この曲を聴け!
アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!
MyPage

アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!

解説 - アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!

→解説を作成・修正 
コメント



401. Scarlet Destiny (2009-05-19 21:58:00)

>「Papiliones」
そういえばあれの主題歌いとうかなこになってましたっけ。
某雑誌に付いてた体験版がプレイしたら中々良かったので購入検討してたら、ネットで伏線丸投げとのレビューを見かけて結局スルーしたやつですな(何
>天才と何とかは紙一重というかむしろ完全に向こう岸
アレは先生の機体がスピード感があって好きでしたね。
獣&黒ロリ派の自分としては紅い鬼械神が操作出来るのも嬉しかったですが、アレは殆どパターン固定のイベントバトルみたいな物だったのがちょっと残念。
>キャラソンの方にも一曲ずつバンド名義
マジすか・・・。スルー予定でしたが自分も誘惑に負けそうな気配・・・。
アニメ3話まで見逃してたんで補完の意味でコミックとついでにふわふわ時間も勢いで注文。
近所じゃコミック売ってねぇ・・・原作の方は本当にマイナーだったんですね・・・。
>東方メタル
CROW'SCLAWはやっぱ人気あるんですね。
Demetori信者(黒夜葬は個人的には東方よりオリジナル)な自分は意外と少数派?
Analyze -はcf聴いてみましたが知名度の少ない個人サークルは再販は殆ど期待できないですからね・・・。
どうしても欲しい物はプレミア価格でも買ってしまう事はありますが、アレって結局儲けるのは転売屋と中古屋だからなぁ・・・。

で、取り合えず今日の一枚。
『竹取物語』 BITPLANE
上で紹介した『The Secret Of Alice』の愛新覚羅溥儀氏の東方アレンジでは通算2枚目。
ピアノ、鉄琴を主旋律にバックにオーケストラを用いた民謡風オーケストラとも言えそうな音作り。
曲によってはノイズっぽい色のものもあり、和の特有のドロドロとした雰囲気を持つ世界観を完全に表現しています。音楽で聴く御伽噺といった感じですね。
原曲を壊して原作をフォローするとのコンセプトの通り輝夜、永琳、妹紅を軸とした永夜抄の大元の物語を独自の解釈により音楽で再現している感じ。
物語性を重視したアルバムの構成上、曲単位を聴いた場合のインパクトはイマイチ。
アルバム通して竹取飛翔、千年幻想郷を軸とした複数曲による一つの大曲アレンジと見た方が良いでしょう。
完成度では次作の『The Secret Of Alice』に劣る感はあり、あまり一般受けはしない音楽性ですが、それでも一般的な同人のレベルは軽く凌駕している傑作。
次作と合わせても約1800円のコストパフォーマンスも素敵。
・・・しかし余談ですが某所での『The Secret Of Alice』の評判は凄いですね。
完全にプロのクオリティ、他サークルとは比べるのも馬鹿らしい、坂本龍一に迫るetc...




402. (2009-05-19 22:48:00)

「ふわふわ時間」・・・サビが神ですね。あのラップみたいのが無きゃ最高だったな。こういうのはやっぱアニソンだから仕方ないのか、流行か?



403. Scarlet Destiny (2009-05-20 23:44:00)

>黒夜葬
YouTubeに『MetamorphosiS』の曲があがってる・・・。同人メタル関連は大体東方アレンジ絡みしかアップされなかったのに最近オリジナルも増えてきましたね(あまり良い事とは言えないですが・・・)。
黒夜葬だけでなくDemetoriやCROW'SCLAWも過去作の在庫が無くなってきてるみたいだし、一度動画サイトでチェックを入れてみてもいいかもしれませんね。
>暴走P
『少女の空想庭園+』は未購入ですが「初音ミクの消失」は今のところボカロの中で一番好きな曲です。
最新曲(多分)の「ミヤコワスレ」も良い曲ですね。
自分が『Vocarhythm』を購入するきっかけになったのは上の方のカズチンさんの書き込みを見て興味を持ったからなんで感謝してます。

今日の一曲。偶には思いっきりネタに走ってみます。
「ゆかりんファンタジア」 zpとakとgp-lnと幻想郷ゆりかご会
電波というジャンルに耐性の無い人ならおそらく開始3秒で曲を停止するであろう電波レベルを誇るネクロファンタジアアレンジ。
電波ソングの多いこのジャンルの中でもトップクラスのネタとキモさを持つ一曲と言えるでしょう。
音程も何もあったものじゃないむさ苦しい男声ユニゾンに、無駄に魂だけはこもっているヤケクソシャウト。
せめて原曲を離れててくれればまだいいのに、アレンジそのものは原曲準拠な所為で一度聴いたらしばらくはどのネクロアレンジを聴いても歌詞が脳内で自動再生される恐れがあるという凶悪さ。試聴の際には十分注意。




404. k.s.m.2 (2009-05-21 01:18:00)

電波には電波で対抗!
……ゆかりんファンタジアってこういうのだったのか……意外に随分と普通。
(しかしゆかりんと言われると未だにメイ様の中の人が出てくるなぁ)
「デジネコポップヌコミックス」
『みくのかんづめ』より。「ミラクルペイント」他のOSTERことふたなりPの曲ですが、
ひたすたミクが猫鳴きで歌詞の無い曲を歌う、ファミコン音源ぽい音のスキャット歌。
3分が長いです。でも楽しめる展開含みの不思議な曲。
「こんいろ∞トキメキ!! ~着せたら脱がさない~」flipSide NAO project!
曲は甘いキャラソン系が許せるのなら、まともです。
でも歌詞と途中でたまに入る掛け声が電波(間奏の裏がもう駄目)。
まぁ、KOTOKO作詞の「ナイショ☆Naiしょ」(フランス・ギャルみたいなネタですね)に
比べたらどうということもないか。

>CROW'S CLAW
かなり前からゲーム音楽のアレンジをしていましたね。
まだ埼玉熱かりしころだったような。東方で頭角を現した感はありますが。
東方でおすすめするなら、ジャンル2枚目『CROSSFIRE BARRAGE』が鉄板かと。
>デッドボールP
アルバムは随分前からamazonで宣伝出てましたね。
「続・既成事実」のにゃんにゃんタイムは最早技量の無駄遣いレベルだと思う。
>けいおん!
コミック①発売でチェック入れたので、まさかここまで盛り上がるとは思わなかったです。
②の段階でも原作はあんまり出回っていなかったような(秋葉ゲマでは平積みが大山化
してましたが)。
>オリジナル曲の流出
サンプルとして聞ける、そもそも地方人には(適時の通販除いて)まともに買えない現状を
救済できる、という意味では良いことだと思います。ある程度身を切る覚悟もなく同人
やるのはちょっと違うと思いますし。
>暴走P
「ラジカルペイント・アグレシヴ」くらいはお勧めしたいなぁ……動画でもミク版の
随分違うラジカルペイントしかないようだし。ただし、前半は可愛らしい曲が詰まった
アルバムなので、普通に明るい女の子系アニソンがアレルギーな人には回避推奨。
>あいつの綺麗な身体を(以下自粛)
アンブロシウス良いですよねぇ、召喚の聖句からして最高。『ド・マリニーの時計』での
教授が気になりますが、あの作者に過剰な期待はできないので購入は未だに迷い中。
ちなみにデモベはPS2版が初見です。




405. Scarlet Destiny (2009-05-23 20:45:00)

電波返しには癒しで対抗!(意味不明)
「healing song, forever」「Innocent Crisis」 Teamつかびれ
某所のコミュから派生した臨時サウンドチームによるプロジェクトらしいです。
つかびれ=疲れた+くたびれた という意味の造語との事(そのまんま)。
Demetoriの中の人や敏腕Pのアラケン氏他この界隈では結構豪華なメンバーが集まってるみたいですね。ニコ動ではプロの犯行になってましたし。
前者はこの企画のメインテーマと言えそうな男性Vo.の癒し系バラード。
後者は「大空・青」をイメージした爽快感溢れる女性Vo.のロックナンバー。

>こんいろ∞トキメキ
flipSideってこういう曲もやってたんですね。というかこんいろって○○水の事・・・しかもアラケンかw
考えてみると電波って大体は歌詞や台詞、Vo.の声質等がアレなだけで曲だけ取ると意外とまともなものが多い様な気がします。
>ふわふわ時間
うーん、自分もラップは要らない派ですねぇ。
そもそもあのメンツの中でラップを入れたがりそうなのが居なさそうですし。
翼~は適度に有名な所からのそれっぽいカヴァーと考えるとまぁ無難な選曲ではないかと。原曲に関しては否定も肯定もしないという事で。
あと「わたしの恋はホッチキス」もそうですが「カレーのちライス」とかも含めて『放課後ティータイムライブアルバム』とか出して欲しいですね、らきすたでも4人でカラオケボックスという企画盤とかあったし(あ、でもアニメでは梓登場までいかない可能性もあるか・・・)。
>どうするよ兄ちゃん?社会的に死んでみるか?
何故かこのネタ引っ張りたくなる・・・。
自分はデモベは普通にPCから(ゲームやったの大分前なんでそろそろ台詞がうろ覚えになってきた)。
あの頃がニトロプラスの最盛期だったと言えそうですね。
OHPでのデモンベイン立体化計画とか、当時はエロゲメーカーのやるような企画ではなかったですからねぇ。




406. k.s.m.2 (2009-05-25 22:17:00)

ではこちらも和み系で。涼宮ハルヒのそーふぁーらうぇーい(MAD)が
今のBGVなので、全く和めていませんが。
「虚空奏でし詩」霜月はるか
『ウィルド・ラッドの調べ』より。ゆるめで少々エピックな雰囲気の民族風舞曲。
この人の声は儚げでもあるけれど、ハイトーンが綺麗ではありますね。
(伸びやパワーは舶来バンドには勝てませんが)
個人的にはELVENKINGに近いポジションにある。
買ってしまったので。
「牛乳飲め!」デッドボールP loves 初音ミク
この人のミクのスキャットの腕は異常だと思う。つるぺたつるぺたつるぺた~
ベスト版より。無修正と言いつつ、印刷された歌詞の言葉が入れ替えられているわけですね。
「Wash My Blood」や忍者入れるより、「白夜のイヴを超えて」あたりを集めてほしかったなぁ。
「金の聖夜霜雪に朽ちて」と良いカップリングでしょう……。
既に同人でCDリリースされているという意味では「椿の花」も同様なんだし。
ネットでの人気によるのだろうか?

ああ分かった買ってやるよ!
……引越し直前でテンパりながら「ホッチキス」聴いてみて。
『ark』の頃のラルクとか書かれてましたが、イントロ以外はそんなことないと思う。
早く歌えネタをこの曲使って盛り込みますか。(本来はふわふわ……「ふわふわの泉」
読んでみようかな……ですよね)
ロケガの編集並に原作好きの犯行のような気がする。
ライブ版までは期待しないから、TVサイズ音源とちゃんと録音した曲のセットで
楽曲集作ってほしいですね。キャラマキシ全曲入れてくれるなら、プロモDVDつき
5kでも玉砕しますよ?

>真性の下衆野郎(ペドフィリア)だとか
いかん>405の科白の出典が分からない……;
ゆかりんファンタジアの映像がトラペゾへドロンとン・カイの闇に見えるようになりました。
ごめんよ「法の書」。というよりエセル。
ニトロの場合、ライターが誰なのかが問題なのだと思うロボ。
熱苦しい展開かつ大仰なトンデモメカ設定という流れで、湿り気と小娘分を含ませる、
という構成は見事にニッチな需要だったろうから、二作目を期待するのは無理でしょうが。

それにしても、『微塵の月』は本当にリリースされないんだろうか……
打越鋼太郎はもう諦めたから。




407. Scarlet Destiny (2009-05-28 23:57:00)

では更に癒し系追加で。
ちなみに今のBGMは先日届いたMayhem/Ordo Ad Chaoなのである意味癒されています。
「楽園のゆりかご」 みとせのりこ
タイトルから想像出来る通り子守唄の様な雰囲気がある曲。
志方さんや霜月さんとはまた違ったふんわりした暖かい雰囲気のコーラスワークが良いですね。
「風のレイルロード」 SOUND HOLIC
『花 -HANA-』収録。
『花』のラストを飾るのは『紅』と同じくNana Takahashi嬢のバラード。
原曲とはまたイメージが変わってゆったりとしたノスタルジックな雰囲気が良いですね。
この人のヴォーカルやアレンジは個人的にかなり好み。

>楽曲集
キャラマキシが各楽器をフィーチャーした曲とキャラのイメージ曲、練習曲のキャラ毎ver.とかなってますね・・・。
その辺一枚のアルバムとかに纏めるとマキシ買った人間に叩かれそうだし、最悪ホッチキスとかまでシングルリリースとかあるかもしれませんね・・・。
>ハイエナですよコヨーテですよジャッカルですよ
そういえばデモベ以降でこのライターが担当してる作品てあるんですかね。
アル・アジフを幼○にすると言う企画を出して「コイツはアホだ。コイツに任せればきっと面白い物が出来上がる」と虚淵玄に言わしめたという逸話があるらしいですが・・・。
因みにあの台詞はエンネアを匿う事になる際の会話から(PS2では削除されている可能性もありますが・・・)。




408. 異様に今日は幼女親切DEATH (2009-05-31 13:38:00)

既に発言されてるかもですが・・フジテレビのノイタミナ枠で放送されている「東のエデン」の主題歌にあのOASISの「Falling Down」という曲が使われてますね。金かけてるなぁw アニソンって感じじゃないですがダークなメロディが印象的で良い曲だと思いました!
話が変わりますがけいおん!の人気ってすごいですよね。
自分は唯好きなので「Cagayake!GIRLS」は最高に萌えました
「Don't say lazy」も大人な感じでかっこいいですがアニメの雰囲気にはOPの方が合ってますよね。オリコンでの活躍ぶりもすごいですね!!www
OPとED両方込みで売ってくれれば買ったのに・・・インストバージョンとかいらないから・・・




409. ロブスター立田 (2009-05-31 22:23:00)

>異様に今日は幼女親切DEATHさん
「けいおん!」、確かにすごい人気ですね。自分も観てます。
個人的にはEDの「Don't say lazy」のほうがお気に入り。




410. 異様に今日は幼女親切DEATH (2009-06-02 18:28:00)

>ロブスター立田サン
なんとなく一般的?には「Don't say lazy」の方が人気な気がします笑
やっぱ「Cagayake!GIRLS」の方がアニソン臭が強いからでしょうか・・・?
とはいえ2曲仲良くチャート上位に入ったんだからめでたしめでたしですよね!




411. kyo5634 (2009-06-04 12:10:00)

「Unlucky Morpheus」という同人音楽サークルの「風のゆくえ」という曲。
1日中聴いていても飽きないくらいの過剰なまでにクサいメロディに、ツーバス疾走のドラマティックな典型的メロスピ。しかし原曲はゲームソングという、にわかには信じがたい真実。
最近知ったばかりの曲ですが、メタラーの琴線に触れる、マジでヤバい究極の曲です。


412. k.s.m.2 (2009-06-06 13:57:00)

「ギー太に首ったけ」平沢 唯
ラジオ音源で1コーラスだけはもう聴けるんですね。
アニメでは彼はもう裸にされたんだろうか?そしてあの店見ると毎回UNIONの楽器店を
思い出すのは私だけだろうか?(お茶とかの)
澪の「Heart Goes Boom」は良くも悪くも普通の歌で(ED→ふわふわ→新曲の流れで
どんどん普通になっている気が)少々つまらない印象ですが。
ベースは確かに目立っていますが。これ、まさかメインリフがB.のみ?
唯は相変わらず飛ばしてるなぁ。
軽快に鳴る(割にイントロの小ソロがんばる)昔懐かしいG.の音と、
バックのベースラインが楽しいです。そこにあの声が乗らなかったらただの青春パンクに
なるような気もしますが(ちょっと違うか)。
OP好きには是非。あれよりテンポ上だし。
とりあえず1番は「添い寝!?」「がくぶち!?」辺りのエピソードがベースですね。
しかし、Anchangの本で出てきたギター愛の話と被るだけに歌詞が微妙にエロく聞こえる。
(超絶技巧の指遣いといえば『Stand Prowd!Ⅲ』のジャケか)

>意地だけは立派だがな。既に鍍金は剥がれ始めている。やはり汝には無理だ
あー……あの子がらみは「妾が汝を強くする!」と「あたしは我が子を縊り殺せる!」で
ほとんど記憶が上書きされてます(苦笑




413. k.s.m.2 (2009-06-07 22:20:00)

連投ですね。まいった。
でもびっくりしたので一曲。
最新アルバム『ULTIMATE DIAMOND』の②を。
「悦楽カメリア」水樹奈々
……前置きしておきます。私この人名義の曲は好きです、基本。
何この陰陽座!(笑
作曲:大西省吾、という名に記憶はありませんが。
少々狙い過ぎたような和風G.リフ(悪くないです)、イントロからバックで鳴る和笛ぽい音や、
琴を意識したような装飾、始めはロックぽくサビになるとちゃんと走る展開。
更にG.ソロもそこそこちゃんと頑張ってくれる。
ライブDVDで「甲賀忍法帖」を披露したりしてましたが、その流れの先なのかな?
曲としては格好良いけれど、さすがにここまでやられると黒猫の声が頭に響くので、
(あの高音と怖さを無意識に)期待してちょっと困ります。
まぁ、あっちもアニソン直撃な曲を巧くやれるバンドだったし、最近はマンネリを
通り越して、どろどろ流れる宵闇の質感が払拭されて微妙な存在になってきた
(『久遠の絆』前半の感覚が『みちのくkai』になっちゃったような)ので、
奈々ちゃんが遊んでるより数段まずい状況な気もしますが。

この曲から明るくポップな「PERFECT SMILE」に続くので、空気の変わり方に笑います。
ちなみに、先行リリースからは「Astrogation」「深愛」「Dancing in the velvet moon」「trickster」が収録。まぁ順当なところか。
……あれ、この人「非」で登録あるのか。
いいもん、どうせ妖精帝国が入ろうが栗林みな実が入ろうが六弦アリスが入ろうが
な の は フ ァ ン が 跳 梁 し よ う が
ゆかりんっつったらこのHPじゃ境界の人しか出てこないもん。




414. k.s.m.2 (2009-06-08 00:04:00)

レビュー書くために一気に聞きなおしていて一曲。
水樹奈々「SEVEN」
『GREAT ACTIVITY』より。霜月はるか路線です。
いつものストリングス頑張る系より、少々民族ちっくなメロに傾いたドラマチック曲。
ダンサブルですが。
この人、ファンタジー路線はやはり似合いますね。
ああ、love solfegeのレビューがなかなかできない……綺麗な女声voなのに。




415. nnn (2009-06-10 04:15:00)

タイアップ縛りで5曲くらい
・中原麻衣&清水愛「秘密ドールズ」 アニメ『ストロベリーパニック』ED
PVが物議を醸した、一昔前のアイドル歌謡テイストの曲

・引田香織「笑顔の訳」 アニメ『少年陰陽師』OP
梶浦サウンド全開の、3拍子の疾走曲

・影山ヒロノブ「鳥人戦隊ジェットマン」 特撮『鳥人戦隊ジェットマン』OP
戦うトレンディドラマとして名高い、戦隊モノ屈指名作のオープニング。
エンディングも優しい影山ボイスが聞ける名曲!

