この曲を聴け!
メタルとヴィジュアル系
MyPage

メタルとヴィジュアル系
モバイル向きページ 
解説 - メタルとヴィジュアル系
→解説を作成・修正
コメント


Recent 20 Comments



39. KHR (2005-07-15 12:15:00)

>世界の中心で復讐の叫びさん
ビジュアル嫌いな私ですが、ビジュアル系であれば何でも嫌いという
頭の固い人ではないよ、という意味で書いたんです。
世界の中心で復讐の叫びさんは、バンドの好き嫌い多いみたいですね。

メタルをバカにするビジュアルがいないって、
世界の中心で復讐の叫びさんの周りにいなくても、
私の周りにはいるんです。
逆にビジュアルをバカにするメタラーもいますよ。
私はビジュアル嫌い派ですが、ビジュアルの悪口なんて
普段はごく親しい友達意外には言いませんよ。
でも、ここはあえてそういう意見を求めていたのでは?
「ビジュアル最高~」っていうスレではなく
「メタルとビジュアル系」のスレなんだから
私のようにメタル好きでビジュアル嫌いな人が書き込みしたからといって
いちいちたたかないで下さい。
世界の中心で復讐の叫びさんの書き込みは、
意見というより、恨み言に見えます。
>泡沫さん
「ビジュアルのハイトーンとメタルのハイトーンは違うと思う。」
っていうのは、目指す美学が違うと思うってことです。
「力強く」「セクシーに」「禍々しく」「怒りを込めて」
とかが目指すものが変わってくると思うんです。
発声法も変わってくるし、歌い方も変わってくると思うんです。
私は、ビジュアル独特(最近はポピュラーでも増えている)の歌い方が
いやなんです。
へにゃへにゃとかいう表現でムカついた人ごめんなさい。
他に表現しにくかったので。



40. まりぃ★ (2005-08-10 09:24:00)

私はもともとV系が好きでした。
その後メタル好きになりました。
正直、メタル聴く前は曲や演奏とかより、ルックスとか世界観
重視でした…。
その時は、見た目が好きなわけじゃないとか思ってたけど
実際はジャニファンと大差なかったかも
ディルについては、やっぱあのファン達が、
「ビジュアルだけのバンド」と思わせてしまうのかも
しれません。
最近の曲はけっこうHRぽいです。Gが微妙ですがDrは上手いですよ♪

それからV系だけど、Raphaelはメタルな曲があります。
Gの華月がストラトとかメタリカ好きだったらしいです。



41. ウシオ (2005-08-14 14:53:00)

僕が聴いた限りではディルの「朔」はもう立派なラウドかメタルコアの域に達している気がしました。プロモの京はもろマ○ソンっぽかったけど。。。



42. 車屋さん (2005-08-14 15:53:00)

何かみんな殺気立ってる?→平和に穏便に人は人、自分は自分って感じで行きましょ。
実際5年位前、自分は結構V系も聞いてましたよ。ラルクとか…。
別にDirとかも普通に聴いてましたよ、何の違和感もなく。ちょうどカラオケとか流行ってたし、自分の周りではV系の曲は女の子の盛り上がりがとても良かった!!!
GLAYもLUNASEAも聞いてた。只管女の子受けしたくて……。
V系だけでは飽き足らず、コギャル系(死語?)の女の子用にZEEBRA・DRAGON ASHとかも聴いてカラオケ用に覚えました。笑ってやってくれい、ノンポリな貧弱なこの俺を!!!
↑これも死語か…




43. FALS (2005-08-14 18:04:00)

ヴィジュアル系を一括りにして語るのは難しいですね。
そもそも、「ヴィジュアル系」というのは「メタル」と違って音楽の
ジャンルと言うよりは一種のムーブメントだと思います。
実際、ヴィジュアル系と呼ばれるバンドは数あれど、そのスタイルも
力量も千差万別な訳ですし…
嘗て、噴飯ものの下手くそヴィジュアル系バンドが無知なマスコミに
「最強のロックバンド」などともてはやされたことがありました。
こういった風潮は、人によってはロック・ミュージックに対する侮蔑
と映ったでしょうし、「ヴィジュアル系」という言葉自体が悪いイメ
ージを持って一人歩きしている観も否めません。
ちなみに、私は「Janne Da Arc」が結構好きです。



44. くつした (2005-08-14 18:36:00)

ヴィジュアル系専門の雑誌を本屋でよく見かけますが、要はあの世界観を好きになれるかどうかで演奏内容自体を突っ込むべきではないのかもしれません。
ちょっと前までは派手な格好をしたロックバンド全てヴィジュアル系と括ってしまうような所がありましたが、最近ではメディアであまりなんでもかんでもヴィジュアル系と言っていないような気がします。爆笑問題のおかげかな?
私は、ヴィジュアル系と呼ばれていたバンドではイエローモンキーが好きでした。



