この曲を聴け!
みなさんの格言・座右の銘。
MyPage

みなさんの格言・座右の銘。

解説 - みなさんの格言・座右の銘。

→解説を作成・修正 
コメント



1. こうじろう (2004-04-26 01:07:00)


「幸福だから笑うわけではない。むしろ、笑うから幸福なのだと言いたい。」
byアラン
いい言葉だと思いませんか?人間ってたった一言ですごく勇気付けられたり、また一方では心を深く傷つけられたり。いい意味でも悪い意味でも言葉の力ってすごいと思います。みなさんの人生の格言、座右の銘、勇気付けられた言葉、教えていただきたいです。そしてそれらをまた励みにして、弱い私はこれからも楽しく生きていこうと思います笑ご自分で作ったものものも大歓迎です!



2. 粗茶ですが (2004-04-26 01:25:00)

私の座右の銘は「日々是好日」ですね。
昔、いろんな本や映画などから「これ、いい言葉だなー」と感じたものを抜き出して「自分語録」を作っていました。
読み返してみると、時期によって異なる自分自身の価値観の変遷を読み取ることができ、意外とおもしろい。




3. HADANO'S HATE CREW (2004-04-26 02:06:00)

こうじろうさん。はじめまして。HADANO'S HATE CREWと申します。
私は昨年まで演劇をやっていました。それで演劇を始めた当初に先輩に
「舞台に立つときに必要なのは100%の自信ではないよ。何故ならそれは慢心だからね。しかし、自信を持たずに演じるのは客に対する冒瀆だよ。自信を持つというのは、まわりの人間と比べて利することではなく、自分が今まで積み重ねてきたことを信じることだからね。だから、自分を信じれるようになるための練習(準備)をするのが大切なんだよ。それと表現者として自分の言葉(発信する情報)が相手にどう影響するかを本気で考えること。表現する(メディア)ってことには責任があるんだよ。」
と言われました。当時、10代だった私にはあまり実感がなく理解が出来ませんでしたが、最近になって演劇だけのことではなく社会に属する1人の人間が行動する時に考えるべき一般的なことを言われてたんだなと思っています。こんな大事なことに気付かせてくれた先輩にはとても感謝しています。
少し長くなりましたが意図と違っていたらごめんなさい。



4. とんがり雨 (2004-04-26 17:01:00)

“when i am, i can" by Judah Nagler(DEATH/THE VELVET TEEN)
『生きていれば何でもできる』
まったくです。



5. ikt@会社 (2004-04-26 18:12:00)

武田信玄 says
「百人のうち九十九人に誉めらるるは、善き者にあらず」
みんながみんな良いというようなものは大して良いものではない、って事ですね。
巷で不人気なHM/HRをこよなく愛する我々としては実に「ふむふむ」と思ってしまいます。
全米でNO.1だからなんだ!オリコンチャート1位だからってなんだ!


6. たける (2004-04-26 22:28:00)

NO MUSIC! NO LIFE!
どっかのお店で見た気がしますが、一応自作のつもりです。
「音楽のない人生なんてありえない」



7. エストック (2004-04-27 00:19:00)

「我思う、ゆえに我あり」です。



8. ばい(by) (2004-04-27 01:04:00)

>エストックさん
・方法的懐疑ですね♪彼の思想は興味深く、個人的に物申したい所もいくつかあるのですが、その「姿勢」は素晴らしいと思います。
・僕のテーマは、完全ばい(by)的解釈によるところの「語ることのできない事柄については、沈黙しなければならない。」です。最近、このページに書き込みをする際に注意する様にしています。「なんかわからんけど良い!」とか、「とにかくカッコ良い!」、「良いものは良い!」程度の感想を持ったくらいでは書き込みをせず、何故良く思うのか?どこがカッコ良く感じるのか?を、ある程度の言葉で表せるようにしてから発言する様に心掛けています。そうでなければ「語った」ことにはならないし「聴き込んだ」ことにもならない、と考えているからです。議論したり賛同を得る為には、せめて自分の「認識の限界」の境界線を引けるギリギリのところくらいまでは聴き極めないとなぁ・・・というのが、現時点での僕の方針です(照)。



9. こうじろう (2004-04-27 01:36:00)

みなさんの大変貴重なお言葉、感謝します。
> HADANO'S HATE CREWさん
全然意図と外れてないですよ。演劇のことはよく分かりませんがおっしゃるとおり、私たちの普段の生活の中でも当てはまることだと思います。