・Riryka「硝子のLoneliness」 ゲーム『Clear』OP
シリアスな疾走トランス。サビがドラマティック

・遊女「桜華想恋」 ゲーム『キラークイーン』ED
物悲しい切なさ漂うバラード曲

関係ないけど、水樹奈々のアルバムが声優初のオリコン1位を達成しましたね



416. ドット絵 (2009-06-10 23:58:00)

同人音楽ですがAYUTRICAと言うサークルがよいです。
within temptation系統のオーケストラやクワイアがバリバリ入るゴシックメタルなのですが、
sound horizonのエリュシオンのような頽廃的で耽美な空気を持っていてクサいです。
公式ホームページで大体の曲が視聴できるので興味がありましたらどうぞ。
http://s-lea.com/ayutrica/ende.html



417. カズチン (2009-06-14 02:13:00)

結構久々に書き込みます。
今だけいおんの「ふわふわ時間」を買ってないオレがいる…
来週のキャラソンは買う気なので、その時一緒に買うべきか…
> Scarlet Destinyさん
オレなんかの書き込みで興味を持ってもらって「Vocarythm」を買っていただいたなんて、
拙い文章でも書きこんだ価値があったってもんですよ、うん。
暴走Pの作品は「消失」もいいけど「∞」も非常に捨てがたい。
しかし最近「ミヤコワスレ」がかなりツボです、
暴走Pのリンは癖があるけど慣れるとヤバイ、「炉心融解」のリミックスVer.も良かった。
ってか最近暴走P仕事早すぎw空想庭園シリーズの新曲までうpされてたし。

> k.s.m.2さん
デPの曲は歌詞は非常にアレながらも、作りは非常に丁寧だし
何よりボカロの調声具合が半端ないですね、だから評価せざる負えないから困るwww
「牛乳飲め!」のスキャットパートがあんな悪ふざけが過ぎてるなんて、
ニコ動で聴いた時には気づかなかったwしかもうまいし。
1番お気に入りはメタラーらしく「曽根崎心中」w、曲の展開がツボすぎる。

本日とあるライブイベントに行きましたが、行く前の空き時間でアニメイトへ、そこで
unformed/doriko feat.初音ミク
prism/鏡音リン・レンfeat.下田 麻美
前者は「歌に形はないけれど」のためだけに購入w
後者は炉心を聴いて、しっかり歌えててビックリしたので購入した次第。

…何だオレ?完全に脳の中がボカロに犯されてるじゃないか…




418. Scarlet Destiny (2009-06-16 00:00:00)

最近鬱・自殺系の黒いCDばかり増えて脳が侵されかかってます・・・。
今週のけいおんのキャラソンは買う気満々なんでそれでバランス取りますか・・・。

「未来を求めて」 Teamつかびれ
Teamつかびれ発表曲の第三弾。企画中で最もヘヴィでハードなナンバー。
Vo.は前曲に続いてKEI嬢が担当。ツインギター体制にシンセ、ドラムも生演奏。しかもベース担当はDemetoriのあんじぇろてらまえ氏と何気にかなりの豪華使用。
2度目のサビ後のソロパートが一番の聴き所。

>カズチンさん
ボカロ関連は中々CDの方まで手が回らないので、カズチンさんの書き込みは参考になります。
デPのアルバムも結構良い感じみたいですね。欲しいけど今月はもう金が無いorz

・・・どうでもいいけど水樹奈々ってこの界隈では何気に評価高いんですね。
・・・例によってそこまで金が回らないので中々手が出ませんが・・・。
ちなみにゆかりんというと私的にはアンカークローの中の人というイメージが強いです(古)。




419. k.s.m.2 (2009-06-16 06:48:00)

>一つ上
おはようございます。
暗いのはBEHEMOTH『Demigod』(どうってことなかった)を買ったのと、MESHUGGAH
『Re-Nothing』がマイブーム再燃なくらいですね。
けいおんは澪のレビューはお願いします(笑

さて本日の一枚。
『A LA MODE 2』あべにゅうぷろじぇくと
パチスロ機のテーマ曲中心のぶっ壊れたミニアルバム(初回版だと一曲追加で10曲)。
アップテンポ化した「True My Heart」系列の曲満載で、この手の曲(楽曲構成がまともな
ものに限る)に目の無い私には美味しい仕様でした。電波電波電波ー(←誰が判るか)な感じ。
……まぁ、「もえたん」(原作)の絵師が描いてるジャケットといい、お約束な「2」の
読ませ方といい、耐え切れない人間は手に取るな仕様でもあるので、勇者だけどうぞ。
でも、佐倉紗織の使い方はこれが正解だと思う。普通のバラードばっかりじゃ、
あの声質がもったいない。

>水樹奈々
上手いですからね。壮大系の曲で美味しいのがいくつもあるし。
ここで宣伝されて遅まきながら「PRAY」チェックしてみたら、相当に当たりでした。
さすが上松。
>一文字流星キーック!
デモベ以上に好み(初代3部作のみ)なネタが……足の速さのせいで先陣きって
よく死に掛けてたなぁ奴は。




420. Scarlet Destiny (2009-06-16 22:52:00)

「Heart Goes Boom!!」 秋山 澪
お任せされたので(笑)。
全体的にベースとキーボードが目立っている感じですね。
ギターはやや埋もれ気味と思いきや、バッキングのリフやオブリ等で何気に美味しいフレーズを弾いています。インストバージョンを聴くだけでも結構楽しい。
確かに「ギー太~」に比べると良くも悪くも普通っぽい感は否めませんが、バックの楽器隊等じっくり聴き込んでいけば味が出るタイプ、所謂スルメ曲ではないかと(とフォローしてみる)。
澪のキャラやベースという楽器のイメージには合っていますし、自分的にはこっちの方が好みかも。
ちなみに作曲は「Don't~」「ふわふわ~」と同じ人(ギー太の方はOPの人)なのでこちらはED好きな人の方にお勧めのメロディでないかと。
「Hello Little Girl」 秋山 澪
こちらはイメージソングの方。
ミドルテンポでアンニュイな雰囲気のある曲ですね。
キャラソンの方はこれまでと違ってバンド的な音作りでは無いのでその点は注意。
「Sunday Siesta」 平沢 唯
おまけで(笑)。唯の方のイメージソング。
まんまタイトル通りの曲調ですが、ふわふわした歌詞をふわふわしたメロディに乗せてふわふわした声で歌われるので、なんか変な中毒性がありますねぇ・・・(自分だけか?)。

>『A LA MODE 2』
アップテンポ化した「True My Heart」系列とか言われると自分としてもかなり惹かれるものがありますが・・・。
ave;new関連の方も余裕が(もし)出来たらチェック入れてみますかね・・・。
>GA
拙い・・・美味しい台詞が思い出せない・・・。
Ⅱの方はやってませんがⅠの方は一通りコンプリートしました。
何気に戦闘のエフェクトがかなり綺麗でしたねアレ。
あのテのゲームにしては珍しいくらいシミュレーションパートの作りが充実してましたね




421. k.s.m.2 (2009-06-17 23:02:00)

>一つ上
更にコンバンワ。「ギー太」が昨日から通算50回くらいiTunesで掛かってます。
「ギー太に首ったけ」平沢唯
ラジオ音源よりは、バッキングのリフ以外の全パートが後ろに下がった印象で、
サビでがんばる律っちゃんなどが目立ちにくくなったような……。
軽くてアップテンポめ、ただし結構本気に軽音楽している曲なので、いかにも小娘な
イメージが許せる人にはお勧めしてもそう危険ではないかと。
ただし、声がどうにも柔らかくて甘ったるい(あの声で音程ちゃんと取って、ふわふわ
では声枯らしてみせたりするとは、意外に水鳥の足な技能?)ので、そこが地雷な
普通人には回避推奨。
原作好きには、まともな方向で溢れるギター愛と、「うぉ!ミュージシャンっぽい!」とか
「大事にするベクトルが違う!」とか「楽譜の読み方から教えてください」とか
「(みょーん みょーん)あははは!」「え?そんなツボるところ!?」とか
「チョーキング?」「(きゅう)」「違う」とかが頭を過るのとで、『唯にあの声は
許せない!』という向き以外には多分問題なくお勧め。
個人的には、イントロのソロから「うー!」の掛け声のコンボでやられたので、
「唯は俺のカスタネット」な人は買うように。
カップリングも、「ごろごろしてるお姉ちゃん可愛いよ?」そのものなので、
……曲調は上で書かれている通り。あんな曲なのにまともに歌(というか曲)としての
体裁を保っているのは、キャラソンとしては案外異例かもしれない。
日曜日にまったり半日畳で昼寝してる小娘の歌に興味がない限り、普通人にはお勧めしません。

更にカップリングされた「レッツゴー」は、外れとも言わないが、いかにも初心者バンドっぽい
ゆっくりめの軽ロックソングなので、企画としてはともかく(唯の声は可愛い。歌詞も
もしかしてキャラクターに合わせて替えている?)、楽曲単体としてはあくまでおまけ。

>ave;new
バンマスの趣味で音楽性バラバラのトラックを詰め込んで無理やり流れを作るタイプのアルバムが
中心な自己中ユニットなので(我ながら酷いと思うが、サントラでもないCDでvo.トラックが
僅少なのに定価が一般価格なのは購入者に喧嘩を売ってると思う)、明るい歌メイカーと
しての顔を見るには『Lovable』(佐倉紗織ばかり)と『A LA MODE 2』(草柳順子などの
ゲストvo.トラックが4曲あるので注意。「ラブリー☆えんじぇる!!」が入っているので
初回版が良いかと)を買うだけで良いと思います。
収録CDによるミックス違いの曲も、それほど違うトラックに化けてはいませんし。
この2枚だときこうでんみさのトラックが入らなくなるので、それ目的を加えるなら
初代『A LA MODE』か、最近乱発したレアトラック再録アルバムを狙うのもありかと
思いますが……
「amulet」や「チョコっとレイトな☆告白タイム!!」は(この方面では)まともな
名曲だと思います。
「ずっキュンFEVER☆純愛えんじぇるLOVER!!」のテンションの高さも推したいですが、
開始5秒で踏み絵タイムのようなものですからねぇ……

>うそばっかり。
PS2の割に綺麗でしたね。好きな機体(戦術面含めてGA-03でした)の周りでカメラ
飛ばして悦に入ってました。メインヒロインばっかり見てたせいでシヴァ女皇関連が
見事に空白でしたが。
Ⅱは初代信奉者には痛い出来(旧キャラの扱いとか、SF設定をぶち壊しにしてくれる
テキトーな展開とか、突撃戦以外の作戦が最終作以外には存在しないマップ構成とか)
なので、主題歌だけチェックして放置でよいかと……一応3作とも一回はクリアしましたが。




422. Scarlet Destiny (2009-06-18 00:54:00)

>一つ上
どうもです。
キャラソンは2曲とも主題歌の方と比べてドラムが少々目立たなくなってる感はありますね。
その分ギターが音圧を稼ぐ様になった感じでしょうか。澪曲の方では珍しく(爆)キーボードが目立ってますし。
軽音部が5人になるのに合わせてツインギター体制になってる辺り何気に拘ってますね(OP,EDではギターを重ねてなかったですよね、確か)。
しかしネタがいくらでも出てくる唯に比べて澪の方は歌詞が書きにくそうですね。
原作でも結構目立ってる筈ですけど基本いじられキャラですからねぇ・・・。
澪でこれならムギの方はどうなるのやら・・・。
あと唯にあの声を当てたのはアニメで最大の功績ではないかと。
メンバー全員殆ど無名な声優の様ですが良く発掘したものですね・・・。

>フライヤーダンス
自分はPCの方なんで結構スペックはキツいけど、その分かなり綺麗でした。
最終面でエルシオールを囲む様に5機飛ばしたりして悦に入っていました。
バックに主題歌が流れるのはベタですけど良いですね。
あとキャラ的な好みでは治療担当の人ですかね。テンションMAXのGA-005はある意味最強。
Ⅱも機会があったらやってみよう位には思ってたんですが・・・地雷ですか。

「魍魎の密室」 Unlucky Morpheus
ふぉれすとぴれおの『Shooting Summer』提供曲。
相変わらずGtが弾きまくる良質のメロスピアレンジですが、まぁ無難な出来という風にも感じられます。
千年幻想郷はVo.、インスト含めてイマイチ原曲に迫れる程のアレンジが見当たりませんね(音質的には一番チープな原曲が一番壮大に聴こえるというのも不思議ですが)・・・。
DemetoriかUI-70辺りがガチプログレアレンジしてくれたらかなり凄い事になりそうですが・・・やってくれないかなぁ。




424. k.s.m.2 (2009-06-21 00:57:00)

>一つ上
かなり前に出ていたような……と思ったら55と同じ方でしたか。
(「おじさん」じゃなかったような記憶がありますが……)
マクロスの歌はそれほど好みではありませんが、歌い手さん自体は
「Eternal Love」/「天使たちの休息」(『GALAXY ANGEL』OP/ED)で
お馴染みです。
それじゃ一曲古いので
「夢の舟乗り」
ご存知(じゃない人は創元社の文庫版新訳を買いましょう)未来船長のOP。
歌い手に不祥事があったとかで交代があったそうですが、曲は同じ。
でも、私としてはアニメタル(マラソン5)の、コーラスの「宇宙ー!」を叫ぶ
バージョンの印象が強すぎ。(原作にも合ってると思う。訳が大元帥だし)
世代としては、始めに認識した邦楽が「よろしくチューニング」、「炎のキン肉マン」、
「♪僕のどーこかに隠れてーるー ピンクモンスター 起きてくれー」という曲、
(いずれも出典は長らく知らなかった)なので、このHPではどのくらいの立ち位置なのだろう?

>二つ上
どもです。ここのところ、「PRAY」に触発されてなのはのMADをちょくちょく漁ってます。
アニメにしろ映画にしろ、消費時間に比して情報量が大して無い感じがするので、
原作ものでもないと手を出す気にならないのが問題ですが。
けいおん!では、自分にとって澪&ムギは脇役認定(一番割を食いそうな律っちゃんを
活かしてる原作には感心した)なので、ちょっとフォローしにくいです(笑
せっかくだからさわちゃん先生のCD出してほしい。
05最強状態は戦線が安定しますよね(ウェーブはアクティベート設定で)。
一回指示をミスるとあの子には無理をかけることになって済まなかった…(特にMLで)。
逆に役立たず認定は06。実線経験の無さがあそこまで表現されると笑えました。
バック主題歌はELが最高でしたねー。EL(曲)→AS(曲)で2ステージ連続とは。
サクラ大戦3もラスト面は主題歌でしたよね?(『御旗のもとに』歌抜きバージョンで)
Ⅱはなー……難易度軽いし、旧シリーズのアニメ版に近い(らしい)ドタバタなノリだしで、
さっくり遊ぶには悪くないのですが。以下軽くネタバレで。



ココさんが艦長(しかも声違う)とか、絵描きがかなん先生から変わりまくりで荒れてるとか、
ノアがありがちな「外見幼女でタカビーな物知りキャラ」に変えられてるとか、
SF的に苦しい展開でGAシリーズとエルシオールを爆砕(しかも近年のガンダムで伝え聞く
ようなチートになりそうな圧倒的演出での登場直後に)とか、
説明なしでいきなり紋章機の羽(Ⅱではエンジェルフェザーと呼ばれてました)解放
(原理違う紋章機でそれはないだろ)をやってしまうとか、
白き月が(黒き月絡みの設定をほぼ無視で)各世界に配置された時空管理機構の
端末だとか(そもそもNEUEの紋章機にはオリジナルの管制母艦が存在しないのも苦しい)、
ヒロインに分岐した設定を続編で引き継ぐ構成は健在(更に、初代と違って
物語展開のSF設定部分に「それが該当のヒロインであること」が関わってくる)な割に
シナリオの他の部分で「前作で選んだ相手」であることがほとんど活かされていない
(愛の力で絶対領域を解放、と言い切る割に次作での個別イベントのテキストが5人とも
使い回しだったり)とか、敵が超技術すぎて紋章機が少数精鋭の最強兵器である意味が
相対的に存在しない(決めのシーンでHALOのバックラッシュで全ヒロイン悶絶とか
ふざけてると思う)とか、
理不尽な個人の意志に対する世界の怒りが「みんなの力を結集させる理不尽」を起こした
という設定解説とか(皇国の未来はデートのついでだ、と言い切った玉青ちゃん(違)が
出てくる作品の続編でそれか?)、CCB搭載エルシオールを(新世界仕様の角ばった形と
はいえ)ほいほい量産とか(だったら量産可能になったホーリーブラッドをおまけバトル
じゃなくて本編で大量投入しろよ……リリィの部下とかカルーアのストーカー女とか改心させて……)、
苦言を呈したい部分がばりばりと……。
主題歌の質がもったいない。ED曲を十曲以上作る金があるなら本編をどうにかしろと。
……いかん、語りすぎました。地雷予想で中古で買ってプレイしてもこんな感じでした……




425. 中曽根栄作 (2009-06-21 02:28:00)

「ヱヴァンゲリヲン」
私はこの言葉に飽くなき憧憬を禁じ得ませんッ
思えばあの97年の夏、どいつもこいつもエヴァエヴァエヴァエヴァうっせーから試しに見に行ってからの10年を超える蜜月ッ
あと一週間の辛抱で御座いますッ
もういい加減アニメなんか見てらんねー歳なんですッ
喉の渇きを海水で潤すが如き此のジレンマにッ
そろそろトドメをッ
何卒・・・何卒・・・
洋子さんと大森先生の垢抜けないポップスが聴けぬことが寂しくもあり




427. Scarlet Destiny (2009-06-21 16:21:00)

>423
マクロス自体結構有名だったりスパロボとかで普通に流れたりで自分等の世代でも曲自体の知名度は割と高いと思います・・・多分。
歌い手さんに関してはk.s.m.2氏と同様で。
ちなみに自分はマクロスと言うとリン・ミンメイでなくFireBomberをリアルタイムで見ていた世代。
>けいおん!
アニメから入った自分的には唯&澪が主役認定です(笑)。
さわちゃんのCDというかどうやらDeathDevil名義で一枚出すみたいですね。
7月に出るアルバムは例の4曲のスタジオmixとライヴmixを収録するみたいです。
CD&DVDの購入者プレゼントで唯の声潰したコーラスのふわふわもあるとか、・・・何たる偶然・・・。
>フェイタルアロー
・・・006とか素で存在を忘れてました(爆)。
まぁ、敵も味方もリアルタイムで動き回るシステムで長距離射撃用の機体とか言われても・・・。しかも機動力・旋回力もそんな高くないとか・・・。
005は割と小回り利いて最強状態だと敵を駆逐しつつ全体回復しまくれるとか・・・何気に防御力は最高だし。
Ⅱはゲームはともかく(やはり続編物なんて大抵そんな感じの出来になってしまうんですね(苦笑))主題歌は良いみたいですね。少しチェック入れてみます。

「御旗のもとに」 巴里歌劇団
k.s.m.2氏の発言で思い出して検索してみたら意外と名前が挙がっていなかった様なので。
こうしてあらためて見てみると参加してる面子が滅茶苦茶豪華ですねぇ・・・一部の人にしか分らないでしょうが・・・。
ベタな歌詞と世界観はこの手のゲームに耐性の無い人にはお勧めし辛いですが・・・。メロディに関してはアニ/ゲーソンの中でもトップクラスではないかと・・・。
・・・今思えば同人音楽でサクラ大戦絡みって知名度や曲の良さの割に殆ど見かけない様な気がしますが・・・流石に古過ぎなんですかね。
御旗とか檄帝のメロディって結構メタルサウンドなんかにも合いそうな気もするんですが・・・。




428. k.s.m.2 (2009-06-21 20:37:00)

日曜日に体調崩したままで悲しいので。
「Pastel」「ROSE ROSE」「星空にお祈り」飯塚雅弓
この人もアルバム10枚とは大したキャリアですよね。しかも結構安定して質が高い。
飯塚さんもですが、丹下桜あたりもそろそろオールド声優ファンに属するのかな?
「メトロポリス」「inner space trip」なんて昨今の坂本真綾/菅野よう子派にも
悪くないと思うんですが。木之下桜のイメージが強いのか?

>一つ上
またまたどうもです。
けいおん!
……ファン心理分かってやがる……でも購入特典がDVDというのは痛いなぁ。
ま、最悪の場合はもごもご
とりあえず、「ふでペン」のためにCDは確保しよう。
あれはあれで良い哀愁メロハーですね。しかし浴衣の話をマジな展開にもってくとは……
1話(だけ一応まともに見た)のバンドの話もそうですが、こういうにはやりすぎると
嘘っぽくなる(自己陶酔してた奴は知らない)ので怖いところですね。
さわちゃん先生は屍忌蛇作曲ですか。本当に分かってますね。
Offspringで先生MAD作るニコ職人とかも分かってるみたいですが……
職人といえばsm7207924は上杉里美を超えたと思う。
ふわふわ唯ver.。
ムギがkey.リフだけで再開する部分で、映画『School of Rock』でのリフだけで
「Smoke on the Water」教える部分を思い出しました。ロックソングの基本は
印象的なリフなんだなぁ……。
御旗。せめて名義は「華撃団」で書きましょうよ(笑
ゲキテイはすでにメタルっぽい音なので、今更いじるところがない、とか。
そもそも同人でアレンジするには「見方によっては未完成な曲/素材としてのメロディ」が
ないと扱い辛いとか。
そのへんかと思います。
(どちらも、管弦バンドやる人間には美味しい曲だと思うんだけども)
まぁ、サターン原作(私はDCで新装版が出たあとの人)なんて、今の時代にはオールド
ファンでしょうな。当時の思い出ならドラクエ、とかバイオハザード、とかいう人の方が
圧倒的に多そうだ。
それ(SS原作もの)を言うなら、「Go!Go!パラメータ」の2のキャラでのバージョン
(匠とか)出なかったのは寂しいなぁ。(朝日奈バージョンなんてそろそろレア音源?)