45. 車屋さん (2005-08-14 19:42:00)

実際、V系で女性っぽい格好の男性Voは何か不思議な感覚だ…。一番初めにV系のアーティスト見た時に『Mr.レディ?』と思ってしまったこともありましたよ。(綺麗だし)
でも最近はゴスロリとか、色々分類されて、もうドレがドレだか解かんない状態になっちゃった感じが…。音楽って不思議だぁ。
沢山ジャンル在り過ぎ!!!→これは、HM/HRにも言える事なんでしょうね。だって、HM/HRに何の興味も無い人にとってはHM/HRはどんなジャンル問わず『ヘビメタ』っすもん。だからV系に興味の無い人にとっては何でも『ヴィジュアル』なんでしょうね。音楽ってきっと自分の好きな音楽を自分の好きなように聴くのが1番良いんだなぁと正直思います。
→くつしたさん、初めましてです。自分もイエモンお気に入りっす。
YOSHII ROBINSONの『TALI』とかも聴いてますよぉ!(ちょっと古いけど)




46. ドクトル・メタル (2005-08-14 22:55:00)

そうか…LUNASEAはビジュアル系か…。彼らのシングル曲とか結構好きでしたネ、今でもたまに聴きたくなるし。「ROSIER」とか「TRUE BRUE」とか「DESIRE」とか…。そう言えば、BLOOD STAIN CHILDの新譜には、LUNASEAのカバーが入るんですよネ。彼らも好きだったのかな?



47. BOB(Gu) (2006-01-12 05:12:00)

音楽って食事や異性みたいなものだと考えればいいんじゃない?イタリアンが好きって子もいれば、中華がいいって子もいるじゃん。異性のタイプだって綺麗な人、かわいい子、明るい子、どれがいいかなんて人それぞれだし中にはゲイ・レズだっているわけでしょ?音楽もそれに似たとこがあって、ロック・ヒップホップ・レゲイ・ポップ・パンク・・・・言い出したらキリないけど。どれが一番かは自分で決めるものじゃん?ヴィジュアル系だろうがなんだろうが、好き嫌いはあっても良い悪いなんてないと思う。
コスプレだってそれと同じで、その格好が好きだからしてるんじゃん、一般的にみればヒクかもしれないけど、異性にモテようと人目ばっかり気にして流行やたら意識したり、周りから浮かないようにみんなに合わせたりしてる奴より、しっかり自分の意思つらぬいてる人ほうがよっぽど魅力的だよ。
最後にナルシスト駄目な人へ。
男女共にちゃんとしたメイクしたら少なくともスッピンよりは良い顔になるじゃん?
もしも自分の顔が今の5倍良くなったらついつい鏡見ちゃうと思わない?
そう思うとナルシストの気持ちちょっとはわかるでしょ。



48. ケッチング (2006-01-12 16:58:00)

めっちゃ面白そうなスレ発見!!
やのに…
もう終わってんのか…がっかり



49. 帰ってきた男 (2006-01-13 00:19:00)

ちょっと個人的意見をボソッと書かせて頂きます。
Ⅴ系って文化的な面が濃くてそこが敬遠されがちですが、
(まあ実際ヤロウが2,3人でV系専門のハコ行くと怖い思いしますが)
音楽好きなら一度聴いてみてから判断、というのが当たり前と思っているので
聞いてみてから考えます。
で、お気に入りはDirと陰陽座とJanne Da Arcとムック。
V系の典型とされるバンドって、ある種人の本能に正直なのかなと思ったり。
誰だって自分大好きな面があるだろうし、そこが強調されれば(極論すると)
あーなるのかなと。ナルシストっていうのは誰もが持ち得ていて、その度合いの違い
だと思います。
詞世界などは、ワザとらしく飾ってるのもありますが、けっこう純かつディープなものもあったり。そう考えれば見た目先行的見方は疑問です(ただ見た目だけってバンドも
たまにいますけど(汗))。




50. karuha (2006-01-15 11:43:00)

こんにちは、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
沢山のご意見、本当にありがとうございます。
私が特に好きだったのは、80年代後半から90年代中期に
かけて活動していたBANDでして、それこそ化粧はしていたものの
音はPOPS、HR/HM、PUNK、HC等本当に様々でした。
「単にお前が古臭いだけだ」と言われそうですが、
それらと比べてしまうと、今第一線で活動されている
BANDを聴いても違いがわからないんですよね(苦笑)。
ただ、(買うことはなくなりましたが)今もネットやレンタル、試聴機などで
色々と聴いてみています。やっぱりBANDなんですから「見た目」じゃ無くて、
「音」で判断していきたいと思っております。
最近のではKaggra.とムックが良かったです(共にVoはちょっと・・・でしたが。
FANの方すみませんm(_ _)m)