"You are here to live,don't think you're here to understand" (HELLOWEEN 「Livin' ain't no crime」)「今生きているのは答えを出すためじゃない。生きるためなんだ。」
痛いとこつかれたぁ!!って感じですね(笑)感動してしばらくこの言葉が頭から離れませんでした。
このような、メタルをはじめ歌の歌詞の中での「これきたぁ!」って言葉もお伺いしたいです!!今後CDを購入するための参考のためでもありますが(笑)



10. エストック (2004-04-27 16:43:00)

ばい(by)さん始めまして(かな?)
そうですね、デカルトは偉大です(笑)




11. 更迭の処女 (2004-04-27 23:59:00)

格言ではないですが、METALLICAの「TO LIVE IS TO DIE」という曲のタイトルにう~む、と考えさせられました。曲は重苦しく、何とも言えない悲哀が漂っていてインストナンバーなのにタイトルの世界観が滲み出ているんですよね。
こういう哲学的なタイトルや歌詞、メロディーをさりげなく作ってしまうMETALLICAって、やはり途方も無く奥の深いバンドだなぁと思ってしまいます。



12. HADANO'S HATE CREW (2004-04-28 00:45:00)

>こうじろうさん
外れてなくて良かった。先輩の自信についての話に続きがあるんですよね。
何故に自信を持たなくてはならないのか?ってことを先輩に聞いたらですね
「客(他人)を相手に表現(情報提示)する時に1番大切なのは安心させることなんだよ。自信なさそうに不安定なものを見せて(伝えて)も説得力がないし逆に不安(不信感)を抱かせる。当然ながら笑いなんかとれるわけがない。」
これを聞かされてから私は誰もに安心される存在を目指すようになりました。

メタル関係だと失敗ばかり繰り返していた時期に「ブレイキンング・ザ・ロウ(ジューダス・プリースト)」を初めて聞いて少し考えさせられましたね。



13. GEORGE (2004-04-28 01:15:00)

「反省はしても後悔はするな」
どんな失敗をしたとしても、その失敗があったからこそ現在の自分があるわけで、過去の自分を否定しても何も始まらないんですよね。
ひたすら後ろ向きな姿勢で済んだことをいつまでもウジウジ嘆いているのは嫌です。
ただ無節操に自己肯定をしてしまうのもいかんことで、失敗は失敗だと正面から受け止めて次に活かしていくように心がけてるんですが…
どうも失敗を次に活かせずに同じ事を繰り返してしまい、いっこうに成長しない自分が情けない。
ばい(by)さん
ウィトゲンシュタインとは渋いですね。




14. HADANO'S HATE CREW (2004-04-28 12:28:00)

またまた書き込んでしまいました。
「無知の知」という理念です。
これはソクラテスが時の専門家たちに対し説いた言葉?だったと思うんですけど(間違っていたらごめんなさい…)専門知識というものには“限界(専門外)"があります。しかし、何かの知識に長けている人間というのは自分のことを賢人(全てに長けている人間)だと思い込んでしまうのです(つまり専門外のことに無知なことを知らない、専門知識の限界を知らない)。そんな人たちに対してソクラテスは自分は専門外のことに無知であることを知っていると説きました。
私は間違った`誇り'`驕り'を抱かないようにこの理念を凄く大切にしています。
そして無知を知ることは有知を知ること、有知を知ることは無知を知ることと考えています。
3回目でありながら長々とすいません。



15. 5150 (2004-04-29 00:46:00)

私の場合、BON JOVIからとって
「KEEP THE FAITH」 信念を保て(守れ)です。
でもこれって難しいことですが、社会を生きていく上で大事なことですよね~




16. トライアングルランサー (2004-04-29 02:22:00)

『元気があれば何でもできる。元気があれば○○だってできる』 byアントニオ猪木
落ち込んだ時、壁にぶつかった時には、まずこの言葉です。
氏のかつてのメッセージ『苦しみの中から立ち上がれ!』をよりポジティブに昇華させた
奥深い言葉です。○○は、その時々で変えられるという応用性の高さも秀逸。


17. こうじろう (2004-04-29 02:42:00)

> HADANO'S HATE CREWさん
僕、昔からみんなの前で笑いを取ろうとする、お笑い人間だったんでその格言すご~く分かります(笑)不安になってるとそれが伝わって、見てるほうは妙にしらけちゃうんですよね。

トライアングルアンサーさん>猪木さんのお言葉いいですよね!僕がほかにすきなのは、引退のときに言った「迷わず行けよ、行けば分かるさ」(まぁこれは元もと孔子の言葉なんですが・・・)と、「馬鹿になれーーーーー!!!!」です。単純なようで、すごく説得力があるっていうのも格言の特徴ですよね~。



18. メタルパンカー (2004-05-16 13:13:00)

