この曲を聴け!
アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!
MyPage

アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!

解説 - アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!

→解説を作成・修正 
コメント



101. D太郎 (2006-10-07 01:48:00)

君、微笑んだ夜
必殺チューンですね、リフが格好よすぎ!!

I'veのFUCK MEって曲も格好いい
あと、dream to new worldも気に入ると思いますよ
どちらもKOTOKO嬢、川田嬢ではないですが、regretに収録されています


102. D太郎 (2006-10-07 01:55:00)

KOTOKO嬢のニューアルバムは11/15みたいですね、
その前にマキシが10/25で出ますし
いよいよです

FUCK MEは美妃さん
dream to new worldはMIKIさんでした


103. k.s.m.2 (2006-10-07 02:55:00)

>96
名義違いなだけなのでは……と思いつつ(blue velvetでの活動もありますし)
確証が無いのでコメントは控えます。
ついでに「鳥の詩」収録CDが違っている気がしてきました。『regret』の方は
リミックスだったような。
『verge』は「氷結の夜」しか印象に残っていなかったりします。基本的には
I've独自名義に『Short Circuit』系しか期待していないから、でしょうか?
ALI PROJECTにしても、曲によっては椎名林檎みたいで食傷気味ですし、あまり
時代の趨勢に合っていないリスナーなのかも。




104. panda (2006-10-07 11:55:00)

Beloved -桜の彼方へ-/Spanky
これのために2万ちょい出すのもどうかなと思ったけど結局購入。
個人的に哀愁度Maxの神曲。アレンジバージョンのStyleは何か
気持ち悪かった。残念。
Orange/彩音
志倉さんの演歌歌謡全開楽曲。かなりお気に入り。ただ彩音って個人的に強調点が
何もないんだよね。プラスの感情もマイナスの感情もないっつーか。
God knows.../平野綾
歌詞は無理な人もいるだろうけど、こりゃガールロックで通用するよ。
桃源郷/Riryka
こういうパワー系の疾走チューン歌わせたら凄いね。よい。
過去と夢/Shizuku
いい曲だなと思ってたらBelovedと同じ作曲者。向こうはかっこいいミドルレンジ
だけどこっちは美しいバラード。この人は疾走チューンよりこういうほうが合うよね。
夢迷宮/Yoko
なかなか面白い。ずっと平坦に淡々と進む不思議幻想系ナンバー。
Tears to Tiara/中山愛梨沙
もうこの人の声は神だよ。Untilもどっちもいい。
Your Song/earth
かっこいい。SPEEDは超えてるでしょ。
Eternal Destiny/榊原ゆい
電波の人かと思ってたけどまともなのも歌ってるんだね。
つかこっち方面では大人気らしい。単純にスロー→疾走のありきたり
パターンだけど、なかなか面白くて気に入りました。
Real you/山田優
とにかく一人突っ込みやってしまうw最高に笑えるw
曲自体はいいんだけどね。
この涙があるから次の一歩となる/時東ぁみ
キモイ女だなと思いつつ聴いたら案外まともなミドルバラード。気に入っちゃったw




105. BLAZING BLAST (2006-10-07 15:50:00)

KOTOKO「羽-HANE-」
誰かに薦められたわけでもないのに、最近無性にこのアルバムを聴きまくっています。
Asura・冬の雫・疾風雲・Gratitude-大きな栗の木の下で-・ひとりごと・声が届くなら・Lament・
足あと・羽 など、じっくりと聴けば聴くほどに味が出てくる曲ばかりです(ほぼ全曲ですが/笑)。
直接アニメと関係のある曲はないですが、個人的にはオススメの1枚。


106. D太郎 (2006-10-07 21:48:00)

>k.s.m.2さん
調べてみました~(自分でも中途半端なのは気持ち悪いので)
島宮えい子(メジャー以降は島みやえい子という名義)とLiaは全くの別人です
ちなみに、LiaもメジャーでCD出しています。(LiaはI've所属の歌手ではありません)
vergeに収録の『鳥の詩』は3分台のショートバージョンです
フル(6分あります)はAIRオリジナルサウンドトラックに収録されています
また、regretにはremixはございません。多分、I've名義ではない作品に収録されている可能性があります
参考になれば幸いです。重箱の隅をつつくようなマネ、ただの自己満足でしかないと言われれば
誠に申し訳ないです

SHORT CIRCUIT系が好きって
電波系ですか…確かに一度聴いたら耳から離れませんね~僕も好きです


107. D太郎 (2006-10-07 23:14:00)

I'veを卒業されたSHIHOさんの
Ever Stay Snow
ドラマティックで覚えやすい曲です
……I'veって覚えやすい曲多いなぁ~
ただ単に僕が入れ込んでるからかな?
でも、I'veでも好きじゃない曲は誰が歌っているのかすら知らないのあるし
フックがあるってこのコトね!!


108. Ruby Wednesday (2006-10-08 12:20:00)

最近ドラゴンボールZのDVDを改めて見てるんですが、ドラゴンボールZの最後の頃のエンディングテーマ「僕達は天使だった」は凄くいい曲ですよ~。泣けますよ~。



109. D太郎 (2006-10-08 20:40:00)

最近見れてないんですが
スラムダンクのアニメが再放送されてますね
君が好きだと叫びたい(これ曲名かな?)はストレートに臭すぎです
歌手名も判ってないのに、書いちゃいました


110. BLAZING BLAST (2006-10-08 20:47:00)

>D太郎さん
"君が好きだと叫びたい"(曲名、合ってますよ)は、BAADの曲です。
BAADの曲は、この曲と挿入歌である"Endless Chain"以外知りませんが、
スポーツ系のアニメであるスラムダンクにピッタリのストレートなアニソンですね。
何故かこの曲、意外と知名度高いんですよね・・・。
個人的には、同じくスラムダンクのOPである、ZYYGの"ぜったいに誰も"も好きですね。
"君が好きだと~"と似た、これまたストレートな曲です。


111. D太郎 (2006-10-08 20:51:00)

2ndOPもまたこれでもかというぐらい臭いですね
2つともスポーツアニメの主題歌っていうより
桜木のキャラソンみたいになってますね~雰囲気が


112. BLAZING BLAST (2006-10-08 21:01:00)

こうしてみると、90年代のアニソンが今のアニソン以上にストレートだった事に、改めて気付きますね。
僕は、90年代のアニソンは今でもよく聴いていて・・・
このコーナーでも名前を挙げたアニメで言うと、
「スレイヤーズNEXT」「ロストユニバース」「快傑蒸気探偵団」等など・・・。
やはり、今のアニソンに比べると耳にストレートに入ってくるような気がします。
2000年代に入ってアニソンブームが起こったのは、
僕の好きな「ラブひな」を始めとするアニメの影響だと思っていますが、
僕の場合は、最近のアニソンを聴きまくった時、
無性に90年代のアニソンも聴きたくなるんですよね・・・。


113. BLAZING BLAST (2006-10-08 21:30:00)

いきなりですが、ここでアルバム1枚紹介!
「STARCHILD SELECTION-Hit Songs On TV-」
上で僕が挙げたアニメのOP&EDが収録された、
タイトル通りSTARCHILDから発売されたシングルを集めた2枚組コンピ盤です。
90年代のアニソンを知る上では重要な1枚だと思うので、
機会があれば聴いてみてはいかがでしょうか? 以上、失礼しました。


114. fk (2006-10-08 22:45:00)

>BLAZING BLASTさん
スラムダンクの主題歌に限らず、あの頃のアニメの主題歌って、
普通の歌手(J-POPなんて言葉もありましたけど 笑)が歌ってましたので、
特別アニメ専用って感じでもなかったですよ。
ドラマの主題歌みたいに、普通の曲をアニメの主題歌にした、というか。
80年代からもそうだったのかもしれませんね。
それこそ、タッチは、岩崎良美が歌ってましたし、
めぞん一刻も斉藤由貴が歌ってました。
当時は、BAADやZYYGみたいなビーイング系は、絶頂期で、
アニメに限らず、ドラマの主題歌も歌ってました。
確か、BAADの曲は、普通にヒットしていたはずです。
週刊少年ジャンプが毎週600万部、売れてた時代ですから。漫画の知名度も高かったでしょうし。




115. k.s.m.2 (2006-10-09 05:42:00)

>106
詳細な情報有難うございます。
電波ですか……そうかもしれません。合わない曲もありますし、
最近はANIMETALばかり聴いていたりしますが。

>114
そう言えば「名探偵コナン」の主題歌は、倉木麻衣が歌って
いたり、随分メジャーどころだったような。

ついでにスレッドお題も。
「Wing of Destiny」:富田麻帆(『(st)』)『GALAXY ANGELⅡ 絶対領域の扉』
「ANGEL PRIDE」:田村ゆかり(『TRUE ROMANCE』)『ANGELIC CONCERT』
「甲賀忍法帖」:陰陽座




116. fk (2006-10-09 06:31:00)

