この曲を聴け!
TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
Re:メタルが嫌われる理由
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
Re:メタルが嫌われる理由
Tweet
解説
- Re:メタルが嫌われる理由
→解説を
作成・修正
コメント
401. 元メタらー
(2008-08-31 02:26:00)
演奏がカスだとか、J-POP馬鹿にするような奴も演奏聴いてない奴ら多いと思う
流行廃りがどうだとか言う問題抜きに話せばね
メジャー所属のスタジオミュージシャンの演奏力って流石にたいしたもんだよ
木村カエラのバックバンドが凄いって一時期評判になってた気もする
有名なバンドで言えば、ジュディマリとかも演奏力は凄いし
メタル至上主義みたいな奴を見ると
「メタルバンドにあれが弾けるの?」とも思うことがある
「あのポップな演奏をお前の言うバンドが出来るの?」って感じで
後、
「自分はメタル聞いてるから耳がいいんだ!」みたいに思い込んでる奴も多い気がする
「ポップさを出すのがどれだけ難しいことか」
って事を全く理解してないのに演奏語る人もいるし
まぁ「~と思う」「~気がする」ばっかだけど
メタラーはまず音で判断する傾向にあると思う
歪みまくったギターとブラストビート、それにシャウトとかね
ポップな音が嫌いな人が多いだけじゃないかな
っていうか、そもそも「テクニックの何たるか」を理解してない人間多すぎ
いやまぁ俺も理解してないんだけど…
メタル一辺倒の奴よりかはまだマシ…かな
402.
MAKAAY
(2008-09-15 13:54:00)
J-POPが嫌いなんじゃなくて、「R&Bバラードが売れたから俺たちもそっち路線で」
とか「クラブダンス音楽でヒットが出たからそういうの作っとけば無難」みたいな。
あと、カバー曲ブームのときに「あんま思い入れないけど有名な曲だしカバーしとけ」
みたいなレコード会社のノリが気に入らん。
それじゃ、『所詮、二番煎じ』とか『原曲をバカにしてる』というのも頷ける。
演奏力も大事だし歌唱力重要だけど、全体的に音楽の質が落ちてきている気がする。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
403.
中曽根栄作
(2008-09-15 16:51:00)
全部気のせいですよ
気に病むことは何もありません
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
404. 勝麟太郎
(2008-09-16 12:26:00)
「メタルが嫌われる理由」なんて考えてるところが、???。
HIP-HOPも、レゲエも、J-POPも、クラシックも、ジャズも音楽だし、人それぞれ好みがあるのは当然。 オレはどの音楽も大好きだけど。
405.
すなお
(2008-09-17 12:10:00)
まあなんだかんだここにいるみんなはメタルが好きで、メタルについてあーだこーだ言うのが好きなんですよ。よく言えば文豪が集ってその手の話で語り合うのと一緒です。
統合すれば結論は出てるかもしれなんですが、いやまだこんな見方もあるって話をしたい人がいて、それを聞きたい人もいるんです。
それぞれのメタル解釈もおもしろいです。
メタルは時代遅れで進化してないってのはほんと同感!!
でもだから好きなんですよ。
男ってのは一度はまった物はずっと好きな生き物です。
逆に根底から流行りに流されてるヤツなんて女みたいでかっこ悪い!!
最近はテクノだったりライブトロニカなんかが今の気分なわけで単純に気に入っててよく聴くジャンルですが、やっぱり変わらずメタルもずっと好きなんです。
自分の周りの人にメタルを聞かせようとして嫌がられるのは、やっぱりうるさいから、ってのが多いです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
406.
メタルン
(2008-09-17 21:19:00)
メタリカがオリコン3位,陰陽座が第9位いずれも総合チャートだってさ。
嫌われてるとも思えないかな、このご時世なら。
ちなみにワタクシの結論は
「嫌われたって良いじゃない」でw
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
407.
ラプンツェリ
(2009-02-03 22:32:00)
家の親は「あのうるさい音楽」と言っています。
やっぱり普段流れてくる音楽に比べて、うるさく聞こえるからじゃないでしょか?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
408.
ドナルド・マクドナルド
(2009-02-04 10:41:00)
そうですね、大半の方はそれが理由で嫌うのだと思われます。
私も小学生の頃とかはメタルなんてうっせーだけじゃん、と思ってましたが
今はもうメタルの虜です。今はブラックを聴いております。
要するにメタルに対して関心が無ければうるさいと思われても仕方ないんじゃないかと思われます。
よく聴く人は
ス☆バ☆ラ☆シ☆イと思うはずですが
まったく聴かない人は
うるせー(怒)という事に必然的になります。
そのようなメタルに関心の無い人に関してはメタルをじっくり聴く事をお勧めします。
というか洗脳してあげてください。
いやぁっはぁー洗☆脳☆最☆高
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
409.
アトムハート
(2009-04-01 01:56:00)
「オシャレじゃないから」(「Detroit Metal City」より)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
410. kyo5634
(2009-06-04 08:51:00)
メタル嫌いというのはすなわち「先入観」ですよね。誰に聞いても返ってくる答えは「うるさいから」というものばかりでした。
メタル=うるさいの図式が成り立ってる以上、先入観を排除することは難しいですから、聴かせようと思っても中々聴いてくれないのが実情です。
一般人(というのは変ですが、メタルを日常的に耳にしない方)にいきなりメタルを聴かせるのは困難ですから、いかに自然かつ印象的に耳に届けるかがポイントです。
一番理想的なのは、「音楽番組にメタルバンドが出演し生演奏する」・「音楽番組でメタルバンドが取り上げられる」ことですが、実際にはそう簡単にはいかないので、そうなると残る選択肢は「CMのBGMにメタル曲を使用」・「人気TV番組内のBGMでメタル曲を使用」のどちらか、またはその両方になります。
そうやって日常的にメタルを聴く環境ができれば、「メタルってキャッチーで綺麗なメロディの曲もあるんだ!」と興味を持たせることができ、メタルに対する偏見がなくなると思います。
411.
メタルKEISHOU
(2009-07-25 09:53:00)
今、タマホームのCMで「Burn」がバックで使われ、しかもキムタクが出ているではあーりませんか。ちょびっとメタルに風が吹く?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
412. Metal Dog
(2009-11-07 10:02:00)
burnはメタルちゃうで~
413.
KUZU
(2009-11-07 22:01:00)
音はどんどんエクストリームな方向へ進むものだし、Metalも「当時は」エクストリームを追求する精神が宿っていたわけで、「そう簡単に世間で受け容れられてはね」と思いますが。「ウルサイ」と言われる所で充分、Metalの本分、Metalたる所以だと思われます。
一般のJ-Popリスナーから見れば、Burnでもウルサイ音の仲間、っすね。
ただ、Metalの表現方法の部分をちょっと取り込んで歌謡曲にしちゃったAlfeeとかB'Zのお陰で(悪い意味じゃないです)、以前ほど一般に音に対しての敷居が高くなくなってきているのと、「ウルサイ」と言ってた人たちが高齢化しw、先入観を刷り込まれる機会が減ってきているのは、Metal市場の拡大への寄与が大きいかも。
うちの娘(中学生)は、携帯プレーヤーに付いてきていたFIREWINDの曲を聴いて、「んっ!悪く無いね、良く聴くよ♪」とのたまった。かっこよくてメロディアスなサウンドで上質の曲は、一般リスナーにも認められる素地が有る!ってことで。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
414.