YOSHIKIの「たかが努力」です。
勉強でも何でも辛いけれど自分のタメになることがあれば、まずこの言葉が浮かびます。
しかもYOSHIKIの口調&喋り声で(笑)
この言葉、もう何年も前の名言ですが、それ以上に何度も励ましてくれます。



19. meteora (2004-05-19 01:23:00)

NO FATE.ONLY THE POWER OF WILL.ロストホライズンのCDの中の歌詞本の中に書いてあった。運命に縛られないことは大切だと思う。



20. アゴ 勇 (2004-05-19 11:57:00)

「他人を犠牲にしてでも自分は生きろ」
10年以上前でしょうか、プロレスラー、ミスター・ポーゴが週刊ゴングもしくは週刊プロレスどちらかのインタビューで放った言葉です。
ポーゴは大仁田 厚率いるFMWと名乗るインディペンデント団体で、団体のエースである大仁田の仇役でした。
あの上田馬之助をも凌駕した、日本マット史上最高の悪党レスラーでした。
ファイト内容もまともな試合はほとんどせず、大仁田の古傷である膝に鎖鎌でメッタ刺しにしたり、
平気で団体をダブルクロスすることなど当たり前、
一番戦慄だったのが、悪業三昧を改心したと大仁田に謝罪し、寛大な大仁田はそれを認めた。
しかし、その数分後マット上で戦う大仁田の顔面に大量のガソリンを使い、大仁田の顔面目がけて(顔面ですよ)火炎噴射で大仁田の顔面を焼きました。
この事件は当時の東スポの一面で大々的に報道されました。
そんなポーゴの悪の振る舞いは社会的信用を失わせるのに十分で、銀行が融資の取引を拒否するなど、私生活面でも著しいダメージを受けている。
プロレスなんてある意味虚構の世界なのに・・・。
しかし、それでもポーゴはマット上で明らかに力の劣る女子レスラーに危害を加えたりと憎まれ役を止めないその頃のポーゴが、
プロレスマスコミを前に言ったのが上記した言葉です。(前フリ長くてゴメンなさい)
多分、マスコミの前である以上、無理をして悪党のふりをして言った言葉かもしれない。
「他人を犠牲にしてでも自分は生きろ」
その言葉自体に感銘を受けたのではなく、そういう言葉を吐いてしまうポーゴの心意気に当時の俺は惹かれました。




21. たける (2004-05-19 14:07:00)

最近仕事をしていて、難しいけどやらなきゃいけない、後輩・新人の育成について。
「やって見せ、言って聞かせて、させてみて。誉めてやらねば人は動かじ」/山本五十六
世の中、口先だけで指示する輩が多くなってきました。
逆に、部下のやる気を削ぐ、上司の言葉。
「やっとけ!」「できたか?」「何故できない!?」
(座右の銘じゃなくなってきた)



22. スト系メタラー (2004-05-19 18:30:00)

「NO PAIN,NO GAIN」単純だがうまい言葉だと思う。傷なしでは得るものはない、確かにその通りだと思う。



23. ゆーふぉー (2004-05-19 22:58:00)

【明日の幸せよりも、目の前のゼニ!】
大昔に、笑福亭鶴光師匠がオールナイトニッポンの放送中に連呼してましたが、
僕は、【後回しにせず、できる事は今やれ!】と解釈しています。


24. マンホール (2004-05-20 12:58:00)

途窮未祷神 - 道窮すれど未だ神に祈らず
幸徳秋水




25. TDK (2004-05-20 14:28:00)

「人生はたった1回」
当たり前のことですがとても怖いことだと思っています。
10代にして何度か死を間近に感じたことがありますが、「あのとき運悪く死んでいたら、こうして音楽も聴けなかったんだ・・・」と思うと今生きていることに感謝せざるをえません。
1日1日を大事に生きたいですね。




26. 似非メタリスト (2004-05-21 06:00:00)

MR.BIGの曲名ですが、
『LOVE MAKES YOU STRONG』ですね!!
オレ的な解釈だと「あなたを想えば強くなれる」ってトコです。
好きな人の前で強がったりするのも当てはまるし
好きな人が幸せになるなら別れることも出来る・・・ちと切ないケド、ドラマティック。



27. こうじろう (2004-05-22 00:15:00)

久しぶりに来てみたらこんなにレスが増えてた!!全部読ませていただきました。みなさんのすばらしい格言感謝いたします。
こんなんどうですか?

