この曲を聴け!
アジアの純真さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1-100

MyPage

アジアの純真さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1-100
0 | 1 | 2
モバイル向きページ 


38 SPECIAL - Special Forces - Caught Up in You ★★★ (2006-08-31 22:28:03)

AOR寄りの産業ロック。
夏にあいそうなメロディー。
ドライブのお供に。


ABBA - Arrival - Dancing Queen ★★★ (2004-12-15 02:11:39)

今でもよく耳すると思われる超有名曲。
グルーヴィーではあるけど、涙腺をくすぐられる非常にABBAらしいメロディラインが絶妙です。


ACCESS - Delicate Planet - Decade & XXX ★★★ (2004-12-11 10:51:34)

TMNetwork解散に捧げられた曲だということを後で知りました。
「XXX」は「Thanks Good-bye」と読むらしい。
当時はそんなことは知らなかったけど、このアルバムで一番印象に残った曲でした。


AEROSMITH - Get Your Wings - Seasons of Wither ★★★ (2005-01-20 00:42:13)

この曲は非常に地味かもしれませんが、個人的には非常に好きな展開です。
真夜中に船出して、愛する人と別れ、戻れないもどかしさ/哀愁がひしひしと伝わる曲自体の構成(歌詞に沿って徐々に盛り上がる歌パートとギター)が個人的につぼです。


AIR SUPPLY - Greatest Hits Live... Now and Forever - Making Love Out of Nothing at All ★★★ (2006-08-31 22:42:33)

Air Supplyだけでも素晴らしいのに
ジム・スタインマンと組めばそりゃ売れるわ。
曲の内容も素晴らしい。


AIRPLAY ★★ (2005-03-20 13:21:00)

一時期エアプレイ族と呼ばれるくらいフォロワーを排出しました。
(当時の世情も絡んでるかもしれませんが・・しかしこの勢いでTOTOもグラミー取っちゃったりしたから凄いですね。)
はっきり言ってこのユニットから派生したバンド/アーティストその他フォロワーを挙げるとキリが無い程沢山ありますね。
まぁそんな理屈は抜きで聴いて欲しいワケですが。晴れた夏の海岸線でのドライヴにこのアルバムはマストですよ。


AIRPLAY ★★ (2005-03-20 21:51:00)

BLACK MURDERさん今日は。
自分もリアルタイムで経験した者ではないです。エアプレイの1,2年前生まれですw
AOR系は全て聴いた訳ではないですが、好きな音楽のジャンルです。
最初TOTO聴いて、やはりファーレンハイト~7thのジョセフ時代のサウンドに感動して徐々に大人向けロックにハマッていきました。(勿論それ以外も素晴らしいですが)
産業ロックとかAORは音楽評論家からしたら古のカテゴリとして差別/毛嫌いされますが、メロディアスで哀愁なナンバーが多くて共感を感じます。
>ボビー・コールドウェルやマイケル・マクドナルド系
いいですね~w自分も好きです。彼らの曲は今もラジオでよく耳にしますがメロディ最高だし唄が上手すぎますね~。オマケに演奏隊もガッチリしてて最高ですね。
>PAGES
ペイジスの「PAGES」持ってませんが、どうやらAORのマストらしいので今度購入しようかしら・・・


AIRPLAY ★★ (2005-03-21 23:27:00)

>BLACK MURDERさん
お返事有難うございます。
TOTOからAORに入る人がここにも・・・w奇遇ですね~!それも年齢が近いし。この年齢層はわりとAOR聴き始めの時期なんでしょうかね?
思えば「Stop Loving you」が始まりだったなぁ・・
あと「TOTO」のアルバムレビューの「ファーレンハイト」見たら殆ど同じような事考えていましたのでびっくりしましたw
まだまだAOR初心者の為、これから聴くべきアーティストが沢山有りそうです・・とりあえずジョセフとペイジスをゲットせねば~(WILSON BROS.も)


AIRPLAY ★★ (2005-03-22 22:04:00)

BLACK MURDERさん今晩は。
思うんですがメロディアスハードや産業ロック系の延長上がAORのような気がします。とにかく美しいメロディを追求した最終形態みたいなものがAORかと考えています。実際はどうか知りませんがw
だからメロ系からAORに興味を示すのは時間の問題かもしれませんね。
「PAMERA」「WE CAN MAKE IT TONIGHT」「TILL THE END(ボビーの風のシルエットに雰囲気が似てるような・・)」
いいですよね~あの辺りに食指が伸びたらAOR予備軍ですよねw
自分7thの前半戦(AORっぽい曲がズラリ)でノックアウトでしたね。
ジョセフとか気になりますね~7thみたいな内容だったら最高だなぁ


AIRPLAY - Airplay ★★ (2005-03-19 01:38:00)