ひでかず
(2009-11-16 22:00:00)
みんな昔は分け隔てなく聞けてたんだろな。ラジオのDJなんかも個人的な好みや気まぐれで、良いと思ったら流して、それを聞いたリスナーが次の日学校でそのアーティストの話で盛り上がるみたいな...一般的な音楽ファンでもKISSやチープトリック、ディープパープルなんか抵抗なく聞いてたんやろね。普通よりドラムやギターがうるさいロックって認識で。
80年代に入るとジャンルが定まってくるけど、よりメロディがポップに洗練されてくるから違和感なく今まで以上に他のポップスと一緒に聞けたんじゃないだろか?
かなりのメタルファンを掘り起こしたはず。ただ、この時期にヘアメタルのルックスの悪いイメージが完全に定着したのも事実。 90年代はメタルのコアな側面を追及するあまり日本では孤立したジャンルなってしまった感がありますね・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
415.
こんきち
(2010-01-17 05:11:00)
今でも嫌われてるの?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
416. ya-
(2010-01-21 09:44:00)
嫌われてる以前に興味ないだろう
418.
KUZU
(2010-01-23 23:29:00)
SKILLETやNOFXが、Metalかどうかという議論はさておき、国内でも受け容れられつつあるって言う事実は・・・
Metalっていうジャンルには「興味ない」けど、こう言うバンドは好き、ってことになるのかな?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
419. ラスタ
(2010-02-13 02:35:00)
いまさらですが、レスを。。
やっぱりメタルは今の人からしたら、「ダサい(メロスピの「クサい」)」か「うるさい、こわい(デス声ありのメタル)」って印象から始まってると思う。。僕がメタル聴く前の印象がそうだったから。。80年代はメタルが普通に日本で流行ってたとのことなので、そのころのファンの方は、たぶん今までメタルを愛し続けると思います。五十歳の年配の方でも普通にアークエネミーを聞いていらしたりするみたいです。つまりは、メタルって(今の人からすると)とっつきにくいけど、一度好きになると、離れられないジャンルなんだと。それは今までいろんなサイトなり掲示板なりでメタルのことを熱く語ってきた人がものすごく多いことからもわかります。僕だって最近メタルにはまったんですけど、最初は「メタルはダサい」ってイメージでした(ごめんなさい)。でも、これだけ多くの方が熱くメタルについて語ってるのを見て、「やっぱりメタルには何かある!」って思いましたもん。メタルコアとかスラッシュ(なんとなくハードコアの影響が入っているもの)は聞きやすいと思うから、メタルを食わず嫌いしてる人にも聴いてほしいと思うんですけどね。。やっぱり最初は慣れだと思うわけです。だからメタル初心者の人にはできるだけたくさんメタルに接する機会をあげるべきです(暴論)駄文すいません>>
420. ラスタ
(2010-02-13 02:44:00)
PS
連投稿すいません
メタルは様式(メロスピ、デスとか)がある!!その制約に従った上で、いかにいいリフ、メロディを乗せるかに尽きると思います。(超暴論。。誤解、招いてます!)そのことをわかった上で一般のリスナーとかに、ガンマレイのあの曲、メイヘムのあれを聞かせてあげたいわけなんですよね。。そういう聴き方からしか一般リスナーには聞かせられない。。あるいは問答無用のかっけーメタルの曲を聞かせるか。。最初はすべてを投げ打って、頭を真っ白にしてかのメタルの名曲を聞いてほしいわけです。。何回言いたい事出し切れない。。むー
421.
Usher-to-the-ETHER
(2010-06-14 22:59:00)
メタラーが、「うるさがた」だと思われているのもあるような気がします。
例えばX JAPANやDIR EN GREYなどのV系文化と関連のあるバンド、B'zなどのHM/HRの
様式を一部取り入れ、ポピュラーな音楽を演っているバンドを、ネット上でメタラーが
叩いてるのを見たことは、一度や二度じゃありません。
HM/HRに強い思い入れがあって、つい言いたくなるというのも分からなくはないんですが…
遠回しの(HM/HRへの)ネガティブ・キャンペーン以上の何物でもないと思う。
HM/HRの優位性を主張したいにしても、例えば「B'zファンはこういうバンドも聴いて欲しい」
とお勧めのバンドを紹介するとか、遠まわしにやった方が効果があると思うんですけどね。
ネット上で嫌いなバンドのファンを言い負かして、何の意味があるんだろう…と考えちゃう。
…生意気なことを言わせてもらえれば、ある音楽に対して否定から入るという時点で、
音楽ファンとして「ニワカ」に思えてしまいます(笑)。HR/HM以外の音楽を、HM/HRの
価値観から見て否定してるとしたら尚更。
普通、音楽が好きな人が未知の音楽を聴いた時って、(自分が受け入れられるかどうかは
別として)「この音楽はどういう所が良いんだろう」「どんな要素が支持されるんだろう」
とか考えるものだと思うんですが、違うんでしょうか。歌詞、メロディ、演奏技術、
世界観、音作り、文化との関わり…見るべき所はたくさんあると思う。それによって音楽の
良さも分かるし、自分の音楽の好みもより深く分かってくるし、良い事づくめです。
自分にとって全く好ましい要素が見つからなければ、単に無視を貫けばいいだけの事ですし。
こういう小うるさい事を書いてしまう時点で、私も「うるさがた」なのかも…(苦笑)。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
422.
k.s.m.2
(2010-07-18 02:27:00)
「メタルがクソな10の理由」その他ありがたい解説いろいろ
http://www.youtube.com/watch?v=k-9CgmWs1n0&feature=related (※)
http://www.youtube.com/watch?v=dhm04UpnBXs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=jnOlq8lEfJc&feature=related
まぁ
世間にはこういう意見もあるという例題をいくつか
(ARTILLERYの曲を探していたら発見。目当てのCDは判ったのでどっとはらい)
クリスチャンバンドなんかが見たら泣きそうな解説だなぁ……
こうして見ると、そもそも音楽好きって多かれ少なかれこういうパラノイアが多いという
それだけな気もしてきますね
どうでもいいけれど、(※)のバックのGREEN DAY?っぽい曲なかなか良いですね(本気で)
同時にこんなものも発見
http://www.youtube.com/watch?v=a0GZd3OPOT8&feature=related
デスメタル並の扱いですね(笑
そしてなんでこっちもBGMが良い曲なんだ……
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
423. 名無し
(2010-10-30 13:57:53)
メタルは手淫
メタルはヲタ
425.
メタルけいしょう
(2010-11-14 14:25:12)
一度、ロッキン オンやミュージック マガジンやクロスビートの読者にメタルも聴く?ってアンケートでもしてみたいね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
427.
傘立て
(2011-03-07 16:01:40)
メタラーはほかの音楽ばかにする人が多いから!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
428.
ぷりんぷ
(2011-05-02 00:41:29)
合う合わないがあるので一概には何とも言えませんが、聴いたうえで好きなら好き、嫌いなら嫌いでいいと思います。
聴いたこともない奴に否定されて気分を害されるのは、メタラーに限らずどのジャンル通も一緒かと思います。
うるさかろうが、ダサかろう臭かろうが、趣味が悪かろうが、それが好きでしょうがねぇわけですよ俺は。
まぁ「メタルはオシャレじゃない(傍から見たら)」ってのはよくわかりますがw
いいじゃん、オシャレなんて単なる自己満だよw
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
429.