>k.s.m.2さん
「シティ・ハンター」は、TMネットワーク、岡村靖之、サイズが、
「YAWARA」は、永井真理子や辛島みどり、
「北斗の拳」も、クリキンはアニメソングぽいですが、子供ばんどや、TOMCATは普通の歌ですよね。




117. D太郎 (2006-10-09 16:40:00)

でた!!スタチャ!!!!
>週刊少年ジャンプが毎週600万部、売れてた時代
そんな時代だったから、古典アニソンが現代アニソンになって行ったんでしょうか?
確かに、知名度あるマンガのアニメ化は
マンガ・アニメ等に入れ込んでいる人以外も観やすかったと思います
少年誌の売上げが落ちた今
アニメがゴールデンでやるコトなんてまずないでしょう(テレ東系列は別ですが)
そもそもアニメもメタルも流行廃りって関係ないモノじゃないですか?
(萌え系と言われるモノをメロデス・メタルコアに置き換えて考えてみて下さい)
(兄尊)水木一郎を深紫、虹、メイデン、プリーストとして
80年代後半~90年代アニソンをLAメタル、スラッシュの台頭
そして現在に至る。みたいな
う~ん…全然違いますね、ぱっと思いついて書いてみたんですが


118. k.s.m.2 (2006-10-09 17:41:00)

>117
80年代は自分はクラシックばかりだったのですが、それは置くとしまして。
(今昔問わずアニメは見ない人ですし)
むしろ、閉鎖的になった故に醸成されたブラックメタルやメロデスが
今の「萌え系・電波系」に相当していたりして。
紫や虹はZEPやびーとるずと比べると(売上や露出度はともかく)地下
なイメージがありますが、それも含めて当時のアイドル系の名残に対応。
それが今の「様式美・メロスピ」の位置に残っている。
LAメタル・スラッシュ⇔V系の参入・「プログレ的」アニソンの登場
具体名は挙げませんが再度の「所謂メタル属」のポピュラー化⇔
「普通の歌謡曲」への接近的な形でのアニソンの洗練
……意地の悪い連想ですか?(笑)




119. k.s.m.2 (2006-10-09 17:45:00)

PMRC(でしたっけ?J.PRIESTが巻き込まれた裁判沙汰)が'89年の
「あの事件」に対応しているとか、M.MANSONと近年の……とか、
ダークな連想だけは色々繋がるのが怖いような。考え過ぎですかね。




120. ディー太郎 (2006-10-09 18:18:00)

>118
いえいえ、面白い発想です
アニソンとメタルは~~的な内容の発言が多くなったので
こういう解釈も盛り上がりますかね?


121. fk (2006-10-09 18:44:00)

>D太郎さん
堀江美都子さんとか、水木一郎さん、子門真人さん、ささきいさおさん、といった、
アニメ主題歌を、数多く歌って来られた方の流れが一旦途絶えて、
80年代後半~90年代前半の、
普通のドラマみたいに、アニメ主題歌が、普通の売れ線ポップスをタイアップするようになって、
その後、90年代後半以降の、
昔のアニメソングぽいアニメソングを復活させたようなANIMETALや、水木一郎さんが話題になる
→リバイバル、ですね。
そういう流れじゃないでしょうか。
音楽の流れは、20年周期ともいいますし、2-30年で、聴いている世代が入れ替わってしまうんでしょうね。
それが、アニメソングにも起こっていると。




122. BLAZING BLAST (2006-10-09 19:00:00)

なんか、ひじょ~に参加しづらい雰囲気が漂っていますね・・・。
僕個人の意見としては、現在「アニソン」という音楽は、新たな段階を迎えたと思います。
2000年代に入り、アニメ関連で発売されたアニソンが、ヒットチャートに登場。
その内の一部は、「~を1位にしよう」という運動まで発展。
結果、世間・そして一般の音楽ファンの間にも、「アニソン」という存在が広まった。
更に、「Animelo Summer Live」という、フェスティバルにも発展。
そこで、アニソンに関する新旧アーティストが一同に集結。
新旧問わぬ「アニソン」という音楽の良さが、若いファンにも知れ渡った。
・・・という風に、アニソンが広まっていったような気がします。100%個人的な意見ですが。


123. fk (2006-10-09 21:45:00)

>BLAZING BLASTさん
私のことですよね。すいません。私の意見、分かりづらいですか?




124. BLAZING BLAST (2006-10-10 07:36:00)

>fkさん
いやいや、そんなことはありませんよ。
「あ~、なるほど」と、非常に興味深い意見だと思いました。


125. BLAZING BLAST (2006-10-16 22:39:00)

昨日、REICAという歌手のCD(シングル)を借りたんですけど、そこに入ってる曲が良かったですね。
"I Wish"と"Close To You"と言う曲なんですが、
調べてみると「Piaキャロットへようこそ!!」というPCゲームの映画版
(PCゲームが映画化することなんてあるんですね。初耳でした)の主題歌らしいです。
曲自体は、「アニソン」と言うより「殆どJ-Pop」でしたが、
たまにはこういったひねりの無い曲もいいですね。


126. k.s.m.2 (2006-11-04 00:00:00)

インストですが、Gメロが綺麗なので。
『真・三國無双3』OP。どうでもいいけれど、このゲームのBGMは
「いかにも中華風」な曲がかなり少ないような。




127. FJT (2006-11-21 09:58:00)

『ペガサス幻想曲』メタルだ。あのイントロはギタリストならみんな1度はコピった。
アニメタルよりオリジナルの方がかっこいい。なんか北欧メタルバンドもカヴァーして
た。
ゲーム音楽でサントラまで買ってしまったのは『ICO~霧の中の旋律』
EDは心洗われる超名曲だ。



128. 野崎 (2006-11-21 23:25:00)

アニメ「ラ・セーヌの星」のBGMで
なかなか下品に歪んだファズギターとストリングスで攻め立てるやつ。
サントラは、どうも無さそうなのでタイトルは不明です。




129. TDK (2006-11-28 21:08:00)

Vガンダムの「STAND UP TO THE VICTORY」は良い歌。
本編のアニメは殆ど見てないですが・・・




130. fuwatoro (2006-11-28 21:23:00)

「あしたのジョー2」の主題歌『傷だらけの栄光』



131. BLAZING BLAST (2006-12-09 23:43:00)

SWEET VELVET「I Just Feel So Love Again-そばにいるだけで-」
「まもって守護月天」のEDでした(僕も見てましたよ~)。
このグループ、Voが女性なんですけど、結構癒し系(?)な声をしてて素敵です。
アニソンに限らず、ゆったりとしたバラードがお好きな人にはオススメ。


132. BLAZING BLAST (2006-12-09 23:46:00)

ELECTRIC COMBAT「I Wish」
「どっきりドクター」のED(これはあまり見ていた記憶がない・・・)。
個人的には、EDにしては結構激しい曲だと思います。でも、普通にカッコいい曲ですよ。


133. 中曽根栄作 (2006-12-13 22:15:00)

takayama gelion



134. k.s.m.2 (2007-01-07 17:10:00)

ALI PROJECT「pastel pure」 何故か最近お気に入り。LANA LANEやCARMENばかり聴いているせいか。
同上「獄薔薇乙女」判る人には言わずもがなな出典なのでしょう。サビメロが何処かで聴いたことのある曲のパクリに聞こえて仕方がないのですが、恰好良いので許可。
田村ゆかり「童話迷宮」CDは買えども出典知らず。いい加減新マキシを聴くべきだと思いつつループ中。




135. 野崎 (2007-01-10 01:24:00)

破裏拳ポリマーのエンディング「転身ポリマー」のイントロのベースが
単純だけど物凄く格好いい。熱いけど盛り上がらないAメロも渋い。
アニメ自体はキャラのネーミングのみならず
何から何までダジャレた世界と、劇画調の絵柄の組み合わせ。タツノコ最高。




136. k.s.m.2 (2007-01-17 22:24:00)

野川さくら「UP TO ME!」『蒼い海のトリスティア』主題歌。微妙にヘタですが、何故か好き。
メタルな感性で言うなら、登場する機動城塞兵テンザンくんの「ガッ」て声の方が素敵ですが。




137. BLAZING BLAST (2007-01-28 19:08:00)

ABINGDON BOYS SCHOOL/Innocent Sorrow
「D.Gray-Man」というアニメのOP(内容はよく知りませんが)。
T.M.REVOLUTIONこと西川貴教さんがVoを担当しています。
やっぱり、この人のVoはカッコいいですね~。


138. HAL9000改 (2007-01-31 01:27:00)

セガが昔出してたサターンのソフト「Nights」。
そのエンディングの「Dreams,Dreams」。
ディズニー映画のアラジンのテーマ曲を思わせる男女ボーカルのハモリとメロディが
ものすごく感動的なのですが、知ってる人います?