429. k.s.m.2 (2009-06-22 22:40:00)

「Basket Case」池澤春菜
とうとう聞いてしまいました……
歌手系の仕事もしている声優を集めてパンクを歌わせてしまおうという恐怖の企画アルバム
『パンコレ』から。
壊れたアレンジなんだろうと思っていたら、曲そのものはそこまで壊していない印象。
ただ、声が……きゅんきゅんな可愛い声であの曲を歌ってどうするんだ……
歌詞が倦怠感満点なのに(そりゃぁあのバンドだし)なのに、池澤さんの歌がそんななので
(とりあえず歌にはなっている)不思議感たっぷり。ただ、そこを気にしなければ
ふつーに可愛いポップスで通りそうです。
他の曲は、クロスフェード聞いた限りでは桃井はるこが(ぶち壊しアレンジだが)まとも。
言っちゃ悪いとは思えど、どういう客層向けの企画だったんだろう?
パンクスがあれを許してくれるとは思えないし、NIRVANAファンなんて分類からして怒りそう。




430. Usher-to-the-ETHER (2009-06-27 19:49:00)

アトリエの新作、ジギタリスのメンバーが主題歌歌ってるそうですね…
以前もKIRCHEのシンガー(みとせのりこさん)起用してるし、不思議ではないんですが
ガスト関連のシンガー選びって結構私のツボを付いてるんですよね。
次はASHADAとか水鏡辺りが来てもおかしくないのかも。
肝心のゲームは、PS3を持ってないので出来ないのが残念ですが…。
アトリエのゲーム性でハイスペックって必要なのかなぁ…
映像綺麗じゃなくても全然構わないので、PS2で出して欲しかったです。




431. 中曽根栄作 (2009-06-27 21:40:00)

サハクィエル戦の激走…
ゼルエル戦のシャイニングフィンガー…
お美事…お美事にござりまする…
エヴァーは今ここに極まりました
もはやデスリバエアーなど小賢しきもの…
この破は世のあらゆる物に優れております…
然しあの選曲、拙者の意表をつき申した…




432. Scarlet Destiny (2009-06-27 23:16:00)

最近完全にアニソンスレの住人と化してますね・・・。
普通のメタラーの思考にどうも着いていけないと再び感じ始めた今日この頃。
>428
更にどうもです。
SBSではまだ最後まで放送されていないのですが、まぁ某所にて・・・。
最終回という事でやはりある程度の山場は必要ですし、やり過ぎない範囲で上手く纏めたのではと思いますね。
これで締めず敢えて最後に番外編を持ってきてまったり終わる辺り、製作者良く分かっているなぁって感じがします。
ただOP,EDの5人Ver.のCDをバンドスコアと抱き合わせはやめて欲しいですね・・・。
楽器やらない人間にしたらVer.違いの2曲の為だけに4500払えるか・・・。

飯塚さんと言えば個人的にはASのイメージが強いですね。アレも絵に反してかなり鬱ゲーでしたが・・・。
そう言えばこの辺の人はあまり名前を聞かなくなった気がしますね・・・。
まぁ最近は声優と言えばまず平○綾が出てくるご時世ですからねぇ・・・。

「夢は終わらない~こぼれ落ちる時の雫~」 吉田由香里
古い曲から・・・と思いきや普通にAmazonに置いてあってビビった・・・。もう15年近く前の歌になるんですね・・・。
初代テイルズオブファンタジアの主題歌ですが、当時SFCで歌が流れるとかかなり衝撃だったなぁ・・・。
コンシューマゲームの主題歌としてはひょっとして初めてでは無いでしょうか。
まぁこの手のシリーズ物は乱発されると興味を失くすし、最近はコンシューマゲーム自体やらなくなったなぁ・・・もう年か・・・。




433. k.s.m.2 (2009-06-28 22:34:00)

『The New Worlds Fair』Michael Moorcock & The Deep Fix
日本版が存在するんですかと。びっくり。情報のみ入手した段階ですが……
はい、名義を見てびっくりしなかった人はスルーしてください。
ここで書くアルバムかは微妙ですが、HAWKWINDのメンバー(あのレミーの前バンドですね)と
一緒に、あのマイクル・ムアコック本人が作ったアルバムだそうです。
旧版エルリック・サーガのあとがきではHAWKWIND自体でムアコックが歌ってるような記述
ですが、
実際には『Warrior of the Edge of Time』の二曲で語りをやってる、んだそうな。
BLIND GUARDIANが時たま歌詞のネタにしていることでメタラーには有名(だろう)な
サーガですが、本人もそんなんだったんかいと軽く突っ込みました。あはは。
BLUE OYSTER CULTの数曲にも歌詞を提供しているんだそうで、ムアコック先生は。

>432
どーもです。
会社の後輩を車に乗せたら、BGMがいえろ~ぜぶらのゆき姫自作詰め合わせだったので、
「これI'veですよね?」とか言われました。
次乗せる時は『Re-Nothing』あたりで報復してやろうと画策してますが、完全に
可哀想な人認定されそうで怖い。
自分も最近はメタラーじゃないですねー。チック・コリアのエレクトリック・バンドに
手を出したり……。DREAM THEATERとKILLSWITCH ENGAGEの新作が試聴した限りでは
つまんなかったのが悪いんだぞ?
聴くものとしては金属大歓迎ですが(今のBGMはICED EARTH「Birth of the Wiched」)、
SYMPHONY Xはマンネリ化してきた(でも好き)し、NILEやOPETHは落ち着いてきたし、
PoSやWUTHERING HEIGHTSや陰陽座やCONCERTO MOONは見捨てたしで、頑張って追いかけ
られるバンドがMESHUGGAH(寡作すぎですよ)とELVENKINGとNEVERMOREだけなんですよね。
新たにバンド発掘するには手間と財力がかかりすぎる現状もあって。
>じゅうおん!
5人バージョンって何かと思ったら、あずにゃん参戦バージョンですか。
あんな曲でG一本増えた程度でそこまで商品価値が上がったりはしない気もしますがね……。
「がらがら時間」(と勝手に呼んでます。意味は判るかと)もそうですが、
むしろ「メインの商品を欲しい人のためのおまけ」という認識で見た方が良いのかも
しれませんね。
コンシューマG。
PCゲーやらない派の自分には、結構生命線だった……んですが、最近はもうPS2が箱詰めの
まま日の目を見ない日々が。
『風雨来記2』と『Quartett!』くらいは、完全にゲームやる気力を失う前に制覇して
おきたいかなぁ。
『オーディンスフィア』とか『グローランサー6』はもう諦めました。
ゲーソンの衝撃度では、歴代だと「勇気の神様」(オリジナル版)がトップですね。
プロローグからの連続演出が熱かった。
飯塚さんの「OFF LINEで逢いたくて」も、SS原作と考えると頑張った演出だったと思います
(出演作はNOeLシリーズしか知らなかったり)。でもベストED条件きつすぎるよ……
自力で2230時まで脱出は無理だよ……。
「思い出君の電源入れちゃだめ!」とか、ハードな割にトンデモなSF好きには良いネタ
だと思うんですが、覚えてるユーザはどのくらいいるんだろうか?
逆に「曲がもったいない!」トップは『Air』ですね……。




434. Scarlet Destiny (2009-07-03 00:45:00)

最近また仕事が無くなったので臨時休業。
しかしまぁこの状況に完全に慣れてきてしまったのが怖い・・・。
中小企業なんてどこもかしこも何時倒産してもおかしくないからなぁ・・・、ウチの会社もいつまで持つのやら・・・。

久々にミクさん絡みから一曲。
「失月」 初音ミク
作者は上で挙げたTeamつかびれの三曲目でギターの片割れを担当しているYoshihi氏。
曲としては取り合えず初音ミクでスクリーモをやってみた・・・になるんでしょうか(スクリーモというジャンルは良く知らないのですが・・・)
かなり本格的なギタリスト志向のようで、ボカロ界隈では割と珍しいくらいヘヴィな音作りになっているのではないかと。
ミクさんも中々真に迫る絶叫を聴かせてくれます。

>一つ上
またまたどうもです。
金属自体は良く聴いていますよー。最近増えるのは鬱とか自殺系の黒いヤツばっかですが(苦笑)。
そのくせ一番新しいCDはVersaillesのメジャーデビューシングル。やはり自分は真っ当なメタラーにはなれそうもないですね(というかなりたくないですが・・・)。
藤宮嬢の詰め合わせがI'veですか。
この界隈でI've似と言うとAlstroemeriaRecords辺りが出てくるとは思いますが。
世間ではアニソン系ポップ/トランスと言えばみんなI'veになるんでしょうか。
>あずにゃん
自分もそうは思いますがシングル2枚買った身としては何となく損した気分になったりならなかったり・・・。
まぁ劇中で澪が使っていたと言うだけで70kのヘッドホンを買う様な信・・・ファンが存在する作品におまけも何も無いとは思いますけどね・・・。
取り合えず今は次のミニアルバムに期待。




435. k.s.m.2 (2009-07-03 22:40:00)

OTSER projectの新譜はまだですか。

「↑青春ロケット↑」KOTOKO
この曲上がってなかったんですね。I'veの『SHORT CIRCUIT II』に入っていたと思いますが、
けいおん!好きでKOTOKOの声が嫌いでない向きには合いそうな軽バンド曲。
結局I'veはこの辺りの曲は量産してくれなかったなぁ……。

>一つ上
♪それでも耳にする 不況の世の中 忙しいだけ 実は幸せなのかもね~
from「サラリーマンのうた」
昔はまっとうなメタラーでしたよー。同時に初代ときメモのキャラソンとか聴いてただけで。
今はNEVERMOREの2枚組ライヴアルバムが気になります。
ちなみに一番最新で手に入れたCDはThe Tangent『ii:The World that We Drive Through』。
昔のカンタベリー系プログレを現代に復活させた音だそうですが、
たまにキース・エマーソンっぽくなるkeyや良いアクセントを加えるフルートが心地良い。
シングルでも「ふわふわ時間」はやっぱりカップリングがなぁ……がらがら時間と
リリース形態を逆にしてほしかった。
ヘッドホン。……そこまでのファンが……澪ってそんなに良いかなぁ(そっちかよ)。
個人的にはレスポールの売れ行きに影響が出たら微笑ましいと思います。




436. 里王 (2009-07-14 18:18:00)

agony KOTOKO 私が一番好きな曲。
人柱アリス ボーカロイド 怖い物好きぜひ。
O2 オレンジレンジ 学校中で人気でした。
創聖のアクエリオン 有名だな。



437. Scarlet Destiny (2009-07-16 23:39:00)

少し前ですが『少女の空想庭園+』とデPのベストを今更ながら購入。
迷わずさっさと即買いして問題無い内容だった・・・。
最近は「ミヤコワスレ」にかなりはまってるし、自分も大分ボカロに脳が侵されてきたなぁ。

「月光蝶」 あさき
『神曲』収録。音ゲー界隈では割と有名な人らしいです。
和風のドロドロした世界観とプログレメタルで語れそうな複雑なアレンジ。
もろにV系なメロやVo.が特徴ですね。本人曰くは京都メタルらしいです。
自分は和風メタルと言うとまずこの人が出てくるので、陰陽座を聴いた時は正直かなり肩透かしを喰らった感がありましたね・・・どうでもいい事ですが。
ちなみに暴走Pの「ミヤコワスレ」はかなりこの曲から影響が見て取れるのでアレが好きな人は一度聴いてみても良いのではないかと。

>レスポール
一時期楽器自体の売り上げが上がったという噂はあるようですが、どこまでがけいおん効果と言えるかは微妙みたいです。
まぁ左利き用のベースは取り合えずバカ売れしたらしいです(またそっちかよ)。
そう言えばいえろ~ぜぶらの姉妹サークルFalse&Truesの夏の新作が東方+エレクトリカルポップ+藤宮ゆきの組み合わせみたいですね。
ぜぶらの方でもさとり曲とこいし曲のアレンジも歌ってるし次も藤宮嬢のターンになりそうですね(歓迎)。




438. k.s.m.2 (2009-07-17 02:16:00)

>和風メタル
「塗り壁」なんかは美味しいと思うのですが、そういう向きには五人一首『内視鏡世界』を
挙げておきますか。
V系vo.はかなり苦手なので今回はスルーで……。
>空想庭園
悩むものではないですよ(笑
>ゆき姫のターン
とうとう全く判らない原曲のアレンジが中心の時代になってしまった……
でも歌が可愛いから買うかしら。情報ありがとうございます。

久しぶりに東方絡み(本当に「絡み」)のキワモノを一つ。
以前の作品を知らない(CD番号からすると10枚目)ので一発投資でしたが、なかなかに
楽しめました。調べてみたら『東方スイーツ』のサークルでしたが、どういう心境の変化なのやら。
「Endless Love ~交錯する禁忌」Innocent Key
vo.四曲(とは言っても「U.N.オーエン」は語りトラックに近い)とドラマパート(!
←聞いてないので内容不明)で構成されたアルバムから一曲。
クラシック風の音(擬似のピアノ・オーボエ)で導かれる「亡き王女の為のセプテット」
アレンジ。ろりろり(相当に)なフランと静かなレミリアの掛け合いで進むvo.曲で、
歌詞は……えーと……姉妹の「掛け算」です。
表ジャケからしていかにもそのままなので予想してください。(中ジャケも綺麗)
まぁ、ヴァンパイアに人間の常識を押し付けるのはやめておきましょうか。
裏でビブラートを多用して装飾を担うフルートが良い仕事してます。
姉妹デュエットのコーラス部分も美味しい。

もう一曲(曲順的にはこちらが先にくる)の姉妹デュエット「Immoral Sister ~紅に染まる片翼」は
同系統ながら、上の曲より短い4分台の中に複数の原曲を詰め込み、SEに科白・ナレーションまで
使った構成の御蔭で、スピード感と展開を楽しめる良曲。
愛されてるなぁ緋色姉妹。

一緒に収録されている咲夜さんはもろにアレンジがX。
「DAHLIA」⇒「Easy Fight Rambling」な展開なので、歌のパワー不足(そりゃぁ仕方が
ないと思う)が少々残念。アレンジ楽曲としての出来は悪くありませんが、原曲が
もう判別できない感じ。

……SPIRAL ARCHITECT(マイブーム)聞きながらレビューするのがこれか。




439. k.s.m.2 (2009-07-21 23:00:00)

保守。でもないが。
「幻想スイーツ☆」INNOCENT KEY
vo.がSHIORI担当、アレンジがSOUND HOLICという、収録CDを間違えていそうな「風神少女」アレンジ。
可愛らしい、飛び回る文の曲なのに、アレンジは存外複雑。
お嫁あたりのIOSYSは駄目だがSOUND HOLICのきゃぴきゃぴ曲はOKな向きに薦めるべきCDか
(『東方スイーツ』収録)。
中ジャケも裏ジャケ並にぎりぎりな絵柄なので、苺ぱんつの天狗が許せない人は回避推奨。
……フラン役の人、科白上手いよ。




440. カズチン (2009-07-21 23:31:00)

最近の個人的ボカロ事情としては
ニコニコに音楽ランキングに2週5位以内にランクインしてる
ミクの「結ンデ開イテ羅刹ト骸」がやっぱよかった。
再生数1300くらいだった時に発見したものがここまで伸びるとビビりますw
あとはリンマスターのDios/シグナルPの「DioSignal」をちょっと前に購入。
「ラビリンス」や「アドレサンス」などの好きな曲が多いけど、
別Ver.とはいえ「Transmit」がやはり最高。
もう一つはだいぶ前ですが「Vocarhythm」の続編的な「Vocalostar」、
どの曲も良いですが、何といっても「炉心融解」と「ココロ」がヤバイ。
といっても最近は↑のシグナルPのアルバムと同時購入した
黒夜葬の「∞Uroboros∞」ばっか聴いてますw車で流しっぱなし。
5~6面・Exの曲がメインで、インパクトのある神懸かり的な原曲を
激しいメタルアレンジにしてくれてあって、とてもいい感じ。
セプテットとネイティブは原曲が好きすぎるが、こちらもなかなか…

あとは今日は放課後ティータイムのミニと平野綾の新譜買ってきました。
ふわふわ時間は唯Ver.のが個人的にはハマります。
ハルヒの新OPである「Super Driver」は初めて聴いた時からいいなって思ってたので
迷わず買いました。
とりあえずBRUTAL TRUTH聴きながら書き込む内容ではないねwww




441. Scarlet Destiny (2009-07-21 23:55:00)

「ナスえもん」 初音ミク、神威がくぽ
日本人なら誰でも知ってる国民的アニメ主題歌のカヴァー。
一応ネタ曲の領域ながらアレンジ、ヴォーカルはガチ。
がくぽの台詞が無駄に気合入りすぎて凄い・・・。
取り合えず神調教とネオクラギターの無駄使いレベルだと思う・・・。
ちなみに作者はがくぽで普通の様式美HM/HR系のオリジナルもやっている模様。
「stainless moon」 神威がくぽ
ネタだけなのもアレなので真面目なものを。
V系バラードっぽい曲調ですがヴォーカルががくぽなので変な癖は無く聴き易いと思います。
Teamつかびれでも楽曲を提供しているmaya氏のボカロ初作品でドラムにはDemetoriの九宝時氏が参加(でめ信者な自分にはココ重要)。

>和風メタル
最初期の陰陽座は良いらしいですね。最もそこまで聴くだけの金も気力がありませんが・・・。
五人一首の方は既にチェック入れてます(笑)。
>INNOCENT KEY
スイーツと背徳の他に吸血鬼もののオリジナルを一枚持っていますが、東方参加以前は普通に真面目な物も作っているようですね。
アレンジ能力は高いのにネタに走りたがる辺りもイオシスに近いものがあるかと。

取り合えず現在は今日買った『放課後ティータイム』リピート中。
個人的にホッチキスはスタジオ。ふでペンはライヴの方がお気に入り。




442. Scarlet Destiny (2009-07-24 22:05:00)

「Bumpy-Jumpy!」 KOTOKO
例によってエロゲソング。
I'veにしては珍しい(?)アップテンポで勢いのあるバンドサウンド風の曲調(最もギターは味付け程度で音像の中心はあくまでキー)。
サビのメロディも良いけど個人的にはアウトロの部分が特にお気に入り。
・・・激しく余談ながら、体験版が悪くなかったのと予約特典のサントラに惹かれてゲームも予約してしまったので地雷では無い事を祈ります・・・。

>『Vocalostar』
1~5曲目までの流れなんか特に凄いですね。
「雲の遺跡 ver.len」の様な実験的な曲や「Happy fruit!」の様なネタも仕込んであるしアルバム単位では「Vocarhythm」より良いかも。
>「炉心融解」
あのメロディを聴くと核融合炉で無く通学路が出てくる自分はかなり終わっているかもしれない・・・。
「炉心誘拐(リン)」→「ロリ誘拐(レン、KAITO、がくぽ)」→「ショタ誘拐(KAITO、MEIKO)」→「SM誘拐(ルカ)」→「裸身融解(KAITO)」と追っていくと仕事を選べないボカロの悲劇が良く理解出来る様な気がする・・・。
>セプテットアレンジ
メタルアレンジなら個人的にDemetoriのセプテットを激しく推奨。
わかりやすいインパクトや派手さは無いながら、その分原曲を大切に丁寧に作り込まれたアレンジなので原曲好きには間違いなくオススメ。
ラプソ風シンフォメタルアレンジのUI-70や原曲メロを上手くネオクラ風にアレンジしたギター神IRON ATTACK!辺りも良い感じですね。
ネイティブは個人的にはイマイチパッとするアレンジが少ない印象・・・。
黒夜葬に関しては夏(予定)の新作がかなり楽しみ。
ヘリオスフィアやEsを聴く限りでは更にクオリティ上がってそうですし今度もかなり期待出来そう。




443. カズチン (2009-07-27 21:03:00)

>「放課後ティータイム」
ふわふわ時間のライブMixを聴いてたら最終回のシーンを思い出し
何故かちょっとウルッときてしまったw涙腺緩くなったなぁと思います。
>「Vocalostar」
曲単位でいえば、「~消失」や「∞」のが個人的に上ですが、
アルバム単位では確かにVocalostarのが完成されてますね、良曲ばっか。
>核融合炉で無く通学路
分かりますwww一時期オレもそうでしたw
ニコニコの「七色のニコニコ動画」をロリ誘拐の汚点Pがボカロ使ってうpしてましたが、
炉心融解の所をロリ誘拐にしてあって反省の色がまるで無くて最高でしたw
>セプテットアレンジ
カッコイイアレンジならDemetoriがやっぱ堅そうですね、
原曲崩してないってのはかなりポイント高いです。
そういう意味ではちょっと地味で暗めながら原曲イメージをほとんど崩していない
まぐなむお~ぱすの紅魔郷アレンジは結構ツボだったりします。
ネイティブはまぁ…原曲で完成されている感を感じるのはオレだけでしょうか?
カッコイイアレンジってえと、
幽々様好きとしては「幽雅に咲かせ、黒染の桜」のカッコイイアレンジをぜひ聴いてみたい。
ビートまりお氏の「Border of Strike!」も十分素敵ですが、メタルアレンジも聴いてみたいですね。
>黒夜葬
新作ですか、聴いてみたいですねぇ。
まだ「∞Uroboros∞」しか持ってませんが、他の作(特にオリジナル)も欲しいです。
「∞Uroboros∞」の中ではアレンジとしては思兼操想が1番気に入りました。
結構トランス風味なメタルがツボな模様。




444. Scarlet Destiny (2009-07-28 21:38:00)

ミヤコワスレ以来リンにはまっていて『DioSignal』と『トラボティック・ワールド』を購入。
トラボルタPは暖かい世界観と丁寧な作りで安心して聴けます。
シグナルPは曲も良いけど調声上手いですね・・・、伝説のリン廃と呼ばれるだけの事はあります。

>ボカロ
個人的にボカロ系は暴走PとデッドボールPが2強。
デPは歌詞や調教はもちろんですが実はメロディセンスがヤバイと思う。
ネタばかりと思わせつつ「金の聖夜~」の様な強烈な世界観の曲を混ぜてくる辺り侮れないです。
暴走Pは∞-InfinitY-シリーズが最強ですね(空想庭園シリーズも勿論最高ですが)。これは本当の意味でボカロにしか歌えない曲。
あと何気に「鏡音レンの暴走」がかなり好きだったりしますw
>カッコイイアレンジ
「ネイティブフェイス」と「千年幻想郷」は原曲でほぼ完結している感はありますね。
曲だけ聴けば良いんだけど原曲と比べてしまうと・・・みたいな。
個人的にはDemetoriにガチプログレ方向でアレンジしてもらいたいです。
取り合えず個人的に好きな墨染桜のメタルアレンジ。
「幽雅に咲かせ、黒染めの桜~Border Of Life」 UI-70
『妖蝶乱舞』収録の方。原作・原曲重視のガチ疾走パワーメタルアレンジ。
音質が悪いのが難点ですがそれを差し引いてもオススメ。
「優雅に咲かせ、墨染の桜~Border of Life」 Demetori
メタル、フュージョンの要素を取り入れたエモーショナルなギターアレンジ。
プログレ方面に理解があれば取り合えずDemetoriのアレンジにハズレは無し。
アレンジ技術が高くて幅も広い、更にGt、Ba、Kyに加えDrまで生演奏でしかもアホみたいに上手いというのは同人界隈ではかなり反則的だと思う。
「GardeN-片翅ノ蝶-」 黒夜葬
暗黒系メタルアレンジの雄。
純和風の原曲メロディを西洋風のシンフォゴシック、ネオクラシカル風にした異端。
原曲破壊度はかなり高め。
・・・って、収録元のCD全部廃盤だorz
追記:
暴走Pの新曲あがってるー!!
しかも高速トランスで厨二で様式美でゴシックでラスボスって・・・どんだけ自分のツボなんだ・・・。