マーちゃん大豆
(2011-05-05 09:02:39)
「傘立て」さんの意見に同意。
特にスラッシャーの方は他の音楽だけでなく、メタル内の他ジャンルを馬鹿にする傾向が強いです。「メタリカ最高!他はみんなクソ」みたいな。
もうひとつの最大の理由にあまり知られていないというのがあります。
90年代の流れを引き継ぎ、メディアはほとんど取り上げないですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
430.
チャイチャイ
(2011-06-07 15:26:11)
メタルと言ってもいろんなジャンルのメタルバンドがあるので、
その中で自分の好きでないメタルを最初に聴いた人は、
メタルに対して抵抗が出てしまうっていうのが大きい気がします。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
431.
めあ
(2011-06-28 20:35:52)
嫌いというよりやっぱりポップス等に偏見をもったリスナーが多いと言うことでは無いでしょうか?
音楽のジャンルとして互いに認め合うべき。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
433. 名無し
(2011-09-02 17:33:44)
メタラー同士の偏見もひどい・・海外の馬鹿メタラーの。
434.
COFファン歴数ヶ月
(2011-09-02 17:37:24)
あ、書き込めましたね。じゃあ詳しい事情を話します。
今YoutubeでTrue Metal vs False metalという動画が大量に出回っています。
そこのコメントでよくみられるのが「Slipknotは糞」って奴です。
偽メタルの常連はSlipknot、高確率で出てくるのがLINKIN PARKとLIMP BIZKIT、あとはCradle of FilthとDragonforceを4回ずつ見ました。
言葉からしてみるとどうやらMANOWARファンみたいですね。こういう人間が目立っているうちは少なくとも英語圏では嫌われるどころか完全に馬鹿にされますね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
435.
COFファン歴数ヶ月
(2011-09-03 19:55:31)
海外の人にはっきり書かれました。
ケイティ・ペリーを聴いてるお前はメタルファンじゃない、お前はポップファンだって。
こいつが一番中傷してたのがCradle of Filthで、他にはLinkin Park, Within Temptation, Evanescenceもそいつにとってメタルファンは聴いてはいけない音楽だそうです。
で、真っ先に「MANOWARを聴け!」って書いてきました。
おそらくここにもMANOWARファンがいてファンには申し訳ないですが、ここまで言われたらMANOWAR自体がすっかり嫌になりました。
いい加減疲れましたよ。MEGADETHのために何年もいろいろ言い続けてきたのにメタルファンであることを否定されましたから。
この状態が長続きするようだと古い考えのファンが推薦する全てのメタルバンドからも離れるかもしれません。残念ながらMEGADETHも入ってしまいますが。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
436. 名無し
(2011-09-04 00:00:52)
マノウォーとデトロイトメタルシティのせいだろ。
マノウォーとかださすぎ。死ね。
437.
COFファン歴数ヶ月
(2011-09-04 05:09:49)
頭にきて書いたせいでものすごく痛い文章になってしまった・・
最後は取り消します。少なくともMEGADETHファンは絶対にやめられないから。
メタル自体の全体的の知名度が低いのと、やっぱり聴かず嫌いが多いような気がします。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
438.
マーちゃん大豆
(2011-09-05 15:48:08)
たしかに嫌われる以前に存在すら知らない人が多いのでしょう。
北欧メタルのように激しいだけじゃなくて、美しいメロディを大切にしてるバンドがいることをもっと知ってもらえればいいんだけど・・・。この前BSで放送していた「Amazing Voice」なんか結構そういう内容でした。
後はメタラーの布教活動と称した押しつけですね。
ムリヤリ聴かせては好きになるものも嫌いになってしまいます。
→
同意(1)
|
twitter
|
Facebook
439.
COFファン歴数ヶ月
(2011-11-15 06:57:45)
メタル=悪魔崇拝=犯罪行為やテロリズムを助長って考える人がまだいるんですね・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
440.
朱雲
(2011-11-15 18:45:43)
一般の人からは、特に嫌われていないと思う。
むしろ、ダサイとか、時代錯誤だとかいう印象が強い。
そういう人は、信念があって音楽聞いてるわけじゃないから、流行廃りの影響が大きい。
一方音楽好き・ロック好きに対して、請求力がない。
リアリティがないのと、心に訴えかける何かが足りない印象。
押しつけについては、別に何とも思わないですけどね。
押し付けられたら、押し付け返せば良いだけの話なので。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
441.
k.s.m.2
(2011-12-01 09:50:50)
X『Blue Blood』のライナーとかCYNIC『Carbon Based Anatomy』の
輸入版のシールにある雑誌コメントとかを見ててふと思った。
「メタルの枠に留まらない」という形容が,vo.とか曲のメロについて
妙に世間で多くないか?
(大概は賛辞として)
逆に,(言い方は悪いが)気取り屋に「ロックだ」と言われるバンドの作
って,ラウドな音の割にリフの密度が(単に音数の面で)薄くて,vo.の
メロが聞きやすいような?
・・・・・・
つまるところ,音数の多いg.やDr.がうるさいのでメロが(耳が
拾えないので)聞き取れない,ハイトーンで叫んでたり歌詞が
詰め込みまくりだったりで(圧倒されてたりするうちに)聞き
取れない,そういうの(だけ)が,普通に認識されている
「メタルの特徴」なんだ,ということなような気がしてきた。
裏を返せば,「(普通にラジオでかかるポップスより)うるさめで
聞き取れない」音楽なら,なんでもメタルって言っておけば広報的
には困らない。ということでもありそうな気もする。
メディアが勝手に作ったジャンル分けのついでに「バカにされてる」
というレッテルを貼られた音楽が,たまたま前世紀のハードロックが
極端になった音楽だった,ってことか。
・・・ま,だからって他のジャンルを主食にする人に噛み付いちゃ
いけないだろうけど,「極端=バカ」ってハナで笑われるのは
嫌だなぁ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
442.
COFファン歴数ヶ月
(2011-12-14 18:15:22)
笑われているうちはまだいいけど、悪魔崇拝者だと言われたり牢獄にぶち込まれたりするのは嫌だなあ~
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
443. 名無し
(2012-09-12 22:42:26)
このサイト見てればメタルファンが嫌われる理由がはっきりわかる
444.
sixxrated
(2012-09-28 09:07:19)
ウルサイとかちゃう?
俺も最初Bon Joviとかしか聴かんくて、デスとか嫌いやったけど、Children Of Bodomとか聴きはじめて、そっからMorbid Angelとか聴いてるからな。
まぁ慣れたら何とでもなるで。
ただ、ジャーマンメタルは今でも好きではない。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
445.
netal
(2012-09-28 19:20:13)
嫌いというより知らない人の方が多いのでは?
以前友達に何聴いてるのと聞かれて、メタルだよって言ったら「メタルって何?」って返ってきました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
446.
howling lain
(2012-10-02 13:27:40)
誤った先入観を持って“怖い”とか言われてりしてるだけで別に嫌われてはいないだろう。
あと関係ないけど海外のメタラーって何故か他ジャンルや最近のバンドを貶す傾向にあるのはなんで?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
447.