51. メタルKEISHOU (2009-09-26 08:43:00)

ヴィジュアル系は余り聴かないし、知識もないんだけど、下の娘の同級生の親は父親がSham Shadeのマネージャー(お亡くなりになりました。その時既に解散していた彼らが追悼の為、一晩だけ再結成され、確か武道館でコンサートを行いました)母親もXのマネージャーを以前していたそうです。あのYOSHIKIやHIDEが仕事仲間とは凄いな・・・
一度、Sham Shadeのライブヴィデオを頂き、感想は?と聴かれ、偉そうに「ドラマーがライブ後半になっても上半身裸になってないのはイカン」とか「ヴォーカルは趣味じゃないけどまあまあ」とか「○○分○○秒頃にやっているアクション(演出)はかっこ悪いんじゃねえ」と答え、苦笑されたことを思い出しました。
一度だけ双方の家族+他の家族(自治会の運動会のお疲れ会の2次会)でカラオケに一緒に行きましたが、夫婦とも自分がマネージャーをしていたバンドの曲は何故か歌わず、田原俊彦とか松田聖子が歌われていました。
何かどんどんずれちゃった 失礼。




52. ぢあぢあぢあ (2009-10-03 00:15:00)

私はメタルもビジュアル系も聴く人です
というか メタルの前はビジュアル系聴いてました
あのビジュアル系独特の歌い方ですが
私も最初は抵抗ありましたけど 色々聴くうちに段々慣れてきますよ
抵抗のあるデスボイスに段々慣れていくような感じです
実際 ビジュアル系は見た目だけのバンドも山ほどありますけど
曲がいいバンドだってたくさんありますよ
「X」だってそうですし「VERSAILLES」とか「ムック」とか色々
それに ビジュアル系は個性的なバンドも多いので
色々探して聴いてみるのも面白いですよ
当然はずれもありますがww
まあ 結局のところは個人の趣味ですね



53. k.s.m.2 (2009-10-04 12:01:00)

再書き込みですが、色々追加項目があったのでまとめて。
横浜のDISK WAVEが前の配置だった時にはV系店舗にも結構出入りしてました。
>18
ああ、完璧に答えられてしまっているじゃないですか……。
言われてみれば、SAMAELやあたりは似た分類、とは言えるのかもしれない。
そんなに数聞いているわけではないですが、「V系=へにょっとした歌い方の(自分の感覚問題で)気持ち悪いvo.」という定義になってしまってます。
……L'arc-en-Cielのせいで(笑
Xは『Vanishing Vision』で気に入り、
Dir en greyは1st『GAUZE+』はそこそこ好き(ただしバンドとしての自分ランクは低い。
もしかすると、本気でラウドの方向に行って、「Cage」みたいなメロが聞けなくなったのが
大きいかもしれない)、
GLAYはただのJ-POP(嫌いではないが聞いても興味が持てない)、
陰陽座はVに思えない(余談:『魔王~』からはついていけなくなった)、
sex MACHINEGUNSがVって書いてある1stは格好のせいかと思う(あれはあれでアリ)、
D'ERLANGER『LA VIE EN ROSE』はDir、ラルク、GLAYよりはポップだしvo.が気持ち悪くないので余程好き、といったところ。
毒殺テロリストの「農村ヴィジュアル系」は面白いので許す。サビだけ似すぎ。
雅は聞いてみたいんだけど、手を出す機会を逸して今日まできてる。
DEAD ENDは気にはなるが、LUNA SEA、黒夢、ラルクが影響を受けていると聞くと地雷が怖すぎて買えない。
そういう意味で、
>31は勉強になりました。
結局、「あのvo.」がないバンドなら、「V系という看板の店で売っている」という括りな
だけで、好みに合えば聞いてましたね。
ただ、ここが問題と言えば問題で、好みに合わないバンドが多かったのも事実、やはり
少々HM好きには求めるものが合わなかったのかと。
SHAM SHADEの解散近くのライブのビデオを見せられて(マシンガンズの名古屋公演?で
対バンしてたので←こっちが主食)、持ち主「このバンドどう?」 私「vo.がな……
曲いいのに」 持ち主「お前もかー」 という会話があった記憶もあったし。
服装。
筋肉少女帯『レティクル座妄想』での橘高の格好とかは、バンドとしては普通にありだと思います。
女装だって、QUEENだってしてたさ!フレディかわいかったさ!ということでOKです。
そういえば、GENITORTURERSに加入したD.ヴィンセント(M.ANGELのあの人)がスカート
穿いてライブ出てたって『F』のライナーに書いてあったなぁ。
むしろ、頭は固めてるのに服が変な色のスーツとかやめてほしい。ジャズメンならいいけどさ。
ただ、せっかくゴス着てても破れてたり包帯だったりするのは勿体無いなぁ……と思うことが多いのは
自分が田村ゆかり好きだからか?
最近だとあれか、妖精帝国。