139. アイドルマスターのAkira P (2007-01-31 20:56:00)

先日、レイブレーサーのサントラをやっと購入。
正直、全曲好き。
その中でも、
「BLUE TOPAZ」「EUPHORIA」はやっぱ何年経っても色あせない名曲だなと感じました。懐かしかった・・。
どの曲もハウス/テクノ系ですが、環境音楽なのでBGMには最適。歌はほとんど入ってません。入ってるような曲もあるけど、サンプリングボイス(?)がほとんど。
今は、家の近くにレイブは一台も残ってなくて、プレイできません。
昔はよく友人達と通信対戦してたなー。




140. BLAZING BLAST (2007-02-01 15:37:00)

デーモン小暮/City Hunter-愛よ消えないで-
小比類巻かほるという人のカヴァー曲。タイトルどおり「CITY HUNTER」関連の曲のようです。
オリジナルも聴いてみましたが、あちらは全く比べ物になりませんでした。
同じCITY HUNTER関連の曲では、SEX MACHINEGUNSの「Illusion City」もオススメ。


141. fk (2007-02-01 18:28:00)

youtubeにあった、人間椅子のアニメ主題歌カバー
"ハクション大魔王"歌:和嶋慎治氏
http://www.youtube.com/watch?v=5PTQDT3rL1
"ど根性ガエル"歌:後藤升宏氏
http://www.youtube.com/watch?v=bDTMH15tPcQ




142. 野崎 (2007-02-01 19:27:00)


和嶋さんのプレイヤーでのコラムによると、青森のレギュラーのテレビ番組で
「アニメタルがやらないアニソン特集」ってことで演奏されたらしいですね。
他にもゲゲゲの鬼太郎とか巨人の星もやったとか。




143. panda (2007-02-02 21:19:00)

久しぶりに
Dash ! To Truth/ブリジット本田
厨向けと言われようがかっこいいです。これだけストレートなメロで飽きない曲には
二度と会えないかもしれない。神曲。
BLUE BLUE WAVE/KAORI
天武の舞の後だっただけにいまいちの印象だったがスルメ曲だった。
優しい曲です。天武の舞は飽きちゃった。
瞳の欠片/FictionJunction YUUKA
正直暁の車は全然良さが分からなかったがこの曲のサビメロはツボでした。
トビラ ~明日への地図~/Shizuku
いまいちVoにパンチ力が足りない気もしたけど、良くなってきた。
童話迷宮/田村ゆかり
これぞじゃぱーんです。くちびる白昼夢とかと根底は似てるのかな。
ロマンシングストーリー/彩音
彩音は飽きるなあ。ってことで今一番はこれ。Film makerと互角。
StarTRain/遊女
なんつーかもろギャルゲーオタ系ポップっていうんでしょうか?メロがツボでした。
Emphatic/ave;new feat. C;LINE
これは通常オタ系似非トランスでしょうか?
ペガサス幻想/make-up
ここで登録があったので久々に聴いてみた。結局オタ向けのメロは昔から変わってないのだね。
Screaming/橋本みゆき
オタ向け似非アニメロックでしょうか?
HALLUCINO/Kotoko
さすがKotokoだ。神無月系。
Princess Brave !/Kotoko
この曲でKotokoが神ということが分かりました。
最強○×計画/MOSAIC.WAV
まあありそうでなかったよね。デジタル真性電波は。
Usual place/tiaraway
こりゃちょっとベタベタ過ぎないか?ってくらいの志倉バラード。
HANABI/いきものがかり
典型的なごちゃまぜJPOPROCK。
A night come!/URAN
かっこいい。Dash~と似た感じの曲ですね。
まどろみの輪廻/河井英里
これ誰に似てるんかな。Yokoでも梶浦系でもなくて??
Not found/内野なお
Spanky系統では一番地味だけど良い。
idea/eufonius
これだけ面白い展開ながら全く違和感がない。凄いね。




144. fk (2007-02-03 01:41:00)

>野崎さん
和嶋さんの、"プレイヤー"のコラム、って懐かしいですね。
人間椅子倶楽部でしたか?エリア外なんで見れなかったんですよね。




145. アイドルマスターのAkira P (2007-02-03 16:20:00)

リッジでおなじみの佐野電磁氏や細江さん(めがてん)とかって、もうナムコを退社されてるのですね・・(←気づくの遅ッ!!)
残念。




146. ICECLAD RAGE (2007-02-08 18:20:00)

ICHIKO/恋のマホウ
「まぶらほ」のOPです。アップテンポで非常にノリが良い曲で、
アニメ放送当時(2003年)かなり聴いてましたね。
EDの「We'd Get There Someday」も、OPとは全くタイプの違うバラードですが良い曲です。
個人的に、最近のJ-Popはつまらないですが、アニソンは相変わらず良い曲が多いですね。




147. k.s.m.2 (2007-02-19 06:09:00)

「夢のかけら」:シングル「LOVE FLOWERS」のc/w。
「そらいろFiary」の方が良いかも知れませんが、物静かさでこちらを。
「君に恋する日曜日」:『Angel Jukebox』より。
『シスター・プリンセス』のシリーズから二曲。後者はアニメの
サントラの付属だったはずですが、何故かvo曲の出来が良い。
「in my heart」
御覧遊ばせ、光の舞いを……フライヤーダンス!
なヒトのテーマ(の沢城みゆきvoバージョン)。
他にCDシリーズから書く曲はあるだろうと言われそう。
「REVERIE」:satsuki
「鳥になる時」のc/w。何のアニメのEDか忘却。
♪月の灯りだけが見守っていてくれたはず~ だけど今何を思い永久に眠るの~
「うれしい空の飛び方」:『ぴたテン 天使たちの合唱会』から。
ブックレットでは何故か「新曲」と書いてある曲が……誤植?
同じ声なら「Angel Pride」の方がインパクトは強いかも。
「戦士のさだめ」:『リトルプリンセス マール王国の人形姫2』
♪悪の手下~ 過重労働生活~ 正義にやられるザコキャラの王者~
『+1』バージョンのソフトなら音ディスクが付いていますが、
サントラは普通の流通にあるのか?
メインの曲は『SOUND OF MUSIC』風なのに、悪役系の曲でぶち壊してますねぇ。
「はぴねす方程式」:榊原ゆい
もう少し壊れてくれてもいいと思いますが。ave;new「True my heart」レベルに迄。
とはいえ歌詞は壊れ気味、曲調はこの世界の様式ポップかと。
こういう曲の方がHMより拳が出るのは私だけ?「Cutie*Cutie」しかり。
「happy love to you」:堀江由衣(成瀬川なる)
「my little summer」:倖月美和
こんな曲調のアイドル・ソングって、いつの時代のオマージュなのやら。
出典は気にしてはいけません、どうせ歌集CDにしか無い曲らしいですし。
「HEAVY METAL THUNDER」:SEX MACHINEGUNS
マイケル・シェンカーがソロを弾くのはゲームのOPなので。
……以上、時流も評判も無視で。今回は地味なラインナップな気もします。




148. セキver2 (2007-02-19 16:23:00)

門外漢な僕ですが、なーんとなくYOUTUBEで
最初のほうに書いてあった水樹奈々のEternal Blazeを聞いて
キましたね。これヤヴァイ。CD買っちゃったもん(笑)
CD離れ気味だったのですが
またもとの状態に戻りそう。就職活動真っ只中なのに(笑)



149. メタルマン02 (2007-02-21 18:52:00)

すみません、水樹奈々関連で便乗させてください。
私もYOUTUBEで見たんですが、BRAVE PHOENIXはかなりいい曲です。
かなりきましたよ。CD買ってみようかななんて思ってたりします。



150. セキver2 (2007-02-21 19:39:00)

>メタルマン02さん
仲間発見(笑)
水樹奈々はまだHybrid Universeしか聞いたこと無いので
あまりえらそうにいえませんが、彼女はいいですよ!!
CD買っちゃってみてはどうでしょう?
僕はよくいく店で置いてなかったのでア○ゾンで買いました。



151. ICECLAD RAGE (2007-02-21 19:59:00)

初めての方ならば、シングルベスト「THE MUSEUM」を聴いてみるのが良いかもしれないですね。
そこで気に入ったならば、オリジナルアルバムへと足を進めてみてはいかがでしょう?
ちなみにオリジナル作では、個人的には4th「ALIVE & KICKING」がオススメです
(オリジナル作は5枚出てますが、正直どれもハズレの無いアルバムだと思います)。




152. 野崎 (2007-02-21 21:02:00)

今、「おばけがイクゾー」延々リピートしてます。
歌うは吉幾三、ゲゲゲの鬼太郎3作目のエンディング曲です。




153. k.s.m.2 (2007-02-23 22:28:00)

私も水樹奈々関連で。
オリジナル・アルバムで見るなら確かに『Alive & Kicking』が安定作
でしょうか。これと『Hibrid Universe』とで、ようやく「雑多な曲調
をとりあえず詰め込む」方向性から脱した感があるので。そういう意味
では、むしろシングルのc/wの方が、通常のアルバム収録曲より面白い
印象があります。
『The Museum』の曲目を見て驚きました。何この選曲……個人的に
好みばかり集まっていますねぇ。アルバムタイトル曲をすっかり無視
して矢吹を揃えますか。しかもラストが(前にここで書いた)
「TRANSMIGRAION」ですか。……買ってこよっと。




154. 真・マルコ (2007-02-23 23:07:00)