メロディメイカーの中で特に天才的な二人グレイドンとフォスターがタッグを組んだ無敵ユニット。
しかし作ったのは「Airplay(ロマンティック)」このアルバムだけ。もっと作って欲しかったです・・・
とにかくAOR好きで、彼らのどちらかがプロデュースしたユニットが好きなら聴くべきだと思いますね。
あとジャケット・デザイン好きです。何となく時代を感じさせるデザインでw


AIRPLAY - Airplay - After the Love Is Gone ★★★ (2005-03-20 13:00:50)

古今聴き継がれる名曲だと思いますね。
グレイドン自身が歌ったバージョン、アースのバージョン以降現在もフォロワーが絶えません。
(最近もフュージョン系のラジオでもカヴァーしたものが流れていました。そちらは更なるアレンジが施されていていい感じになっていましたね)


AIRPLAY - Airplay - Cryin' All Night ★★★ (2005-03-19 00:53:35)

この曲は良いので是非聴きましょう!以上。


AIRPLAY - Airplay - Stranded ★★★ (2005-03-19 01:25:05)

好きですイントロのアカペラ。声高すぎ出すぎw
一曲目がこれとは・・・非常に良い意味で確信的です。


ASIA - Alpha - My Own Time (I'll Do What I Want) ★★★ (2004-09-28 23:13:30)

歌詞が哀愁に満ちてて良いですね。
サビの前から盛り上がり泣けます。
(「Gives me the strength to carry on」辺りから)


ASIA - Asia ★★ (2005-01-22 12:52:00)

産業ロック=「野心的かつ確信的なそれ」が示す結果、確かにそれ自体は多くの人に受け入れられるが、いわゆる音楽趣向を好む音楽マニア的な人には兎角嫌われるカテゴリーとされる。そして、その筆頭としてこのグループが挙げられる事が顕著です。
しかしながら、この「ASIA」を聴けば、そんな意固地な考えは脱却せざるを得ないです。
大ヒットした①「Heat of the moment」では、正に宣伝文句である4分プログレの筆頭であり、人生の酸いも甘いも知り尽くしたかの如くの歌詞、それに反するキャッチーなメロ、和琴を使用する奇抜さ、など、アルバムタイトルに「詠時感(日本向け)」と名付けられるのもうなづけます。
②「Only the time will tell」(←タイトル最高)、これもイントロからキャッチーさ炸裂、ABと徐々に盛り上がりを見せ、サビに差し掛かる際のギターのカッコよさ、など、聴き所の枚挙に暇がないです。
その他の曲も、③のサビ後からの展開カッコ良さ、④は口ずさみたくなるサビが印象的・・・など、それぞれの曲全て聴き所が多く、捨て曲は無いと言って過言じゃないと思います。
兎に角死角が見つからないこのアルバム、もし「産業ロック」をこれから聴く人には、真っ先に買って損は無いと断言します。(勿論、これ以降リリースの2nd、3rdもお勧めです。2ndに関しては、哀愁よろしくな曲ばかりですので、哀愁マニアに方には1st以上に強く勧めます。)


ASIA - Asia - Heat of the Moment ★★★ (2004-10-10 10:40:11)

先ずイントロのギターがインパクト有ります。
人生を詠った歌詞、変化に富んだ楽曲、Voとコーラスの美しさなどが
短い4分間の中に凝縮されていて素晴らしい。


BAD ENGLISH - Bad English - When I See You Smile ★★★ (2005-06-15 23:56:20)

当時の米にタイムスリップできそうな系統のメロディアスハードナンバー。
このテの曲は今は好き嫌いが分かれるかもしれないけど、俺は大好きですケドね。


BEATLES - Let It Be - Let It Be ★★★ (2006-06-30 01:16:47)

中学校の下校時の音楽でした。
中学校の音楽の教科書に載ってました。
中学校の(略


BILLY JOEL - The Stranger - Just the Way You Are ★★★ (2005-02-10 21:19:34)

AOR的な歌詞とメロディーが優しすぎます。とろけそう。
(悪く言えば、超ナンパな歌ですが)
でも「I'll take you just the way you are」の箇所が本当に好きですね。
あぁ、甘く切ない都会の恋・・


BJORK - Post - Hyper-ballad ★★★ (2006-07-01 11:33:24)

曲と唄もだけど
プロモが頭から離れない・・・


BLANKEY JET CITY - SKUNK - Dynamite Pussy Cats ★★★ (2006-07-01 02:55:35)

↑同感。
唄上手いね。SKUNKの中で個人的ハイライト。


BLONDIE - Greatest Hits - Maria ★★★ (2005-02-05 08:03:02)

70~80年代ヒットしたブロンディが99年再結成を果たした。この曲はその際リリースされました。
歌詞は切なく、PVのような夜中の屋上が似合いそうな感じ。
メロディとサビが非常に良いです。「Go insane~」はついつい口ずさんでしまいます。