445. k.s.m.2 (2009-08-12 01:49:00)

東方アレンジはインストじゃぁ飽きるようになってしまいました。
同人に詳しい知人に数年前に予言された通りだ。

自主レーベルの通販がクレジット対応になったとかで、love solfege'の旧譜(同人)が
再販されたらしいですね。
ざっくりと(新譜以外)注文してしまった。まだ青い部分が残っているのか、くどさが
しっかりある個性を主張しているわけではないからか、あくまでポップスの範疇にあり、
「まず一枚聞いてみる」レベルのサークルではあると思う。その分間口が広いようにも思うが。
というわけで、メジャーで出ているアルバムから軽くレビュー。
曲によって参加vo.(いずれも女声)が異なるので注意。公式HPで結構な数の曲の
サンプルが聞ける。
「over the serges」
クラシカル・ベスト(というだけに、再収録曲も多いらしい)と銘打った『Luxuary』から。
メタルの元になったリフのいくつかは、オケの弦のバック演奏が元なのかなぁと思わせる曲。
本格的にオケだの声楽だのを普段から愛聴する向きには物足りないだろうが、Asrielほど
疾走感を求めず、聖歌ほど重なりまくる声を求めない向きには、儚げに通る歌声が良い味を
出していると思う。
全体に物悲しい曲調ではあるが、少女病ほど「あからさまに悲劇」でもなく、Ali Projectほど
押し付けがましくゴシカルでもなく、あくまで清楚で「物語絵」ちっくな雰囲気。
ゲームタイアップらしく動画がすぐ見つかる「memories are here」はその点、
もっと子守唄に近いというか、ただ牧歌的に真直ぐ唄う曲になっているので、
雰囲気は結構違う。
唄い方が近いのは『フタリノワタシ』収録の「white lolita」だろうか。
完全英詩なのも同じだし(完全ロシア詞で全く読めない曲もある……)。
こちらは軽く弾むおしゃまな曲だが。
参考までに、『フタリノワタシ』は数曲が『Luxuary』と重なっている。
霜月はるかに似た(もう少しだけ世界観が暗めな気はする)雰囲気を全体に求める場合は『L~』、
明るさや爽快さを含んだ楽曲まで入れた彩を求めるなら『~ワタシ』が良いかと。
ついでに後者から一曲。
「林檎、ヒトクチ。」
百合曲。以上。
……では酷いので真面目に。比較的簡素なバックトラックの上で、適度に少女っぽい歌が
流れる小品(といっても4:55あるから、長さではそうでもないが)。
サビのメロディがポップス風にも軽く和風にも聞こえる、不思議な感触。

ちなみに、「La Fatalite」(同名自主アルバムのタイトル・トラック)はクラシカル+メタルと
言ってますが、そこまでガチにメタリックな印象でもない。確かにバッキングはメタリックな
感触を意識した風味のリフですが、これはむしろオケ風味を重視したRPGのボス戦BGMを
アレンジして歌曲にした方向性かと。

>暴走Pの新曲
タイトルが知りたい……と最近ニコを漁る時間の無い自分が言ってみます
あと∞シリーズというのの詳細希望。
>デP
ネタというより、あれは渾身の自己表現だと思う……
5曲くらい聴いた時点で「こいつは本気だ」と思いましたね。




446. Scarlet Destiny (2009-08-12 04:45:00)

夏コミ。少女病のコンピで黒夜葬が初のVo.物をやってたり、緋想天の外伝が出たりとかなりキツイ(金銭的な意味で)。
取り合えず大手で定期的に再販を行なう様な所は一旦スルー・・・。

「初音ミクの消失 -DEAD END-」cosMo@暴走P feat. 初音ミク
自分がこのジャンルにはまるキッカケとなった曲。
BPM240で繰り広げられる最高速・最高圧縮の別れの歌。
Vocaloidを人間らしく歌わせる事に拘らない事を逆手に取った認識出来るギリギリの高速リリックで語られる物語。
ポップでありながらも泣ける強烈なメロディと裏腹の激しいビート。
止めにブラストビートまで飛び出す怒涛の展開で独自の世界観を描いた神曲。
CDの収録順から見るに0、電脳スキル、ウタハコ、消失、終焉、∞が取り合えずInfinitYシリーズとして世界観を共有しているらしい。(電脳スキルは庭園シリーズ?あとトキハコとかいう曲もあるっぽいけどニコで公開されてない。)
あと消失や終焉には原型となった曲があるのでこの人の作品が気に入った人は初期のインスト曲もチェックしておく事を激しく推奨。
「ミヤコワスレ」Storyteller feat. 鏡音リン
本人曰く演歌メタル。ブログで影響を仄めかしていた通りかなりあさきの「月光蝶」に近い感じのする曲(褒め言葉)。
一部をミクやレンで代用したり逆再生した音を利用したりとかなり特殊な調教をしてるらしく、独特の裏返りと力強さは暴走Pのリン以外では無いですね。
この人の発想と技術は天才の類だと思う。人を選ぶ作風だから仕方無いかもしれないが若干過小評価されている感じがしなくもない。
「ANTI THE∞HOLiC」Storyteller feat. 巡音ルカ・鏡音リン
アンチ・ジ・インフィニット・ホリック。反式永遠円環依存症。
本人曰く凄くボスっぽい曲を作りたかったらしく、「0」、「∞」に近い曲構成にInfinitYと空想庭園シリーズの世界観を散りばめつつゴシック風に纏めた感じの曲調。
中二歌詞嫌いな人間が即死する程度の能力。中毒性がヤバイ。
多分最高難度歌唱曲との言葉通りBPM170のテンポに乗る早口歌詞と無茶な音程にキーの高さもかなりの物で人間が歌うのはかなり難しいと思われ。

「曽根崎心中」デッドボールP feat. 初音ミク・鏡音リン
和風ボカロメタル。
デPの類稀なメロディセンスとドSなアレンジが光る一曲。
高速で刻みっぱなしのギター、ベースはヤバイ。ソロも鬼畜。
BPM190でほぼ全編バスドラ16分踏みっぱなし自重・・・。
あと歌詞は近松門左衛門の「曽根崎心中」から。
百合物に丁度良い題材を探しているときに見つけたのがコレだったらしく、ミクとリンに歌わせて百合ジナル。これもある意味凄いセンスだ・・・。
ちなみにデPの曲ではコレと「/hidden」と「Wash My Blood」がガチのメタル(ただ前者は歌詞が完全にアウト。後者はデッドボール)。
カヴァーながら「鮮紅ノ龍啼ク箱庭拠リ」は高品質の様式美メタルアレンジなのでオススメ。
デP絡みの曲の「演奏してみた」ではかなりレベルの高い人が集まる傾向があるので、打ち込みが認められない人はそちらを推奨。
「マンドラゴラ」デッドボールP feat. 初音ミク
ファンタジーとかでは御馴染みの抜いたら逝ってしまうというマンドラゴラとのせいしをかけたたたかい(棒読み)。無駄にメロディが良くて困る。
「シュークリームのうた」デッドボールP feat. 初音ミク
シュークリームをつくるうた。やましいとこなんてなにもないですよ(棒読み)。
「金の聖夜霜雪に朽ちて」デッドボールP feat. 初音ミク
綺麗なデPのクリスマスソング。ポップ・レクイエム。
キャッチャーで綺麗なメロディと間奏のピアノが素敵。
2番からの歌詞が秀逸。全ての人間が滅んだ世界でVocaloidが歌い続けたクリスマスソング(レクイエム)。
あとデPの曲が渾身の自己表現というのは激しく納得。




447. NeoLar上手い (2009-08-12 14:32:00)

けいおん!ネタですが、山中さわ子先生の「Maddy Candy」が意外と正統派メタルしてました。さすが屍忌蛇・・ていうかこれAccept・・・



448. カズチン (2009-08-19 23:25:00)

う~む、↑の自分の書き込みでゆゆ様の曲が好きだと言いながら
「墨染」を「黒染」と覚えていた時点で、にわか全開の自分に激しく絶望した…
自分もボカロ系では暴走PがNo.1ですね(新曲も素晴らしかった)、
あとはシグナルPやトラボルタPなど、もちろんデPも好きw
興味という点では牢獄Pも、好きと言ったら危険なくらい鬱全開でヤバイw

Scarlet Destinyさんの書き込みにて「千年幻想郷」を改めて聴いてみたら
ハマってしまいましたw
永夜抄は紅魔郷や妖々夢ほどプレイしておらず、
1部の曲を除いて印象薄かったんですが、いい曲ばっかりでビビった。
アレンジも聴いてみたいけど、今は原曲の虜となっておりまして
紅魔郷から風神録の4作品のボス曲をiTunesに落とし、
その中からCD1枚分くらいのプレイリストを作って狂ったように聴いてます。
墨染系のアレンジも聴いてみたいですがすべて廃盤ですか…
メタルなら輸入盤で何とかなるが、同人は何ともならないのがつらい…

…って年を取れば取るほどアニメ/ゲーム系にハマっていく自分が痛々しい




449. Scarlet Destiny (2009-08-21 23:54:00)

「Last Dance」 少女病
『空想RPG!』収録。
女性ヴォーカル、疾走するシンフォニックゴシックメタル・・・というかぶっちゃけ黒夜葬作曲。
Vo.は線の細い儚げな声質で声量は無いですね。最もメロディに上手くマッチした声質、歌唱だと思うのでその辺は特に問題無し。
・・・というかこのVo.のやなぎなぎってガ○ルの人なんですね。まぁ自分はSupercellはそこまで好きではないので初聴きですが。
「壷カルビ」 デッドボールP feat. 初音ミク
いつもと変わらぬデPですね、安心。
どう聴いても焼肉の歌です、ありがとうございます。
「楽しいの歌」 楽しいのかP feat. 初音ミク
このスレで紹介する様な曲では無いような気が激しくしますが・・・。
こういうのはジャンル的には何て言うんでしょう、テクノポップ?洗脳ソング?カオスの具現?
まぁ取り合えず素質のある人なら(何の?)多分3回も聴けば楽しくなってきます。

>原曲
わかります。自分もWALKMANに入れて聴きまくっていた時期がありました。
上海アリスは基本的にはその独特のメロディが持ち上げられますけど実はアレンジ能力も高いんですよね。その上で道中やボス戦の弾幕と連動する様作られてるしw
アレンジに関しては夏コミ作品ではPizuya's Cell x MyonMyonの『Nuclear Blast』が評判良いみたいですね。注文はしているもののまだ届かないので聴けていませんが・・・。
IRON ATTACK!やUI-70、東方じゃないですがCROW'SCLAW等の大御所は相変わらず安定していますね。
あと個人的に黒夜葬の新譜はマジヤバイっす・・・。
>ボカロ
牢獄Pですか。君が望む永眠とかいうタイトルを見かけてネタ曲か!とか思っていたらガチの鬱曲でビビった記憶が。
ちゃぁPの「恐怖ガーデン」とかもありますし、上で紹介している楽しいかPは個人的に激しくオススメ。
何気に充実してますよね、アンダーグラウンドボカロジャパン。
>年を取れば取るほどアニメ/ゲーム系にハマっていく
考えたら負けです。




450. カズチン (2009-08-24 00:45:00)

>ボカロ
最近ボカロ曲を漁ってなかったので、「壷カルビ」と「楽しいの歌」聴いてきました。
壷カルビは流石のデPクオリティで安心しました。
楽しいの歌は…電子ドラッグですね、最終的に楽しいってなんだっけってなったw
牢獄Pは鬱全開の歌詞もインパクトありますが、
あの独特の音使いに非常に惹かれるものがあります、ああいうのをポストロックっていうのでしょうか?
「恐怖ガーデン」も確か前に聴いた気がします、手がいっぱい生えてたw
アングラ物以外と多いですね、個人的に「かこめかこめ」という曲がお気に入り。

とりあえずここに書きこんだ後日に道中曲も集めました、
地霊殿の原曲もどっかで探さねば…
黒夜葬の新譜オレも入手しましたよ~、あれはやばいでしょw
Scarlet Destinyさんのレビューを拝見させてもらいましたが、
おっしゃる通り地霊殿の曲と黒夜葬のアレンジはとても合いますね。
あとは黒夜葬の「Metamorposis」とSonic Hispeed Omegaの「The Best Of Toho Tempest」も注文して購入。
黒夜葬のオリジナルはアレンジ盤と音作りがほぼ変わらずすんなり聴けますね、
SHOはどこかで聴いたことのあるフレーズがちょいちょい出てきて
ちょっとにやつきましたwバレたら怒られないのか?

>年を取れば取るほどアニメ/ゲーム系にハマっていく
>考えたら負け
承知してますw会社でも普通にアニメ好き公言してますしね。




451. k.s.m.2 (2009-08-24 23:45:00)

>http
逆方向もどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=e_MsMXy7SlQ&NR=1&feature=fvwp
ボカロだと自分トップはふたなりP(OSTER pj.のヒト)かしら。
単曲だとデPが強いんだが。でも新曲は流石だ……全開すぎる上にメロがいちいちかっこいい……
本来の御題。
陰陽座「蒼き独眼」
……いや、本来はアニソンじゃぁないはずですが、和風メタルの味はどこへやら、
スパロボのOPみたいになってしまったので敢えてここで。G.ソロの掛け合いはさすが
メタルバンドだけど、それだけで熱くなってくれるほどファンは甘くないぞ。
「覇道忍法帖」が最後の輝きだとは思いたくない……思ったけど。
夏コミはとりあえず藤宮ゆき姫の2枚は入手。ついでにENSの新作とか数枚買い込んだけれど、
ナイス残業続きでパッケージすら開けていない。
A1の『POD JACK』がなかなか美味しいが、レビューできるほど聞けてもいなく……。
最近は(原作を追う気力がさっぱりなくなったのもあり)メタルアレンジはもうどうでもいいや、と
ばかりにポップな女の子vo.ばっかり聞いてます。

>黒染
「間違えて覚えてて恥ずかしい」スレッドに似合う話題ですね(笑
>さわちゃん先生
……うーん……真田アサミにそこまで期待はしてなかったが、声以外素敵にポップなメタル。
アニメタルレディかよ!(笑←そういえばあれもシイジャか
というかあの本編のラジカセはC/Wの歌詞でしたか。改めて何やってんださわちゃん。
映画版DMCの曲に比べたら相当マシ、というのが日本の音楽シーンの現状なのか?
久々に聞くと「Don't say」の間奏はかっこいいですね。
>二つ上の黒夜葬
もうちょっとリフで耳を引いてくれないと飽きるなぁ……
原曲の方に(一般に)ゲーム曲故の「短い繰り返しで構成されるフレーズが多いことによる
飽きっぽさ」を含むタイトルが結構あるので、そこをうまくごまかせないと「BGM以上の
鑑賞」に堪え得らない気がする。このサークルに限らず。
>デP
いつの間にか色々上がってるなぁ。しかし「百合ジナル曲」とはまたしょうもないジャンル名を……。
まぁ、最近はこの手の曲も商業ベースで普通に売られるようになってきたので、急いで
探さなくていいのが嬉しいですね。
>歳とれば
私の場合は冷めてきた方ですね。青い頃の方が大分寛大だった。
東方にしても、本家も同人も大分熟成してきたので、普通に聞けるJ-POPを求めるように
なってきた自分。




452. k.s.m.2 (2009-08-25 22:26:00)

連投ですみませんが一応時事ネタを色々。

『地-kuni-』SOUND HOLIC
今回は(キャラデザのネタが尽きたような気がする)地霊殿のvo.集。
前作『花』が、いまいちよく判らない原曲セレクトで首をひねった曲集でしたが、
今回は安心ブランドなNanaさんの大ボス曲ユーロビートから気持ちよく飛ばしてくれます。
(久しぶりにオール作品からのノンストップ・アレンジとか出してほしいところ)
アルバムが全体に(日の差さない地底だからか)世界観がメタル者に近づいた傾向があるような感じがあり、
その影響からか冒頭曲で、ユーロビートのくせにg.ソロが頑張ってます。
民族調の音に妙にこましゃくれた小娘風の3L声を乗せて、どこの言語か解らない言葉で
唄う「廃獄ララバイ」アレンジは新境地か。
古のロックマン調にも聞こえる「Dancing Ash」も新鮮だし、さすが老舗。
全体にジャンルが(比較的)ばらけているのに通して聞けるアルバムになった良作かと。
しかし西宮れんvo.でシンフォ・メタルを名乗るのはちょっとパワー不足な気がする。
あと女の子ばっかりの東方にもろにV系の野郎声をあてる709sec.は、個人的に
ものすごく邪魔(独立してアルバム出すんだからそっちだけにしてほしい……A-Oneみたいに
女声版と男声版を並録とかしてくれるなら別)。
妖夢のじーさんの曲でもやってくれるならともかくねぇ。

『東方彗麗歌』いえろーぜぶら
いえろーぜぶらのおまけCDの目玉は「色彩少女」のうっちーvo.版だそうですね。
どうでもいいけど、吸血鬼姉妹をほとんどうっちーvo.でやるのは姫ファンとして辛い。
このサークルに限らず、メイドさんも可愛い声で曲をやってもらえない上位キャラだし。
今回は、いきなりの「色彩少女」からアリプロちっくなゴシカルな曲をゆき姫が
いつもの可愛い声で歌うびっくりなアレンジ。
次の「恋のフレイム」も、曲調のアレンジはいつものポップながら姫のvo.や
歌詞のノリがむしろロックな始まりでまたびっくり。イントロが終わるといつもの
こかわいらしいポップスになるのだが。
「舞桜」も「Believe heart!」も(このポップ一色なサークルにしては)ロックだし、
今回のコンセプトはそちらにあるのかもしれない。
うっちーvo.のレビューは誰かによろしくと言いたいが、これまたヘヴィロックになって
しまった「太陽トカマク」は素敵。でもこれを姫でやっていけない理由は……Bメロか?