まにや
(2012-10-06 15:30:33)
自分でメタルを作詞作曲できる文化じゃないもの、日本は。
ていうかつまり感性もしくは基本がないんだよ。日本は演歌の国だもんな。
理解できないものに対して普通の人は拒絶反応を示す。
俺は小学生高学年(1970年頃)から洋楽、特にロックが好きだった。
オフクロからクラシックを無理やり情操教育とかで強制的に聞かされてきたことへのアンチテーゼだったのかも。そのおかげで、演歌の曲名は何も知らないけど、それなりにクラシック曲は曲名と作曲者、聞いたことがあるレコーディングなら指揮者まで答えられるようになったけど、そんなことできても何も人生の足しにはならない。
いまだに、仕事帰りの飲み会、大体が二次会だが、カラオケに行くと俺はめったに歌わない。
どうしても歌えと言われたら、ストーンズ、パープル、ZEP、フー、キンクス、メイデンあたりを歌って周囲をしらけさせる。
ナパームデスも一度やったけど、デス声は一曲まともに歌えない。喉を鍛えないと無理だわ。
まあ、ということで普通の良識的かつ平均的な日本人にメタル好きになれって言ったって無理でしょ。所詮日本でメタルそれ以前にロックは未だにマイノリティだってこと。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
448.
ダイアスパー
(2012-10-13 06:47:42)
90年代終盤からメタル好きになった自分からすると、時代遅れでダサい部分もメタルの良い部分に入るという感覚がある。もちろん、その考え方を全てのメタルファンと共有できるものではないということも分かっている。
僕は洋楽のありとあらゆるジャンルを聴く音楽ファンだけども、決定的に90年代の洋楽ロック、特にブリット・ポップとグランジに拒否反応があった。理由は分からないけど、多分90年代のひねくれた世相が嫌いだったんだと思う。
もっとダイレクトに魂に訴えかけてくる物・・・。恥も外聞もかなぐり捨てて、素っ裸の情熱をむき出しにしてぶつかってくる音楽が聴きたかった。その潜在的な欲求に真正面から答えてくれた音楽が他ならぬヘヴィメタルだった。
だからヘヴィメタルが下手にオシャレになると、もう逆にそれは僕の中では価値の無い物になってしまった。普通の音楽とは全く逆のベクトルで聴くジャンルとして、自分の中で固定されてしまった。
だから言い方は悪いけどパンテラとパンテラに影響を受けたメタルはもう自分の中ではオシャレで洗練されすぎていて、何か受け付けないものがあった。もちろん、それは彼らの音楽が一般的な基準に照らして先進的なものであったしるしでもあるんだけど。
というわけで、まるで脳の快楽中枢に電極を埋め込まれたサルが、延々と手渡された赤いボタンを押しまくって徐々に魂を抜かれていくように、僕は古臭くてイモくさい、クサメロとキラキラのキーボードアレンジを撒き散らしながら大疾走するキモスパーへの道へと頭から突っ込んで行った。
今でも多分その基本のところは変わってないと思う。世間から見放されれば見放されるほど、情熱は高まるばかりだ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
449.
トルク
(2013-01-25 00:40:36)
今まで投稿した人とかぶるかもしれないけど…
・やかましい。メタル=デス・ブラック・スラッシュメタルと思っている人が多い?
一般人からするとIRON MAIDENを聴いてもメタルと思わないかもしれない。
・ハイトーンボイスに耐えられない。(Eagle fly freeを聴かせた時の友人の反応)
・ギターソロが長すぎる。一般人はボーカル重視だからかと。
・1曲が長い。J-pop=3~5分 メタル=5~7分で長いのかカラオケで歌いにくい
ことや、気軽に聴けない。
・メタラーがほかのジャンルをバカにするときがある(これはほかのジャンルでも言えるけど)
・暗めの曲が多い?StratovariusのAnthem Of The Worldが暗いと言われたなあ。
Infinite聞かせたらよかったかも。
・言語が英語であること。それだけで敬遠されているかも。
・容姿が普通じゃない(長髪やレザーファッション)
ちなみにこれだけ書きましたが、自分はメタルが好きです。もちろんメタル以外のジャンルも
普通に聴きます。メタルへの偏見がなくなればいいのにねぇ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
450. 名無し
(2013-02-17 05:13:26)
一部のメタル至上主義なコアなファン層が排他的ってこともありますよね
理由は聞いてもいないのにバンドを理不尽に貶す奴が多いから
メタルよりメタラーが嫌で一緒にされたくないって言う人も割と居ますし
451. 名無し
(2013-02-25 20:34:51)
どのジャンルが好きだって
いいじゃない
452.
k.s.m.2
(2013-03-11 18:49:09)
ここのところ意見が変わってきて、どうやら30代くらいには妙に
(音楽の形態のイメージから喚起される)リスナーについての悪い
イメージがべっちょりついてるなぁ、と思うようになってきました。
ガテラル…というか、どちらかというとハードコアバンドのvo.で
多いタイプのvo.のイメージだけが先行してて、それだけで「普通の
人に合わせられない怪しい奴」扱いされるというか。
曲を耳にした人を威嚇する目的も無いわけではないだろうけど、
別にそういう理由(だけ)でこのへんのジャンルの音作りが成立
してるわけでもないんですけどと言いたくなることも増えてきた。
あとは、普段の日本のチャートにバンド形式の音が少ないのか、最後に
流行った海外勢が古いのか知らないが、ギターにディストーションが
掛かってて、重なったトラック数がちょっと増えると、途端に
「見たことないものが転がってきた」扱いされるのが加わってるような
気もします。まぁ、そもそもメタルかどうか以前に、見知らぬ作品を
相手に新譜キターって喜んでる音楽好きそのものが、あんまり世間に
いないのかもしれませんが。
そういえば、某通販サイトのプリーストのレビューで、ああいう音楽は
根暗で陰険で不健康、リスナーもダメ人間だと思う、みたいなコメントも
ついてたりしましたか。
最近はそんな流れで人格否定されることが少なくないんで、ちょっと苦言を
呈してみました。
AKBやサカナクションでも好きですって無理にでも言わんと人否人扱いなのか
コンチクショウ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
453.
Ray-I
(2013-03-12 14:22:12)
あ、これはですね…業界とテレビ上のメインターゲットが原因ですね。
ライブは今でもメタルファンもまだまだたくさんいるので大丈夫なのですが、
どうしてもテレビやCDとなると、一番の障害が出てくるのですね。特に男性。
た だ し イ ケ メ ン に 限 る
そう、これが一番の障害なんです!
チャートを見ていただいたり、ピックアップされる人をご覧ください。
整形名どのプロセスに目を瞑れば、見た目の結果は皆、美形でしょ?
熱い曲を作ってきたサンボマスターなんて、テレビに中々呼ばれませんし、
ブサイクで生き残ってるのは芸人ぐらいじゃないですか。
メタルはそれすらも個性と捕らえて楽しんでくれているというのに、
あいつらは見た目でしか選んでいないわけですよ。
そりゃ、音楽業がダメめになっていくわけだわ…。
(それでもちゃんと音楽に力を入れているジャニーズやアミューズはまだマシですが)
多分ですよ。ジャニーズ辺りがメタルやれば普通に聴くでしょう。
この手のファンなんてそんなモンです。アーティストの「顔」でしか興味を示さない。
まだ、音楽についてわかろうとするバンギャの方がまともなんですよ。
もうね、ガチメタラーが大物音楽プロデューサーになってヒットを出さないと、
現状は打破できないかもわからんね。イケメンじゃなきゃ売れないって風潮を打破しないと。
V系以外の雑誌モデルクラスの美形でメタルやると売れますよ、絶対。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
454.