BLUE MURDER - Blue Murder - Jelly Roll ★★★ (2005-02-11 00:35:36)

大きく分けると2つのインプレッションになるのですが、個人的には3つのような気もします。
1つは導入部で、爽やかなアコギ/ヴァイオリンに乗せてノリがよいポップ面が強調され、2つめはその2番。1番よりドラムが激しく、HR調です。最後はパワーバラード調で最高な盛り上がりを見せてくれます。


BOBBY CALDWELL ★★ (2005-02-16 23:35:00)

ぬぁにぃ~!
いつの間にかボビー板が出来ているッ!
これは不覚。
BLACK MURDERさんスレ立てお疲れ様です。


BOBBY CALDWELL - Greatest Hits - Heart of Mine ★★★ (2005-02-16 23:45:10)

これも「Stay with me」と双璧を成す最強バラード。
メロディ、間奏のサックス、歌唱全てが超一級品の美メロの洪水。
AOR好きなら外せませんね。


BOBBY CALDWELL - Greatest Hits - Stay with Me ★★★ (2005-02-16 23:40:10)

ピーター・セテラヴァージョンは「竹取物語(1987年)」のテーマになりました。
なるほど竹取物語にマッチした歌詞世界です。
両ヴァージョン大好きです。もうとろけます。


BOBBY CALDWELL - Greatest Hits - What You Won't Do for Love ★★★ (2005-02-16 23:56:40)

最近発売が相次いだAORコンピレーション盤に収録されている模様。(もしくは「Heart of Mine」が多いですね)
「Heart of Mine」はメロディが立っているのに対して、こちらは非常にクールな曲風です。バックで流れるホーンが何ともいえぬ哀愁感を漂わせている。聴くべし。


BON JOVI - 100,000,000 Bon Jovi Fans Can't Be Wrong - The Radio Saved My Life Tonight ★★★ (2004-12-23 00:32:59)

ニューアルバルのアウトテイク曲。
最近有線放送で何度か聴いて好きになりました。
美しいサビが良いですね!


BON JOVI - New Jersey - Born to Be My Baby ★★★ (2004-12-19 02:09:42)

BonJoviでかなり好きな曲。
歌詞は非常にシンプルですが、イントロや日本人が好みそうなメロディライン等がツボですね。


BONNIE TYLER - Footloose(soundtrack) - Holding out for a Hero ★★★ (2006-08-31 22:46:48)

当時TBS系のドラマでこれとヤヌスの鏡のテーマの英語版「Tonight is what mean to be young」が輸入されたのは何か関連性があるのかな・・
やはり日本語版のほうが記憶にこびり付いてるかな~。


BOSTON - Don't Look Back - It's Easy ★★★ (2004-10-10 11:16:21)

「The Journey」からこの曲への繋がりが鳥肌モノ。
楽曲もさることながら、バンドのイメージと合う歌詞が
とても心地よい。お勧めです。


BOSTON - Third Stage - To Be a Man ★★★ (2006-08-31 23:53:23)

Third Stageの中で一番好き。
普通に泣けます。
泣き所が多いのは聴けば分かるさ。いくぞー。
まぁほかの曲があるから生きてくる部分もあるけどね。


BOZ SCAGGS - スターbox - Jo Jo ★★★ (2004-12-15 01:59:01)

Mr.AORことボズスキャッグズの名曲。
ハイソでダンディズムをエゴに近いくらいに高度に表現しきった洒落た曲を一度御賞味あれ。


BOφWY - BEAT EMOTION - ONLY YOU ★★★ (2005-01-21 23:02:28)

BOφWYの曲はどの曲も格好良いですね。とりわけこの頃は非常にアップテンポでキャッチーなものが揃っており、非常に受け入れられやすいのではないでしょうか?
自分はこの曲のサビが琴線に触れました(もちろんA,Bメロも好きです。)
「オンリオンリオンリオンリオンリー」


BOØWY - BEAT EMOTION - ONLY YOU ★★★ (2005-01-21 23:02:28)

BOφWYの曲はどの曲も格好良いですね。とりわけこの頃は非常にアップテンポでキャッチーなものが揃っており、非常に受け入れられやすいのではないでしょうか?
自分はこの曲のサビが琴線に触れました(もちろんA,Bメロも好きです。)
「オンリオンリオンリオンリオンリー」


BOØWY - BEAT EMOTION - ONLY YOU ★★★ (2005-01-21 23:02:28)

BOφWYの曲はどの曲も格好良いですね。とりわけこの頃は非常にアップテンポでキャッチーなものが揃っており、非常に受け入れられやすいのではないでしょうか?
自分はこの曲のサビが琴線に触れました(もちろんA,Bメロも好きです。)
「オンリオンリオンリオンリオンリー」


BRUCE HORNSBY & THE RANGE - The Way It Is - The Way It Is ★★★ (2006-08-31 22:50:45)