『technological』FALSE&TRUES
姉妹サークルF&Tの作は一転、可愛らしさを抑えて、デジタルなエフェクト(「4-dimention」
中盤など、ただのリズム(ダンス?)トラックがベースで、かつ声がエフェクトかかって
オクターブ下げなので、正直言って初音ミクでアレンジ力のあるPにやられたら負けると
思う)と
単調気味な打ちリズムで固めたテクノアレンジ。これは確かに、サイドプロジェクトと
して、かつ姫でやらないと(少なくないだろうテクノ系の)他サークルに食われるかもしれない。
手を出すか迷っている向きには、動画サイトとかで上がっているだろう単曲をちゃんと
聞いてからの判断をおすすめ。
頭と最後を飾るスカーレット姉妹は流石のアレンジだが。
もともとポップな割にドラマティックなアレンジを以前に出してるサークルで、しかも
超有名曲で固めたのが姉妹サークルのデビューとなると、どうしても比べてしまうなぁ。

『Lucent Wish』East New Sound
カラオケディスクを挟んでの通産4枚目、正規アルバムとしては3枚目。
今回はvo.を全曲に配置、選曲もなかなかに豪華。前からそうだが、このサークルは
ジャケットやテーマの選択はゴシカルな割に、世界観は結構V系のようだ。
そのV系っぽさを最大に出す「いずみん」vo.(毎回唯一の男声)は、今回はそっち系な
くどさが大分減り、通して聞いていて辛いほどではなくなったが。
売り曲はnayuta(ななくさなゆ、葉月なの。名義変えすぎですよ)vo.の「少女が見た
日本の原風景」アレンジと、茶太vo.の「神さびた古戦場」アレンジだろう。
「緋色月下~」の凶悪さ(褒めてます)を求めると痛い目を見るかもしれないが(そもそも
「風神録」にそれは求められないかしら)、サビで二つの歌詞を絡める芸と、原曲メロを
浮遊感のあるミドル以上ハイ未満のスピードで流れるトランスに加工する技は、やはり
あの曲を作ったサークルだけのことはある。
歌もの(つまり、そこで単調さを回避した)トランスとしては良作かと。
一発屋扱いはしないで買ってあげたいサークル(買ったんですが)。
メイドさんの曲の原曲再現が冒頭だけなのと、同曲のvo.が、また無機質な女声なのが…
…もう諦めるかなぁ、咲夜さんはそういうキャラだということで。

そういえば ふぉれすとぴれお の旧譜が来ない……在庫豊富なのはいいけど遅いぞWC。

「Small Sweet Melancholy」A-One
……の『POD JACK』からですが、実質Innocent Keyの出張曲(アレンジもvo.も)。
ポイズンボディで乙女心ポップスを作っちゃいましたか。微妙に唄い方が怖いし。
これのどのへんがあの原曲なのか既にわからないが、電波ポップスとして楽しい。
何故か弦が頑張るギャルゲーポップロック(ここに来る人なら判る人の方が多いような)に
変身したマスタースパークがあり、同じSHIHORIvo.ながら本人作詞作曲(!)という
竹取飛翔の(地上に残ったかぐや姫の歌詞)アレンジがあり、まともな(一般的意味で)
曲を作った時のDir en greyを意識したような(これも既にサビメロ以外原曲が見えない)
運命のダークサイドがあり、バラエティに富んだなかなかのアルバム。

「A-Yah-YAh-YaH-YAH!」ふぉれすとぴれお
『T★Girs.02』の最後を飾るめらみぽっぷ(SOUND HOLIC「コイイロノユメ」の人)vo.な
風神少女アレンジ。タイトル(ちゃんと大文字小文字まで原盤表記)のふざけぶりに反して
原曲重視かつ現代的なぶんぶんまるの歌詞を乗せた格好良い曲(サビ以外は楽器のボリュームは
抑え気味、ボンゴだかのパーカスと時々乗るアコギの御蔭でちょっとエスニック)。
ジャケット(水着東方キャラのオンパレード。中ジャケのお嬢様はもう何というか)が
恥ずかしいけれど(いや良い絵ですけどね、表の右下が誰なのかわかんないし)、
中身は存外まともにごった煮なポップロック作なので、周りを気にしなくていい状況で
買ってみってはいかがかとお勧めしてみます。

……いかん語り過ぎた。




453. Scarlet Destiny (2009-08-26 01:23:00)

「じゃじゃ馬Way To Go」中野 梓
取り合えずあずにゃん。
同楽器の唯よりテンポは落としつつ、やや重さを重視したのかギターと(特に)ベースがより暴れている印象。
Vo.も予想(というかイメージ)に反して意外とパワフルな歌唱。
メロも結構中毒性があるし、キャラソンの中では一番好きかも。
歌詞はアニメ10話以降のエピソードから来てるぽい。タイトルのじゃじゃ馬はムスタングの方ですね。
同収録の「私は私の道を行く」の方はあずにゃんの小猫属性全開な感じ(アニメ9話のエピソード辺り)で、此方もかなりの飛ばしっぷり(ちなみに作曲者は両方ともOPの人)。
逆にムギの「Dear My Keys ~鍵盤の魔法~」の方は予想通りというか詩、曲含めて何とも普通なJ-POPっぽい印象・・・・・・普通に良曲ではありますが・・・。
りっちゃんの方は他にレビューしてくれそうな方がいるのでノータッチ。

>カズチンさん
楽しいの歌は電子ドラッグですか、成程・・・。
この作者の作品は一見単純そうに見えてオケや動画も含めてのクオリティがハンパないですね。
他作品も軒並みレベル高いし・・・。
「かこめかこめ」ってーと顔が潰れてたり手が無かったりというアレですね。
ミクとルカの無機質な歌わせ方がやたらはまっていて怖いっス・・・。
黒夜葬の新譜やばいですね。
ここのサークルのアルバムはデビューミニから一通り揃えてますけど、今作が一番好きかもしれません。
地霊殿は元々ゴシック色の強い曲が多いので、今回の様なキーボード主体の煌びやかなアレンジが良く合いますよね。
・・・最も地霊殿はゲーム本編の難易度は(へたれシューターには)かなり極悪でしたが。
こいしとか撃破するまで半年近くかかった所為で、地霊曲では「ラストリモート」と「ハルトマンの妖怪少女」に洗脳されましたし(笑)。下手すりゃフランよりも苦戦したよ・・・。
サブタレイニアンローズが発狂有りだったら流石に投げてたかも・・・良くクリア出来たもんですねぇ我ながら・・・。




454. k.s.m.2 (2009-08-27 22:34:00)

>りっちゃん
私じゃないよなぁ。
あずにゃんは見事にあずにゃんぽい曲で良いですね。唯しか買う気がなかったのが覆りそうだ。
時事ネタをもう一発。自分もいい加減時節遅れのミーハーだと思う。
「From Hell Garden」A1(←A-Oneの旧称)
旧譜だが、聖飢魔Ⅱのvo.みたいな声で「封じられた妖怪」をツーバスドコドコな
DRAGONFORCE型メロスピにした(サビはちょっと初期HELLOWEEN?)英語男声曲。
歌詞はA-Oneオフィシャルサイトでしか見られません。さすがにまだ2枚目(新作の
一つ前『POLYGON RAIN』)だけに詞の練りは微妙な気もする(し意味がよく判らない)が、
曲が見事にやってしまったレベルなのでなかなかなもの。

「ザナ・ドゥ・ファンタジア ドットエグゼ」ふぉれすとぴれお
実は結構インスト中心のアルバムが多いようなこのサークルの、フルvo.作の旧譜
『Shooting Summer』から。ネクロファンタジアのトランスっぽいアレンジ。
歌詞は(こんなタイトルの割に)まともに幽々子さま&紫の感じ。
屍食っちゃいけませんよ、いくら小骨が少なくても。
この曲の後がピアノとそっと入るオケメインのセプテットアレンジ。
3L『Crimson Glory』と似た弄り方だが、こちらの方が正統的に耽美。
他にまともにロックした幽霊楽団や死体旅行(ただし少々危なっかしいうっちーのようなvo.。
というかあっちが同人としては上手すぎるんだな)もあり、普通のポップスとしては色々
ジャンルを取り揃えていて、ある程度安心ブランドになったことを感じさせる出来。
ちなみに2曲目「魍魎の密室」(千年幻想郷)はUnlucky Morpheusによるアレンジ、
流石のヘヴィな女声スピードメタル。歌詞は永夜抄をメインの二人(輝夜&妹紅)から
見た内容。永夜好きかつメロスピ好きはガッツポーズだろう。
でも、サビ(冒頭から来る)のメロは苦しくてもいいからそのままオクターブ上げに
してほしかったなぁ。
あとg.ソロが少々温い。ここまでやるなら一昔前の陰陽座に迫ってほしかった。頑張ってるのは判るんだが。
しかしジャケットの絵が綺麗だな……アリスがほとんど花穂(苗字なしの)だが。
このジャケットは最終曲(上海紅茶館のアレンジなのだが詞がアリスっぽい百合曲。
お湯かけても男になれないとかネタ古いが←トレイ大喜びかよ)のイメージなのか……?
割に少女綺想曲アレンジで霊夢に向けたような歌詞の「fleur et brise」がマリ曲の
イメージなわけで。アリス報われてない(笑

『REQUIEM Re:minescence ~幻葬は追憶の彼方に~』SYNC.ART'S × CROSS HEARTS
プレミアものだったらしいアルバムが、本編vo.再録&生楽器追加(だそうだ)・
リミックスCD1枚・新曲(「もうなにもきこえない」もう歌しか聞こえないアレンジ。
ジャケットはこの子)・新規ブックレット付きで再販されたもの。
陰陽のディスク2枚を重ねて収録するケースの仕様が使用上怖いが、ブックレットの
イラストの全刷新(旧版はモノクロでかなり小さく収録)は正解。構図が変わったキャラも居るし。
レビューは過去にあったと思うので省略。同人としてはプレミア付くだけの質はあると
思うが、これくらいの値段で出すのがサークルの良心だろう。
新曲はピアノメインの怖めなゴシックアレンジだが、本編が始まってからの歌メロは
原曲準拠。テンポも大差ないと思うが、スピード感はリズムの刻み方のせいで抑えめ。
中盤からの「討ち落とされてから夜明けが近づいてる夜雀」なパートになると更に
原曲に近づき、いかにもアンコールな展開に変化する。
終わり方がちょっと尻すぼみなのが惜しい。メタル系の大仰展開を解してる人なら
もう一連歌詞を足して盛り上げてから落とすと思うのだが。というか、雨に打たれたまま
大人しく朝を迎えさせたりしないだろう(笑 最後に不協和音で弦をかき鳴らすとか、
中途半端なピッチシフトで歌メロ壊すとか、SENTENCED『Cold White Light』のラストみたいにするとか
してくれないとなぁ。
歌詞はしっかりと絶望的。こんな詞を聞かされると(いつか再プレイしても)ミスティアを
攻撃できなくなるっての。
文(同じサークルのせいで)は既にそうなりつつあるが。

こうして同人で聞いていると再確認するが、神主の作る世界観って、ある意味陳腐な舞台の上で
かなり閉塞感というか絶望感の強い設定を組んでいるんですねぇ。
まぁ、人外の妖怪というのはそもそもそういうものか?




455. k.s.m.2 (2009-08-29 00:53:00)

……しまった聞き損ねてた……
先の発言をちょっと撤回したいので替りに貼ってみたり。SOUND HOLICで。
死神さん
http://www.youtube.com/watch?v=Q2jnH8vMzS8
裁判
http://www.youtube.com/watch?v=tGP-KCP8QJE&feature=related
ついでに
緑眼のジェラシーの色々原曲準拠
http://www.youtube.com/watch?v=_7-ZZ7j7iwM




456. Scarlet Destiny (2009-08-29 00:56:00)

>↑
どうもです。
りっちゃんは氏に期待していましたが未購入でしたか。まぁ確かに纏めて聴いてみると曲としては唯とあずにゃんだけキープしておけばいい感はありますが・・・。
・・・しかし、さわちゃん先生はともかく和と憂までキャラソン出す意味あるんだろうか・・・。
自分は最近は東方界隈では歌モノ方面は殆ど買わなくなりましたね・・・。
取り合えず品切れが心配なSOUND HOLICと再販無しを明言しているSYNC,ART'Sだけ確保。
後はぜぶらと一応あんきもの新譜だけ購入予定。
もともと音楽を聴き始めたのがゲームミュージックからなので歌モノかインストかは拘りませんし、ループ前提の構成もあまり気にはならないです。
ただハルトマン(無意識~の原曲)なんかはもろに一定のフレーズの繰り返しで構成されている曲なので確かにアレンジが難しそうな感はありますね。
しかしそんなにリフ弱いかなぁ・・・。
あの独特の不安感を煽るようなギターの音作り含めアレンジの雰囲気作りに上手く貢献していて個人的には良いと思うんですが・・・。
そもそもこの手のシンフォゴス/メタルって有名所でも割とシンセ、オーケストラの派手さや大仰なメロで誤魔化している感があるし、むしろそういう所よりも・・・。やっぱヴォーカルか・・・。

「Dial Connected」SOUND HOLIC
『紅 -KURENAI-』収録。実は割と珍しい月時計アレンジ。
ジャンルはLUNATRONIKとかなってるけど、こういうのをエロクトロニカというんでしょうか?
まぁ大分今更感のある曲ですが、某所で公開されていたMMDのPVが良かったので。
メイド長好き必見・・・かもしれない。これがフリーソフトで作れるとは大したものですねぇ・・・。
作者(曲の方)の隣人氏はCYTOKINEというサークルでVOCALOIDを使った東方アレンジを製作をしているかなり珍しい人材(某動画サイトが厨やアンチの溜まり場な所為かボカロと東方は相性が悪いらしい)。
安定したレベルの曲を作るハズレの少ないサークルみたいですが過去作が入手し難いorz




457. k.s.m.2 (2009-08-29 17:04:00)

>↑
あれ、あいすみません。確かに唯の次に好きなキャラはりっちゃんなんですが。
というわけで聞いてみました。
J-POPとガールズロックの合間なので、ちょうど唯と澪を足して2で割ったような曲調。
ある意味キャラそのままだ(笑 Dr.はなかなか頑張ってます。
ただ、c/wがきゃわいい女の子打ち込みソングなので、りっちゃんてそういうキャラだっけ?と。
……そういえば以外と常識人か。
むぎむぎは本当に「普通のキャラソン」ですね。いつの曲かと思った(^^;
ちなみに、76人の百合シーンとか怖いんでやめてくださいと(冒頭の歌詞の曲解
憂ちゃんはお姉ちゃんよりg.巧いんだから、あってもいいと思ってたりします。
ただ、「レッツゴー」シリーズ抜きで集合アルバム作られる気がするので、全員
集める気がしないんですよね……最近は気に入ったサークルは旧譜一気買いしたりするので
金ないし……
コミック①を結構な苦労の末に入手したのに、アニメ化された途端地下世界に溢れて
くれたファン層相手の商売なのを苦々しく思う部分もあるんですが(笑

>シンフォゴス
そういえばそうですね。Dimmu Borgirだってそうだし……ジャンルとして自分に合ってないだけか(爆
DISSECTIONは好きなんだけど、特に最終作ではリフの美学にしっかり染まった作風だし……

サークルefsの旧譜から。
フランの曲、実は姉妹視点が途中で入れ替わってるという芸当。
http://www.youtube.com/watch?v=YttOgr2dX9c
こういう、目立つことなく消えそうなサークルでも悪くないvo.曲作るから怖い。
歌姫を共有できるからだろうか?

Golden City Factory、ビジュアル面と立ち位置の関係上紅~霊で一番好みなキャラこと小町さん。
http://www.youtube.com/watch?v=Bw6wGppYcEo
シングルで安くリリースする辺りは良心的。唄いまわしが不思議(島唄風というのか?)で
なかなかよろしい。よく聞くと3拍子か?

こういう動画の元の絵はどこで探しているのか知らないが、神主そっちのけで画力が
高かったりするのはどうなのか……二つ上のSOUND HOLICについてる小町とかすごい。

>メイド長
これは良いものだとか言ってみたり
自分も十分厨入ってる気はしますが……うーむ




458. Scarlet Destiny (2009-08-30 16:18:00)

>76人の百合シーン
その発想は無かった!ムギ本人が見たら即死しそうですね、それ。
>アニメ化された途端地下世界に溢れてくれたファン層
けいおんに関しては自分もそれに当たりますね(笑)。
>動画の元の絵
東方関連の絵師の情報とか纏めてリンクしているサイトとかが確かあったような気が・・・。
けどこういうのって絶対作者に許可とってないんだろうなぁ・・・そもそも曲を上げる事自体違法だし。今更とやかく言うつもりはありませんが。
>厨
個人的には厨ってヲタと違って流行り物に乗っかって騒いでいるだけというイメージが・・・。にわかの知識を偉そうにひけらかしてそれ以外のものを貶すからヲタからも嫌われてるみたいだし・・・。
自分も大概ヲタクだという自覚はありますがそれでもあそこの空気は・・・うーん。

「virgin butterfly」maya feat. がくっぽいど
ビジュアル系テイストのハードでアップテンポなナンバー。
中々にエロカッコイイ歌詞と曲調で良い感じ。
Demetori参加のリズム隊は相変わらず鉄壁。九宝時さんのドラムはマジで好きだなぁ・・・。
「Ever」RozenkreuzP feat. 鏡音リン
躍動感のあるリズム、飛翔感のあるメロディが良い感じのアップテンポなナンバー。
結構低音の効いた音作りと流れるようなバックのピアノがまた素敵。
リンの調声もメロに合った非常に力強いもので発声、滑舌もリンとは思えないほどクリア。
音質が悪目(これは仕方ない・・・)な事以外は個人的にはほぼ満点。
作者は現時点で7曲(セルフカバー有)を発表してるようですがどれもクオリティ高くハズレ無し。リンマスターの中では一番好きな人かも(曲単位だとシグナルPも強いですが)。
別に一般受けしない作風というわけでもないし何故埋もれているのか理解不能。

・・・最近ボカロ絡みが多すぎるなぁ・・・。
アニソン好きのツボを突く作品が多い上に結構なジャンルを網羅してるからネタに困らないんですよねぇ(爆)。
まぁ聴くに耐えない調声の曲は挙げてないし、このスレを見るような物好き(爆)なら多分受け入れられるだろうと思いますし別にいいか。




459. k.s.m.2 (2009-08-30 20:46:00)

『DEBUTANTE IV』出てたのか……みんなアルバム情報も書いてくださいな……。
暴走Pの「鏡音レンの暴走(Long ver.)」ってすごいですね。エロゲと思って買ったでしょ!
つうかこいつショタだったのか。
「ウタハコ」ニコにあがってるようですね。
こちらも久々にリンで
めろんてぃーP「虹色パレット」
自分の好みはこちらにあるらしい(所為で、このスレでの当たり曲率がちょっと低い)、
という可愛らしいポップス。
しかし、知人(MORBID ANGELが好物)に薦められた「さんきゅっ」とかは
どうも青臭くて駄目という自分でも良くわからないギャップ。
もう一発 フェイPのリン「雨降り どしゃぶり 仲直り」
http://www.youtube.com/watch?v=0Ng7ktl6ToM&feature=related
こういうのは映像が付くと楽しみやすい。動画サイトに市販曲がUPされることの
独自性って意外とこのあたりになると思ったり。

>ボカロ絡み
かなり作品数が(曲としては)乱発気味な気がするので、調教とか作曲の水準を
どこでNGにするかに自信が持てないんですよね……。
こんなのでも許されるのだろうか?曲そのものはかっこいいと思うわけだが。既に出ていたりして……
ヤンデレP「雨弾凶奏」
http://www.youtube.com/watch?v=Gh0C5a1yWvM&feature=related
P名そのままな歌詞の、メロスピというよりはvo.だけまともなメロブラ?
音質が全体にチープですが、ピアノのイントロに導かれてブラストと軽くクワイア効いてきます。
何か名義が色々、↑のメイド長の返礼で「HONEY」
http://www.youtube.com/watch?v=reWEAbHvrRg&feature=related
ボカロが勢ぞろいでアイドルのステージやってます。(現実にこんなんなのだろうか?)
ちょっと調べないうちにやたら増えたなボカロ娘ども。年齢「鬱」とか「31」って……
歌詞はボカロの常で少々聞き取りにくいですが、3DのPVが売り。2番前半の構成は
ボカロならでは……だと思うのだが大量発生するミクが怖い(笑

ネタ。「chaosmaid」
http://www.youtube.com/watch?v=LtzvjDTiabo
歌詞が聞き取れないレベルなので、リミックスするか歌詞上げてほしい、のだが。
曲は打ち込みで疾走感があってよろしい(作曲者は別らしい)。
これならエフェクトばりばり声でも違和感ないし。ショートバージョンはリンでカヴァーされたようだ。
ただ、使ってるソフトが(本当なら)最大の突っ込みどころだと思う……。




460. Scarlet Destiny (2009-08-30 22:54:00)

このペースでレス付けるの久しぶり・・・。
>DEBUTANTE IV
IVに合わせてシリーズ纏めて再販されてましたね。この機会にI~IVまでサクっと注文していました。
レビュー書こうかとも思ったんですが、曲数とジャンルの多さが面倒でスルーしていました(爆)。申し訳ない。
ニコにあがってないものではiroha氏(炉心の作者)が可愛い感じのポップスをやっていたのが印象に残りましたね。
IVに限らずシリーズ通じて多彩なジャンルの曲が収録されていながら、どれも一定以上のレベルをキープしている曲ばかりなので、ボカロのアルバムはメジャーの『Vocalostar』『Vocarhythm』とDEBUTANTEシリーズ辺りをキープしておくのが取り合えずオススメと今更ながらに書いてみる。
ソニーの方のベストは「ハジメテノオト」以外特に魅力無いので自分は回避。
明らかにスパセルに偏ってる上に消失も入ってないし値段も高い・・・。
「鏡音レンの暴走」は未チェックだったんですか?少し意外。
あの喋りとかもう技術の無駄遣いレベルですね(勿論良い意味で)。
エロゲと思って買ったでしょ?のところで有名Pがこぞって「思った」とコメントしていた時があって吹きましたw。
デPは「え、違うの?」とか書いてたしw
>調教とか作曲の水準
自分は普通に最後まで聴き通せるかで決めてますね。
調声がきついとその時点で止めてしまうので。
作曲に関しては普通に同人オリジナルの有名所に劣らない位なら特に問題無いかなと。
ヤンデレPはメロが個人的に微妙なのと歌詞の狙いすぎ感が気になって回避してました。
あと曲紹介の代わりにアイドルステージの返礼。
はちゅね、ハク、テト、ネルのネタが解かってしまう様になった自分が少し悲しい・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=QAr0_aLAe9s(ニコでエコノミー回避した方が高画質)
バンド演奏の3D-PVなので曲そのものは普通に良質のギターロック。
この手のPVの中ではかなり細かい所まで拘って作りこんでありますが、あくまでフリーソフト、同人製作のPVだという事を理解出来ない人は回避推奨。




461. Scarlet Destiny (2009-09-02 00:39:00)

追加。
「『滅・殺・少・女』 including:(a) ナイトメア・シネマ (b) 底辺労働者の屈辱あるいは空虚のヴィジョン」 lahealthy feat. 初音ミク
タイトル長い・・・。取り合えずここまで分かり易くプログレしてるのはボカロでは初めて聴きましたね・・・いや、2回目か・・・。
こんなマニア向けの音楽にボカロ使う人いるんだなぁ・・・。
前半のやたら不条理な歌詞と後半のやたら理不尽な歌詞が面白いですね・・・途中リンレンでデスヴォイスまで入れてるけどあんな風に加工出来るのか・・・。
何気にPVまでレベル高い上に全部一人で製作してるようだし・・・。
この界隈たまにとんでもない物が埋もれてるなぁ・・・。

暴走Pのニジイロ*アドベンチュアもあがってる。
原曲も結構好きだったけどこれも良いなぁ・・・。




462. k.s.m.2 (2009-09-05 14:16:00)

IOSIS「絶叫クールマッチ」
……アレンジはInnocent Keyの人だそうな。
マキシマムホルモン?(サビは一応女声)な小町ちゃん。
リフとサビメロがちゃんと原曲だし、これはこれで面白い。
しかし歌詞が椎名林檎ばりの英語をバラバラな日本語で書くアレンジらしく
さっぱり意味が取れません。
>↑プログレ
後半のことなのかしら……MEGADETH~DREAM THEATER系列のプログレメタルでは
あるけど、プログレというには違う気がしないでもない。
前編は長編仕様なポップパンクだし。
バンド形態で演奏される音楽ジャンル色々に造詣があるのは判るが、
色々繋いであるだけ感が拭えないような。




463. k.s.m.2 (2009-09-06 01:11:00)

秋田県ネタ(知っている人には今更だろうが
水木一郎の主題歌。EDの方の歌詞はすごく現実的でちょっと嫌……
まぁ第一次産業以外存在できないような地域だから仕方がないのだが。
面白い曲だが秋田弁を意識しているだけに濁音が多くて(ry




464. k.s.m.2 (2009-09-06 21:15:00)

「紅 6.0 Records(ver 0.1)」EAST NEW SOUND
最新作『Lucent Wish』から。千年幻想郷アレンジ、頭サビで少し爽やかな
ギャルゲー(PCのね)歌風の印象がある、跳ねるリズムの上で柔らかくて
かわいらしい声が歌う、イントロだけとるとI'veの遺伝子が幾分か入って
いそうな曲調。
歌詞は歴史を手記に書く少女の歌っぽいが、これは妹紅の視点だろうか?