RIOT1970
(2013-03-29 00:27:34)
えっと、メタルは忌み嫌われてなんぼな音楽でないと最早メタルとは言えないん
じゃあないでしょうか?
ASTRAL DOORSのニルス・パトリック・ヨハンソンが
「今の(スェーデンンの)ロックシーンはメタルが(特にHAMMER FALL)
もてはやされていて、おばあちゃん世代までが、BLACK SABBATHが好きなんて
状況はおかしい。メタルはもっと危険なものだ、反社会的なものであるべきだ」
というようなB!誌で発言していた。ごもっともな意見である。
危険で反社会的な音楽がもてはやされる文化はメインカルチャーであり、
その光の部分と反対の影の部分がカウンターカルチャーである。
その昔、Beatlesさえ不良の聞く音楽、と言われていたらしいが、
今は社会に受け入れられている。
だが、カウンターカルチャーからメインカルチャーにその音楽が
受け入れられるようになったBeatlesは最早ロックミュージックでは
無くなり、ポップミュージックと呼ぶべき存在になったのではないかと、
仮説をたててみる。
ああ、別に私はBeatlesが嫌いな訳ではないですよ。
とりあえず、現状では、私にとってはBeatlesを聴く耳をもっていない
だけのお話で、もっと年をとったら好きになるかもしれないし。
が、今の私にはBeatlesは耳あたりが良すぎる、それだけの話。
という事でロック≒ハードロック、メタルは、尖っていてある程度
危険で反社会的な存在で忌み嫌われる存在でなければ、それはもう
ロックではない、という結論に至りました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
455.
Ray-I
(2013-05-02 23:38:04)
>>454
音楽はそれでいいと思います。初期パンク宜しく
アナーキズムとかニヒリズムとかあってもよいかと。
他の問題は排他的なファンでしょう。
決して他ジャンルをリスペクトどころか猛毒と思い、
絶対に認めようとしないどころか刺し殺しかねない罵倒ばかり。
これで「メタルは素晴らしい!」と言われても、ねぇ。
お前らは各宗教にいる原理主義過激派かと。
実際にファンのせいでメタルが嫌いになったという事例を何度か聞いております。
これを直さない限り、メタルファンを増やすのは難しいでしょう。
テレビやメジャーレーベルについてはもうどうしようもないですが。
あいつらは女に媚びないと生きていけませんからね。特にババア。
ま、韓流のイケメンがメタルやれば手のひら返すんじゃないですかね?w
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
456.
RIOT1970
(2013-05-17 21:26:54)
排他的原理主義的ファンというのは、実に厄介なもんです。
これは僕の好きなMANOAWORのファンが多いと言う話らしいのですが…
私的にはMANOAWR原理主義ファンに関しては「しゃーねーなー」と
思っています。「偽物のメタルには死を!」とか「HAIL&KILL」とか
彼ら自身が排他的なスタンスを取ってる訳ですし…
私自身のスタンスとしては、数ある音楽のなかの一つであり、
こういうアティチュードのバンドが居てもいいんじゃあないの。
よそ様に迷惑かけない程度であれば。と思っています。
好きか嫌いかって言ったら好きなんですけどね、「彼ら」だけが
特別な存在かどうかと言われたら「いやぁ…傍から見たらアホなんですけどね
、面白いバンドですよ」と答える事にしています。
でも、排他的原理主義なファンを持つアーティストってメタルに限らず、
結構いますよね。そういう連中が一番厄介な訳でして。
例えば矢沢信者、例えば長淵信者、例えば尾崎信者etc etc…
好きなのは構わない、けど、その教祖様だけが特別な存在な訳じゃない
訳で、膨大なアーティストの中の一人に過ぎない訳ですよ。
なので、やはり原理主義者達の罪は重いですねえ。
この辺の信者の特徴は、創価学会員に近いものがあり、薄気味悪い事
甚だしいですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
457. 名無し
(2013-10-05 20:52:32)
メタル魂をもつオッサン世代より
・縄張り意識が強い
・褒められると素直になれず、貶されると孫の代まで恨む
・サウンド・テクニックなどでメタルを楽しむのは当たり前だが、そこにルーツや関連性を求める
偏執的な深さを求めてしまう
・金太郎飴よろしく「変わらない」ことを最上として扱い「変化」すればまず衰えや軟弱性をなじる
・それぞれにギターヒーロー、スーパーヴォーカリストがいるため論争が起きやすい
他の音楽やアーティストでは起きない軋轢がメタルには多い
個人的に盆百いるPOPアーティストよりもメタルの歌い手の方が実力は上だと思っているし
泣きのギターや手数の多いドラミングには興奮を飛び越えて絶頂すら覚える
自分が聴いている音楽こそ最強だという中二病から覚めないのもメタル魂のひとつ
聴いている人間がこうなんだから嫌われてもしかたないし
嫌われてもやめようと思わないね 姿勢として
他人がどうあれメタルは最高なのだから 自分の葬式にはRIOTでも流すつもり
458.
☆
(2013-10-18 17:23:37)
メタルと無縁だったオッサン世代より
・基本的に根なし草
・褒められるとイイ気になり、貶されると凹む
・イイかワルイかは自分の好みで決める
巧かろうが有名だろうが
きにいらないものはきにいらない
ジャンル分けはただの情報でしかない
音楽を聴いたからといって
アーチストの手下になったわけでもない
よく葬式に**を流してくれという人がいるが
葬式にどんな曲流したって自分は聴けないんだからどうでもいいw
ヴィトゲンシュタインは
「死は人生のできごとではない。ひとは死を体験しない。」
といったそうだ。その通りだろう。
どうしてただ好きなものを好み、好きでないものを好きでないというだけの
フラットな態度をとることができないのだろう。
どれほど頑張ったところで、他人が貴方自身になることは絶対に無い
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
459.
☆
(2013-10-18 17:50:08)
>「メタルはもっと危険なものだ、反社会的なものであるべきだ」
>というようなB!誌で発言していた。ごもっともな意見である。
雑誌は商売だから、過激な言葉で読者を煽り、そいつらが何かやらかせば
「あんな言葉を真に受けるなんて、バカじゃね?」
というのが常。
常に自分の耳を信じよ。
自分というものがあれば、他人を嫌い憎む必要もなくなります。
どれほど他人を好きになり愛そうが所詮他人は他人。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
460.
RIOT1970
(2013-11-01 22:57:24)
>雑誌は商売だから、過激な言葉で読者を煽り、そいつらが何かやらかせば
>「あんな言葉を真に受けるなんて、バカじゃね?」
>というのが常。
では昔々、宮崎勉死刑囚がアニメおたくだったのがマスコミに話題となり、
アニメヲタクは何をやるか解らない、怖いロリコン野郎だという
ステレオタイプを刷り込んだ過去がある。
これと根は全く変わらない。
結局、犯罪を犯した奴の原因、カテゴライズの素材が欲しいだけなのだ。
実際はアニメヲタクだから、とか、メタルヲタクだから犯罪を犯す、
そんな根拠はどこにもないのだ。
真面目そうに見える奴が意外と凶悪な犯罪を犯す事だってある。
↑が何を言いたいのか解らないが、そもそも、このような掲示板自体に
理屈、理論なんて存在しないと私は思っている。
単なるレトリック。
言葉の修辞学。
それらしい理屈みたいのならべて遊びましょ、みたいな場所、でしょ?