80sだけどゲレン味がなく、シンプルに良い曲。
そりゃ1位とるわな的なクオリティたと思います。
歌詞は就職難を歌っていて少し暗いけど
自分は何故か旅に出る前にこの曲を思い浮かべることが多い。


BUCK-TICK ★★ (2006-06-19 02:02:00)

彼らは自分達の事をビジュアル系って言ってるみたいですけどね。
初めてDTD聴いたときはビジュ系だなんて夢にも思わなかったけど・・
今年はサマソニに出るらしいけど、Toolの前に演るみたいで。
8月発のシングルは入るとしてどんなセットリストになるやら。


BUCK-TICK - 97bt99 - ミウ ★★★ (2006-02-22 19:36:30)

アコースティックな音と櫻井さんの暗い歌詞がいい感じにマッチしてる。
やっぱ星野さんもいいなぁと思わせる曲。
個人的にはこの辺りのマーキュリー時代の音作りが好きかな。
だから「97BT99」が個人的にお勧めですが、初心者はカタログ2005からどうぞ。


BUCK-TICK - COSMOS - Living on the Net ★★★ (2005-10-12 23:13:24)

今井作詞曲。
「SIX/NINE」の反動で紆余曲折、ビクター発最後のアルバム「COSMOS」のテーマは「ポップ」というのがパブリックですが、裏のテーマが「ノイズ」らしい。
中でも一際ノイジーさとイマイズム臭がするナンバーがこれではないかと思います。
様様なボイスサンプル(「起動します!」位しか聞き取れませんでした)、中近東風アレンジ、今井さんの普遍的な?愛をNetと結びつけたユニーク詩(大体からして恐竜とCTスキャナーが同時に歌詞に出てくるのは普通考えられんだろw)などなど・・。


BUCK-TICK - ONE LIFE, ONE DEATH - 細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM ★★★ (2005-10-12 22:30:01)

曲も変態的だけど歌詞も変態。やっぱ今井さんはいいですねぇ。
櫻井の声と今井の声の掛け声リレー、サビ「ソラミミ」の言葉遊び、あと「PHANTOM」って・・。他にも色々な今井フレーヴァー(イマイズムともいうべきか)のミクスチャがツボ。
ライブverも良いッ。カッコイイし。


BUCK-TICK - SEXY STREAM LINER ★★ (2006-02-16 23:47:00)

当時買ったときは馴染めなかったけど今はとても耳に馴染んでる。スルメなアルバムだと思う。今は聴いてて飽きが来ない。
ただBTを薦めるときはこれは最後に薦めるといいかも。


BUCK-TICK - SEXY STREAM LINER - タナトス ★★★ (2005-10-12 22:50:13)

今井曲櫻井詩のSSLのオープニングナンバー。
これも色々と面白い。気になったところは、イントロのピコピコ音(医療機器のサンプルか?)が徐々に変化していくところ、リフとコードがシンプルで良い事、櫻井氏の「死(タナトス)」の詩の暗喩が面白いこと、今井氏の「Let me down」のコーラスが好きだし・・と色々琴線に引っ掛る。3曲目の「ヒロイン」までの物語性というか音が繋がっていますので、単曲では評価は難しいところだけど、個人的には好きなんだな。


BUCK-TICK - TABOO - ANGELIC CONVERSATION ★★★ (2006-02-22 19:43:06)

ダリの絵からインスパイアされた歌詞が新鮮。
さすが今井さんw
芸術的に捕らえて聴いてもらえればいいかと。
・・ところで「目を潰すメロディ」って何?


BUCK-TICK - darker than darkness -style93- ★★ (2005-01-11 00:26:00)

彼らの活動はながきに渡りますが、イチオシのアルバムです。
願わくば、これからBTを聴こうとしている人に一番お勧めしたいです。
理由としては、このアルバムが彼らのカルト的人気と音楽性の絶頂期にリリースされた、非常に完成度の高いコンセプト・アルバムだからです。
勿論タイトルからも分るように、非常に暗い世界観を抱えたアルバムということから、一般的には入りにくいある種マニアックな曲が収録されています。が、非常に個人的には聴きやすい(BTの中でも)部類ではないか?と思います。
また、アルバムに収録されている曲はどれもキャッチーで、かつ、ロックあり、ジャージーあり、ゴシックメタル、グランジ、インダストリアル・・と、様様な要素をふんだんに盛り込んだ意欲作でもあります。(それでも、アルバムとしての基調が取れております。)ホント奇跡的な調和が成されていると思います。邦楽の中でも非常に素晴らしい内容の物だと個人的に考えています。


BUCK-TICK - 悪の華 - NATIONAL MEDIA BOYS ★★★ (2006-02-22 19:28:56)

今井さんセンスやばいですね。
ただ「悪の華」バージョンは音質と演奏とヴォーカルがチープなので
アレンジして「殺シver2」として発売してくれたら・・
ライヴDVD「極東Tour」版はカッコイイ。