そして買ってしまいました、けいおん!のバンドスコア『バンドやろーよ!』。
楽器やっていたのは相当昔な上に楽典が適当だった故に用語がわからん……
OPのエンディング部分は理論的には音がぶつかりまくりなのだそうだが、
……そうなの?
「ス、スコアがなくても曲は弾けるよ……」さすが共通言語はTAB譜だけ娘。
でも結構厳しそうだなぁこのバンドの曲。
付属CD(の主題歌ver.)サイドg.が増えた影響は、もともと楽器がメロディを
主張していた部分に細かい装飾が増えたのが主。違いは結構判りやすい。
実はリズムはあずにゃん任せで、遊んでばっかりいるのが実は1st g.だったりするんだろうか?
ちゃんと楽譜に書いてある部分が多いので、曲の速度で普通にバンド譜(そうか
だから見慣れてないのか)が追える方はそっち参照。
二人は設定上愛器が違うはずだが、自分にそれは聞き分けられないので不明。
OPのソロは唯⇒あずにゃん⇒澪⇒りっちゃん⇒ちょっとだけムギ な流れに変更、
掛け声も自分の名前を言うばかりではないような気がする。なんでコールが
「あずにゃーん!」じゃないんだ唯……お前が空気読んじゃ駄目だろ……。
CDには先生による楽曲解説、アニメのサブタイトルのバックで流れたg.メロ全部
(13話まで全部違うとか芸細かすぎ)、さわちゃんの暴走g.3トラック、
1話の翼をくださいとチャルメラ、あずにゃんの初弾き(初めて聞いたがロックな
方向に頑張りすぎだ:笑)、と、g.コレクションと化したトラックが沢山。
……で。1話のどこで「一週間(インスト)」なんて流れたんだ?




465. Scarlet Destiny (2009-09-10 00:30:00)

『少女の空想庭園』 CHEMICAL SYSTEM LE
庭園の少女が紡ぐ7つの物語。
cosMo@暴走P(楽曲)、ナナシ(イラスト)、GAiA(ショートストーリー)の3人による同人サークル、ケメシスの2ndアルバム。
歌唱は全てVOCALOIDが担当。ちなみに↑の方でレビューされてる『少女の空想庭園+』はこのアルバム中の数曲に新曲を追加、歌い手にcosMo氏の敬愛する真優嬢を迎えてリメイクした一般流通のアルバム。
以下各曲毎。

Prologue「新世界」
アルバム一曲目のインストナンバー。
Story1「ネコとピアノとファンタジィ」
カオスの楽園に迷い込んだ少女とヌコのファンタジー。
曲調や歌詞の内容にも何か不条理でカオティックな雰囲気が感じられたり。
Story2「ループする初恋」
L∞Pする774番目の初恋。「フラグのままに・・・」。
解釈の仕方は色々ありますがノベルタイプのゲームが好きな自分としては何となく考えるものがあったり・・・。
Story3「Θ」
ポップで爽やかな曲調と裏腹に暴走Pの中でも特に怖い世界観を持つ一曲。
+収録の「深海の街」とリンクしている既に終焉を迎えた世界で絵描きを夢見る少女しーたんの物語。
作者曰く「人間は「楽に死ねる方法」があったらちょっとしたことですぐ自殺するんじゃないか?」という妄想で作った曲だそうですが共感とかそういうレベルじゃないですね・・・自分の様な人間は・・・。
Story4「月明・昂揚・乱舞」
初期に発表していたインスト曲のリメイクで疾走する夜想曲・・・と言えばいいのか・・・とにかくそんなイメージの曲調。
後の「ミヤコワスレ」に繋がる精霊アカリの物語。
「ミヤコワスレ」自体が完全に人が歌う事を想定していないレベルの曲なので繋げて聴くには+収録の物より此方の方が違和感無いかも。
Story5「鏡音レンの暴走」
「紳士の社交場」「チラシの裏の本気」。意味が分からない人は視聴の際には自己責任でお願いします。
一応ネタ曲の部類ながら暴走Pの中でもトップクラスのクオリティを誇り、全編通してハイテンションで突っ走る喋りの滑らかさやサビメロの秀逸さ(ラストスパートの3人合唱は特に)は良い意味でも悪い意味でも才能の無駄遣いレベルかもしれない・・・。
暴走Pは"クオリティは高いが他でも聴ける曲"では無く一聴して"この人にしか作れないと思わせる曲"を作るのが凄い・・・。
Story6「ウタハコ://K」
VOCALOIDの紡ぐ物語の始まりの歌「ウタハコ」の鏡音バージョン。
リンレンの誕生日に合わせてかクリスマス風のアレンジ。
調教が(この人にしては)やや甘めに聴こえるのは時期的なものか意図的なのか。
暴走Pの曲にしては非常に珍しくバッドエンド無し(そもそも終わってないからね)。
Story7「HYPER∞LATiON」
庭園の少女による悪趣味極まりないInfini-Yの二次創作。
2分強の演奏時間に極限まで音を詰め込みつつガトリングビートで爆走する暴走P最速・最狂・最悪の三拍子揃った一曲。
詩は歌詞カードを見ながらなら一応認識は可能。
尤も一部は歌詞カードの段階で文字化けしていたり、伏字になっていたり・・・。
Epilogue「少女の空想庭園」
物語の締めは少女自身の歌。
後はOHP及び動画サイトで発表されている
「園庭想空の女少」
「ミヤコワスレ」
「空想庭園依存症」
「ANTI THE∞HOLiC」
で空想庭園シリーズ(VOCALOIDside)は完結している模様(尤も一部の曲は∞シリーズなのか庭園シリーズなのかイマイチ良く分からない・・・)。
『少女の空想庭園+』の方は歌い手が違うし、構成的に見てもアルバム単位で完結していると見て良さそう。

因みにこのアルバムは既に廃盤(自分は中古通販サイトに破格で落ちていたのを発見して光速で注文しました)ですが、冬コミで今までの音源を集めたベストを発表する予定らしく、InfinitYシリーズ含め大部分の曲は収録されるみたいですね。
尤も一部楽曲のボカロver.はこのCDでしか聴けない様なので中古で売っているのを発見出来たら価格と相談して確保しておいても損は無いかも(個人的にはInfinit-Yの方のCDも欲しい・・・完全に中毒だな、自分・・・)。

おまけ
「恋泥棒とレモン色の月」cosMo×真優
『少女の空想庭園+』収録。
まぁ割と典型的なかわいい系のアニソンポップスですがメロディとアレンジ、ノリのいいテンポがツボにはまって最近やたらとリピートしている一曲。
作者自身気に入っていてこの手の曲を作るのは大好きと言ってますが、自分ではかわいい歌詞が時間かけないと書けないとの事。
またコスマユでコラボしてこの手の曲でもアルバム一枚作って欲しい・・・。

更にどうでもいいけどデPは相変わらずアレだなぁ・・・。
PPPのCITM並の曲を作っちゃったよ・・・大好きだが。
こんどろいちん こんどろいちん・・・。




466. k.s.m.2 (2009-09-11 22:45:00)

時節ネタとしてチェックを始めた自分的東方同人vo.祭はSYNC.ART'Sの旧譜一気買いと
XOTICの新作入手で収束しそうです。しばらくは手に入れた音源を楽しむことにしよう。
(こういう流れだから、また数ヶ月は新作情報が遮断される<レンの暴走しかり)

「In the DARKNESS.-アナタノヤクヲ、サカセテアゲル-」阿部 左
「厄神様の通り道」アレンジ、のはず。サークルefsのアルバムから。
上で挙げた「dOWn thE draiN」と同じサークル、同じ歌姫。
打ち込みの音たち(故にリズムパートの音量自体は結構ある)が作るゆったりした曲に、
柔らかく安定感のある歌が乗る作。この声や歌い方がどこかで聞いたような、と思ったが、
昔(『New Generation』より更に前)の丹下桜の声が、少しだけ大人っぽくなったような
歌い方なんですね。
「ブクレシュティの人形師 Ver1.1」
「とある妖の観測的美学」
といった、この布陣の曲はどれも動画サイトに出ているので、アルバムを買うより
そちらを探す方が幸せかもしれない。

>↑
ちょっと金かけて入手しました。
曲調といい歌詞といい、この人の頭の中はどれだけ平凡と錯乱が詰まってるんだと。
ここまで自虐的(である情景を他人に見せる形で書けてしまうほど冷酷)な性格を
抱えていて、人間生きられるものなんですねぇ。
デPの方向性が可愛く見える(まぁ、ルカ曲は今のところ大体つまんなかったし)。
さて、冬に総集編を出すとしたら、その次は過去2作で詰めた方向性では(少なくとも
歌詞の面では)もう続けられないだろう。どちらに向かうか、とくと見せてもらうとしよう。
ここで潰れたら庭園の少女以下だぜ?自分のキャラに嘲われる存在にはならないでくれるといいんだが。
(あんまり信用してない)

>CYTOKINE
某S屋通販で結構旧譜見かけましたよ。似た名前の別サークルじゃないだろうな……?
東方でミクはそこそこ作品があったような。




467. k.s.m.2 (2009-09-12 12:55:00)

「暗い森のサーカス」ゆうきP
「紅一葉」黒うさP
PVがあがってますね。どっちも巧い。
「Japanese Ninja No.1」の手書きPVも笑ったが……。
XOTICの新譜出てたんですね。『Poltergeist』。
タイトル通り騒霊楽団アレンジは入ってるけれど、あんまり動画とか流れてないので
レビューはまた今度。




468. Scarlet Destiny (2009-09-13 19:40:00)

聖強いよ・・・聖・・・。
・・・というわけで星蓮船は一応ノーマルクリア。・・・まだレザマリのみですが・・・。
EXは道中の難度最高とかマジですか・・・。ベントラーアイテムウザいよ(視覚的な意味で)・・・。

「感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind」上海アリス幻樂団
折角なので本家から。星蓮船6STAGEのボス曲。
道中曲「法界の火」から一気に弾ける様な開放感が爽快。(東方の)ラスボスらしく緊張感の無い爽やかなメロディですね。
個人的には近作の中ではトップクラスの曲ではないかと。
星は体験版の時点では(キャラ・音楽的に)やや微妙かと思いましたが後半で巻き返した感じですね。

>暴走P
取り合えず方向性自体はそれ程変わらないんじゃないでしょうか。InfinitiY、空想庭園の世界観は一応区切りと言う事で。
方向性を変えずに数を作れば「マンネリ」と言われ、じゃあ変えれば「昔のが良かった」と言われ・・・。
「同じ音はもう聴き飽きた」と「自分らしさ」。創る側の人間が良くアンチの様な詩を書いてしかも発表出来るとは思いましたね・・・。
まぁ自分としてはクオリティが落ちない限りは作品を創り続けてくれるだけで満足ですが(信者の目線なのは自覚の上)・・・。
>某S屋通販
ここは品揃えは意外とあるけど、価格が基本ボッ○クリなのが・・・。
一応チェックは入れてますが自分の探してるヤツは売ってないみたいです。
わざわざどうもです。
>「紅一葉」
地味に話題になってるみたいなので聴いてみましたが・・・良いですね。
確かこの作者のCDはメジャーから出てるみたいですね、チェック入れてみようかなぁ・・・。




469. カズチン (2009-09-14 21:27:00)

最近はEMPERORやATHEISTやらのライブ盤を手にして聴いたおかげか
最近はメタルに激しく回帰中、東方やボカロ系はもちろん
ニコニコへ行くことすら減ってる状態です(これはモンハンの所為もあるがw)
ニコニコで見るものと言ったら最近は東方の歌系アレンジをいろいろ聴いて勉強中。
何といっても知識・情報が少ないので手当たりしだい検索してます。
いくつか気に入ったものもありますが、
衝撃を受けたのはCOOL&CREATEの「人間が大好きなこわれた妖怪の唄」かな。
儚げでとても泣けてきます、まりお氏とは思えなかったw
さらにスクリプトアートによる演出でさらに引き込まれて良いです。
スクリプトアートだと「Bad apple」も凄かった、日本語の美しさに酔いしれた。

ボカロ聴いてないと言いつつもWhiteFlameこと黒うさPのメジャーアルバム
「君のいる景色」を買ってしまった、「紅一葉」好きなので。
黒うさPはぶっちゃけボカロの調声(調教って言いたくない)が
他の有名Pに比べるとややいまいちですが、曲が激ツボなので文句なし。
2枚組でもう1枚には霜月さんなどの同人界隈で有名な歌い手が
黒うさPの曲の歌ってるバージョン、これで2千円は安すぎるw

けいおん!のキャラソン、自分も買ってますがやはり唯の曲が1番いいですね。
あれだけ力入れすぎじゃね?とも感じますが…(さわ子先生のは別のベクトルに力が入ってますがw)
唯の「ギー太~」何度も聴いてて、泣けるようになってきた私は末期ですか?
流石にスコア付きのCDは楽器できないオレは切なくなるので買えませんw




470. k.s.m.2 (2009-09-14 21:33:00)

>一つ上
どうもです。内容が少々被りましたね。
東方はとりあえず(既出で)SOUND HOLIC『花-HANA-』とふぉれすとぴれお『T★Girls.02』を
お勧めしておきます。あとはXOTIC『Violet Tricker』と3L『Crimson Glory』、
いえろーぜぶら『東方輪衝歌~Moment of Impulse~』ですが、まだ売っているのか
自信がないので……。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4650010
ついでに↑これ ニコにしか見つからなかったので……
メタルはさっぱりご無沙汰ですね。陰陽座の新譜は完全に私の期待する路線を放棄した
感じだし、SYMPHONY XもMESHUGGAHもNILEもご無沙汰だし……。
最近買った洋楽がラテンとFLOWER KINGSじゃなぁ。

ものすごく「じたくふぁんたじあ」(SYNC.ART'S『CHAOS』より)したい。
職場の空気が局地的に悪すぎ。色んな意味で。
本題。
「アルパカよりもモコモコした心を持つ程度の能力」
不死の煙アレンジ、ふぉれすとぴれおのフルvo.アレンジ(再販されているらしい)『T★Girls.01』から。
なんであの曲がメジャーキーで可愛いけどやる気のなさそうなデジポップになりますか。
今年の最大の発見サークルはここで決定。
>紅一葉
『君のいる景色』WhiteFlame
ですね。『DEBUTANTE』の何番かと同じく人間ディスクも付いて2100円なので良心的。
紅は霜月はるか、螺旋迷宮がめらみぽっぷ、君のいる景色がnayuta、東京バベルが葉月ゆら、と、
同人歌ものに慣れている人間には結構美味しいラインナップですし。
……ゴムはどうでもいいや。個人的には。(つくづくJ-POPに男声は要らない派)
>同じ詩
これは作る側の言葉だと思いますがね、自分は(^^;
むしろ庭園の少女をあそこまで(「空想庭園依存症」)凋落させるところに悪意を感じたり。
まぁ、嘲笑とは逆の悪意だろうから、聞いてて気分は悪くなりませんが。

>ぼったくり
いえてます。安いのが徹底的に安いのがまた酷い。
でも、聖地に通えない人間には同人音楽ってデフォでああいう価格だと思います……。
(故に絶版作品について著作権主張はナンセンスだと思う)




471. Scarlet Destiny (2009-09-17 23:54:00)

>東方の歌系アレンジ
最近は殆どチェックを入れなくなりましたね。サークル買いはもうサンホリだけで良いかとさえ思い始めた今日この頃。
取り合えず歌系アレンジではk.s.m.2氏の挙げている『Crimson Glory』は自分もオススメ。
後ゆゆ様好きならWAVEの「亡我郷、反魂蝶、その華開花すること能わず」は一度聴いておいて損は無いかと。
>スコア付きCD
ですね。CDの中身には興味ありますが楽器出来ない人間にスコア含め4500は切ないです。
>庭園の少女
うーん、HPの発言等見るに悪意というよりただのバッドエンド症候群の様な気も・・・。
ハッピーエンドはつまらない(書けない?)とか言ってた様な気がしますし・・・(HYPER∞LATiONなんかモロにそう言ってますね)。

自分もここ最近メタルは御無沙汰・・・というわけでも無いですね。夏のメタル系サークルの新譜は良く聴いています。
というわけで今回はそっちの感想みたいなものを書いてみる。
取り合えず気に入った順に
黒夜葬 / Catharsis
今のところ今年のベストアルバムがコレか『少女の空想庭園+』な自分は終わってますか・・・と思いきや一部の物好きなメタラーからは普通に評価されているみたいで吃驚。
同人メタルで暗黒系は完全に黒夜葬の一人勝ち状態ですね。
UI-70 / the Gift
最近はいい意味で開き直ったのか初期の頃の作風に近くなってる感じがします。
U.N.オーエンのやたらカオティックなアレンジが妹様ぽくて素敵。REINCARNATIONのアレンジが入っているのもポイント高い。
基本暗い作風が多いこの界隈、明るくポップなこの作風は良い個性になってると思いますがメタラー受けはしないんだよなぁ(爆)。
Pizuya's Cell x MyonMyon / NUCLEAR BLAST
同人では珍しいガテラル/クリーン使い分けるシンガーYAMAGENN氏を迎えたクサメロ撒き散らしのメタルコア。
クオリティは異常に高いが正直アレンジで出す意味あるのかと感じるほど東方ぽさが全く無い。
THOUSAND LEAVES / Daydream
アレンジャー二人でスピードメタルとプログレがはっきり分かれた珍しいスタイルのアルバム。
速弾きギタリストの自己満足アレンジ(爆)でもここまでやればいっそ清清しい。
IRON ATTACK! / FAR EAST JUDGMENT
やや実験色が強い作風ながら基本的には今までとそう大差無いですね。
どうでもいいが今度やるらしいライヴのメンバーが異様に豪華な件・・・。明らかに本業の方よりノリノリだろこの人・・・。
CROWS'CLAW / BLACKER THAN THE BLACKEST BLACK
オリジナルなので東方アレンジと比べて新鮮な感覚で聴ける反面、メロディが弱く感じるのは仕方無いですね。
自主制作とは思えないサウンドプロダクションは相変わらず。
Unlucky Morpheus / Jealousy
ジャケとタイトルから簡単に想像できる某バンドのオマージュが入ってますね。尤も個人的にはイマイチピンと来ませんでしたが・・・。
相変わらずVo.の歌唱力は驚異的。ただアレンジが個人的には後一歩に感じる気が・・・何でだろ。




472. k.s.m.2 (2009-09-19 01:21:00)

本題
「Love Cheat!」MOSAIC.WAV
○×あたりと比べると、普通に元気でポップなギャルゲー歌ですね。
路線としては強烈なB級から良質なA級(この界隈での)になった印象。
フルで聞きたい。

Concerto MoonとSEX MACHINEGUNSの旧譜を聞いていてメタル好きの血が戻りました。
それで『キャメロン』曲を探してみたものの(人妻キラーは見つかった)、他の曲の試聴
部分と合わせて考えても、若干重めな音になった以外(音質はそうでもない)は
そんなに突出した出来ではない感触。
安定というには相変わらず作風(とオマージュっぷり)が色々だし、再チェックは
新譜まで保留する予定。
で見つけたマシンガンズネタがこれ……かなり笑ったがここのスレッド以外では
晒せないのが怖い。
sm4965949
まぁ、確かに曲としての解釈はこれでも通る気はする。

>空想庭園+
相当前のリリースだった気がしますが、まだ今年に入りましたっけ?