54. スピカ (2009-10-05 22:49:00)

V系と呼ばれているバンドは殆ど聴かないんですが何故よくメタルと引き合いにだされるのかがわからないですね…
もう全然違うものですよね?
陰陽座は個人的に好きなのですが、彼らは自分たちのことをV系だと言っていないのにV系に分類されることが多いのはどうかなと思います
音楽のジャンルにヴィジュアルなんて言葉を使うのは侮辱してる感じがしますね。あまりいい印象は持たないです。
妖精帝國もV系と呼ばれることがあるみたいですがもはや奇抜な格好をしてるバンド、ユニットは音楽性関係なしに全部V系と括られる風潮なんですかね…
少し理解し難いですね…



55. 日吉龍太郎(P.N.) (2013-09-06 02:45:11)

V系好きですよ(特に90年代の)
LUNA SEA、Laputa、ROUAGE、MASCHERAなどHR/HMに出逢う前、聴いてましたよ。

HR/HMにはまった直後一時的に聴かなくなったけど、暫くしてまた引っ張り出してきて聴くようになった。今でも聴いてます。

V系といっても音楽的スタイルや志向は様々だから一概には言えないが、中にはHR/HMに触発されて音楽を始めたバンドもいるし、全く無関係とは言えないと思います。



56. 名無し (2013-09-07 10:11:05)

V系のルーツって70年代前半のグラムロックでしょう。
Tレックスとかデビッドボウイとかモット、スレイド当たりのね。
彼等もサウンドは結構ばらばらだけど、キンキラキンの衣装でかっこよく演奏するのは、どうしてもアコースティックではなく、それなりにサウンドも派手じゃないとつり合いが取れないので、ハードなのが(且つポップかな?)多かったと思う。
ってことで、かなり関係深めじゃないかなあ。



57. Ray-I (2013-09-09 22:48:09)

アニメやV系は私にとってはありがたいメタルの入り口でした。
あの頃はX JAPANという王道は勿論、ハードロックファンにもアピールしていたSIAM SHADE、
名クサメロメーカーのMALICE MIZERと、良質な楽曲に恵まれていた自体で、
同時にDIR EN GREYという名バンドのタネもこの頃に植えられていたんですよね。
ただ、大半のバンドがメジャーへ行くためにポップになっていく現状は悲しいかなと。
メジャーでメタルを貫いたバンドというとX JAPAN、SIAM SHADE、DIR EN GREY、
lynch.、D、Versailles、摩天楼オペラと数えるほどしかいませんよね。
冷静に考えたら、今の芸能界ってメタルを活かす土台を取っ払いつつあるような…
(特にドラマ系! 深夜以外でメタル主題歌を起用したドラマなんてごくわずかでは?)

どうしてこうなったのでしょうか。




58. 名無し (2013-12-25 19:24:20)

洋楽メタルと比べるとどうしても邦楽臭さが隠せないからV系とジャパメタが同じに見られるのだと思います
有名どころの国産メタルだとどうしてもボーカルを前面に押すようなサビが目立つように感じます
V系もメタルの要素を取り入れてからは顕著です
どちらもパワーメタルやメロスピから影響を受けて邦楽の感性に落とし込んでしまうからでしょう
世界観が違うので聞く人が聞けば別物だとわかると思いますが

そんな流れから脱却したいからなのか最近はグラインドコアみたいな要素を取り入れたV系も出てきたと思います
しかしやはり洋楽と比べるとリズムの取り方が稚拙だと感じますね、単調ですしグルーヴを感じない
後構成もどうしても邦楽はサビを入れたくなっちゃうんですね、
しかもキャッチーなもんだから結局今までのV系にデスボイスとヘヴィな刻みが入っただけみたいになってしまう

邦楽にもABサビなんて構成じゃないもっと実験的なV系バンドが出ることを期待します
というよりもっとしっかりパクッて欲しいです。洋楽の洋楽たる所以をつかんでほしい


発言
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示