールのようなコーラスからノイズになっていくところがゾクっとくる。


CATHEDRAL - Forest of Equilibrium ★★ (2004-05-10 00:14:00)

衝撃の1st。
陰鬱に引き摺るスローヘヴィドゥーム。
リフの響きが妖しげで、リー・ドリアンのヴォーカルと相俟ってなんともいえない空気をかもしだす。
まだゴシックもドゥームもジャンルとしては未分化だった時代なので何となくゴシカルなムードもある。
個人的には2nd以降のグルーヴィな路線のほうが好みだが、聴き返してみて本作のインパクトはやはり絶大であるなあと再確認。


CATHEDRAL - Supernatural Birth Machine ★★ (2003-08-16 21:01:00)

いきなりアップテンポな曲で始まり「おやっ?」と思わせるが、その後しっかりとドゥーミーな曲も聴かせてくれる。
キャッチーな曲とドゥーミーな曲の色分けがはっきりしているし、リーの歌も微妙に唱法を変えてたりして面白い。
レオのカラーも微妙にでてきて幅が広がったアルバム。


CATHEDRAL - The Ⅶth Coming ★★ (2003-07-06 20:56:00)

結構キャッチー。
ENDTYMEでドゥーム度が増して喜んだ人にはちょっと物足りないかもしれないが、引出しの多いバンドだけにこういうのもありかな、と思う。
地味、でも好き。


CATHEDRAL - The Carnival Bizarre ★★ (2003-08-16 20:50:00)

全体的にノリの良いリズムにドゥーミーなリフが乗っかるグルーヴ感重視の作風。
だからよけいに異色の④⑦が際立っている。
⑦のリーの歌が印象的です。
聴きやすさとドゥームならではの雰囲気を両立させた好盤。


CATHEDRAL - The Ethereal Mirror ★★ (2003-08-16 21:16:00)

早くもリーの歌の怪しさが炸裂してますね。
1stは敷居が高いので本作がドゥームとは何ぞや?の入門編に最適!と思う。
単純にかっこええし。