473. カズチン (2009-09-22 21:27:00)

お二方、東方歌物アレンジのお薦めサンクスです。
少しずつ参考にさせていただきます。
>陰陽座の新譜
あれを店頭で見て真っ先に藍しゃまが頭をよぎった私は病気ですか?
確かに今作は自分も好きな路線ではなくて残念ですが、
前作も最初微妙といってて、後々大ハマりなのでこれから期待。
メタルはとりあえず来月のSLAYERを非常に楽しみにしつつ、
SLAYERの旧譜やスラッシュ系を聴いて準備期間に入ります。

珍しく東方系から離れてw
FFⅣの激しめでない曲をケルト音楽にアレンジした「Celtic moon」を入手。
この頃のFFの曲はケルトアレンジが非常に合いますな、
オレの部屋が慣れない癒し空間に変身しましたよw
欲しいと思いつつ忘れていたが、視界に入ったので思わず買ってしまった。

ここに書くことか微妙ですが星蓮船を入手、ZUN氏の曲はイチイチツボ。
しかしイージーシューターのオレには相変わらず難しいなぁ…
3回目のイージーで聖までいって瞬殺でした、要練習もいいとこだな。




474. k.s.m.2 (2009-09-22 23:20:00)

ども。知人にSOUND HOLIC布教してきました。
Concerto Moonの最新作『Rise from Ashes』が前作『After~』より判りやすく
HRしてて素敵でした。新品で買わなくてごめんよ島。

本題。
「最強ロボ軍団-Ladies-」
ガオガイガーの光竜と闇竜の歌、だそうです(アニメ見ない人)。
こういう一昔前のロボットアニメの歌は勇壮でいいですねぇ。
しかし自分としてはsm974(で判るはず)の絵が頭に焼き付いてるので、
……あぁ別にこれはこれでいいのか。なの!とか歌ってるし。
こういう動画見てると笹本(『ARIEL 07』出ましたね)ならこういうの書いてくれそうな
気がして困る昨今。『ほしからきたもの。』が元来魔法少女だったって書いてたし。




475. fk (2009-09-24 00:46:00)

星蓮船バンド「星蓮船バンド」
ゲーム音楽を、作曲者を交えてバンド演奏したものだそうですが、
このゲームを遊んだことがないので良く分かりません。
後藤マスヒロ氏が参加されてるということで購入しましたので…
CDとその演奏風景を収めたDVDの二枚組。
フルートがメインのプログレ・ハード風で中々良い感じ。
ギターがフリップ風だったり、メロトロンを弾いてたり。
一番面白かったのが、「おっ!(ELPの)"タルカス"のカバーもやってるの?」
と思って曲名を確認したら、オリジナル曲だった事(似てる 笑)
DVDには、おまけで、ザッパの「ピーチズ・エン・レガリア」のカバーも収録してます。




476. Usher-to-the-ETHER (2009-09-27 22:22:00)

最近東方音楽に絶賛大ハマリ中。
メロの良さは保障されてるし、共通のメロをどう料理するかを楽しめるし、値段も大体安いしで
ついつい財布の紐が緩くなるんですよね…。という訳で、幾つか紹介させていただきます。
東方バロック紀行 / Dropの小屋。
バロック/民族調インストアレンジ。
私の好きな「廃獄ララバイ」と「少女さとり」のアレンジがあった事と、裏ジャケが
ボストンバッグを持った東方キャラの絵で、旅情に溢れる音が期待できそうだった事から
購入したんですが、これは当たりですよ。元々バロックっぽいメロの雰囲気を更に強めた
「ローゼンさとりん(少女さとり)」も、夕焼けが浮かぶような一抹の寂しさが漂う
「夕凪輪廻(廃獄ララバイ)」もメロの良さを上手く活かしてると思う。
「天地神明(恋色マスタースパーク)」「静寂の森(U.N.オーエンは彼女なのか)」も、
このメロからこういう情景を引き出すか、と思えて面白いし、かなりお気に入りの作品。
東方で異国情緒ある民族インストアレンジなら、グーシャンダグーの「e-Lfingate」もお勧め。
東方Projectアレンジのあれんじ / まらしぃ
アレンジ版を更にピアノインストにアレンジした物らしいです。
店の中で流れてたU.N.オーエンがあまりにもかっこよくて、速攻でレジ行きした一枚。
こういう早くてテクニカルなピアノのアレンジって良いですよね。「チルノのパーフェクト
さんすう教室(おてんば恋娘)」も、例のどキャッチーなメロディの中に子供向けクイズ風
フレーズを挟んでコミカルな雰囲気を演出していて、なかなか面白いです。
鬼譚奏鳴曲 / どぶウサギ
この人のアレンジは原曲に近いらしいですが…自分用のデスクトップ揃えるのが面倒で、
原作に手を出せない私にはうってつけ…と思ったんですが、原曲聴けてないのでどれだけ近いか
検証不可能でした(笑)。でもジャズ風の「Green Eyed Jealousy(緑眼のジェラシー)」、
壮大な「劫火マントル(業火マントル)」などを始め、全体的に質が高くて聴きやすい感じ。
「華のさかづき大江山」「ハルトマンの妖怪少女」は、YELLOW ZEBRAのアレンジでは正直
ピンと来なかったんですが、こっちのアレンジだと良く聞こえます。インストアレンジに向いたメロディなのかも。
AbbeyRoad / FRAGILE ONLINE
あのアビーロードスタジオでリマスターを施したベスト盤、という触れ込み。
拘りがあるだけあって、アーティスティックで好みの分かれるアレンジ。特にBEATLESに
思い入れがないとキツい「ネイティブフェイス」、メロが崩壊してる「U.N.オーエン」は
個人的には辛いものがある…。でも合唱団を起用した「少女さとり」のアレンジは本当に
素晴らしく、これだけでも満足です(と言うか、それを聴いてレジに持っていった)。
聖少女サクリファイス / SILVER FOREST
この作品は曲毎のジャンルがバラバラで、中には自分には絶対魅力が分かることはないだろう…
と思うようなものもあるんですが(苦笑)、1曲目の「聖少女サクリファイス(少女さとり)」が
素晴らしい出来。ポップス寄りのヴォーカルアレンジですが、原曲メロとギターリフの
掛け合いがかっこいい。ぶっちゃけ1曲目ばっかり聴いてます。
地霊達の東方子守唄 / TAMUSIC
まらしぃ氏のアレンジとは対照的に、静かに聞かせるピアノアレンジ。
1曲目「地霊達の起床」からすでに就寝モードに入れます(笑)。ラスト2曲の癒し度は坂本
竜一さんの「ウラBTTB」を超えるかもしれません。ピアノの音が結構大きめに録られていて、
しっかりメロの美しさを堪能出来るのが良いですね。クラシックとか安いイヤフォンで聴くと、
ホワイトノイズがウザくて集中出来ないことがあるんですが、そうならないのが良いです。
東方バイオリンロック / TAMUSIC
生演奏のバンドサウンド+ヴァイオリンによるインストアレンジ。
「封じられた妖怪」や「ハートフェルトファンシー」は弦でメロディ追うのが結構キツそう
なんですが、メタル要素を取り入れた演奏はダイナミックでかっこいいです。地霊殿アレンジ
なのに、「廃獄ララバイ」も「業火マントル」「ハルトマンの妖怪少女」も無い…と思ったら、
前後半で分けて全曲演ってくれるみたいですね。後半も楽しみです。

各種アルバム / 君の美術館
アコーディオンやピアノを含む、心地良いアンサンブルの生演奏を聴かせてくれるバンド。
東方4枚、ロマサガ1枚、オリジナル2枚購入。ヴォーカルは男性1名、女性2名ですが、特に
男性ヴォーカルのCherose氏の声が、初期ラルクの歌い方を更に中性的に、ナルシスティックに、
大袈裟にした感じでかなり好み。その声で歌われる「緑眼のジェラシー」は名曲。また、
「Magic Shop of Raspberry」という曲、「上海紅茶館」辺りと比べると他のサークルの
アレンジで聴く機会が少ないんですが、これも超絶クサメロを持つ名曲。特にヴォーカル入りのテイクがお勧め。
…他にも黒夜葬、UI-70、YELLOW ZEBRA、SOUND HOLIC、柏木るざりん、まぐなむお~ぱす、
ALTERNATIVE、SYNC.ART'S、鼓太蝋なども買ってます…流石に緩すぎでしょうか(笑)。
…東方/上海アリスの曲って、一回「このメロディはいまいちだな」と思っても、他のバンドの
アレンジで良さに気付く事が結構あるんですよね。で、一回その魅力が分かると、今度は違う
アレンジで聴いてもより魅力的に聴こえたりする。…そうした事もあって、上海アリス幻樂団の
曲は高く評価されてるのかもしれませんね。
尤も、それが成立するのは、「大本が良い曲である」という事が大前提なんですけど。




477. k.s.m.2 (2009-09-27 22:40:00)

>星蓮船バンド
後藤サン何やってんですか……
>聖少女サクリファイス
書き込みしてる間に上がってたよ……
お久しぶりですUtherさん。
昔投げたTAMUSICとか、一人で良い良い言って呆れられてたdBu-musicが出てるのが感慨。
もえもえきゅーん(けいおん!のアレ風)なCDばかり買っているせいで、
最近は棚がファンシーで困る。
「モノレールにものれーる☆」真理絵
iyunalineの曲の一つ。
お友達の揚げパンを食べたといって怒られた女の子(小学生想定?)が怒って自主遠足に
出掛け、寂しくなって帰ってきたら捜索願が出ていた、というほのぼのソング。
モノレールといってるが、これは空港モノよりゆりかもめなんじゃなかろうか。
これでもう少しロリな声にしてくれればネタ曲になれたのだろうが、曲調も含めて真面目なのは良し悪し。
「memory-夜はお静かに-」し・ふぉ・ん
涼森ちさととRitaによるユニットのCD3枚目から(初代『mignon』は廃盤らしい)。
アコースティックぽくしたような曲にふんわりなvo.が乗るゆったりな歌。
ここまで来ると、どうジャンル分けしたものか分からないが、和むにはよろしい。
「みなみのしまのふろーね」MOSAIC.WAV
最強○×とかふぎゅ@のユニット(いつの間にかアルバムが大量に出ていた)の曲。
懸賞で当たった南の島旅行が文明と程遠い世界でしたという歌。
無駄にサンバ調のメロとのギャップが笑い所か。……歌うまいんだけどなぁ。
アクシオ島ならサバイバルもあろうが、と思う自分もどうかと思う。
ちなみにヒロインは島の夕日に感動してグラフィッカーになったそうです。しーたんもびっくりだ。
「Half Bleeding」XOTIC
上で書いた記憶のある新譜から。『Violet Tricker』以上に退廃的で耽美なオルタナ?ロックをやっています。
東方シリーズの有名曲のアレンジなので、当然元曲のメロは出てくるわけですが、
流れる音はそこを気にせずとも楽しめる(逆にあんまり東方ぽくない)アレンジですね。
今作は一曲が全般に短いので、トラック数はあるのにミニアルバムの印象。
「黄泉路浪漫~Mystery Tour」Kaya
GOLDEN CITY FACTORYの実質一曲入りシングル。
若干和風にアレンジした「彼岸帰航」女声アレンジ。いや巧い。
テーマも曲も直球ですが、こういうアレンジ他にあったかな?
「ドリームスペーシア」栗橋みなみ
栗林じゃありません。CV平野綾です。もう2年も前の発売なのか。
……第一トラックから北千住駅の解説。マニアック向けすぎる……
それはともかく、遅いけれどドスドス鳴るリズムに乗るリズミカルなポップス。
駅務員がテーマのシリーズだけに、レールをモチーフにしたポジティブな曲でよろしい。
c/w「トレインtoトレイン」は、もうノリが「はたらくくるま」な短い曲。
歌詞がキャラ(の所属駅)ごとに変えてある辺りは芸が細かい。
がたごとちゅーちゅーてっつむっすー のメロの中毒性が自分には危険。
……4~6も買うか。

妖精帝国のアルバムは……相変わらずロリ声でメタルに少し寄ったアリプロだなぁ。
メロのセンスは結構独特で良いが。歌が安定してきたからよしとするべきか。




478. Usher-to-the-ETHER (2009-09-28 23:35:00)

>k.s.m.2さん
お久し振りです。
どぶウサギ(dBu-music)はかなり気に入って、アルバム3枚くらい買ってしまいました。
なんか自然体で聴ける感じが良いんですよね。
がっつり集中して聴いても行ける質はあるし、本読む時にかけてても邪魔にならないし。
しかし、こう何枚も買ってると、原作やってないのになんか愛着湧いてきますね(笑)
はちみつくまさんの「東方火逝焔」のジャケも、昔だったら「萌え系っぽい絵だな~」としか
感じなかったと思いますが、今見ると「仲良さそうで微笑ましいな~」とか思いますもん(笑)
ちなみにこのCD、HR/HMアレンジと間違えて買いました…。
以下、新しく仕入れたアルバムをちょっと紹介。
暑中見舞 / ししまいブラザーズ
本当はインストが聴きたいんだけど、生音だし百年祭アレンジ入ってるし、癒し系っぽいし
どうしよっかな~と、悩んだ末に買ったんですがこれがDropの小屋。やどぶウサギ以上に
アタリ盤。特に「少女達の夏祭り(魔法少女達の百年祭)」は、リズムが遠くから聞こえる
打上げ花火に思えるパートもあって、凄く風流を感じさせつつも、どこか可愛らしい感じも
あるアレンジで素晴らしい。私は祭りの男臭い側面って大の大の大嫌いなんですけど(笑)、
こういう童心に返れるような祭り観って好きなんですよね。唯一のヴォーカル曲「迎え火」も、
ピアノメインながらヴォーカルも曲から見える景色もKIRCHE辺りに通じる、清らかな美しさが
あり素晴らしい出来。川の流れを思わせるコーラスワークも綺麗。
…これは買って本当に良かった。値段も安いし、めっちゃお勧めです。
「万紙開穴」~ばんしかいけつ~ / Cherry Lunaburst
紙シート式オルゴールによる東方アレンジ集、というマニアックな作品。
ホワイトノイズと何かを操作するような音をバックに、途切れそうなオルゴールが鳴る
アレンジで、「幽霊楽団」は騒霊ではなく地縛霊って感じだし、「廃獄ララバイ」は廃村の
朽ちた屋敷(ホラーゲーム「零」の舞台になりそうな)から流れてきそう。
正直メロを楽しむには結構厳しいと思う部分もあるんですが、雰囲気はかなり出てると思います。
悪魔嬢レミリアX / Garbanzo
東方/上海アリスの悪魔城ドラキュラBGM風アレンジ。ヴォーカル2曲入り。
…確かにこれ、聴いてるとリヒターが鞭を振って敵を倒したり、バク転でボスの攻撃を
躱したりする様が、なんとなくですが浮かんできますね(笑)。
…でも、ネオクラ的リードギターを入れた曲やX JAPANをアマチュアっぽくした曲、
MISTIELEGYを微妙にした感じの曲を入れたくらいで「ゴシックメタル」と銘打つのは
正直どうかと…。というか、どこがゴシックメタルなのか分からないんですが…。
コンセプトは面白いし、東方メロ聴きながらリヒターの勇姿を妄想したい方にはお勧めかも。




479. Scarlet Destiny (2009-09-29 20:49:00)

>空想庭園+
無印の方は去年の冬コミですけど+の方は今年ですよー。
>星蓮船
UFOに慣れさえすれば意外といけますね。・・・少なくても地霊殿の極悪難度に比べると遙かに簡単。
ただフライングファンタスティカがノーマルボスのスペカにしては少し難し過ぎる気が・・・。
>dBu music
どうもあのデジロック風の音色が個人的に合わなかっただけで今聴いてみると質は高いと
思います。
ただ個人的にはやはりこれを聴くなら原曲の方を聴きたくなりますが(汗)。
>Usher氏
同じくお久しぶりです。
結構名前だけは知っているサークルがチラホラ。
美術館は過去作を一枚だけ持ってますがVo.が良いならチェック入れてみようかなぁ・・・。

あとインストメインのアレンジだと個人的には
『彼岸花葬 ~the view of spiral riverside~』UI-70/Demetori
アーティストページのレビュー参照。
『幻想、繋がる遥か彼方』さかばと
『The Secret Of Alice』BITPLANE
上の方でレビュー書いたはず、確か。
『Reverie』Everfades
原曲維持方向の東方ピアノアレンジとしてはおそらく現状で最高峰のコンピ盤。
雪の足跡のようか氏やアルトノイラントの弘世氏も参加している豪華仕様。
『ARCHIV-EAST』WAVE
Disc3枚組のベスト盤。
トランス系中心に混声合唱団を用いたVo.アレンジが光るDisc1(霜月はるか嬢も1曲参加)。
同人トップレベルのクオリティを誇るオーケストラアレンジのDisc2と聴き応えは十分。
『恐怖の幻想改革 genso salad sugery』AQUARIA MUSICS
タイトルから簡単に想像出来る通り紅魔郷オンリーのプログレアレンジ。
変拍子やメロトロンといった単語に反応する方にお薦め。
打ち込みメイン(そもそも作者の本業は絵師)なので演奏方面の技巧を期待する人は回避推奨。
『SCARLET DESTINY』Sensitive Heart
マルチジャンルの紅魔郷オンリーアレンジ。
やや淡白な感じはありますが、原作のストーリーに沿って非常に丁寧に作りこまれたアレンジが光ります。
『Scarlet Inferno』PHOENIX Project
下記参照。
パッと思いつく範囲でこの辺りの名前は挙げておきたいところ。
いくつかは現在入手困難な作品もありそうですが・・・。

ついでにお薦めの代わり(ネタが無いとも言う)に上記『Scarlet Inferno』の中から一曲。
「U.N.オーエンは彼女なのか?2004」PHOENIX Project
2004年発表のオムニバスアルバム『Cradle』からの再録。
発表から5年経った現在でもオーエンインストアレンジの最高傑作と評され続ける一曲。
これといって特別な事はせず原曲を順当に発展させた方向性のアレンジながらそのレベルが並外れて高いので、そういう意味ではDemetoriのネクロファンタジアに似ていると言えるかも。
原曲が好きな人には無条件でお薦めの一曲。
ちなみにこのアルバムには他にも同じく入手困難なオムニバス『Canon』から再録の「千年幻想郷」。
ストレートで即効性の高い「ルナ・ダイアル」。
クラシカルな音色と電子音が混在する異色の「亡き王女の為のセプテット」。
など通して質の高い曲が多いアルバムなのでお薦め。




480. k.s.m.2 (2009-10-03 17:57:00)

『メタウサ姫~ゆかり王国黒ミサ~』
ANTHEMの清水がg.って……なにやってんすかゆかり姫……
あー、でメインリフが「Fight Fire with Fire」と。でサビは何故かメロスピと。
これライブでやったらしいが、ステージ一体どうなってるんだろう?
つうかこれ、普通に聖地なら中古で出てるんだろうな……あーあ。




481. Scarlet Destiny (2009-10-04 16:30:00)

いえろ~ぜぶらの『東方彗麗歌』を今更ながらゲット。
ついでに『technological』の方も「プリンセス・レッド」目当てに購入。
ゆき姫のセプテットって今の所これしかないんですねぇ・・・。
うーむ最近全然メタル系のCDを買ってない・・・。といっても聴く頻度は割と増えていて古いアルバムを聴き返したりしていますが。
・・・いえろ~ぜぶらとLunarAuroraを続けて聴いたりするのは自分でもどうなんだろうと思いますが・・・。
>メタウサ姫
一部メタラーの間では有名みたいですね。
曰く"史上最悪のクソボーカル"だとか"メタルに対する冒涜だ"とか(苦笑)。
まぁ出来上がった音を聴いてみたら歌った本人でさえひいたそうですが、これだけ無茶してもギリギリ歌モノの体裁を保ってる辺り上手いですよね、この人。

本題。最近買った音源には結構あたりが多い。
『P∴Rhythmatiq Rock!!』P∴Rhythmatiq × ペンギンチョッパーズ
最近一番の掘り出し物。
青春まっしぐら!なガールズロックやパンクロックをコンセプトに盛り込んだCDという触れ込み。歌唱は全て初音ミクが担当。
一部暗い曲はあるものの全体的に明るく前向きな疾走系の楽曲で固められていて、ストレスフリーでアルバム一枚聴き通せる仕様。
製作メンバーはPHOENIX Project、Hellion Sounds、MintJamといった実力派の古参サークルで活動している面子で固められており音作りの面での不安定要素はほぼ無いでしょう。
またサポートギターにSoJの平松俊紀氏が参加してたり、ジャケが商業の方でも活躍している某有名イラストレーターだったりとかなり気合の入った内容。
けいおん!の様な曲(あちらに比べると少しおとなしいというかまとまっている感はある)が好きで初音ミクがいける人にはかなりオイシイ一枚ではないかと。




482. k.s.m.2 (2009-10-04 17:41:00)

「処女懐胎、あるいは白骨塔より少女達は飛翔する」ALI PROJECT
新譜『POISON』より。今回はシングル曲なしなんですね。
ゆったりロマンティックな弦の上にハイテンション過ぎないダンスビートが乗る、
強烈さはそこまで無いけれどある意味甘い味の曲。
そうか、このユニットはダンスミュージックだと思って聴けばいいんだ、という納得ができたCD。
こういうバランスなら、クラシック・アレンジ以外のレギュラー作を聞く理由が出来る。
他の曲でも、バックというには主張の強いストリングスが良い塩梅。
>メタウサ姫
なぜあれが芸風だと判らんのだ非国民(あの王国的な意味で)共め!
……はともかく、ライブ会場限定シングルなのに何故そんな知名度が……?
メタル冒涜っていうなら同じDMC(ってことに皆気づいてるんだよね?)でも
映画版の曲の方が(ry