水樹奈々さんはライヴが結構すごいですよ。
スタジオ盤は割りと小奇麗にまとめられたアレンジのようですが、ライヴだとバックバンドがロック系の人を集めているようで、ハードロックハードロックの連続です。
一部完全に哀愁メタル状態になってる曲もありましたね。
この前横浜アリーナでライヴをやっていたのを見せてもらったのですが、メタル系の人にもアピールしそうな曲でした。アニメソングっぽいものもありましたけど。



155. GC8改 (2007-02-24 09:56:00)

>k.s.m.2さん、ICECLAD RAGEさん
私も「HYBRID UNIVERSE」しか聴いた事がなく、彼女のアップテンポ
のノリノリのナンバーが好きなのですが、「Alive&Kicking」に
そういうのを期待してもいいでしょうか?是非参考にしたく。




156. k.s.m.2 (2007-02-24 14:06:00)

>154
へぇ。アルバムでアレンジ抑えてあるとしたら、確かに期待できそうですが、
ライヴはDVDしか出してくれないから、値段的に買う勇気がちょっと。とはいえ、
ラスト3曲以外持っているベストに資金使うよりは賢いかなとも思うところ。
「TRANSMIGRATION」がバキバキにHRしてるアレンジになっていたりしたら別
ですが。
あとは「Juliet」だったかをアレンジ変えて欲しい……。
>155
『A&K』について。
私としては、期待してもいい気がします。
アップテンポなら、冒頭の「ミラクル☆フライト」が一番かもしれません。
あとは「FAKE ANGEL」と「It's in the Bag」。全体にノリが明るいですね、
このアルバムは。派手な曲に限ってはR&R調というのか。
「BRAVE PHOENIX」系と言えそうなのは「Tear's Night」くらいでしょうか。
「Faith」「WILD EYES」タイプは無さそうです。
『THE MUSEUM』収録曲のコメントが一つも無いのは何故だろう(笑)
「ETERNIAL BLAZE」の同系統を集めるなら、『THE MUSEUM』の方が
早いかと。こういうのならLANA LANEの「Evolution Revolution」や
「Dream That Never Ends」でいいとか言ったらおしまいですが。
あの声に特別思い入れがあるなら別ですが、曲調でいうなら奥井雅美の
『DEVOTION』を聴いてみるのも一興かと。『Ma-King』に続いてビリー・
シーンがゲスト参加してますし。




157. k.s.m.2 (2007-02-24 14:15:00)

『Ma-King』じゃなかった……『NEEI』です。何故か知りませんが
裏ジャケにビリーの写真が3枚も。
それにしても、「Window of Heart」や「星空と月と花火の下」の
方が、上で話題にしている曲より効くようになるとは、我ながら歳
とったものだ。




158. ICECLAD RAGE (2007-02-24 14:41:00)

>GC8改さん
僕も、k.s.m.2さんの意見と全く同じです。
幾つか付け足すとアップテンポな曲では「Take A Shot」もオススメです。
「ダンサブルなデジポップチューン」っといった感じの曲です。
アップテンポな曲ばかり挙げてしまうと「そういう曲しかないの?」と思うかもしれませんが、ご安心を。
ノリの良い曲の合間には、「Independent Love Song」や「Cherish」、「M・A・M・A」のような、
メロディアスなバラードも入っているので、曲順的にもメリハリがきちんと付いていると思います。




159. GC8改 (2007-02-24 18:57:00)

>k.s.m.2さん、ICECLAD RAGEさん
ありがとうございます。早速購入して聴いてみようと思います。
近いうちに感想書かさせて頂きます。




160. k.s.m.2 (2007-02-28 10:01:00)

ライヴDVD『2006 BODOKAN』の曲目見てみました。
それでなのですが、「Take A Shot」「Juliet」のアレンジはどういう音なんでしょう?
知っている方がいらしたら訊きたいのですが。
私の方は売れ残りの『THE MUSEUM』初回版を妙な店で見つけて買ってしまいましたが。
同時購入がBRUTAL TRUTHの再発1stとTHE ENIDの紙ジャケ1st。我ながらカオス(笑)




161. Usher-to-the-ETHER (2007-03-04 01:22:00)

ここではお久です。
アニメ/ゲーム関連で良いアルバムを見つけたので紹介。
【地獄歌占/Manack & みとせのりこ】
「地獄少女」という漫画のイメージアルバムだそうです。
一応同人扱いらしいですが、なんとKIRCHEのみとせのりこさんが参加してます!!
KIRCHEと言えば、初期ZABADAKの音楽性を継ぐバンドの中では最も有名で評価も高い
アーティストで、プログレのガイド本「プログレッシブ・ロックの哲学」ではALI PROJECTの
「幻想庭園」と並んで2ndアルバム「プレアデス」がプログレ名盤20選に選ばれたりしている
ぐらいなんですけど…そのヴォーカルが参加って破格の出来事なのでは…。
この手の幻想音楽系ミュージシャンの中でも歌唱力が高く、伸びのある高音で舞い落ちる桜の
花びらを思わせるたおやかさで歌い上げてます。曲も和風で少しホラーテイストの入ったもので
高音の歌メロが多く、ヴォーカルの美声を生かした曲作りでかなり良いです。
以下、特にお気に入りの曲を紹介。
「月花-GEKKA-」
漫画などのメディアがモチーフの作品らしい分かりやすさと、深みのある幽玄さを両立させた
名曲。サビメロは儚さ、優しさ、温かさの中に僅かに怖さを忍ばせながらもキャッチー。
ヴォーカルはKIRCHEの最新音源「シュヴァルツ・ナハト」の時よりも表現力を増してる印象。
構成的にアルバム中最もポップで、自信を持って万人に勧められる曲。
「かぞえうた~地獄鞠歌~」
日本のトラッドに和風ダークな詞を付けた曲。
同じメロディを繰り返しながら進行していくタイプの曲ですが、アレンジとヴォーカルの
上手さのお陰で非常にドラマティック。まるで地獄に向かいながら、黄泉路を一歩一歩
歩いているみたい…。クライマックスでは地獄の劫火が天を焦がす様子がはっきりと
幻視できるような迫力あるサウンド。和風ゴシック好きならば必聴の出来。
ちなみに、1500円で8曲入り(歌入りは4曲)と非常に安いです。
インストも場面ごとの情景をはっきりと描写するもので悪くないし、お勧め。
しかし、このアルバムが象徴的ですが、最近インディーズでもどんどん素晴らしい音楽が
出てきてますよね…。アンテナが届かない…。




162. Usher-to-the-ETHER (2007-03-04 01:58:00)

あともう一枚…
【Former Frontier/SEVENTH-HEAVEN MAXION】
「地獄歌占」を買いに行った際、店内で流れていて余りにも良かったので買ってしまった一枚。
「東方旧曲」という物をアレンジしているようですが、ジャケやアートワークがモロに
萌え系っぽいのでギャルゲーかもしれません。紹介しちゃっていいんでしょうか…(汗)
値段は1000円で7曲入りです。以下、良かった曲を紹介。
「Cring For the Moon」
縁日を思わせる(???)独特で印象に残るメロディと、ジャズ系でノリの良いアレンジの
取り合わせが面白い曲。ただ英詩のコーラスがやたら癇に障る声なのがちょっと…
ラストかっこいいスキャットにもそのコーラスが被さるし…それを除けば良い曲です。
「喪失の雪夜」
アレンジはトランスですが、ギターもそこそこに取り入れられており、何よりも歌メロの
泣き具合が異常。サビは「君をのせて(天空の城ラピュタ)」を思わせる暗めで切ないものですが
向こうより良いかもしれません。また、ヴォーカルはアルバム中一番上手いと思います。
声質も綺麗だし、哀切なファルセットやゆらぎっぽい歌い方もそつなくこなしてます。
「枢中夢想~Casket of Star~」
メロディそのものは明らかにJ-POPですが、サビは何故かスラッシュビート。
ヴォーカルが付いていくのがやっとっていうくらい(爆)スピード感のある曲。
ヴォーカルは正直もう少し頑張って欲しいですが、メロディとリズムの兼ね合いが好き。
「Harmonie」
この曲を聴いて、萌え系ジャケにも関わらず即レジ行きを決定してしまいました(笑)。
この曲のサビのようなメロディを「クサメロ」と言うのでしょう。ALI PROJECTのシングルや
SOUND HORIZONに匹敵するか、それ以上のキャッチーさを誇るサビメロがまずヤバいし、
AメロとBメロの合間にチェンバロ(アコギかも)とベースがクラシカルなメロディで
ユニゾンしたり、ラストも幻想的な雰囲気でそのメロディを再現したり、いちいちドラマティック。
ヴォーカルも良く聴けば高音がヨレ気味で幼く聴こえる所があったり、探せば粗はありますが
透明感があってとても綺麗な声質。…つまりクサメロを歌うのに適した声ということです(笑)
この人、妖精帝國に加入して欲しい…と言うと妖精帝國に失礼でしょうか。
「Phantom - Liberation」
端的に言うと、Janne Da Arcのポップチューンを大塚愛さんが歌ったかのような曲。
ヴォーカルが明らかにアイドル系のノリで聞いていて恥ずかしいんですが…飛翔感溢れる
アレンジとメロディが素晴らしいため、複雑な気持ちで聴いてしまいます。
ヴォーカリストには失礼だけど、キーをちょっと下げてJanne Da Arcがカヴァーしたら
この1曲の為に2000円出せる…っていうくらいメロディが良いです。
ジャケに反して、いかにも萌え系みたいな歌の曲は「Phantom - Liberation」だけだし、
歌メロの充実度は私の持っているアルバムの中でもトップクラスと言っても過言ではありません。
でも、いくら聴いてかっこよかったとは言え、ギャルゲー(違うかもしれないけど)の
アルバムを買ってしまった……と葛藤している私は心が狭いでしょうか。