「もし人生が二回あればお母さんの言う通りに高校へ行くけど、
一回しかないんだから自分の自由にさせてください。」
by船木誠勝(プロレスラー)



28. 銘菓ひよこ (2007-08-16 00:54:00)

「人間万事塞翁が馬」ですかね。
良いことがあったからって有頂天になってはいけないよ、
それが元で災難が降りかかってくるかもしれないからね。
また、悪いことがあったからって悲観することはない。
それが元で結果的に良い展開になるかもしれない。
要は、人間、先のことなど何も分からないのだから
あまり杞憂せずに悠然と生きて行こうよ、ってことかな。
人生結局+-0なんて言うけど、なぜか私の人生はマイナスばっかり・・・涙




29. HAL9000改 (2007-08-16 02:13:00)

アントニオ猪木が引退した時残した詩、「道」です。
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
猪木は名言が多いですね。




30. k.s.m.2 (2007-08-16 12:33:00)

自分が携える言葉というのは特に決まっていないので、色々と引用。
自分はお前から色々と得るものがあるから、お前も俺と過ごすなら得られるもののある時間限りにしてくれ
:語句の詳細は忘れたが、昔の友人の台詞。初期のHM師匠でもあったが生きてるのやら。
命を失うようなことじゃなければ、たいしたことじゃない
:知人が友人に言われたらしい。また聞きとして私が使われたタイミングが良かったので記憶にある。
友達というのは、友情を存在させるために努力する関係
彼は友人ではなくて知人だよ
:前者は『シンデレラボーイ シンデレラガール』より、後者は『攻殻機動隊1.5』より。結構思想(というと大袈裟に聞こえる……というか大袈裟にしかできないイメージはある)的には疑問を差し挟む余地のある作者同士ではあるが、悪い言葉ではないと思う。
貴方と居ると、頭の中がクリアになって、迷いのない真っ直ぐな一本の道が見える
:実感でもあるし、2つ程の作品で同じような言葉に出会ったこともある。好きな人と良好な環境で対面している状態というのはこういうものだと思う。
依存が強要的になったら、その関係は終わりだ
:する側だけでなく、される側としても覚えておくべきだと思う。自分の実感。家族絡みだとそう単純でもないか?
豊かとは、努力するのが容易な状態のこと
:『絶滅女類図鑑』より。現実的に重いと思う。
痛いの痛いの飛んでいけ
:『愛人』より。相手の内面(考えていること?)が判った上でこれを言える人は、あんまり居ないんじゃないのか。ついでに、言いたい相手に聞いてもらえる立場にいるなら、それは既に幸せな状態。
……意外と沢山あるなぁ。




31. switch625a (2007-09-24 12:53:00)

リジー・ボーデンだっけ?
No time to loose!!



32. kunihisa (2007-10-29 21:05:00)

「やるときやるのは当たり前。普段のときも当たり前のことをできるようにする」
中学のとき、部活の先生に言われました


34. 蒼龍 (2008-08-15 02:04:00)

座右の銘と言えるのかどうかって感じですが、「中庸」でしょうか。
これだけマスコミ及びネットでの情報が氾濫している現在、その情報に流されず中立の立場でいたいと思っています。中々難しいですけど。
もともと私自身が突っ走りやすい人間なので、とりあえず心に留めています。



35. 星影のステラ (2008-08-15 06:28:00)

自分のは、銘菓ひよこさんと同じく「人間万事塞翁が馬」です。
長いトンネルの中にいるときは分からないものだけど、時がたてばそれが人生に貴重な経験となってはねかえってきたりもする。
不安のない恵まれた状況、なんてのが大きな落とし穴の前触れだったり(!)。
自分で自分の人生をコントロールしている気になっているんだけど、実際は…なんですよね。




36. 元メタらー (2008-08-16 04:40:00)

Let it be
かな


37. 松尾芭しょんぼり (2008-09-20 10:07:00)

松岡修造さんの格言。
「やれる気持ちの問題なんだよ」
このひと言で自分がめんどいなぁって思ったことも普段より積極的にできるようになりました。



39. 背番号14 (2009-05-19 12:34:00)

職場の先輩が話の中でふれていた言葉なのですが
「士は窮すれど義を失わず 達せざれど道を失わず」
です。
深い感銘を受けたので、以来机の前に掲げて仕事してます。
こういう人間でありたいなあと日々思っていますが、難しいものですね。


42. 影のない男 (2011-05-04 10:16:17)

格言ではないですが、
「人生にムダなことはない」



43. 乃坂繭士 (2011-10-03 20:55:35)

LONG LIVE ROCK ’N’ ROLL!!



44. 名無し (2022-04-13 16:22:59)

「一念巌も通す」「点滴石を穿つ」事を信じて
「虎視眈々」と待ち続け機会を捕えたら逃さず
「一気呵成」に仕留める

「尻馬に乗る」のも場合によってはアリ
「結果良ければ全て良し」


→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除