483. Scarlet Destiny (2009-10-10 18:39:00)

『東方華想神月』『東方天ノ神月』舞風(MAIKAZE)
東方アニメプロジェクトでそのクォリティや声優、原作者への配慮が足りない云々とかで物議を醸し出して色んな意味で有名になった(爆)サークルらしいですね。
確かにCDのクレジットなんかでも「?」というところがチラホラ。まぁ曲の出来があまりに良いんでぶっちゃけどうでもよくなりましたが。
方向性としては女声ポップスに和楽器の音色を取り入れた和風ポップスアレンジ。
原曲メロを弄りつつ要所でオリジナルのメロを取り入れて曲を構築するセンスが抜群に上手く、和の取り入れた透明感のあるアレンジと合わせてこの界隈でも唯一無二の個性となっていますね。
Vo.は同人らしく声量には乏しい感じで、結構加工してる感が強め。
最もその辺も含め上手く曲に溶け込ませているのでその辺もアレンジャーのセンスと言えるかも。
対位法的なコーラスワークが光る「神々の祈り」(厄神様の通り道)や幽玄な雰囲気を出しつつもアップテンポなポップスアレンジで聴き易い「幻奏ノ滝」(フォールオブフォール)。
ゆったりしたテンポと幻想的な音色でどこかサウンドスケープ的な雰囲気もあるネイティブフェイスアレンジとしては出色の出来「蛙石」等、どの曲も名曲と呼んで差し支えない名アレンジ揃い。
『華想~』と『天ノ~』は両方ともVo.2曲をメインにミニアルバム(シングル?)でイントロから一曲目にアップテンポ、二曲目にスローテンポの曲を持ってくるという構成やアレンジの方向も似通っているので原曲の好みで選べば取り合えず問題無いでしょう。
・・・最もそろそろ委託在庫も少なくなっている様なので、この手の曲が好みなら纏めて確保しておいても損は無いと思いますが。




484. Scarlet Destiny (2009-10-10 19:21:00)

「そこに在るもの」舞風(MAIKAZE)
連投すいませんが同じサークルから。
自作アニメの主題歌に使われているらしくこちらはアレンジではなくオリジナル。
同タイトルのCDの他にシングル『廻り巡る』にも収録。
ゆったりしたテンポに和風の透明感溢れる音色を取り入れた舞風独特のアレンジと強いノスタルジーを感じさせるメロディの組み合わせは確かに幻想郷のイメージにピッタリかも。
ちなみにこの曲でVo.をとっているのはサークル主催者で監督でアレンジャーでコンポーザーでもある時音氏自身。
この手の同人男声Vo.によくありがちなヘナチョコV系ライクな歌い方ではなく、しかも一瞬女性?と思う様な中世的な美声の持ち主で実に聴き易くて魅力的なヴォーカル。
舞風のベストの方に収録されている「緑眼のパルスィ~Deep green eyes~」や過去のオリジナル曲等でも歌っており同人の男声ヴォーカリストでは個人的にはトップかも。
実際このメロとアレンジとVo.の組み合わせはかなり反則的。泣ける。
・・・しかし、これだけの曲を作れるならもうアレンジでなくオリジナルで勝負してもいいと思うんですけどね(あ、でもアニメの方を作りたいのか・・・個人的にはあまり興味湧かないんですが・・・)。




485. Scarlet Destiny (2009-10-10 20:05:00)

『東方霊宴談』舞風(MAIKAZE)
いい加減しつこいですがまた同じサークルから三回目・・・。
現在最新作で和風なのか洋風なのかよくわからない東方地霊殿ヴォーカルアレンジという触れ込み。
一曲目「双尾の赤猫便」から洋風ゴスなピアノに始まるも和風シンセのメロディが耳を引く廃獄ララバイアレンジ。
SYNC.ART'Sの「tod und feuer」に近い感じの雰囲気モノの色が強いアレンジでしょうか。
Vo.や雰囲気の演出はあちらの方が上手いですが、逆に歌モノとして聴き易い分こちらの方が好きですかね。
(多分オリジナル?)のBメロからサビの繋ぎの部分が凄く良い。
二曲目「純白の花~アネモネ~」は少女さとりと死体旅行の混合アレンジ。ややノイズちっくなさとり部分からまた(多分?)オリジナルを挟んでやや明るい死体旅行部分を違和感無く繋いでいるのがまた上手い。
Vo.は上で挙げた曲の人達とはまた違って上手くは無いですが、主人とペット(というかぶっちゃけ百合・・・)な歌詞をゴスなメロディに乗せてロリっぽい感じのかわいい声で歌われたらもう何と言うか色々と降参するしかない・・・。
今年の夏コミの歌モノベストはもうこれでいいや(爆)。

・・・どうでもいいけどベスト収録のインストアレンジ「六十年目の職務放棄最終裁判」のタイトルに吹いたw




486. k.s.m.2 (2009-10-11 00:04:00)

「ダブル♪SHOOTING☆ぱるちゅ!!」あべにゅうぷろじぇくと
シングル(?)らしい『あらら、ど~も☆CHUぅ』の頭曲、相変わらずのもえたん絵師ジャケが電波な新作から。
今回は佐倉紗織をメインに据えたまともな歌もの。「↑青春ロケット↑」あたりのI'veが
詩月カオリを使って方向性を狂わせなければこういう方向に行った……ような気もするんだが。
この声色が芸風と思える向きには良いポップソング。駄目な人には拷問だろう。
「愛YAI☆100テンえんじぇる!! -放課後☆教室でねっ♪ mix-」が踏み絵に使えそう。
c/w2曲は『A LA MODE 2 (CHUぅ☆)』収録曲のアレンジ違い、というよりも事実上の
科白トラック。草柳順子ボイス好き以外に2曲目を聞かせるのは自殺行為だだだ。

>「純白の花」
サークルそのものは数年前からチェックしてましたが、記憶になかったのをこの曲で
やられて確保しました。情報ありがたいです。
東方vo.は、キャラの性格や曲のイメージをどこまで膨らませるかで面白みが変わるという点で
インストものより面白い。

10/11のイベントで、また色々と新作が出るようなので、今から財布が心配。
とりあえずふぉれすとぴれおは押さえる予定。




487. Scarlet Destiny (2009-10-11 14:20:00)

harmonia』P∴Rhythmatiq
上の方でも挙げたサークルP∴Rhythmatiqの本来の路線でポップ・エレクトロニカ系のフルヴォーカルアルバム(あるいはテクノポップといった方が良いのかもしれませんが未だにこの辺のジャンルは良く解らない・・・)。例によって歌唱はミクさんが担当。
このスレ的にはF&Tの『technological』に近い感じですが、アルバムとしてみればこちらの方が出来は良いですね。
単純な相性でならミクさんはこのジャンルが一番合ってそうです。
過去のシングルのからの録り直し再録と新曲からの構成で全15曲収録70分とボリュームも十分で個人的にはオススメの一枚。
・・・難点を言えばサークルのベスト的な位置付けも兼ねているアルバムなのに何故「ハートフルドライブ」や「Snow Promenade」(最重要)が収録されていなのか・・・アレが一番好きなのに(泣)。

>一つ上
どうもです。
「純白の花」はなんとなく氏の好みに合いそうだなと思いました。
紅楼夢絡みではふぉれすとぴれおは取り合えず押さえておこうか検討中。
あとはIRON ATTACK!がまいなすいょん嬢を起用してのフルヴォーカルということで期待半分、不安半分。
M3の方にもいくつか気になるサークルはありますが流石に金が回りません・・・。




488. k.s.m.2 (2009-10-11 15:20:00)

ご機嫌麗しゅうおぜうさま。ナイフより大鎌の方が好みになりました。
>harmonia
前レスの時点でさっくり確保してたりします。ミク嬢にはよく合いますね。
>アネモネ
……変態認定ですか、そうですか……
否定できないから仕方ないか。
>IRON ATTACK!
あら。Asrielの新譜に金を回してしまったらそれが来ましたか……どうしようかな
じゃぁということで変態曲。
「あーうー☆」ふぉれすとぴれお
ネイティブフェイスのつるぺたアレンジ。開始14秒で後悔すること請け合い。
風神録やってないんですが大ボスもつるぺた?
「@」FTN-P(敢えてこの表記で)
『DEBUTANTE IV』から。しなもんろーると読むそうです。
超絶豪勢なファミコン音楽に聞こえるボカロ娘三人による曲。
くるくるくるくる~
vo.曲ではないものとしては、DARK PHOENiXがゲスト参加した
インストトランス東方『Skyward』が良さそうなので確保してみたり。
しかしこんなタイトルだとメロデスに思えて困る。
「運命狂サディスティック」IOSYS
あのサークルも迷走してるなぁ。まともな歌詞・まともな打ち込みアレンジの紅姉。
やっぱり狂気の優曇華院あたりがいけなかったんだろうなぁ……




489. Scarlet Destiny (2009-10-12 20:56:00)

>harmonia
Rock!!の方でやられてこっちの方も買ってみたんですが良かったですね。
・・・こういう曲で喜べる様になったのはこのスレでの洗脳効果が大きいと思いますが(笑)。
>アネモネ
いえ、別にそういうつもりはありませんでしたが・・・。
ん?でもそれってそもそもオススメした自分も変態認定ですか?・・・まぁ否定出来ませんが・・・。
しかし今更ながらに放置していた『背徳姉妹』を聴いてみましたがこれなんて三流エロゲですか?
ドラマパート(アレなシーン)でいちいち解説が入るのはなんともシュールなんですが・・・。
曲の方はフランの声がろりろり過ぎて歌モノとして聴くのは流石にキツイ・・・。アレンジのレベルはかなり高いのに・・・。
>「あーうー☆」
歌詞とVo.の高音がアレですがアレンジは意外とマトモですね。「ケロ⑨destiny」の方が電波度は高そう。
ぶっちゃけZUN絵自体がつるぺたな感が大きいですが風神のボスは大きい方ですよ。・・・多分。

今回は久々にニコ動からの発掘品。
「ファミマ入ったら魔界だった」マチゲ×このり×meola
「ファミマ入店音」とかいうボカロ曲のアレンジになるんでしょうか。
一応ネタ曲の部類だとは思いますが、やたらハイレベルなバックの様式美アレンジやコーラスワークにどキャッチャーなサビメロが無駄に素晴らしい(褒め言葉)。
「もーっと!Happy fruit!」ボークP×デッドボールP
何故かボカロスターに収録されていたazuma@ボクPの迷曲をデPがアレンジしたアレ。
P名がある意味全てを表してますね。ボークとデッドボールの組み合わせ。
アレンジなのに自分が詩を書いたみたいだったとはデPの談。
「献血のうた Full-Ver」初音ミク
作詞、作曲者は不明。一応デPではないらしい。
(血を)抜いてあげるの歌ですね。献血ならしかたない。

・・・どうでもいいけど数日前から舞風のアレンジ・・・特に「そこに在るもの」と「蛙石」にはまりすぎてリピートが止まりません・・・なんとかして・・・。
・・・上のリンク貼り間違えたorz




490. k.s.m.2 (2009-10-13 22:21:00)

アネモネの花言葉は「真実の愛」。
とのことで、偶々某穴に寄ったらフロアで爆音だったIRON ATTACK!!買ってきました。
実質1曲目の「True Ever Rose」で、本来の曲のメロが入った途端に主導がg.からkey.に
変わるのは恥ずかしいぞ……。Drの入れ方も若干ちぐはぐな部分がある気がするし。
アルバム全般は、ぴずやの独房が許せる向き(私は駄目でした、メロスピ苦手だし)には問題ないかと。
ただ、「Sparking」(曲の方)の前科があるからといって、メタル方面に期待しすぎると痛い印象。
④「Moon Phase」⑤「Over the Rainbow」はほぼ完全にアコースティック曲だし。
書いてあるジャンル通りトゥルー・メタルなのはイントロだけだと思うと正解かも。
やはりvo.が弱すぎたのかなぁ?ヘヴィアレンジでIOSYSに負けてるぜ?

>背徳姉妹
ドラマは全く再生してません(曲しか興味なかったもので……)。
あのフラン声は私は余裕でしたね。ろりの気はないけどろり声はOK。
まぁ、ななくさなゆ(今の名前忘れた)嬢あたりを起用していたらまた違ったでしょうが。




491. Scarlet Destiny (2009-10-23 00:57:00)

冬予定の新譜でDemetoriが全曲8弦ギターのヘヴィ路線に、UI-70がドゥームな方向に走ったらしく今からwktkしていたら、今度は少女病がメジャーデビューだそうでw
アニソンではお約束のランティスレーベルらしいですが、ここってキングレコード(サンホラのレーベル)とはまた別なんですかね・・・?
まぁ元々プロ声優の起用、全て生演奏とその辺に関してはメジャーとそう大して変わらなかった訳では有りますが、Dr.がそうる透と無駄に豪華になってるのにGt.とBa.で光収容と岸田が何故か続投しているというのがイマイチ良く解らなかったり・・・。

と、いう訳でけいおん!の最新のキャラソン2枚。スルーしようかとも思いましたが、まぁここまで集めたなら・・・ということで半分以上惰性で購入(爆)。
ぶっちゃけ特に書くような事もないですが・・・。
極めて普通のキャラソン・・・というかややロック寄りのアニソンポップスとしか。
憂の方の曲名が「Lovely Sister LOVE」なのは予想通り過ぎて笑えましたが。
普通にキャラソンとして聴く分には悪くないですが、やはりというか「ギー太~」の様な方向性の曲は期待出来ないので。




492. k.s.m.2 (2009-10-23 20:16:00)

保守ろうかと思っていたら上がってるでやんの。
>ランティス
バンダイビジュアルの連結子会社だそうな。
ちなみに(アリプロがいるアレ?)Mellow Headが傘下の別レーベルだそうな。
アニソン系レーベルといえばVAP(サーベルタイガーとかRAINBOW再発と同じ?)が謎。
そしてキングは講談社系だそうな。
スターチャイルドとかKONAMIが記憶に濃い。(ファルコムもここか)
そういえばメタル系リスナーにはNEXUSレーベルで接触があるんだった。
……てな回答でご満足?
>憂ちゃん
一応買いました。せっかくだから影武者唯やってくれればいいのに。お姉ちゃんより巧いんだし。
一時期(2ndアルバムあたり)の堀江由衣みたいな楽曲……。c/wのゆったり曲はお姉ちゃんの
c/wと並べると平沢家の日曜が再現できて楽しいが、表面曲が微妙すぎる。
「レッツゴー」もないとかどうなのよ?本気でアニメキャラマニアの為の搾取に成り下がったか?

今更で一曲。
「Schwarzer Sarg」
妖精帝国の推定2ndアルバム『Gothic Lolita Doctrine』から。
アリプロより正統派寄り、Asrielより可憐気味な声で打ち込み軽疾走寄り。
サビメロの流れだけでなく、重ねた弦(打ち込み?)と合唱によるバックが全編を通る
派手めな構成、この手の曲にありがちな「曲は壮大な割に歌が終わったらぷつんと終了」な
弱さを排したエンディング、と、楽しめる要素は多い。
ただ、やはり声の質や打ち込みに頼ったリズム作りはパワー感とは疎遠なので、
あの声を芸風と思えない向きにはどうでもいいサークルか。

やはりこのスレッドの曲にヘヴィさを求めるのは間違ってる気がしてきた昨今……
ANTHEM組とか生沢祐一とか、昔の本職連れてきたら別だとは思うが。




493. Scarlet Destiny (2009-10-24 01:25:00)

何だかんだで結局P∴Rhythmatiqの過去シングルを纏めてさっくり確保。
ついでにPHOENIX Projectの過去作や『Skyrise』も確保したりで金の方が無くなったので、世間の評価が微妙なIRON ATTACK!は一旦スルー。取り合えず紅楼夢絡みで確保したのはSun Flower FieldとVAGUEDGEの新作(と同人誌数冊)のみ。
>アニソン系レーベル
ランティスはバンダイビジュアルの方だったんですね。
キングが講談社系というのも初耳。レーベルなんてあまり気にしなかった事は無かったですからね。情報どうもです。
>ヘヴィさ
歌い手の声質等も含めるならスレ的にはJAM Projectのレベルが限界ではないかと。
その辺やりすぎると流石にアニソンではなくなりますし・・・。

『Ortensia』Sun Flower Field
という訳で紅楼夢の新譜から一枚目。
東方Project生演奏フルヴォーカルバンドアレンジ。
何気に前作『Flower Garden』の時点から結構注目していたサークルですが、今作で結構垢抜けた感じが。
大手サークルの様な安定感は無く、音質も前作より大分改善されているもののあまり良くはありませんがポップ寄りのストレートなバンドアレンジは中々悪くはなく、演奏もタイトではないものの勢いがあり良い意味で同人らしい青臭さがありますね。こういう雰囲気は個人的には結構好き。
・・・まぁ洗練された音しか聴けない人にはあまりお薦めは出来ませんが・・・。
Vo.の声質が個人的に好みという事もありますがラストリモートアレンジのTr.4はかなりの名曲。イントロやラスサビでのキーのメロが印象的なセプテットアレンジのTr.6やアレンジ自体珍しい蓬莱伝説のTr.7と何気に良曲が揃っており捨て曲らしい曲も無し。
何より8曲入りフルヴォーカルで委託750円はこの界隈でもかなり破格のコストパフォーマンスで個人的には満足の一枚。




494. Scarlet Destiny (2009-10-25 22:42:00)

『東方夢叶幻想日記』VAGUEDGE
↑に追加で紅楼夢新譜二枚目。
こっちはマルチジャンルのヴォーカルアレンジ。
ギターロックからバラード。ジャズにガールズポップにエレクトロニカとある意味節操の無いジャンル選択と「魂の花」や「人形の森」「ヒロシゲ36号」といった珍しい選曲のおかげで大手の様なある種のマンネリ感が無いのが嬉しいところ。
尤もジャンルがバラけている割にはアレンジ自体は割と無難なところに落ち着いている感はありますが総じてレベルは高い感じ。
特にヒロシゲ36号アレンジの「次発 ワタシ37号」はやや舞風にも通じる様な幻想的な雰囲気がある名曲なので秘封倶楽部が好きな向きには中々に美味しいアルバムではないかと。




495. k.s.m.2 (2009-10-31 23:37:00)

Asriel「凍てつく焔」
最新作『永遠に捧げし凍てつく眠り』から。
作曲者のV系好きの面目躍如な近作の耽美路線に、クラシック系の音をメインにした構成を
合わせた、短くしたX-JAPAN「Art of Life」のような曲。作曲能力に翳りはない。
アルバムそのもの(曲数が少ない……)は、「愛することで相手と寿命を削りあう運命」を
告げられたお姫様と門番の恋物語だそうで。
セットになった最終2曲まで進むとなかなかに派手なバンド曲になりますが、それでも
静のパートに主眼を置いて、綺麗な音作りに拘った印象が強い。疾走はスパイス。
落ち着いてはいるものの地味にはならない曲が一貫して続くので、CDとしての出来は良いと思う。
少女病のようにこれ見よがしな悲劇を作ることはしていませんが、どうやら歌詞から見るに
結末としては「距離を取って生活して夢(というより自分一人の妄想)の中でだけ
逢いましょう」な形をとった模様。凡庸な。
最終曲(姫の曲)「Garden」の歌詞でわざわざ伏字にした部分が判り易過ぎて見事につまらない。
まぁ、この手のコンセプトはプラトニックやるか(それで呪縛の効果が薄れるのが
よく判らないが。現象としては一緒じゃん?)壊れるまで(物理的に)ぶつけ合うか
呪縛そのものをぶっ壊すか、くらいしか展開を作れないだろうから、つまらないと言えば
始めからつまらないとは思います。
そういう意味では、曲の良さを殺さない方向でとりあえずちゃんとコンセプトを完成した
KOKOMI女史(vo.の人)はよく頑張ったんでしょう。
「煉獄の空のAurora」「Garden」を比較すると、女の人の方が冷徹だ(笑




496. k.s.m.2 (2009-11-01 21:24:00)

大人買いしたのでいつぞやのてつむすテーマ曲を。
鉄警まで最近は萌えキャラ化してんのか。




497. しんぽん (2009-11-08 09:22:00)

ユーチューブで 魂のルフラン メタルver で調べてみてくださいかっこいいよwwヤバいです



498. k.s.m.2 (2009-11-10 22:34:00)

「dote up a cat!」し・ふぉ・ん
アップテンポなツインvo.の猫の歌。
少々シュールな歌詞のミニアルバム『macoron(まかろん)』収録なのでお買い得感はあまり無いが……。
「ふにふに」以降こういう曲が好みで困る。その前にループしていたのが「地獄の皇太子は二度死ぬ」で更に困る。




499. k.s.m.2 (2009-11-14 16:29:00)

IRON ATTACK!『Crying Destiny』が最近良く思えてきた。
自称のトゥルー・メタルという名を忘れて、ちょっと高音と疾走の弱いUnlucky Morpheusだと
思えば、問題なく楽しめる出来。




500. Scarlet Destiny (2009-11-15 00:14:00)

>Crying Destiny
"ヘビーメタル"でなく"トゥルーメタル"なのがミソですね。
本人ライナーでVo.が女声の時点でヘビーメタルは無いと書いてますし。

「武士」きただにひろし
スレ的には御馴染みの所謂エロゲソング。もっとも歌っている人が歌っている人だけにJAM Projectタイプの曲といって問題無い曲調。
バスドラドコドコありにサビの疾走感、中々に熱いギターソロなどツボにはまる要素多し。メタルと言うには流石に重さが足りないですが。
・・・しかしまぁエロゲの挿入歌で再びダニーを聴く事になるとは思わんかった。流れる場面もかなりオイシイ所だし違和感無くはまってるのが凄い。
「R-18」cosMo@暴走P
暴走Pのミクさんソロ曲は久しぶりですね。
全編生ピアノが印象的な爽やかなポップスナンバー。ちなみに言うまでも無いですがR-18は国道18号の意。
この人の曲にしては珍しく毒気が無い・・・というか捻くれたところが無いのである意味変化球に聴こえる・・・。
・・・取り合えず『Supernova』はほぼ購入確定。




→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除