163. panda (2007-03-04 19:34:00)

俺はあの時代錯誤のドヘタ鼻声ツインボーカル好きですねwww
しかし東方やら妖精大丈夫とは全然思いませんでした。
AlibatのOSTとかももう聴いちゃってますかね?
ハルハナノイロ/Rita
Rita名義で唯一気に入った曲かもしれない。Alea jacta est!ですらいまいちだった。
名曲。
L-F/ブリジット本田
上松氏作曲ならそりゃ合うよなあと。いや個人的にはShade様だけど。
かっこいいロックチューン。Dash~、水樹好きなら気に入りそう。
Flower -咲乱華-/GIGS
やべえ真田様にハァハァ。。さすがテニプリクオリティ。
せかいにさよなら/Marica
流れるようなポップチューン。またアリスか?ツボ突かれました。
薔薇が咲く 薔薇が散る/愛内里菜
意外とかっこよかった。歌うまい。飽きそうだけど。
Drawing Again/村田あゆみ
これ萌えソンになっちゃうのかなあ。。志倉さんのアイドルポップス系。
Princess Rose/田村ゆかり
童話迷宮の2番煎じか。。その割にはインパクトないけどいい。
energy/井上麻里奈
ああ優等生な曲だ。
Born/奥田美和子
このナルシストな歌い方が妙によい。つーかあのドラマの曲と区別がつかないw
I believe/真理絵
なんか80年代~90年初頭ポップスっぽい。好き。
風に舞う花/フェイトテスタロッサwwww
でも普通にきれいなバラード
君微笑んだ夜/elika
このスレでも上がってましたが、Dash~系のロックナンバーでかっこいいけど
子供向けの歌詞とアレンジがネック。これ誰か再利用してほしい。




164. Usher-to-the-ETHER (2007-03-04 22:08:00)

>pandaさん
東方が何だか未だに分かってない(ゲームかな?)んですが、このCDは全然大丈夫でしたよ。
ジャケがジャケだし、ミュージシャン、シンガー、原作の全ても未知ということで、
「かっこいいのは今流れてる曲だけで、他の曲が萌え系だったらどうしよう…」とか
思ってましたが、その不安は当たらなかったので良かったですね。「Liberation~」も、
ヴォーカルはもっと普通に歌って欲しいですが、メロやアレンジは普通に好きですし。
妖精帝國は…すみません、レビュー書いて、そのうちの一曲には★3つの評価を出しながら
言うのもなんですが、実は駄目でした。ヴォーカルの歌い方が…こんな事言うと失礼ですが、
癇に障るのがかなりマイナス。レンタルで借りてきて結構聴いたんですが、結局録音せずに
返却してしまいました…(汗)。「孤高の創世」とか、客観的には超名曲だと思うんですが、
あのヴォーカルを何度も聴くのは辛い…。音楽性自体はモロにツボで、上のCDの
「喪失の雪夜」か「Harmonie」を歌っているヴォーカルが歌ってくれたら24時間以内に
シングル全作買ってくる自信があるくらいなんですけどね…。
今の段階では、私の中ではヴォーカルが上手い分ASRIELの方が上という印象です。
Alibatというのは名前すら聞いた事がないです。すみません。




165. panda (2007-03-06 19:21:00)

いや妖精は声駄目ってのは驚かないですけど、メロがまんまゲーソン系だったからちょっと意外でした。
Alibatはです。例によって俺もゲーム自体は知らないんですがそのサントラに疾走ゴシックメロスピ入ってるので。Voもので聴けそうなのはOPテーマだけだけど、インストもかっこいいです。東方が大丈夫ならありかなと。
つかレンタルしたらどんなにクソでもリッピングしておく俺www




166. Usher-to-the-ETHER (2007-03-07 00:17:00)

>pandaさん
う~ん、確かにALI PROJECTと比べるとメロは弱いかもしれませんね。
でもアレンジがモロに分かりやすい(←重要)ゴシックなのでツボです。
ALIBATは疾走ゴシックありですか…貴重な情報ありがとうございます。

このジャンルを聴いていて思ったんですけど、アニメ/ゲーム/同人などのメディアに
関わっている音楽の最大の利点って、ゴシック・トラッド・ファンタジーなどの要素を
盛り込んでも歓迎されやすい事と、作品の主題となるくらいの鮮烈なメロディが必要と
される事だと思います。この二つの要素が重なると個人的には凄いツボなんですよね。
特に最近は六弦アリス、ETHER、ASRIELなどが登場して、SOUND HORIZON系のシンフォで
民族やメタルの要素を含むドラマティックな路線と、ALI PROJECT系のゴシック要素を含む
煌びやかな路線がトレンド化して来ているようで実に興味深いジャンルになってると思います。
MAPLE LEAFや志方あきこなどのZABADAK系民族ポップス路線も相変わらず隆盛ですし。
ジャンルの特性上、萌え系みたいな物も存在してしまうのと、世間一般のイメージがどっちかと
言うとそっち(萌え系)寄りなのは残念ですが、そういう物を選り分けて、除いて聴く分には
このジャンルって凄く面白いし、色々な可能性を秘めていると思いますね。




167. k.s.m.2 (2007-03-08 19:18:00)

「機体が全部女の子な弾幕シューティング」の域を出て広まってるんですねぇ。
とか偉そうな科白は私自身吐けませんが(「東方妖々夢」で出会った人なので)。
原曲の古いのを集めたCD『よう(漢字が無い)楽団の歴史』の2、3が出たらしいですね。
1と違って2枚組ではないようですが。アレンジが気に入ったら、原曲集の方も聴いて
みると宜しいかと。
「上海アリス幻樂団」名義でアルバムも5枚(だったはず)あるので、静かなトラッド
好きには薦めるべきか……。一枚700円ですし。
しかし、ゴシックやメロスピがこういうフィールドでも流行り過ぎて、開き直らないと
聴けないパステルカラーな曲がただの「選り分け」対象になってしまったら、それは
それで少々淋しいところ。可能性が未開という意味でも、まだ早世に過ぎるような。

そういえば、ここで『Remember11』のOPは挙がっていただろうか。




168. Usher-to-the-ETHER (2007-03-10 21:10:00)

>k.s.m.2さん
情報ありがとうございます。
162で発言した、「HARMONIE」の原曲が聴きたかったので早速買ってきました。
買ったのは「蓮台野夜行」というアルバムですが、テクノビートにキーやピアノの哀メロを
乗っけるという感じの音楽ですね。正直通して聴くとちょっと飽きてくる部分もあるんですが、
11曲、収録時間50分以上で約700円はかなり安いですね。
肝心の「HARMONIE」の原曲、「魔法少女十字軍」ですが、ふざけたタイトルに反して
素晴らしいです。クラシカルな雰囲気で始まり、美メロ、哀メロ、クサメロを惜しげも無く
次々にブチ撒けていく展開に痺れました(笑)。「メタルリスナーって、良くメロディを
表現するのに『クサい』って言うけど、それって具体的にはどういうメロディなの?」という
質問には、黙ってこの曲を聴かせるのが手っ取り早い手段だという気さえします(笑)。
しかし、シューティングゲームのBGMとしてこれが流れてるわけですか…。
絶対集中出来なさそう(笑)




169. k.s.m.2 (2007-03-13 21:13:00)

どうも、私もこのサイトではアニソン担当と目されてきそうな気がして少々怖いですが。
ゲームなら、Windows対応の「紅魔郷」「妖々夢」「永夜抄」「文花帖」「花映塚」は普通に
発売されているはずです(同人を扱う店に突入する勇気があれば、ですが)。個人的には、
ボリューム・完成度ともに考慮して「東方永夜抄」がお薦めです。弾幕が綺麗ですし。
メタル好き対応のメロがやたら多い(上記のシリーズやオリジナル・アルバムと比べて)の
もお薦めの理由(笑)意外と戦闘に集中はできますよ。
フリーソフトとして、含まれているサウンドデータを.wavに変換する抜き出しツールが
ネット上で出回っているので、自分でサントラを作ることも可能です。←作った人
この手の音だとF.O.G.のゲームのサントラは中々楽しめると思うのですが、通販でしか
扱わないとかいうのはやめてほしいところ……。