BUCK-TICK - 狂った太陽 - Brain,Whisper,Head,Hate is noise ★★★ (2005-01-12 00:50:26)

気だるさを醸すインストのギター、コーラス、シタールに乗せてイっちゃってるサイコな歌詞を織り交ぜたAメロから急展開を見せるBメロへ、サビで唄われる「絶頂」で文字通り絶頂。そこから怪しい間奏で酔った後、再度Bからサビへ。「震える原子の鼓動」「目覚める破壊の季節」でまた絶頂。
・・あまり一般受けしなさそうですね。


BUCK-TICK - 狂った太陽 - さくら ★★★ (2004-10-06 21:20:55)

ボーカルの櫻井が亡くなった母のために書いた歌詞が印象的。
曲の最後が好きです。


BUCK-TICK - 極東 I LOVE YOU - Long Distance Call ★★★ (2005-10-12 23:52:46)

今井氏作曲櫻井氏詩。
アルバムテーマは「戦争(多分)」ですが、この詩は櫻井氏の亡くなった母親のエピソードも含まれている悲しくも感動的なバラードである。
導入パートは今井さんらしくクール。何だかツーカー時代の遺物を髣髴とさせるようなサンプルが導入されている。
サビでは一気に爆発するような展開で、心打たれる。Voもこのコードは歌いやすそうなためか、LIVEテイクも上手く歌われておりとても良かった。


BUCK-TICK - 殺シノ調ベ This is NOT Greatest Hits - ICONOCLASM ★★★ (2004-12-29 13:00:13)

セルフカヴァーアルバム「殺シノ調べ」の一曲目。
オリジナルに比べて格好良くなっている。(ソフバと一緒に演ったこともありますね)この曲がきっかけなのか、BTはインダストリアに傾倒していきましたね。今聴くと少し音が薄いかも。。


BUCK-TICK - 十三階は月光 - ROMANCE -Incubo- ★★★ (2006-02-22 19:51:01)

モナリザから音数を削って作られた「13階」先行シングル。
シンプルでとっつきやすい。ロマンティックで良い。
アルバムバージョンが好き。


Björk - Post - Hyper-ballad ★★★ (2006-07-01 11:33:24)

曲と唄もだけど
プロモが頭から離れない・・・


CARPENTERS - A Kind of Hush - I Need to Be in Love ★★★ (2005-02-20 13:44:58)

TBS系金曜ドラマ「未成年」のテーマに使用されました。
邦題「青春の輝き」。
あまりに有名なカーペンターズの代表曲。
このメロディに勝る哀愁曲って、無いんじゃないですか?
歌詞も非常に胸を打ちぬかれます。ほんと大好きです。


CARPENTERS - A Song for You - Top of the World ★★★ (2005-02-20 13:54:45)

TBS系金曜ドラマ「未成年」のテーマに使用されました。
邦題「トップ・オブ・ザ・ワールド」(まんまやん)。
「青春の輝き」と対を成す曲。
こちらは非常にポップな曲/歌詞となっている。非常に癒されます。
この曲は晴れた日に草原とかで聴くとトップ・オブ・ザ・ワールドになれる事請け合いです。


CARPENTERS - Horizon - Only Yesterday ★★★ (2005-02-20 14:17:03)

初めAメロは非常に哀愁溢れる歌詞とメロディーです。
(それにしてもカレンのこの低音ヴォイスはしみります。)
Bメロからサビへ序々に明るい唄になっていきいい感じです。間奏のコーラスも美しい。
これを聴くと明日は今日よりもっと明るい日が来るような気になれます。知らない人は聴いてみては?


CARPENTERS - Now & Then - Sing ★★★ (2005-02-20 14:01:43)

確かどっかの製薬会社のCM曲でしたね。
それ以外でもよく耳にする有名曲です。
初めピアノとカレンの歌から入っていき、徐々に盛り上がっていきます。シンプルですが、極上のポップスじゃないですかね。
さぁ、歌を歌おう。


CHASE - Chase - Get It On ★★★ (2004-12-30 00:32:03)

非常にアップテンポでノリがよい曲。
中間部のエレピとトランペットのラリーが格好良いですね。
最後もビシッと決まってます!