と私は信じて止まない。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
461. 名無し
(2013-11-02 17:59:35)
まあ、AKB48や嵐が好きな人に、サバスのアイオミのギターリフが凄いとか、プリーストのスコット トラヴィスのドラミングが凄いとか、いくら説明しても解らないでしょう。
462.
S&A
(2013-11-04 01:39:25)
一般的に演奏陣のソロが長かったりするところが受けないのかな…と思ってます
ヴォーカルと演奏は全く別のものと考えてる人も多いのも要因の一つかも…
たしかに別であるがヴォーカルもあくまで楽器の内の一つ
楽器もヴォーカルと同じく主張するものだと私は思ってます
だからこそ「ソロに興味を示さない」「英語だから敬遠する」と考える人が多いのかな
だからと言って人を流すつもりもないし、人に流されるつもりもない
きっかけとしてこういったサイト等で情報を仕入れることはあっても評価は自分で決めるし名盤と呼ばれるアルバムがあっても「でも自分はここが嫌いだ」と思うし駄作と呼ばれるアルバムにしても「でもここはいいんじゃないか」と思う
こういう硬派な考えがあったからこそ、なんだかんだ言ってメタルの根本はあまり変わっていないし世間から見たらアンダーグラウンド的なジャンルであるが現在まで残ってきた
メタル界で成功し、売れても世間で認知されることはごくわずか
むしろこういう環境であるが故に売れることを第一に考えず純粋に自分たちのやりたいことを求めた結果、後に名盤と呼ばれる代物を獲得できるのではないか…と
その後、商業的になり落ちていくバンドが多いのも事実ではあるがスタートラインでハングリーな気持ちがここまで剥き出しになれる世界はなかなか珍しいのではないかと思う
だからこそ新人がいきなり名盤を出してくるこの世界が面白くて聴き続けている
長いこと訳の分からないことを呟いてしまったですが温かい目で見てくださると助かります;;
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
463.
ガキメタル!
(2013-11-04 13:51:39)
自分はしっかりとメタルを聴いて批判されるのなら、全然かまわない。しかし、はなから色眼鏡で、偏見だけで、嫌われるのはやはり納得がいきません。(世間で嫌われるの多くの場合はそうでしょう)
ただ、みんながみんな明日から急にメタル聴き出したら...それはそれでつまんないでしょう。気安く語ってくれるなっていうか。
わかるやつだけ聴けばいい。バカな大衆音楽こそがすべてだと思っている奴らに中指を突き立てるスタンス。かつてのロックがそうだったように、一部からしか理解されないようなアウトローさがメタルの魅力のひとつだと思います。
メタルだけでなく、音楽を偏見だけで嫌うような人々は本気で音楽と向き合ってないように感じます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
464. 名無し
(2013-11-07 22:03:49)
>自分はしっかりとメタルを聴いて批判されるのなら、全然かまわない。しかし、はなから>色眼鏡で、偏見だけで、嫌われるのはやはり納得がいきません。
はっはっは、それお前らメタルファンが今まで散々やってきたことw
あのBURRN!自体が気に入らないバンドは載せない日本のバンドは紹介しないという排他的姿勢な雑誌だったからな。あれのせいでそういう排他的ファンを生んでしまったのも一つの嫌われる原因にあるんじゃないかと。
465. 名無し
(2013-11-10 17:35:36)
>463
向き合っていようがいまいが、どうでもいいじゃん。
肩にチカラ入ってるじゃん。もっとリラックスしなよ。
中指立ててどうのこうの、その労力すら俺にはもったいないよ。
466.
RIOT1970
(2013-11-10 18:18:06)
誤解を恐れずに書くならば、
ディストーションのかかったギター、
ドカドカと五月蠅いドラム、
絶叫するヴォーカル、果てはデスヴォイス。
長尺な楽曲、やたらと長いギターソロ…
ルックスは、まぁ女に嫌われそうな、長い髪にレザーファッション。
ドラゴンや騎士の出てくる歌詞。
果ては反社会的、アンモラルなもの。
まぁこれだけの要素があれば嫌われない訳がないでしょうね。
あ。私、メタル好きですよ。でも、一般人から見たらこういう事に
なりますわな。
別にメタルが高尚な音楽だとかそんな風には思っておりません。
ただ、ハッピーな音楽が嫌いなひねくれ者なだけです。
愛だの恋だのそんな歌にはうんざり…そんなところから
私のメタル人生は始まったのです。
私自身は「げ、こんな音楽聞いてるの?」
「うん」(ニヤニヤ)という一般人の反応が大好きです。
ひねくれてますか?ひねくれてますね。
極論を言えば一般人が好む音楽にメタルがなってはいけないのだと、
そう思っています。それは、日和、メタルを軟弱にするから。
一般人が毛嫌いするような存在だからこそ、私はメタルを
愛して止まないのです。
言いたいこと、伝わったかな?
説明不足な気もしますが、こんなところで。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
467. 名無し
(2013-11-11 10:02:32)
メタルが嫌われる理由、よくわからないから。
外から見て、ちょっとでもわからなければ、異質って即排除。
それがメタルだろうがテクノだろうがハードコアだろうが、即排除。
うるさかろうがそうでなかろうが、即排除。
>愛だの恋だのそんな歌にはうんざり…そんなところから
私のメタル人生は始まったのです。
メタルでもそういう曲あるでしょ。
他人の目なんてどうでもいいと思うけどな。
毛嫌いするんだったら「どうぞどうぞ」、受け入れるならそれでいい。
軟弱になろうがなんだろうが、そんなことどうでもいい。
それが自分にはフィットしないなら、フィットするものを探していくだけ。
フニャフニャ、さいこー。
468.
白鯨
(2013-11-14 01:12:53)
メタルは嫌われるって、今となってはごく一部の音楽好きの間だけの話では…?
90年代初頭までに思春期を過ごした世代以降、一般人はメタルというもの自体知らないですし。
メタル大好きだったくせに今は聴かない人は、素直じゃなかったりしますけどね^・^
長髪にデニム&レザーが女に嫌われるってのも、だいぶ被害妄想入ってますよ。
そりゃファッションのせいじゃなくて、特有のオタク臭が敬遠されているだけかと思います。
私としては、気合いの入ったパッチべたべたのGメタルウォリアーの方々を見かければスゲエ!イケてる!!と圧倒されますが、それは私がメタル好きだからってわけではないんじゃないかなと思います^^
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
469.
明治驚愕
(2014-03-03 17:41:42)
楽器プレイヤー向けの音楽という面もありますよね、メタルって。もちろんメタラーが全員プレイヤーなわけではありませんが(私含め)。私の知り合いでもプレイヤーの人達は意外にメタルを嫌いませんね。音楽ってはじめはヴォーカルを中心に聴くような気がするんですよ。となるとメタルはちょっと楽器部分が長くて聞きづらいですね。楽器を始めると、聴き方が変わるからメタルへの抵抗が無くなるのかもしれません。私の場合は、元々インストばかり聞いていた結果か、はじめからあまり抵抗はありませんでした。
あとはリズム派かメロディー派かという問題もあります。私の周りだけかもしれませんが、圧倒的にリズム派が多いです。リズム派は音圧、ノれるかどうかなんかを気にするわけで、そういう人は今流行っている洋楽なんかを聴いていることが多い。リズムに関わる部分というのは、どちらかというとどんどん進化していくものなのです。音質とか打ち込みとかがそうですね。そうなるとメタルは生音重視だし、音質が悪いことも結構ある(それが意図的かそうでないかは置いておいて)。ここらへんですかね。
メロディー派というのはまあ、音を聞いていることが多い人々です。メロディーというのはあまり進化はしません。クラシックのメロディーだって今使っても古臭いわけではないですよね。ということで音質とか新しいかどうかとかはあまり関係ないですよね。極端に言えば聞き取れればいいのです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
470.