アリプロの『Collection Simple Plus』を入手。予想できていたことではあれ、
ストリングス・アレンジされていない「コッペリアの柩」あたりはどうもつまらない……
「薔薇獄乙女」で傾向が変わってきたようだし、これからに期待。




170. 野崎 (2007-03-14 00:07:00)

千葉千恵巳「クルミ」
中古屋にて、女の子と隣に座る球体間接人形ってジャケにムラムラしつつ購入(すいません)。
で帰ってネットで調べたら声優さんでした。人形は吉田良でした。
アニメ声で媚びるでもなく、ひたすらに冷めた感覚のポップス。
ミニアルバムで4曲しか入ってないんですが、これはフルで聴いてみたいですね。
声優だけあって声もやっぱり綺麗だし。いい買い物した感、高いです。




171. Usher-to-the-ETHER (2007-03-14 23:26:00)

>k.s.m.2さん
ゲームの紹介ありがとうございます。
でも私はパソコンのゲームをやらないし、家庭用出ても弾幕系超苦手なので買わなそうかも…
格ゲーかRPGで家庭用出てるやつだったら、ちょっとやってみたかったですけど。
しかし、この「東方」の音楽って物凄い数のアレンジが出てるんですね。
私にとって金脈なのか地雷原なのか、まだなんとも言えない感じですが…。




172. Usher-to-the-ETHER (2007-03-14 23:29:00)

【六弦アリス/ファンタジア】
去年の暮れに発売された「六弦アリス」のデビューアルバム。
音楽的にはSOUND HORIZONに強く影響を受けているらしいですが、確かに、アレンジに
プログレ要素を潜ませながらもドラマティックで聴きやすく仕上げているところや、
トラッド的な親しみやすいメロディ、幻想的なストーリーを下敷きにしたコンセプト性など
かなり音楽性的に共通する要素が見受けられます。ただ、語りはなく、曲がコンパクトなので
SOUND HORIZONと初期ZABADAKの中間といった方がより正しいかもしれません。
ヴォーカルは上記アーティストと同様に女性で、ちょっと「約束」のAメロや「始まりの雨。」
などポップな曲で多少力みがちな部分もありましたが、声質が柔らかでファンタジー世界の
語り部に良くフィットしていると思います。特に神秘性を感じさせる「樹海のヒカリ」での
表現力が素晴らしい。アレンジも丁寧で、ほぼ打ち込みで作ったらしいですがチープさは
あまり感じません。多少ミックスに、ヴォーカルが気持ち良く聴ける音量だと楽器の音が
大きすぎたりする所もあったけど、基本的には綺麗な音。壮丁もしっかりしてて、なんか
メジャーから出ているCDを買ったみたい(笑)
メロディは…これは一番の美点かもしれません。曲によっては上記アーティストを凌ぐかも
しれないくらい琴線に触れるメロディで、特に「約束」のサビメロはこの手が好きならば
聴かずに死ねないレベル。以下、お気に入りの曲をいくつか。
「妖精と少年」
もしもアルバムからシングルカットするとしたら、真っ先に選ばれそうな曲。
曲の構成など、最もSOUND HORIZONの影響が強いように思います。途中のややアップテンポに
なってキャッチーなトラッドメロから歌に繋がる箇所が特にグッと来ます。
テーマは全く違いますが、SHの「見えざる腕」などを思わせるドラマティックさ。
「樹海のヒカリ」
志方あきこを思わせる、民族的ヒーリングミュージック。
全造語詞ですが、雰囲気的にはゲルマン系の言語、特にドイツ語に近いかな?
個人的には「約束」と並んで最もお気に入りの曲。神秘的な空気感が大好きです。
ヴォーカルの声が凄く曲とマッチしてると思います。
「森は孤独を覆い隠す」
短めのインストですが、この曲もかなり好き。パーカッシブなリズムに民族調のメロディが
乗る曲ですが、良い意味でゲーム音楽にも通じる「取っ付きやすさ」があるのが特徴。
日本人らしいメロディへの感覚の鋭さに優れた作品だと思います。
「約束」
個人的に「超」キラーチューン。とにかくメロディが神懸かってる…。
聴いているだけで心が浮き立つようなメロディというものがありますが、この曲は正にそれ。
そういう感覚だけでなく、温かさや切なさなどの感情もメロディに乗せて流れ込んでくる…
この曲と「樹海のヒカリ」で2曲1000円のシングルだとしても普通に買う。
トラッド要素の強いポップスやクサメロが好きなら、イントロのマンドリンだけで悶絶確定な名曲。
「失うもの/残るモノ」
歌メロ部分は少ないですが、ギターがメロも音色も泣いてます。
このアルバムはほぼ打ち込みらしいですが、このギターも打ち込みなんでしょうか。
でもこの曲のギターの音色凄い好き。何気に名曲です。
「ファンタジア」
アルバムのラストを飾るバラード。イントロでまず劇的なメロが出て、一旦落ち着いてから
またサビへ向けて盛り上がっていく構成がSOUND HORIZONっぽいと言えるかも。
この曲もメロの泣き具合が素晴らしいですね…ラストストリングスが入ってくるところなんて
もう「泣け」と言わんばかりの叙情性です。4分弱と短めですが、充実したエンディング曲。
すみません、長くなりました…。参考にしているメタルレビューサイトで評価が高かったので
買いましたが、これは良い買い物をしました。これだけのものを聴かせてくれて、
値段がたったの700円強というのはなんだか逆にこっちが申し訳なくなってしまいます(笑)
そういえば、ASRIELも出している音が確信に満ちているから大御所だと思っていたら、実は
去年デビューだったんですね。こういうアーティストが次々にデビューしているのだから
このジャンルの未来は明るいと言えるでしょう。




173. Usher-to-the-ETHER (2007-03-17 11:05:00)

最近ここにばかり書き込んでますが…迷惑でなければいいけど…。
【Wheel of Green / WHISPER RECORDS】
06年末に発売されたフルアルバム。私はこの作品で初めて知ったんですが、6作目らしいです。
一応同人音楽という事でここに書き込ませて頂きますが、ゲームや漫画のタイアップではなく、
オリジナルのファンタジー作品を下敷きにしたコンセプト・アルバムで、小説やアートワークの
付いたブックレットと音楽CDで一つの世界観を成す、という作品。
装丁は特殊なものでめっちゃ凝ってます。特にCDを入れる部分に注目。
音楽的には、ケルトを日本人の好みに合う作風にリファインしたヒーリング音楽という
感じでしょうか。アコギやストリングス、アコーディオン、ティン・ホイッスルなどの
アコースティックな楽器を多用し、まるで森林浴をしているような感覚を味あわせてくれる
サウンドで、オープニングとエンディング以外はインストという構成。
曲は物語の場面を表現しているので、ストーリーを追いながら聴いてももちろん楽しめますが、
普通に流しているだけでも十分癒されます。構成的に起承転結がはっきりしているし、
メロディが良いので、統一感のある作風ながら聴いていてダレる事はないです。
以下、お気に入りの曲ですが、個人的には全曲好き。中でも特に良かった曲を紹介。
「緑の風が紡ぐうた」
オープニングを飾る、ヴォーカル入りの曲。
民族的ながらポップな曲想やキーボードの使い方がKIRCHEを思わせます。ヴォーカルは
萌え系・媚び系のアニメ声ではない落ち着いた歌い方で、清楚な感じで好感が持てます。
ちなみに、このアルバムのヴォーカル曲で歌っている佳織みちるさんは、162でレビューした
「Former Frontier」にて「喪失の雪夜」を歌っている人でもあります。
「森守の儀」
物語の中では洗礼の儀式と、それが終わった後の祭りのシーンの曲らしいですが、曲調的には
後者のイメージが強いかな?儀式というには牧歌的なメロディで、村人がキャンプファイヤーを
囲んでいるような楽しげな雰囲気の曲。後半のオカズ的なメロの入れ方が印象に残ります。
「舞う紅華」
物語上では「起承転結」の「転」に当たるであろう曲。
戦争(というか他国による侵攻)のシーンなので、暗く情熱的なメロディで他の曲より激しめ。
ただ激しめといっても癒し系の範囲内でなので、十分民族メロの美しさを堪能出来ます。
「夢の終わりと始まり」
民族色の強いこのアルバムの中では、クワイアを取り入れたクラシカルな音でちょっと異色。
神聖な空気感を醸し出す曲で、厳かな儀式に立ち会っているような、もしくは自然の神秘に
触れたような、そんな感覚を味わえることと思います。
「Wheel of Green」
アルバムのエンディングに当たるヴォーカル入りの曲で、歌詞的にもコンセプトを総括する
内容と言えると思います。この名曲を持って、物語の画竜点睛を成したのではないでしょうか。
歌メロ自体もヴォーカルの落ち着いていながらも伸びのある声質も素晴らしいです。
アコースティックな作風のアルバムですが、この曲のみエレキギターが入ってます。
私は持ってないし廃盤らしいんですが、このアーティストは「Yggdrasil」という作品も
出しているらしいですね(しかもMAPLE LEAFの霜月さんがヴォーカルとか…超欲しい)。
ENSLAVEDを始めとして、ブラックやヴァイキングメタルバンドの中にはユグドラシルを
テーマとする曲を書くバンドが少なくないし、あのIhsahn(EMPEROR)も一時期は「Ygg」という
バンドネームを名乗っていた事があるらしいです。意外な所でブラックと接点が…。
なので感性的には、意外とメタラー受けする作品と言えるかもしれません。