CHICAGO - Chicago 19 - What Kind of Man Would I Be? ★★★ (2004-12-13 20:05:21)

AORのクサメロですが、無性にに聴きたくなる時ないですか?
(この曲以外でも当てはまる曲はありますが)
ピーターセテラの甘い声と切ない歌詞、サビにかかる個所での盛り上がりが好き。


CHRISTOPHER CROSS - The Very Best of Christopher Cross - Arthur's Theme(best That You Can Do) ★★★ (2005-03-19 00:59:43)

やっぱクリクロといえばこの曲。
彼の代表曲であり、AORの代表曲でもありますな。
夏の日差しの強い日に聴きたいです。なんとなく。。


COCCO - クムイウタ - Raining ★★★ (2005-01-16 18:21:45)

アコギから始まり、徐々に他楽器/シンセが加わり、盛り上がりを見せます。また、サビはVoとコーラスが相俟って美しい。
・・しかしながら歌詞は暗いです。カラオケでは歌ってはいけない。


COMPLEX - COMPLEX - RAMBLING MAN ★★★ (2005-01-31 01:12:21)

インストのドラムとギターのカッティングがカッコよい。
いかにも吉川的な歌詞(人生やりたいようにやれ的な内容。これはこれで個人的に好き)、サビのバックコーラス(布袋のRambling Man)などが好きですね。


CORNELIUS - Point - Drop ★★★ (2005-02-10 02:52:53)

前曲からスムーズに水のイントロに繋がり、美しいコーラスが重なり曲が始まる。やはりこれも夏を髣髴とさせる、環境音楽のような印象が強い。水のサンプリング音を美味く料理している好例と言えるのではないでしょうか?
もちろん真夏の昼間に聴く事をお勧めします。


CORNELIUS - Point - Tone Twilight Zone ★★★ (2005-02-05 10:56:46)

いわゆるインストで、環境音楽に通じるものがあります。
サンプリングにスズムシの泣き声を使用しており、それにアコギ/キーボードシンセを絡めています。
夏の夜にマッチする、非常に爽やかな曲。


CULTURE CLUB - Kissing to Be Clever - Time (clock of the Heart) ★★★ (2005-01-18 01:17:02)

ボーイ・ジョージの蕩けるような声が生かされた曲かと思う。
全体的にダンサブル調で、サビのコーラスと間奏のサックスがアーバンかつアダルトな雰囲気を醸しています。フェイドアウトする終わり方も好き。


CYNDI LAUPER - The Essential Cyndi Lauper - The Goonies 'R' Good Enough ★★★ (2005-06-15 01:08:26)

「ガールズジャスト~」も有名ですが、個人的にシンディローパーで真っ先に思い出すのがこの曲。
当時映画も見に行きました。
プロモも映画と繋がっててイイ感じ。


Cocco - クムイウタ - Raining ★★★ (2005-01-16 18:21:45)

アコギから始まり、徐々に他楽器/シンセが加わり、盛り上がりを見せます。また、サビはVoとコーラスが相俟って美しい。
・・しかしながら歌詞は暗いです。カラオケでは歌ってはいけない。


DARYL HALL & JOHN OATES - Voices - Kiss on My List ★★★ (2005-01-10 22:15:25)

Bメロからサビへのコードチェンジがクセになる。
「I tell them why」から後がサビですが、「Because youe kiss」と唄う為、メロディ自体もBからサビが拓けるような展開を見せる。流石は80年代を代表するメロディ・メイカーだなと思います。


DAVID BOWIE - Labyrinth: from the Original Soundtrack of the Jim Henson Film - As the World Falls down ★★★ (2006-07-01 12:38:03)

映画「ラビリンス」が大好きなので。
イントロが切なくて良い。


DAVID FOSTER ★★ (2005-03-21 23:38:00)

CHICAGOに提供した「素直になれなくて」で人気が下火になりかけていたシカゴを復活させたり、以降も様様なアーティスト達に素晴らしい楽曲を提供した事は皆さん周知の通りです。
やはりこの人はプロデューサーとしてのワークスが素晴らしい。まるで水を得た魚のようにそのアーティストに見合った楽曲を提供する様はまさに天才的ですよね。


DAVID FOSTER - The Symphony Sessions - Winter Games ★★★ (2006-07-01 13:55:56)

フォスターの中では有名な曲と思われる。
昔車の番組で流れていたような・・・
Truthもいいけどこっちもね~


DEF LEPPARD - Hysteria - Animal ★★★ (2005-01-18 02:00:05)

ワイルドな歌詞とは裏腹に非常に爽やかなでキャッチーなメロです。
「Animal」と因んで韻を含む「And I need」と唄っているのが好き。あと最後の「Heh! Heh!」ってのも何かエロくていいですね。
ドライヴ(山道)で聴きましょう。


DREAM THEATER - Images and Words - Metropolis, Part I: The Miracle and the Sleeper ★★★ (2005-02-10 02:22:52)

かな~りカッコいいですね。HMでこれ以上にテクニカルな曲は無いんじゃないですかね?
というか、これほどテクニカルな曲を作曲/演奏するDTを心から尊敬しますね。曲が良いとか言うより、そっちの気持ちの方が強いですね。


DURAN DURAN - Duran Duran (The Wedding Album) - Ordinary World ★★★ (2004-12-18 10:03:30)