妖夢
(2014-03-26 08:48:12)
90年代生まれで現在20歳前後の世代の僕から意見を言わせていただきます。
まずみなさん80年代が~とか色々とおっしゃいますけど、僕らからすればそういうのは生まれる前のことなので、残念ながらしったこっちゃないんですよ。
そういう僕らの世代からみたメタルのイメージ(僕がメタラーになる前のメタルのイメージなので、多少の偏見はあるかもしれませんが)はどうかといいますと…
1 メタル=デス/ブラックメタルのイメージ
僕が最初にハロウィンを聴いたとき、「え、これってメタルなの?ロックと違うん?」というのが正直な感想でした。それどころかメタリカのFight fire with fireを初めて聞いたときですら、同じ感想でした。要は無知がゆえに変な偏見までメタルに対して持ってしまっていたんですね。
2 メタルは怖い
上記でおっしゃってる方もいる通りメタル=悪魔崇拝、反社会的というイメージがありました。(まあメタル=デス/ブラックメタルだと思っていたのである意味では当然かもしれませんが。)それによく僕もCDレンタル屋でメタルコーナーの前を通ることがあったのですが、パッと見でドクロやら死神やらがジャケットにあるのが目に入ってしまうのがさらにその偏見を助長していました。それに金髪ロングでレザーを着たオッサン達の写真とかが見えても、「ダサい」ではなく「イカツイ、怖い」が正直な感想です。実際僕が初めてレンタルしたメタルのCDはチルボドだったのですが、その時でもジャケットだけで結構抵抗がありました。
要するに、メタルに関して無知なうえに変な偏見までついてしまっている、というのが僕の世代でメタルが敬遠されている理由だと思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
471. 名無し
(2014-03-30 20:53:54)
マニアがジャンルを潰す
排他的なメタラーのせいで敷居が高くなってるだけ
メタルが嫌われたら文句言うくせに
新参に対しては厳しい。そりゃ廃れるわ
472.
Dog
(2014-03-31 18:03:22)
自分は個人的にはメタルは賛否両論のあるものだと思っていますが。日本の街中じゃあ金髪ロン毛なんてそうそういませんし、やっぱり先入観もあるし、普段メタル聴かない人には抵抗があるんでしょうね。日本のレコード会社もマイナーなのをもっと扱えばまた違ってくるのでは?
海外で人気のメタルバンドが、何故か日本では知名度がないということもよくあるので。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
473. 名無し
(2014-03-31 20:49:59)
基本的に性格に一癖二癖あるからこそ、メタルにはまるのであって、パンピーはJ-POPで満足してれば良いって内心思っている人多いのでは?
474.
swing
(2014-06-25 13:19:51)
メタルも色々ジャンルがあると思うのですが、各ジャンル好きの人からみたイメージ等
1 パンク 『ギターソロが長すぎる 』
2 ポップス好き 『うるさい』
3 パンク、ロック 『ボーカルの歌い方が丁寧過ぎてラフな魅力がない』
4 俺 『ファッションのセンス』
5 俺 『歌詞が抽象的すぎる』
6 ファンク、スウィングなど『リズムギターのリズムが直線的過ぎる』
7 北欧系の様式美系に多いのがやたらとメロディーがクサイというかくどい
8 アルバムのジャケットのデザイン
9 スラッシュメタルはメロディの概念が弱い
10 ボサノヴァとかジャズとか 『使ってるリズムギターのコードが所詮パワーコードじゃね?』
11 クラシック フラメンコ フォークギタリスト 好きのリスナー『テクニカルっていっても所詮ピック弾きだしね(想像)』
敬遠される理由はざっとこんなところかな。
他ジャンルを聴く人に過去聞いたらこんな感じの事を言ってたように思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
475.
Ray-I
(2014-06-27 06:20:31)
>>453 での発言がある意味現実になりましたね。
BABYMETALはまだ音楽面に力を入れているからいいですが、
きっかけが「SU-METALちゃんカワイイv」という
女性リスナーのヴィジュアルでしか食いつかないファンが出てきたことが
「あぁ、やっぱりこのあたりがJ-POPが残した痛手だな」と考えています。
最近のブレイク傾向を見ても男性は音楽面で評価する人が多いですが、
女性(特に20代までの女子と50代のBBA)はやっぱり見た目か
日記のような恋愛歌詞を量産するかどうかを重視しがちです。
そのもっともたる例が某fというバンドや某Nという女性歌手。
私は別にかまいませんが、女子高生の日記みたいな歌詞を歌う、
「duet」「Myojo」「FINE BOYS」「CHOKi CHOKi」みたいな
いかにもジャニ系、もしくはD-BOYSみたいなメンバーしかいないバンドがいたら・・・
全くもって考えたくないメタラーが沢山いそう。
せ、せめてジャニ系、もしくはD-BOYSみたいな見た目ってのは
大目に見てほしいです。いや、ホントに。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
476. 名無し
(2014-08-31 18:11:12)
でもイロモノじゃないと相手にされないもの
477. 名無し
(2014-09-19 13:10:20)
>477さんに同意
478. 名無し
(2015-03-04 09:48:26)
メタラーは偏狭すぎ
479.
Voja
(2015-03-04 15:36:33)
メタルっていうジャンルがもはやわかっていません。
ヘロウィンはメタル。ではガンズはメタル?ホワイトスネイクは?ボストンは?
ロックというものはもともと曖昧で、どこからがハードロック、どこからがパンク、どこからがヘビィメタルなのか、説明しろと言われても私は出来ません。
私はサザンのファンクラブに入り、クラプトンが来日すればライブへ行き、ピアノでベートーベンやショパンを弾いて、ガンズやニッケルバックを聞きながらドライブをし、ジャズバーで友人の演奏を聴いて、寝る前はボビーコールドウェルに癒されるという生活を送っています。
なので、私には「メタラー」という言葉は当てはまりません。ただの「メタルも好きな音楽ファン」ですから。
音楽というのはこれでいいと思います。
音楽は語るものではなく、聴くものであり、演奏するものですから。
ジャンルと言うのはCDショップで並べる時に気を使えばいいもので、これにとらわれていてはいい音楽を聞く機会は圧倒的に減ってしまうでしょう。ただ、掘り下げる際にはひとつの指標になるとは思いますが。
何が言いたいかというと、音楽をせせこましく評価するんじゃないよということです。「メタラー」だの「ブルースマン」だのという言葉が本当に当てはまるのは演奏家たちだけでしょう。われわれは所詮「リスナー」でしかないのですから。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
480.