174. k.s.m.2 (2007-03-21 00:19:00)

>170
千葉千恵巳って……「天使の幸せ」のあの人だろうか……。
>一つ上
どうもこんばんは。
意外…でもないかと。KORPIKLAANIやELVENKING、初期DARK TRANQUILLITYや初期NAGLFAR辺り
は世界観が一種似ていそうですし、THERIONも『Secret of the Runes』作っちゃいましたし。
そして雰囲気ぶち壊しなのを承知で。既出ですが
村田あゆみ「はぴねす!」
アニソン系はこうでないと、と久々に思った曲。特に壊れた歌詞でもなく、曲調もポップだが
爽やかなイメージ。声は甘ったるいですが。
ちなみにこの人の「はぴねす方程式」(既出のものとは別バージョン)は壊れた歌に
なっていない風味。声の甘ったるさと媚びた歌い方(という言い方も難)の上手下手は別物か。




175. panda (2007-03-24 18:39:00)

いつの間にかラブジュやらみとせのりこまで追加されてました。
ここ何のサイトですか?つか六弦アリスもWHISPER RECORDSも出てるし。
もうQueen of Wandとpizzicato stringsとencounter+くらいか?w
タイトル未定/KAORI
Myself ; YourselfのOP。志倉さんってことで天武の舞と同じ感じですね。
かっこよかったです。
Never Slash!!/飛蘭
がくとOP。ハードロックですね。魂響みたいな感じですけどあっちよりかっこいい。
月華の螺旋/飛蘭
これは久々にフルバージョン買って来る予定の出来です。
和の繊細パワー系です。
Dreamship/イクタ☆アイコ
Zeroと同じ人?パンクっぽい。メロはいい。
見えない翼/奥山マヨ
まあこの人の曲は外れなしです。哀愁系。
雪、無音、窓辺にて。/茅原実里
キャラソン。つかまんまサンホラじゃねえかw
Clover Heart's/真理絵
はいイントロでやられる似非弦楽好きです。
桜日和/星村麻衣
この人の曲って恐ろしく区別がつかないな。
ひまわりしか知らないけど同じじゃないの。
榊原ゆいは働きすぎで死ぬんじゃないのか。。




176. 銀嶺の覇者 (2007-04-03 09:39:00)

「I've」って書くとメジャーですごくありきたりな感じがしますが、そのI'veがプロデュースした作品の中でも特に異質な「さよならを教えて」をプッシュします。
同名ゲームの主題歌。リリック・サウンドともにかなりキてます。
連呼される「肉」というフレーズ、インタールードのフランス語のおどろおどろしい語り、そして壮絶なピアノのエンディング。ヴォーカリストのMELLの表現力の高さも相まってすさまじい暗さと恐ろしさを感じさせてくれます。(私が音の面で一番印象的なのは打ち込みのバスドラのごっつい響き。まるで殴られてるような錯覚を覚えさせるのですが、なぜか心地よいです)
尚、この作品自体かなり倒錯した、歪みとグロテスクの上に成り立った鬱ゲの極みといえるものです。興味があったら一度是非プレイを。入手は困難ですが。



177. アイドルマスターのAkira P (2007-04-10 20:23:00)

リッジレーサー1、2の曲もレイブ同様、傑作。
「GRIP」の壮大さや、「RHYTHM SHIFT」のディスコチックアレンジ、「SPEEDSTAR」のハードさには衝撃を受けた。
レイブと比べると、この頃はやたらハウス系色が強いかも。
それにしても、レイブレーサーの「TEKNOPERA」の男声コーラス(?)の歌詞は「EUROI JES LAHVON!」らしいけど・・何度聴いても「なんですかーかー(?)」とか「何で使うのかー?」としか聴こえない(笑)・・・てか「EUROI JES LAHVON!」って何語?




178. Usher-to-the-ETHER (2007-04-11 23:45:00)

耳聡いアニソンファンの方はもうチェックされているかもしれませんが、1stから完成度の高い
世界観で驚かせてくれた「六弦アリス」の2ndの試聴曲が聴けるようになってますね。
…1stを聴く限り、ヴォーカルは幻想世界の語り部として優秀だけど、「始まりの雨。」の様な
かっこいい系の曲は力みが感じられて、あまり向いてないのかな…と思ってたんですが、
今回はかっこいい系の曲もしっかりと歌いこなしていて驚きました。
勿論メロディセンスも相変わらず素晴らしいし、発売が今から凄く楽しみです。
…このアーティストの曲って、聴いてて物凄いやる気というか、向上心を感じるんですよね。
曲も歌い回しもかなり試行錯誤して洗練してそうな感じ。
試聴を聴く限りでは、店でも買えるなら絶対に買います。それこそ店価格2000円でも(笑)
しかし、こういうアーティストが出てくるとSOUND HORIZONもうかうか出来ないのでは…。
メロのセンスは肉薄するものがあると思うし、語りが無い分一般受けしやすそう。




179. モルボル (2007-04-12 22:01:00)

六弦アリス聴きました!
このアーティストはサンホラ以来のスマッシュヒットですね…
クオリティも物凄く高いし良曲揃いといった印象。
てかボーカルの人、急にうまくなってませんか?(笑
とりあえず個人的にはファンタジアよりも新譜の方が好きな
感じです。
M3で購入して来ます。
並ばずに買えたらいいんですが


180. Usher-to-the-ETHER (2007-04-13 20:48:00)

>モルボルさん
ヴォーカル、やっぱ上手くなってますよね。
「樹海のヒカリ」のような神秘的な歌い回しのみならず、ああいうかっこいい曲も
表現できるフレキシブルさは強味ですね。かなり引き出しの多い人なのかもしれません。
1stのクオリティには私も驚きました。
アレンジも然る事ながら、この凡庸だと思う箇所が全く無い、印象に残るものだらけの
メロディセンスが素晴らしすぎます。「約束」なんかはSOUND HORIZON超えてるかも…。
2ndもイベント価格だと500円らしいですが、あんな良い物をそんな安く売っていいのかなぁ(笑)
ブログに店舗委託への言及があったし、今回も店で買えそうかな?何にせよ楽しみです。




181. モルボル (2007-04-13 22:10:00)

"約束"いいですよね!あれは神曲です。
しかしアルバム全体で考えてもセンスや才能で言えば同人時代の
サンホラは軽く越えてるかと…
この分だと六弦アリスはやっぱそのうちメジャー行っちゃうんで
しょうかね~。
ブログでは行く気無いみたいな事書かれてましたけど、着メロ
とかitune配信とか見てると、協賛が付いてるっぽいしもう既に
メジャーに目を付けられてる感じですよね~。
やっぱりメジャーから出してもCDは500円にするんでしょうか(笑


182. Usher-to-the-ETHER (2007-04-14 00:00:00)

>モルボルさん
メンバーの考え方はともかく、クオリティ的にはメジャー行ってもおかしくないですよね。
「約束」とか普通にベテランのアーティストの作品聴いてるみたいだし。
でもメジャー行って中間業者が入ると、流石に500円とか750円とかは無理かと…(笑)
まあ、あの音楽性&質の高さならメジャー価格でも普通に買いますが。




183. 中曽根栄作 (2007-04-15 01:49:00)

デスノート
前々から悪の華しか無いなと思っていたところ
あった
だがなんで2番なのか・・・




184. EL COMANDANTE (2007-04-15 04:08:00)

中華ノート
美味。



185. fk (2007-04-16 00:00:00)

最近、大野雄二氏版のアニメ「ルパン三世」の主題歌集を買った。
オープニング曲の、終わり近くの部分の、女声コーラスパートを、今まで
"ルッパーン・ルッパーン ルッパーン・ルッパーン"と歌ってると思い込んでた。
ところが"ルッパーン・ザッサード ルッパーン・ザッサード"と歌ってるのに気付いた。
二十数年ずーっと間違えて覚えてて(笑)、CDで聴いてはじめて分かった。
だから、英語嫌いなんだよ!死ね!俺!(八つ当たりかよ 笑)




186. k.s.m.2 (2007-05-08 20:19:00)