最近の車のCMにもタイアップされていたバラード。
悲しいことがあっても普通の日々を生き抜かなければいけない、といった悲しい歌詞と美しいコーラスが哀愁感を誘います。


ELTON JOHN - Love Songs - Can You Feel the Love Tonight ★★★ (2005-02-12 12:21:30)

ライオンキングのテーマ・ソング。
基本的に、ディズニーはあまり好きじゃないです。このライオンキングに関して言えば日本のアレのパクりのような気もしますし。他にもアトランティスなんて・・(でもTDL行ったら魅惑されちゃうんですけどねw)
この歌はディズニー抜きでも素晴らしいバラードですね。「傷ついた戦士が休息の際に恋を感じる事ができる」う~ん、正に正統派です。サウンド/メロディも大衆的な豪華さがあり、多くの人がカタルシスを感じる事ができるでしょう。


EMERSON, LAKE & PALMER - Brain Salad Surgery - Karn Evil 9 ★★★ (2005-01-10 09:54:39)

当時は勿論のこと、現在でもプログレッシブと呼べる非常にクオリティが高い曲だと思います。
息もつかせぬピアノ(エレピ)とドラミングのチェイスが素晴らしい。30分ありますが、割と他のプログレに比べて容易に理解できる部類だと思います。万人にお勧め。


ENYA - Watermark - Orinoco Flow ★★★ (2006-07-01 00:47:35)

エンヤといえばこれを思い浮かべます。
ヴェネズエラを流れる川にOrinocoFlowという川があるそうで、それがモチーフなのかは実際の川を見ていないので何とも言いがたい。
関係無いけど無線LANで「Orinoco」って製品があった気が・・・


ERIC CLAPTON - Behind the Sun - Forever Man ★★★ (2004-12-23 00:48:12)

この曲はイイ!ですね。
女性に捧げる歌としてもってこいのかっこよさ感がある。(弾けませんが)
空耳の「鼻出ちゃいました」は何か微笑ましかったですね。


EUROPE - The Final Countdown - Carrie ★★★ (2005-02-16 20:45:58)

ヨーロッパといえばケリー。
ケリーといえばヨーロッパ!
哀愁をふんだんに使用しています。哀愁マニアは聴きこぼさないように。


EXTREME - III Sides to Every Story - Rest in Peace ★★★ (2005-02-16 01:26:05)

イントロとラストと歌詞が哀愁漂う名曲。
「戦争が不条理である事が判っていても言えない」このメロディで平和を歌い上げてるところが好きです。


FAIR WARNING - Go! - Save Me ★★★ (2005-01-25 22:31:06)

いいですね。イントロのシンセから哀愁感が漂っています。Voは力強く、歌詞もまた力強い内容のもので、いわゆるポジティブソング。
自分が好きなのはBメロ部ですね。「孤独な道を俺達は長い時間渡っていく」からサビまでの内容には非常に共感が持てます。


FOO FIGHTERS - The Colour and the Shape - My Poor Brain ★★★ (2005-01-18 00:42:31)

Foo Fightersのサクサクしてる感じが好きです。
歌詞とか曲自体が聞きやすいものが揃っているので、ヘヴィな曲の後に聴きます。
サビがキャッチーなのも良いですね。


FOREIGNER - 4 - Waiting for a Girl Like You ★★★ (2004-12-12 20:24:52)

別に悲恋的な歌詞じゃないんですが、哀愁的なメロディとなっている。
ノスタルジックなシンセとメロディーがそそります。
(これをブライダルソングでかけるのはかなり渋い感じですね)


GENESIS - Invisible Touch - Invisible Touch ★★★ (2005-09-29 00:17:30)

「フィルコリンズと愉快な仲間達」ライクなキャッチーさと爽やかメロディに惹かれます。
でも初期のジェネシスが好きな人はあんまり好きじゃないかも。


GEORGE HARRISON - Cloud Nine - Got My Mind Set on You ★★★ (2005-06-13 00:22:30)

ノリノリでポップ。
いいじゃないですかそれって。さぁ口ずさみましょうw
♪トゥドゥイット トゥドゥイット・・


GOBLIN - Suspiria - Suspiria ★★★ (2006-07-01 01:31:31)

映画と併せて観ると恐怖倍増です・・・
まぁ夜に窓を覗きたくなくなる事必至ですよ。


GODIEGO - Godiego Great Best Vol.1 Japanese Version - Galaxy Express 999 (銀河鉄道999) ★★★ (2005-02-10 03:31:29)

「さあ行くんだ~ドアを開けて~♪」
カラオケでも自分の18番ですね。
タケカワヒデユキはアニメとのタイアップに関しては非常に貢献度が高いですよね。TV版主題歌も素晴らしいですが、劇場版のこの曲も素晴らしい。


GODIEGO - Magic Monkey (西遊記) - Gandhara (ガンダーラ) ★★★ (2005-02-10 03:44:21)