殺1人3鬼
(2015-04-05 14:27:25)
・ギターソロが長い。友人にメタルの曲YouTubeで見せたらギターソロ飛ばされた…。感想もヴォーカルについてしか言ってくれなかった…。
・イメージが悪い。そのまんまのイメージを受け取る人が多く、暴力的な歌詞だから、本人たちや聴いてる人たちも暴力的だと思ったりしてる。今でも犯罪に悪影響だとか言ってる人もいる。
・複雑で、何回も聴きこまないと良さがわからない曲が多い。JPOP聴いてる人は覚えやすいメロディや一瞬で惚れる歌声などを期待する人が多いから、一回聴いて良さがわからなければアウトにしちゃう。本当は何回も聴きこまないと良さがわからない曲こそ、良さがわかったら飽きないから良い曲なのだと思うが。
・音楽性が狭すぎる。好きじゃない人には全部一緒に聴こえる。
・メディアで流れにくい。本当はメタルを聴けば好きになるのに、メタルを聴く機会がないため、メタルの存在を知らない人がいると思う。
・「速い」「激しい」「暴力的」「過激」=「メロディや歌詞や曲展開には全く魅力がない」、と感じる人が多い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
481.
SIGM@TURE
(2015-07-10 18:55:22)
あえて音楽性とかを考えずに書かせてもらうと、一般によく聴かれるJ-POP音楽って、流行りに流されてとか、カラオケで歌える曲を覚えるためとかで、聴かざるを得ないものっていうイメージがあります。
で、J-POP聴く人たちは、聴かざるを得ない音楽だけで十分で、話題づくりができたり歌える曲でさえあればそれだけで満足なんでしょう。
だから、話題にできない、伝わらないメタルは不要、って感じかと思います。
他のマイナージャンルでもそうですが。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
485.
S&A
(2015-09-28 22:28:41)
殺1人3鬼さん
前奏、間奏時間の長さは要因の1つだと思いますね。
結局メタルをはじめ、我々がこのリフ、メロディがかっこいいと思う演奏が万人にはヴォーカルが歌ってない退屈な時間としか見ないからでしょうね。
あと現在、名の知れた国内アーティストでメタルをしてるバンドがいないことが一番大きいと思います。
メタルに触れる機会のない人がわざわざ海外のメタルバンドを漁るなんて考えられないですし。
ほとんどの人はメタルを「嫌っている」のではなく「知らない」と言った方が正しいのかもしれませんね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
486.
殺1人3鬼
(2016-03-26 23:07:01)
デスメタルって、売れる音楽の逆をやっていますね。
売れる音楽
・歌詞が共感できる
・歌メロが美しい
・カラオケで歌いやすい
・ノリやすい
・おしゃれ、綺麗
デスメタル
・歌詞が全く聴き取れない
・歌メロはほぼ皆無
・カラオケで歌うと喉潰す
・速すぎて複雑すぎてノリにくい
・下品、グロい
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
487.
殺1人3鬼
(2016-03-27 11:48:52)
>ほとんどの人はメタルを「嫌っている」のではなく「知らない」と言った方が正しいのかもしれませんね。
そうですね。
パン〇ラやメ〇リカがテレビ番組でBGMとして時々かかりますが、
本当にメタルが嫌われているなら、その度にテレビ局に苦情が殺到しているはずですよね。
自分は「ヘヴィメタル」とネットで検索するまで、
「メタリカ」も「アイアンメイデン」も、名前すら聞いたことも見たこともありませんでした。
メタリカなんて1億枚以上売り上げているのに。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
489.
MIT
(2016-03-29 12:37:58)
日本では変人扱いされますね。
まぁ日本は世界的に見てもメタルの良い市場みたいだけど...
日本は欧米に比べで元々ロック音楽が根付いてないからかな~
陰陽座やホルモンは好きでも洋楽HR/HMは一切聴きませんて人もいるみたいだし(-_-)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
490.
殺1人3鬼
(2016-04-09 14:06:36)
改めて考えてみましたが、「演奏が長い」というのはやはりあると思いますね。
メタルで名曲と呼ばれている曲には演奏が長いものが多いですよね。
Judas PriestのPainkillerはギターソロが1分半近くありますし、
MetallicaのMaster Of Puppetsは曲全体だけで8分半あり、中盤の間奏は2分もあります。
このサイトで最も人気が高いHelloweenのEagle Fly Freeも間奏が1分45秒ぐらいあります。
MegadethのHoly Wars...The Punishment Dueなんて歌が入るまでに1分半使っています。
この長い演奏に良さを見出せないような人達にはメタルの良さは伝わらないでしょう。
特にスラッシュメタルやデスメタルなんかはギターリフがメインの音楽なので、
歌を中心に聴いている以上、一般人には「ただ叫んでるだけ」の音楽にしか聴こえないでしょう。
一般人とメタラーはおそらく、音楽を聴く姿勢・曲を評価するポイントから先ず違うのでしょうね。
このサイトを見ていればよくわかります(笑)。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
491.
sd2398
(2016-04-09 16:14:44)
DreamTheaterの曲は間奏長いですよね。かといって無駄なフレーズが入ってるというわけではないですし。
売れる音楽とかなら歌だけがメインになってる感じですかね?
僕はバンド全員で音楽を作り上げているという姿勢の方が好きです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
492. 名無し
(2016-04-30 16:15:36)
メタル好きですけど曲展開が全く覚えられませんけど、反面何回聴いても飽きないと言うのが魅力だと思ってます
496.
ウォーランツ
(2016-05-24 17:12:54)
激しい上に、感覚的に悪質であるかのように思われているからだと思います。それはロックンロールをベースにしたハードロックにも言える事で結局はあまり上等だとは思われないでしょう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
497. 名無し
(2016-05-29 17:11:27)
あのすみません、なんで493-495消すんですか?
何も変な事は書いていませんが。
498. 名無し
(2016-12-25 01:16:03)
今のJ-POPってバックの演奏がかなり画一的でショボいのが多いと思います。
また、歌中心な為に演奏の音も小さめだし、これが世間的にはロックバンドとして認知されている連中(例えばミスター チルドレンとかスピッツ→例えが古い?)でもそうなんだから、これが洋楽なら、たとえヘビーメタルでなくても、オルタナティブロックでも、ちゃんと演奏にも個性があり、音のバランスも歌中心にはなっていません。(レディーガガとか完全なポップスは聴いてないので解りませんが)
一昨日、娘達と一緒にミュージックステーションスペシャル見てて、改めて思った次第です。
499. 名無し
(2017-05-08 15:40:56)
そりゃ日本は歌謡曲の歴史がある国なんだから当然でしょう
カラオケがあれだけ流行ってるのだって結局日本人は歌が好きなんですよ
500. 名無し
(2017-06-01 21:17:54)
先日、姪の結婚式があり、出席しましたが、お相手がDJでヒップホップミュージシャンなもので、終止バックミュージックにそれ系の曲が流されていたのですが、何故かあまり違和感が無くて、これがサバスやプリースト、或いはコルピかヒブリアなんか流したら皆帰っちゃうだろなあと思うと、なんかヒップホップは市民権を得ていて、メタルは日陰者なんだなあと改めて認識したわけです。
余談ですが、二次会も出て、もうそこでは新郎やその仲間たちによるDJ 、ヒップホップ大会で完全にaway状況でした!
(因みに新婦の父はビートルズマニア)
→発言を
修正/削除
・
移動
→問題発言を
削除
ページ上部に移動
|
元のページに戻る
| 発言:
1-100
101-200
201-300
301-400
401-500
501-504
this frame prevents back forward cache