↑185は同感です。
ここのところクラシックばかり10枚ほど買い込んでメタルとはさっぱりご無沙汰…と
思いきやDOUBLE DEALERの4thは良かった。さて。
「My Savior」村田あゆみ 『蒼い空のネオスフィア』OP。爽やか系。まともにCD流通させてくれないのが痛い。
「禁じられた遊び」ALI PROJECT 「亡国覚醒カタルシス(orchestral crowd ver.)」に
飽きて、ようやく気に入って来たので。「エスカルゴ嬉遊曲」の方が楽しいですが。
「Wing of Destiny -Angel harp arr.-」富田麻帆 『GALAXY ANGEL Ⅱ 無限回廊の鍵』OP
打ち込み色が分かり易くなった感はありますが、エレピっぽい音色主体になり、体感速度を変え
てみるなどの工夫が気に入りました。ゲーム本体は順調に延期らしいが知りません。
「Japanese Plzzzzzz!!」SOUND HOLIC レーベル名でなく同人音楽サークルらしいです。
もともとスピード感のある「恋色マスタースパーク」をvo入りにしてメタルアレンジ。声が
メジャーデビュー前のAPHASIAみたいですが、とりあえずギターがずっこけたりしていない
ので許可。しかし、これはトランス系アレンジの曲と比してCD(『東方的夢幻烈歌抄』)の
中で激しく浮いているような気が。
妖精帝国はアルバム出ましたねぇ。ロリな声質はいいのですが、音程が怪しく感じたので
見送りましたが。暗くしないと電波扱いされる故にこうなる、というのは言い過ぎかな…。




187. NIKO ROCKO (2007-05-11 06:56:00)

爆走兄弟レッツ&ゴーWGPオープニングテーマ「GET THE WORLD」(つのごうじ/影山ヒロノブ)
アニメ自体古いですが、レッツ&ゴーシリーズのOPはハードな曲が多いです。



188. Usher-to-the-ETHER (2007-05-12 21:44:00)

最近、「レッツゴー陰陽師」がちょっと気になり始めてしまった…(笑)
「どーまん」は蘆屋道満って分かるけど、「せーまん」って一体何なんだろう?
そういえば曲名忘れましたが「お金が無いならさよならね」って歌詞の曲も豪血寺でしたっけ?
…ネタ曲には事欠かないゲームですね(笑)
最近、ゲーム曲のメタルアレンジを幾つか聴いてみたんですが、どうも満足行くものに
巡り会えない…。なんかザクザクしたリフと疾走感のあるドラムの上にキーボードや
ギターソロが舞う…っていうパターンが余りにも多くてかなり食傷気味…。
流石にプリミティブブラックやグラインドコアやれとは言いませんが、DARK TRANQUILLTYの
「The Gallery」並の単音メロや、Celtic Frostの「Monotheist」並のヘヴィなリフで
ガシガシ押していくアレンジとかやってくれても良いと思うんですけどね…。
そういうメタルフィールドでも高い評価を受けているバンドに匹敵するくらいのセンスのある
リフを書けとは言いませんが、せめて「単音メロの頻度」や「音質のヘヴィさ」くらいは
取り入れてくれてもバチは当たらないと思うんですけど。
今まで聴いた中では、上記のような作風ではありませんが、JILL'S PROJECTがガッツリした
バンドサウンドで聴き応えがありましたが、彼らは元TERRA ROSAのメンバーがリーダーの
バンドだから、キャリアから言っても別格と言えるかもしれないし。
ゲーム音楽特有のクサメロと、メタルが化学反応レベルで融合すれば絶対に素晴らしいものが
出来ると思うんですが…もうこのジャンル(ゲーム音楽のメタルアレンジ)からは手を引くべきかなぁ…




189. panda (2007-05-24 21:59:00)

世界ノ全テ / Energy Field
未完成の城なんぞ問題じゃないな。バイオリンとピアノで悶絶する美バラード。
Stardust / kokomi
2chでいただきますた。まあ当然いいよねw
Princess Blood / Rita
ずっと平坦なメロだなーって敬遠してたんですが突然好きになりました。
シリアス目の疾走。
純白サンクチュアリ / 茅原実里
最近のアニソンはこういうクサ疾走ばっかりだな。
これは飽きそうだけど。
月陽炎/ kiriko
オーソドックスなミドルバラードですがよいですね。
Reason / 玉置成実
こんな有名曲でツボに来るのがあるとは思わなかった。
銀の意思 金の翼 / 山脇宏子
うーむクサすぎ。。イントロはあのなんとかいう癒し系のくせにw
Blood Knife / Riryka
まあいつものりりかロックですな。
音まともにすりゃかっこいいと思うけどな。
永遠に降る粉雪 / savage genious
cwのほうがいいですね。いつか溶ける涙を彷彿とさせる。
Dissonant Chord / NANA
まあタイトルからして悶絶ですがw
バイオリンが上手く入った疾走ですけどVoがもうワンパンチほしい。
下手じゃないけど。




190. ICECLAD RAGE (2007-05-26 00:54:00)

栗林みな実/United Force
やけにクラシカル。こんな曲、テレビでかかってるようなJ-POPでは味わえないでしょうね。
Crystal Energyで自信を付けた結果かな?




191. Usher-to-the-ETHER (2007-05-27 21:01:00)

レッツゴー陰陽師、歌詞見れたんですが「どーまん、せーまん」は普通にカタカナで
「ドーマン!セーマン!」と書いてあるだけで意味が分かりませんでした…(笑)
それだけでは何なので、一曲だけですが曲の紹介も。

アカギ/マキシマム ザ ホルモン
個人的にはALI PROJECTの「聖少女領域」と並んでアニソン最強曲候補。
日本語の響きの面白さでは評価の高いホルモンですが、歌いだしから「うつむき今夜
地を喰う」という詞を、「♪つーきこっヤッ!チッ!フォッ!く~」と発音する
出だしからして最強でしょう(笑)。もちろん他のパートの響きも面白い(「猛悪ライフ」
というフレーズがかなりお気に入り)し、デス声、クサメロもしっかり完備。特に
サビメロの劇的さはクサメロが多いこのジャンルでも際立って素晴らしく、文句無しの超名曲。




192. spiral (2007-05-28 10:37:00)

最近良いアニソンって聴かないな~。
水樹奈々の新曲も、悪くはないけどちょっと期待外れだったし・・・。
アリプロでも聴いてみようかな。連れのマイブームらしいし。



193. アイドルマスターのAkira P (2007-06-03 22:30:00)

「らきすた」の「もってけ!セーラーふく」が結構売れてるそうですね。
この曲、いろんな要素が混じってるような・・・まぁ、一言では説明不可だし、一応ポップだけど。好きな曲ではある。このアニメ自体も好き。ドタバタ劇だけどね。
結局、「リッジレーサー2(リッジ~レボリューション)」のサントラも買ってしまった。家庭用「リッジレボ」で全曲聴けるというのに・・・。でも、大好きだし、CDでも聴きたかったから、やっぱ買っちゃった。




194. k.s.m.2 (2007-06-05 21:42:00)

『グローランサーⅥ』だか『SHINING WIND』だかのテーマ曲(店で流れてた)
が気にはなりつつスルーしてますが。ついでにアリプロの新曲は耳に入らない
ままスルー。どうせまとめたアルバム出すんだろうし。

音色の工夫がもうひとつあってもいいとは思いますが↓
「Drawing Again」村田あゆみ(アルバム『Happy Candy』より)
特に突出したメロがあるでもない感触ですが、流れるような展開に
一票ということで。
「星空のSpica」田村ゆかり
エスニックと言えばいいのか、そういう曲調。これまでにあった
彼女の曲ほどには露骨でないですが。短調かつナイロン弦風のGに
Vlnを時々足す、という感じの音色のせいか?
メロに反応できる精神状態を、それなりに選んでくる印象。
『SUPER ROBOT WARS Impact O.S.T.』
安かったので。CDで聴くと、オリジナル曲よりもアレンジものの
方がヘヴィで良い印象。
埼玉最終兵器バージョンの「白銀の堕天使」に慣れすぎたか?




195. メタルマン02 (2007-06-06 18:40:00)

クロノ・トリガーのメインテーマなんかどうでしょうか?
この曲は今聴いても全く衰えを感じません。本当に感動ですよ。
昔やっていた方々も、もう一度聴いてみてください。



196. アイドルマスターのAkira P (2007-06-08 21:01:00)

「リッジレーサー2」の「RARE HERO 2」に「ニューラリーX」のBGMのアレンジ版が挿入されてるのが味があって大好きだーー!!佐野電磁様に拍手!!
あと、「ROTTERDAM NATION'94」って、「ロッテルダムテクノ」が取り入れられてるらしいけど・・・その「ロッテルダムテクノ」が実は解らない(笑)「ROTTEN 7」はこれに似てる感じがある。
てか、こう言っちゃナンですが、このスレで「リッジレーサー」シリーズのBGM好きなのって俺だけ?




197. 野崎 (2007-06-10 20:34:00)

今、バオバブシンガーズの「めざせモスクワ」聞いてます。
これ知ってる人いたら「ちょっと二時間ほど語り合いませんか?」ってなる(笑)。




198. k.s.m.2 (2007-06-10 22:09:00)

岡野由香「WHITE MORNING」
ようやく入手したので。飯塚雅弓というのも今更ですが。
出典は名義で気づいてください。判る方だけ。




199. ICECLAD RAGE (2007-06-11 00:17:00)



200. ICECLAD RAGE (2007-06-11 00:17:00)

堀江由衣「Days/Say Cheese!」
「ながされて藍蘭島」OP/ED。最近は、シングル出すペースが一気に遅くなった堀江さんですが、
いちファンとしては「待ってました!」としか言いようがない。




→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除