ガンダーラは今のパキスタン北西部の古称にあたります。中心都市は減ペシャーワルです。1世紀末から5世紀まではガンダーラ美術等がさかんに行われてたりして、ガンダーラで創られた仏像等は仏教美術らに多大な影響を及ぼしました。
それはともかく、この曲も素敵ですよね。


GRAND FUNK - Shinin' On - The Loco-Motion ★★★ (2004-12-29 12:50:00)

オールディーズのカヴァー曲。
とはいえ、完全にモノにしており、あたかもグランドファンクの曲のように仕上がっている。(最近のヌルい邦楽のカヴァーに比べて雲泥ですね)全米1位も取っています。


GRAND FUNK - We're an American Band - We're an American Band ★★★ (2005-02-12 22:41:22)

邦題「俺たちゃ、アメリカン・バンドだぜ!」というように、ノリノリなナンバー。プロディーサーはトッド・ラングレン。
イントロから4ビートでノリノリ、ギターリフ/歌が入った後は思わず踊ってしまいます。
歌詞はまさにロックな内容(でもホテルを壊してはいけません)で、ロック・アンセムと呼べるのではないでしょうか?
メロディ/ギターソロも文句無くカッコイイです!


GTR - GTR - When the Heart Rules the Mind ★★★ (2005-06-12 23:26:25)

かっこいいです。
ASIAのようなキャッチーさを備えてますが、メインはギター。
ドラマティックなギタープレイを堪能できますよ。


GTR - King Biscuit Flower Hour: GTR ★★ (2005-06-13 00:36:00)

GTRのスタジオナンバー+αで構成されるコストパフォーマンスの高いライヴ・アルバム。
ASIAとは打って変わってソリッドかつギターを主体にしたナンバーが多く、カッコイイです。ギターインストが多いのも特徴。


HELLOWEEN - Keeper of the Seven Keys, Part I - I'm Alive ★★★ (2005-01-19 00:51:26)

かぼちゃの中でかなり好きですねこの曲は。
歌詞が非常に前向きな所に加えて、イントロも格好良く、サビもキャッチー。
「Eagle~」の方と比較されがちですが、まぁ個人の趣向の問題かと思いますね。


HIDE - Hide Your Face - OBLAAT (remix version) ★★★ (2004-12-13 10:19:35)

シングルのB面の曲ですがこちらの方が好きでしたね。
淡々としたインストからから始まり徐々に盛り上がり、シャウトの後一気に盛り上がり唄に入っていく。
他にも「傘ささなきゃ~」「トゥルト~」や最後の引き方等聴き所が多い。


HIDE - PSYENCE - 限界破裂 ★★★ (2004-12-13 21:17:08)

この曲を収録しているアルバムはコンセプチュアルですが、
それでも非常にPOPのツボを押さえており、とても関心した思い出があります。
その中でもこの曲。。


HOUND DOG ★★ (2005-01-09 22:47:00)

今の若者がDOG聴いたら「古臭い」と言うんでしょうねきっと。
DOG自身も自分達のことを「時代遅れのロックンロール・ミュージック」って唄ってるし。
でも、80年代に彼らがその古臭い音楽でのし上がり、ここまで浸透したことは、今思えば奇跡的に感じる。
邦楽で今後このようなバンドは排出されないと考えると、非常に貴重だし、個人的な思い入れも強くなりますね。


HOUND DOG - BRIDGE - BRIDGE ~あの橋をわたるとき~ ★★★ (2004-12-18 10:20:34)

スーパードライのCMで使われていた曲。
ドライブでこの曲をかけるといい感じですね。
(特に橋を渡りながら)何かが変わる~


HOUND DOG - GOLD - 15の好奇心 ★★★ (2005-02-19 02:09:01)

哀愁たっぷりのサビが最高です。
Bメロからサビが本当に好きなんです。
個人的にツボです。
15歳って、若さって、いいですね。
強くなんかない 弱くなんかない STAY GOLD


HOUND DOG - LOVE - DIAMOND EYES ★★★ (2004-12-29 02:59:44)

切ない歌詞、間奏と終盤の泣きのギターが哀愁をそそります。
「誰も居ないスタジアムに~明日を振りかけた夢」


HUEY LOWIS & THE NEWS - Fore! - The Power of Love ★★★ (2004-12-30 01:28:52)

お気に入りの映画ベスト10に入る「バック・トゥ~」のテーマソング。
曲単体としてでなく、映画とセットで愉しんで欲しいですね。
(曲自体はまさに80年代米国テイストでノリノリです。が、思い入れがない人は今一パッとしないかもしれません)


JAPAN - Adolescent Sex - Television ★★★ (2005-02-16 22:31:15)

シビアでシニカルな世界観が展開される長尺曲。
しょっちゅう聴きたいわけではないが、たま~に聴きたくなる。そんな中毒性と怪しい魅力が詰まっています。